X



トップページ育児
1002コメント503KB

【国内】乳幼児連れで旅行part8【海外】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 11:27:19.85ID:1EF7Ex2I
宿や観光地など、乳幼児連れの旅行について情報交換しませんか?

旅先での離乳食についてはこちらへ
【マンマ】離乳食Part77【オイシー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1482542545/


首都圏のスポットについてはこちらへ
子供とお出かけ 首都圏版 11[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1482450532/


ディズニーリゾートについてはこちらへ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート29【TDS】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1476861834/


※前スレ
【国内】乳幼児連れで旅行part7【海外】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483505826/

次スレは>>980が立ててください。
0271名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 09:10:18.56ID:YumHs2Hm
長文すいません
10月にハワイに行くので前に話題になってたキャンセル保険を探したんだけど、
【死亡・危篤もしくは病気・ケガ等で3日以上の入院になったことにより、出国を中止し、取消料や違約料の名目で旅行会社等に支払った費用】
とあって、入院まで行くような病気じゃないとおりないんだね?
風邪、熱が出たらキャンセルだよな〜と思って申し込みたかったんだけどそんなに甘くないのね
皆さんはそれに入っていて良かったって話をしてたのか、それとも他社を探せばもっとライトな条件でおりるのがあるのか
経験ある方教えて下さい
0272名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 09:42:26.17ID:vw2Ihbdx
>>271
お子様のインフルエンザでもいいって書いてあるから、てっきり熱出るだけのただの風邪で診断書貰えば降りるのかと思ったけど違うの?
インフルエンザで入院なんて普通しないよね?
0273名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 09:59:39.74ID:jx/A9UrL
>>268
>>269
>>270
義実家との旅行で断ったけど強制的に参加させられて仕方なくだよ
あと叫ぶ暴れるは搭乗前から到着までずっーっとではない
席立ってお菓子・おもちゃで宥めまくって抱っこして周囲に謝ってなんとか落ち着かせた
0275名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 10:06:29.53ID:sUk3qLj1
キャンセル保険で軽くググったら「入院、もしくは通院」とあったから、普通に病院受診したらおりるんだと思うけどなあ
0276名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 12:06:21.22ID:gxkqM57K
271です
入院・通院でおりるのもあるの確認しました
が、もうすでに旅行の申し込みから日が経っていて入れなさそうです
自分のリサーチ足らずで悔しい…
0277名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 12:09:47.55ID:/7l5QGAy
全額入金済み?旅行会社に事情を話して一旦キャンセル、新しい予約を作ってもらえば?
10月ならキャンセル無料期間じゃないかな。
0278名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 14:14:39.58ID:CxMtjsDL
みんな飛行機で海外とか羨ましい…。
うちは今8カ月で仕事復帰前に車で温泉地にでも行こうかと思いながら色々みてるけど
今まで長時間移動したことないもんだから3〜4時間の移動でも大丈夫かなと不安でいっぱいだ。
初旅行どのくらいの距離行ったんだろう?
0279名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 14:34:31.07ID:gxkqM57K
>>277
なるほど!
私と子と私の友達の3人で行く予定になってて旅行の予約は友達にしてもらってるので相談してみます


>>278
都内から西伊豆の温泉まで7ヶ月頃一泊で行ったよ
車で休憩挟みながら片道4〜5時間くらいかな
昼寝したりでどうにかなったよ
0280名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 14:48:21.59ID:SFvOV1mW
>>278
旅行ではないけど、4か月のとき引っ越しで新大阪ー東京を移動。
7か月で帰省のため飛行機で東京沖縄を移動したよ。
飛行機は大変だったけど、新幹線なら泣いてもデッキに移動出来るから、比較的ラクだったな。
0282名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 15:22:15.14ID:XzwDwmMy
>>278
初旅行は7ヶ月、都内から箱根車で2時間くらい?でした。やはり復帰前で温泉に入りたかったから、御殿場アウトレットで買い物(買い物中、子は室内プレイスペースで遊ばせてた)ののち、箱根の室内露天風呂があるホテルにしたよ。翌日、いちご狩りして帰ってきた。
0283名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:29:59.19ID:SlOtOcQL
>>278
もうすぐ5ヶ月の子連れて都内から軽井沢まで行ってきたよ。車で2時間程度かな
途中休憩入れながらゆっくり行ってホテルやその周辺でゆったり過ごした
0284名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:33:04.13ID:DzjvSrUw
2歳丁度になる頃の子供を連れて、タイ旅行を計画しています。
その頃の子を乗せる飛行機は、昼便と夜便のどちらにしようか迷っています。
比較的よく寝る子なので、1歳前に海外に行った時は夜便を選択して問題なしでした。ですが今回は卒乳しており、夜便で上手く寝かしつけできるのか不安があります。
昼便の場合は、動きたい盛りの子供が6時間時間を潰せるか不安です。
どちらがおすすめでしょうか?
0285名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:34:01.78ID:pCYSKx4S
>>278
車なら泣かれても叫ばれても困るのは自分達だけだから気が楽だよ。
3〜4時間なら途中で2〜3回休憩すれば一回の移動は一時間もないしそう思ったら行けそうな気がしない?
目的地までの間に何か経由地を作るとゆっくり休憩出来ていいかも。
普段のリズムを考えてお昼寝する時間に合わせて出発すると寝てくれて楽だよ。
0286名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 20:35:09.70ID:P17UA0VD
>>284
同じ頃羽田の深夜便でタイへ行ったよ。
旅行でテンションあがってて普段寝てる時間なのに寝なくてどうしようと思ったけどやっぱり疲れてるから離陸後しばらくしたら寝て着陸までグッスリだった。
3歳の頃日中の便に五時間ほど乗せたことあるけど、最後ちょっと飽きてたので深夜便オススメ。
0287名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 22:14:47.93ID:CxMtjsDL
>>276です。
みなさんいろんなところに行ってるんですね。
3〜4時間くらいならなんとかなるか。車も自分たちだけだしね。
行ってみればなんてことなかったりするんだろうけどあれこれ考えちゃってね。
ありがとう、折角なので行きたいところ行って楽しんでくるよー。
0288名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 22:40:45.22ID:qIMsvU5T
子のパスポートの写真、笑ってないスナップ写真をフォトショで背景加工したんだけど、役所で書類提出するとき、スナップは少し暗いから顔認証時間かかるかもと云われた
でも一歳の写真を五年使うんだから、顔認証なんてほぼ不可能なんじゃないの?と疑問
写真館とかで撮った人は、幼児になっても顔認証うまくいきましたか?
0290名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 23:19:30.99ID:55ntQfVX
>>288
1歳直前で写真を撮って、1歳なりたてと4歳なりたての2回グアムに行っただけだけど問題なかったよ

パスポートセンターのそばの写真屋さんだと小さい子にも慣れてるからって友だちに言われて、当時は都民だったから交通会館の写真屋さんで撮った

パスポートが切れたから最近申請したけど、自宅の白い壁の前でスマホの証明写真アプリで撮ってセブンイレブンでプリントアウトして30円だった
パスポートセンターではとくにダメだしはされなかった
0291名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 23:26:26.46ID:qIMsvU5T
そっかあ
パスポートセンターの近くなら、確かに撮りなれてるよね
でもパスポートセンター遠いから市役所にしちゃったわ
五年間何度もひっかかったら、五年後はちゃんと写真屋さんで撮ろうw
0292名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 00:37:53.89ID:mzIs0SQI
お座りもできない頃に自宅で写真撮ったけど、バンボに座らせて、何日もかけてスマホで何百枚も写真撮ったりと苦労した。
けど、顔認証で引っ掛かったことないよ。
確かに、写真屋さんや証明写真の機械で撮った写真に比べたら、若干暗いかな?って感じだけど、今のところ問題ないな。
0293名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 01:18:19.87ID:F2kBhPt1
タイって子連れでも楽しめるもの?
まだ幼児だから辛い物食べられなくて食事に苦労しそうで
10年くらい前にバンコクなら行ったことあるけど記憶あいまい
寺院や遺跡巡り目的だと子供はつまらないよね…
0294名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 04:39:36.72ID:n0c/5hi9
バンコクのマンダリンオリエンタルすごく良かったよ
スタッフがみんな娘の名前を覚えて呼んでくれて気に掛けてくれたりとても親切だった
それなりのホテルでゆったり過ごすなら子連れでも良いかもね
街中はとにかく道が整備されてなくてベビーカーが使えない
0295名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:31:03.44ID:6Hhym3pb
>>293
タイじゃない国だったけど、うちの2歳児はお寺や大きな仏像に大興奮してたよ
現地人の真似して手を合わせてお土産に仏像買って、またお寺行きたいって騒ぐくらい気に入ってた
0296名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 12:12:29.43ID:LOt+OTHG
お盆休みの後半で羽田から和歌山に行く予定。2泊か3泊か悩み中。
夫婦+2歳男児。
3人とも動物園が大好きなのでアドベンチャーワールドがメイン。アドベを1デイか2デイにするかも悩み中。
アドベ以外に、ここへ行った方がいいよ!とか、子連れでも遊びやすいビーチや場所があれば教えてください。
宿泊は空港近くです。ホテルは3泊キープしてあります。
0297名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 17:15:32.18ID:RKgdJLLJ
>>286
遅くなりましたがありがとうございます!すごく参考になりました。深夜便を取ろうと思います。
上手く寝てくれるように作戦たててのぞみます。

タイではホテルのプールでのんびり、余裕があれば子供と一緒に象に乗りたいなと考えています。
0298名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 17:41:48.08ID:0E1GLr/1
>>296
アドベは広くて楽しいけど、パンダ館以外は屋外で空調なしだから辛いよー
サファリもあって本当に充実してるんだけどねえ
室内遊園地は屋根下だから日差しは遮られるけど風通らないから暑いよ
せっかく行くなら三泊すれば?
山奥行けば那智の瀧とか竜神温泉(だっけ?)あって、そっちはすごく涼しいよ
0299名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 23:17:54.46ID:m19DscFm
アドベンチャーワールドに行ってみたいなぁと思ってるけど、やっぱり動物園は夏はつらいよね…

気候的には春か秋だろうけど、休みがとりやすいのは夏だしなぁ
0301名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 08:04:06.56ID:R4P/BpO9
和歌山を相談したものです。前回行った、数年前が冬だったもんで暑さのことが頭から抜けてた!
有料ツアーとかサファリとかしてるとすぐに、夕方になっちゃうなあと思ってたけど夏休みは夜までやってると分かったので1デイでもいいかも。
動物園好きとしては、朝夕が動物は活発に動いていて、暑い昼間はふれあいとか小動物に行くと割りと動いてる。
0308名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:14:05.67ID:m4Ad474E
どこか旅行行ったら赤子連れでも朝から夜までめいっぱい動くタイプだから、高級ホテルで優雅に一日のんびり過ごすってのは貧乏性の私には出来ないな
じっとしてない男児だしなあ
0309名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 01:40:35.93ID:FAPXUaKI
タイ、マンダリンほどじゃなくてもスタッフみんな親切じゃないかな?
私はバンコクじゃなくプーケットとサムイに子連れでいったけどどちらのホテルでも子供の名前覚えてくれて色々気にかけてくれた。
0310名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 08:40:14.07ID:fdGSdmEi
アジア圏はどこいっても子供には優しかったな
部屋数300↑のホテルとかでもエントランスやレストランの人が子を覚えてくれて
優しく挨拶してくれたり子供食器ちゃんと用意してくれたり
街中歩いてても親切にされた記憶はあっても無碍にされたことはない
0311名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 08:49:39.21ID:SZ/vGUqr
でも日本含めてたいてい子供に優しくない?
逆にここは子連れだと厳しいって国ある?
単に子が小さいうちに行けたのがアジア圏ってだけでは‥
0312名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 08:57:18.74ID:1DuVtW/r
>>311
確かに、過剰に優しくしてくれる国はあるけど。
あと、アメリカ人に言われたけど、日本人の子どもは基本的にマナーがいいらしく、厳しい目で見ることないみたい。
大抵がきちんと躾されてるって言ってた。
0313名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 09:21:01.69ID:5h9lo+Gb
>>311
優しいというか子供大好き!な感じ。
見かけたら寄ってきて声かけてくれて抱っこしてくれたり相手してくれたり。
ノンビリなリゾート地だからかな?

あとリゾート地はホテル選べば子連れも多いからプールで子供同士言葉通じないながらも遊んだり出来るのもいい。
0316名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 12:33:37.17ID:HjZfvxzi
今月末の平日に大宮の鉄道博物館に行きたいのですが、近くに大人2人未就学児2人で泊まれる宿泊施設ないですか?
探し方が悪いのか子供連れで泊まれそうな所が見つかりません。
0317名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 12:54:56.27ID:vEodF4i7
Yahoo!で子連れ 大宮 ホテルと検索すると鉄博行く人が質問したサイトが出てきた
ここにあるホテルはダメかな?
どのようなものを求めているのか分からないからざっくりした回答でごめん
0318名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 13:43:06.17ID:ZhhuG0Y6
うちもトランプに1票。先日泊まってきたけど、プール入らないなら部屋が広くてキッキン充実でよかった。なにげにペットボトルの水を言っただけくれるのがポイント高かった。
とはいえ候補2ホテルは未泊です。もっとサービス良かったらごめんなさい
0319名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 14:03:26.82ID:IMeOxfTU
>>316
埼玉県民だけど、鉄博の徒歩圏内にはホテルないし(1軒あるけど、日帰り温泉的なところでダブルかツインしかないはず)、大宮にもパレスホテルかマロウドイン、スーパーホテルくらいしかないんだよね。新都心まで行けば、あと数軒増えるレベル。
0321名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 14:40:12.85ID:HjZfvxzi
>>317
探し方が悪かったみたく、子連れ 大宮 ホテルでの検索で自分では見つけられなかったサイトとか色々でてきたのでもうちょっと探してみます。

>>319
そもそも大宮に子連れで泊まれそうな所が少ないんですね。
車で行くので多少遠くてもよいので新都心の方も検討してみようと思います。

ありがとうございました。
0322名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 23:16:39.91ID:pL/fjU7l
>>316
もう見てないかもだけど、浦和ロイヤルパインズホテルは和室もあって、子連れで泊まったよ。
結婚式に参列して、一泊してから鉄道博物館に遊びに行ったんだけど、車で30分かからないくらいだったと思う。
0323名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 13:51:00.73ID:v3kg6JFY
>>321
私も、もう見てないかもしれないけど
むさしのグランドホテル&スパ
鉄道博物館までニューシャトルで8分
車でも、鉄道好きならニューシャトルで行くのも楽しいよ
0324名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 14:00:28.88ID:nn8n3B+b
6ヶ月で初めての旅行に行くんだけどこれを持っていくのがおすすめやこうした方がいいよ等アドバイスください
二泊三日の温泉旅行で車で片時間くらいです
持ち物として考えているのは
着替え4着
オムツ多め
おしりふき
使い捨て哺乳瓶多め
スティックミルク多め
持ち運びお風呂マット
ベビー用タオル多め
旅行用ベビーソープベビーシャンプーベビーローション
0325名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 14:50:21.05ID:DA9UZZd7
>>324
オムツも大事だけど着替えをもう少し持っていった方がいい。
慣れない環境でいつもみたいにうんちが出ずまとめてドカン!もあり得る。
オムツはそれなりに簡単に変えるけど服は大変だよ。
洗えばいいんだけどせっかくの旅行だしゆっくりしたいだろうしね。
オムツは簡単に捨てられないからBOS持っていくと便利だよ。
きちんとくくっておけば全く臭くない。
使い捨て哺乳瓶はもう使ったことあるのかな。
ないなら旅行前に一度試しに使ってみた方が安心だよ。
温泉なら赤ちゃん用の甚平ロンパース着せると雰囲気でるよw
0327名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 15:05:06.65ID:75L+Nzdr
持ち運びお風呂マットってあるけど部屋用? 大浴場用?
トメトメしくて申し訳ないけど温泉地に行くならそこはオムツ取れてない子も
入るのオッケーな所なんだよね?
でも6ヶ月なら温泉の成分とか温度にもよるけど長湯出来ないだろうから
お風呂マットまで持ち込まなくても部屋風呂で子だけ洗うくらいでも
いいのかなーとは思う
あと私も着替えは1日2着分プラス夜分くらいは持ってた方がいいと思うよ
オムツ漏れとか吐き戻しとか持ってくれば良かったってなりがちだから
0328名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 15:24:04.85ID:kyNLl1Ib
>>324
完ミなの?
混合なら授乳ケープか代わりになるおくるみ、授乳クッションもあったほうがいいよ
車中であげるときに目隠しが必要
たと普段の哺乳瓶と洗剤も念のため持っていっておいてもいいかも
環境が変わって嫌がる可能性がある
あとは時間つぶしのおもちゃかな
車だから迷ったら持っていく、くらいの気持ちで備えておくと思う
0329名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 17:23:35.29ID:y7Rd2OGm
>>324
その月齢+夏に連れ出したときは

ジプロック大きめ
手口拭きかエタノールフリーのウェットティッシュ

水筒か、ミルク用の純水や軟水のペットボトル
お湯は貰えても湯冷ましは作らなきゃいけないので、熱湯でミルク溶かして湯冷ましか純水で適温にすると楽

保冷バッグに保冷剤
夏の車内でチャイルドシートか熱くなったとき、置いて冷やす
ミルク冷やす水に入れて急冷
万が一の発熱時に脇に挟む

で、片道何時間なのw
0330名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 17:32:42.22ID:nn8n3B+b
324です
いろいろアドバイスありがとう
服は4枚でも多いと思ってたけど少ないのか!増やします
甚平着せたくなったので買います
完ミなので使い捨て哺乳瓶試してみてみます
大浴場はなく共有の貸切風呂を自由に使える宿なので子はお風呂マットで洗うだけで温泉には入れません
書き忘れてました片道3時間です
0331名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 18:08:15.26ID:t4/4X6Oc
>>324
うちはその頃に車で温泉旅行いったときはバンボ持ってったw
部屋でタオル敷いて転がすのでもいいんだけど、部屋食で食べるときに横に座らせておいたり、
寝かせておいたら愚図る時に座らせたりで活躍したよ〜
0332名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 19:12:38.74ID:y7Rd2OGm
万が一、使い捨て哺乳瓶で飲まなくていつもの瓶を持っていく場合
大きめジップロック袋に2リットル水を入れてマジックで線を引いておくと
現地でミルトン1錠溶かしてつけるのに便利
哺乳瓶の200_を10回測ってもいいんだけどさ
ジップロックの回し者ぽくてすまん
0333名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:58:39.08ID:6MCppG+h
完ミだったけど車で旅行に行ったときはミルトンケースにミルクや洗浄用具離乳食セット等を入れて持っていったよ
使い捨て哺乳瓶も回数多いと結構かさばるし飲み慣れた哺乳瓶の方が安心
0334名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 07:09:41.02ID:u5+8Q8LI
>>324
車なら荷物の量気にするより、普段使い慣れたものがいいよー。

みんな書いてるように着替えは多く、
オムツもパックごと車に積んでて宿に何枚か持って入るくらいでいいだろうし、

哺乳瓶も使い捨てじゃなくても
普段のを何本かと、ミルトンのケースと錠剤持ってって宿で消毒でいいと思う。

お湯入れる水筒と、ペットボトルのミルク用水を何本か。

スティックミルクもわたしならわざわざ買うなら普段の缶ごと持ってってしまうくらいかも。

お風呂マットはたしかに便利!
普段も家のお風呂ではマットに寝かせて洗ってたし、旅行にも持ってった。

宿のタオルは固めだから、家で使ってるバスタオルと小さなタオルは多めがいいね。

ベビーソープベビーシャンプーベビーローションも旅行用に詰め替えたりせず、いつものボトルごとでもいいかと思うよ。

あと、これからの時期車から降りてる間にチャイルドシートが熱くなるかもしれないから、シートに何か掛けておくのがいいよ。
バスタオルでもいいし、専用のカバーでもいいけど、車のフロントガラスにつける日よけ(蛇腹みたいになってるやつ)をシートの上に沿わせて置いておくのが意外と便利。
使わない時は束ねておけるしね。

車だし、そんなに気を張らずに楽しい旅になりますようにー。
0336名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:40:43.47ID:55OOTEDX
>>314
カハラ、ハレクラニ
トランプと泊まったけどダントツトランプ
洗濯機あるへやがいいよ。
どなたかも書いてたけど水をたんまりくれ?よもありがたかったし、離乳食やら洗い物もトランプならできる。
ベビー用のスキンケアセットもらえるし、ベビーカーもレンタルできるよ。とにかく、赤子連れの中では一番。
0339名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:09:12.54ID:S0zfE22Z
>>314
うちも7ヶ月と3歳を連れてのトランプ、とてもよかったです。
部屋付きの洗濯機乾燥機、ベビーベッドあり、浴槽に浸かることができる、キッチンで簡単な離乳食作れる、はいはいさせても床がわりと綺麗、エアバギー借りれる…など
他の方がおっしゃる通り、お水もらえるのは離乳食作るのにも麦茶作るにも便利でしたよ。
0341名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:42:05.81ID:+Z5tteXF
>>340
と思って泊まるまで憂鬱だったけど、行ったら案外よかった。ビーチ行くときはそれ用のバッグ(タオル、水、フルーツ入り)を貸してくれる。ピンクラインのバス停も近いから移動も便利だった。
あと、エアバギーはどっかの旅行会社限定。我が家がかりたのはもっと安いベビーカーだった。けど大変助かりました。
0342名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 03:06:56.92ID:uB5RVWMM
>>324
私も完ミだったけど、袋タイプのミルカー?オススメ。
ドラッグストアやアカホンでミルカーとかの横で売ってる。
ミルカーだと使ったあと荷物になるけどこれだと捨てられるし嵩張らないからよかった。
スティックミルクだと余りが出たりするし、うちは離乳食始まって以降離乳食後か離乳食なしの時かで量がかなり違ったのでその辺も考慮して持っていくことが出来た。
旅行だけじゃなく近場の外出の時もよく使ってたよ。
0343名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:22:14.57ID:acMYfgFe
>>314
8ヶ月のときトランプ泊まったよ。
私も他は子無しの時泊まったことあるけど、トランプオススメ。
8ヶ月くらいだとプールサイドやビーチでのんびり寛ぐこともそこまでできないから、あのプールの狭さも全然気にならなかった。
うちは海は泣いてダメだったけど、プールに大喜びだったよ。

事前にメールでオムツ用ゴミ箱、ベビーカー、ベビーベッド、ベッドガード、可動式シャワーヘッドをリクエストして全部きちんと用意されていました。
0344名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:52:36.76ID:KDvNGk/x
8月末に1歳1ヶ月とベトナムのダナンに旅行に行こうと計画中なんだけど、ホテルで迷ってます。ハイアットかフュージョンスイーツダナンビーチに泊まったことある方いますか?
ネットだとフュージョンの方の情報が少なくて。
0345名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:52:54.49ID:KDvNGk/x
8月末に1歳1ヶ月とベトナムのダナンに旅行に行こうと計画中なんだけど、ホテルで迷ってます。ハイアットかフュージョンスイーツダナンビーチに泊まったことある方いますか?
ネットだとフュージョンの方の情報が少なくて。
0346名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:47:16.60ID:3uWf8owX
8月頭に9日間休みがとれたから沖縄に行こうかと思ってみてたらリゾートホテルがすごく高いんだね。
こんなに払うならハワイでもいいかなと思ったんだけど、みなさんならどちらに行きますか。
夫私4歳娘の3人です。
0348名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:44:05.11ID:uB5RVWMM
>>346
個人的には日本語が通じる、食べ物が好き、国内なので医療費の関係が安心、飛行機短い、で沖縄にするだろうけど、せっかくの9連休で値段がそう変わらないならハワイにしちゃったら?
4歳なら言い聞かせたり遊ぶものやスマホで紛らわしたりで飛行機も大丈夫だろうし。

>>347
困ったらおっぱいで黙らせられるから乳児期の短時間フライトは楽なもんだよ。
雨の中ウロウロするのが大変だろうしありきたりだけどスカイツリーで1日過ごすのもアリだと思うよ。
水族館あるし、食事もフードコートあるから多少騒いでも大丈夫だし道幅も広くて歩きやすいしね。
土日は観光客多くて混むけどどっちにしろ東京はどこ行っても混んでるからね・・・
0349名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:49:15.07ID:3DhnvYoT
>>345
今年ダナン行ったときハイアット前を通ったけど、思った以上に周りなんにもなかったよ。
ホテルにこもるならグレード高いホテルだしいいのかなぁと思うけど出歩くには不向きかなという印象だった。
0351名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:06:28.32ID:Bt8xjibd
前レスでアドベンチャーワールドは夏はキツいとありましたが6、5、2歳の子どもを連れては無謀でしょうか?名古屋からなので移動で4時間〜5時間とるのでアドベンチャーワールド2日間、白浜で少し海水浴と考えてます。
旦那の連休が夏しかとれないので行くなら夏しか行けません。
次男が発達障害ありであまり人が多い所だと少し戸惑ってしまうのですが暑くても混みますか?お盆空け予定です。
0352名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 16:35:35.67ID:dmJk/kLf
夏の白浜は芋洗いってくらい混むので人混みが苦手ならやめた方がいいかも
お盆明けでもあんまり関係ない感じでどこの海水浴場も混むよ
アドベンチャーワールドはそもそも広いから多少混んでても大丈夫そう
予定が空くならちょっと離れるけどポルトヨーロッパは?
レンタカー借りるなら今新しく道出来てて1時間くらいで行けるし
隣に市場もあるからお土産も買えるよ
0353名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:55:09.33ID:d3I8HxGa
>>347
お菓子やジュース、動画で誤魔化すことは難しいし、思い通りに授乳出来るか分からないし、乳児には乳児の不安があるわな
観光で対応東京いくの?
0355名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 18:01:49.31ID:2vx9H9c2
>>346
4歳ならハワイで大丈夫じゃない?つい最近4歳連れて行ったけど楽しそうだった。
個人的にはアウラニに3泊くらいするのを激しく進める。トランプに滞在してて、どうしても行ってみたくて一泊だけしたけど、想像以上に楽しかったよ!
0356名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 18:30:33.62ID:wsizWIQl
豚切りごめん
10月に3泊4日でグアム予定してるんだけど、ホテルで悩んでる…
10ヶ月になる子だからゆっくり過ごす予定だけど、海のお散歩とKマートは行きたいなくらい
リーフホテル、ニッコーが価格帯一緒で悩んでいて、プラザホテルは空きがある&安くていいけど、口コミが結構良くないw
アクセスと値段で言ったらプラザ一択なんだけど
泊まったことある方いませんか?
0357名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 18:50:43.75ID:YCdtLuls
>>345
2年前に7歳の息子を連れてダナンに行った時は、フラマリゾートに宿泊したけど日本人スタッフが2人いたのと食事もおいしくプールも楽しめました。
ただ、雨季のダナンでもめっちゃくちゃに暑かったので日中外に出るときは日差し対策を万全に。
夕方涼しくなるころにタクシーでホイアンの町に出るといいと思います。
ホテルの参考にならなくてすみません。良い旅を!
0358名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 20:11:09.56ID:a00QxFCa
>>348
>>350
>>353
ありがとうございます、観光です
旦那がひょんなことから東京行きのチケットをゲットし、便乗して行くことに
楽しみだけど、>>7読むと不安もなきにしもあらず…
ただ周りからも、行くならねんねのうちがいいよー!と。
若い頃なら美術館とか静かな場所を観光してたのですが、さすがに子供を連れてはなーと思ってたところでした。
>>348さんのスカイツリー案参考にします!
0359名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 20:27:57.01ID:EJd9335L
>>356
プラザ、場所はいいけど綺麗じゃないよ。
夜中に喧嘩の声が聞こえたこともあるし、JPストアのせいか人の出入りが落ち着かない。それこそ海まで歩くし。
立地なら私はアウトリガーがダントツ好きです。
リーフは坂が気にならなければウォーターサーバーがあるから良かった。
0360名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 20:30:51.80ID:Bt8xjibd
>>351です
やっぱり海は混むんですね。次男には厳しそうです。
和歌山 観光と検索しても中々子ども向けの所が出なかったのでポルトヨーロッパとても子ども達喜びそうなので2日間アドベンチャーワールド、3日目ポルトヨーロッパで計画しようと思います。車なので場所的にもベストです
ありがとうございました
0361名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 20:36:11.48ID:fkNDG+dr
>>359
ありがとう!
やっぱり綺麗じゃないか…w2015ぐらいに改装?してるようなことが口コミにあったからどうかなー?と思ったんだけど
余裕があればアウトリガーなんだけど予算が厳しくて
リーフ、ウォーターサーバーいいねー
もう一度再考してみようかな
0362名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 20:51:33.05ID:xRtTsHEO
>>356
その中ではニッコーしか泊まったことなくて、どのホテルとも言えないけど
10ヶ月でゆったり過ごすならなおさらホテルは頑張った方がいいよ
お昼寝させてる間にバルコニーで海を見ながらのビールorオヤツが至福
0363名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 21:10:31.56ID:aIyQ8KCZ
>>361
多分改装後に泊まったと思う。
部屋は汚いとは思わなかったな。ピカピカまではいかないけど、小奇麗な感じ?建物の外装はまあ、古いかなー?と思ったけど。
ただ海までは上の人が言ってるように少し歩くし分かりづらかった。
うちはターザに行く予定だったからプラザにしたけど、 10ヶ月だと楽しめないかなー
0364名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 21:15:08.65ID:2zbYHzQO
>>341
うち、ホテル単独で予約したけど、エアバギー借りれたよ。最初、安いバギー持ってこられて(お座りできるとそうらしい)、エアバギー予約したんだけどっていったら、かえてくれたよ。
日本のコールセンターに電話したら簡単に押さえられるよー。
0365名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 21:40:00.32ID:wsizWIQl
>>362
ニッコー眺めいいよね〜前に泊まったことあって良かった
あそこで海眺めながらお菓子ぼりぼりは最高だわw
>>363
プール入れる月齢なら良かったんだけどね
小綺麗ではあるんだね、勝手にモーテル的な雰囲気を想像してた、ありがと!
0366名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 22:17:35.78ID:UIfwuXSN
>>349
ありがとうございます。
子どもも小さいのでホテルでのんびりしようと思ってました。
ホテルはハイアットにしようと思います。
0367名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 22:20:11.81ID:UIfwuXSN
>>357
ありがとうございます。
日差し対策、しっかり準備していきます。
ホイアンまでもタクシーで行けるんですね。
ホイアン観光もしてみたいと思います!
0369名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:44:20.57ID:K5zckyn2
グアムでオンワード滞在予定なのだけど、
タムニン周辺で3歳児連れてカジュアルな和食食べようと思ったらアウトレットのフードコートくらいかな?
0370名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:06:13.01ID:Pc/nuKvb
夏休み、上海ディズニーに家族(子は4歳と1歳3ヶ月)+実妹と行くのですが、空港からパークまでの移動を電車かタクシーか悩んでます
予算的には電車がいいんですが、子連れで荷物もあって乗り換えがあるっていうのに怯み気味です
ベビーカーも持って行った方がいいんでしょうか?
行ったことある方教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況