X



トップページ育児
1002コメント503KB

【国内】乳幼児連れで旅行part8【海外】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 11:27:19.85ID:1EF7Ex2I
宿や観光地など、乳幼児連れの旅行について情報交換しませんか?

旅先での離乳食についてはこちらへ
【マンマ】離乳食Part77【オイシー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1482542545/


首都圏のスポットについてはこちらへ
子供とお出かけ 首都圏版 11[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1482450532/


ディズニーリゾートについてはこちらへ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート29【TDS】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1476861834/


※前スレ
【国内】乳幼児連れで旅行part7【海外】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483505826/

次スレは>>980が立ててください。
0559名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 11:22:34.15ID:mBrpWOze
>>558
京都住んでたけど街中は混みまくりだし寺院は坂階段多いしバスは混むし遅いしで、抱っこひもで行くならいいけどベビーカーは絶対やめとけレベル。
特に11月は紅葉の時期だから嵐山ほどじゃなくても寺院は混みやすい。
歩けるようになったらそれはそれで人混みのなか歩かせられないから抱っこばかりになるしいつかは行く予定なら10月に抱っこひもがベストじゃないかな。
0560名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 12:06:55.71ID:22989Xyc
>>558
昔住んでいて、最近旅行で行ってきたけど観光客増えたねー。
京都駅のバス待ちの人も多くて行列、バスに乗っても道路も渋滞だらけだった。
駅周辺はバスより歩いたほうが早いレベルだったわ。
歩けるようになってもヨチヨチレベルの歩けるだと人の流れに乗れないだろうし、いつか行くなら抱っこ紐でおとなしくしてくれるうちに行ったほうがいいと思うよ。
0561名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 12:35:54.53ID:RgaXvCO1
>>558
すでに出てるけど京都でよちよち歩きは無謀
ずっと抱っこ紐でなんとか、カフェも込んでるしタクシーもなかなかつかまらないバスは座れないだから親もかなりしんどいと思う
秋はホテル予約もとりにくいから行くなら早く決めて宿をとるべき!
0562名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 12:44:58.99ID:FLh+jjLt
>>558
京都住みで清水寺へも中心部へも徒歩圏
行くなら子がまだ大人しくて歩かない6ヶ月&紅葉にはまだ早い10月がいいかな
でもここ数年はもう紅葉と桜以外でも人が多いし10月もあんまり変わらないかも
もし行くなら場所目安つけてオムツがえできるトイレとかちゃんとあるのか調べたほうがいい

ほんっとに外国人も日本人も観光客がすごいから観光スポットに向かうバスはもれなくどこも混みまくり
地元だからもあるけど、子供できてからは寺院とか観光スポットは行かないな
走り回るしイヤイヤされるし寺院とか子供は楽しめないし無理

街中はベビーカー子連れたくさんいるんだけどね
ちなみに今日は祇園祭で人が溢れてるので引きこもってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況