相談です。

6ヶ月でヨーグルト食べたら蕁麻疹、かかりつけ医(アレルギー認定医)からこの程度ならまだ食べさせても平気と言われ赤くなるものの食べさせてたけど、食べる度に赤くなります。
ひどいと蕁麻疹も出るけど、処方されてた薬を飲ませればすぐひく。
本当にこれでいいのかかかりつけ医に確認に行くけどこれくらいなら大丈夫だの一点張りで、アレルギー検査もしたいと言ったんだけど、アレルギー検査はもっと重い症状の子がするものだと言われて出来ませんでした。
そして数日前育児用の粉ミルクを飲ませたらまた蕁麻疹がでて、急いで貰ってた薬を飲ませました。


なんだかかかりつけ医に不信感が出て来て、アレルギー検査も出来ないし、このまま進めるの怖いし、別のアレルギー認定医ではない医者がやっているアレルギー科も記載がある小児科医に見せに行きアレルギー検査もしてもらい今結果待ちです。


まだ結果待ちではあるけど検査も出来たし一安心?なんですが、かかりつけにしてた方のお医者さんはアレルギー認定医なのに別の病院にかかって良かったのか...と不安です。
でも今さら戻ってもいい迷惑だと思うし...
この判断は正しかったのでしょうか??