X



トップページ育児
1002コメント423KB
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】 その8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 10:24:33.85ID:wrMEtSor
どうやって?何使ってる?
乳幼児とのお風呂について語り合いましょう
次スレ立ては>>980の方がお願いします

【風呂】乳幼児を洗う【入浴】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1168004800/
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1202463701/
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】 その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246638377/
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】 その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322781550/
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】 その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340662568/
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】 その6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1398145943/

ベビーソープなどの話題はこちらへ
〇◎〇ベビーソープ◎〇◎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1182665365/
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part26 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1429672589/

※前スレ
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】 その7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1440563222/
0033名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 21:59:10.94ID:FIM+H3MC
>>32
ありがとうございます
今日試しに今までのやり方に戻してみたら多少ぐずりましたがいつもよりぐずることなく済ませられました
ただ、浴室から出ると大泣きしてしまうからもしかしたら室温の差が不快なのかな?
バスチェア導入も検討してみます
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 09:52:47.27ID:m2a9NTxg
生理きてしまいました
旦那は出張がちでワンオペなんだけど、生理中の皆さんはお風呂どうしてますか
ベビーバスは借りてたからもう返してしまいました
0037名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 20:12:27.63ID:+Dpdb6pv
つかまり立ちする子を脱衣場で待たせておく時どのようにしていますか?
上のレスに出てくる、浴室に一緒に入りプロ用ベビーチェアに座らせる方法は浴室が狭すぎて置けず…
バウンサーも持っていません
今まではバンボや沐浴用のベビーバスに座らせていたが、最近脱走するので別の方法を考えています
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 21:29:47.40ID:Smagb9xG
>>12,27本人だけど、自分が風呂浸かれなくて良いなら結構おすすめ。 親が入れば水位上がって子は充分浸かれる。
ただ初めの内は滑り止めシートあっても転んでお湯にドボン何度かしてたから、最初はお湯張らないで浴槽でつかまり立ちすることに慣れさせて徐々に水位あげてくと良いかも。
自分が上向いて髪洗うタイプで、目を離すのは顔洗う時くらいだからできることなのかもしれないけど…
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 20:02:25.58ID:TRylbabl
洗顔中、手を持ってきて目を擦ったりし始めて泡が目や口に入りそうでどうしたら上手くいくかわからなくなった。
ガーゼで目を拭く→おでこ→頬→顎を石鹸で洗う→ガーゼで拭き取るの順なんだけど、ガーゼで目を拭く時点で目を擦るから上手く洗えなくて困ってます。
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 20:17:38.63ID:A8E5nGSM
>>39
うちも目を擦ったり泡のついた手をしゃぶったりしてしまうので、顔を洗う時は片手で子の両手を押さえて、空いてる方の手で洗ってます
うちはガーゼじゃなくて海綿スポンジだけど、泡で顔を洗った後は水を含ませたスポンジで軽く泡を拭い、最後にシャワーでちゃんと流してます

ここまで書いたけど、沐浴で片手が塞がってる状態ならすみません
0041名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 21:07:09.42ID:STzNyQAY
>>39
月齢書いた方が的確なアドバイスもらえるかも
私は顔は石鹸であらったことほぼ無い
湿疹みたいなのができた時で小児科に石鹸洗顔アドバイスされた1週間程度だけだな
1歳だけど、だいたいお湯だけで綺麗になってる
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 23:04:45.31ID:TRylbabl
>>40
>>41
ありがとうございます
すいません、月齢は6か月です
あー、片手で押さえる方法もいいですね!抱っこした状態で洗ってるのでうまいことガードする方法も模索してみます。
乳児湿疹もおちついてきたので、お湯だけ洗顔も試してみますね。
0043名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 12:37:14.91ID:lU7dRbLG
>>39
手を持ってくるのは不快なのかも。
ガーゼはピーリングと同じだからやめた方がいいと小児科で言われた。
両親学級では使うように言われたって言ったら、「ためしにガーゼで自分の顔ぬぐってみたら?痛いよ。自分は泡で洗って押さえるように拭いてない?それと同じ。特に目のまわりの皮膚は薄いからね」と言われて納得した。
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 12:45:20.80ID:ke6IhWh4
皮膚科医が書いた赤ちゃんのスキンケア本にもガーゼはおすすめしないとあった
泡+手で洗うのが良いみたい
うちは泡+手で洗ってシャワーで流して海綿で押さえて水滴取ってる
0045名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 20:53:12.45ID:u1QyRnpZ
39です
>>43
>>44
ありがとうございます
ガーゼはやっぱり不快みたいですね。今日試しに海綿で洗った後に手でお湯かけて水滴拭き取りしたらゴシゴシが少なくなった気がします
頬っぺたがカサつくのもガーゼのせいだったかも
しばらく様子見てみます
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 09:46:34.38ID:QxKX74lw
泡+手+シャワー(お湯)って目にかかりませんか?かからないように慎重にやるってことかな
ガーゼはなんとなく擦るから良くない気はするけど目にかからず泡を落とすためには致し方ないのかなぁと思ってたもので
使わなくてよいならいいな
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 11:26:20.82ID:QxKX74lw
3ヶ月からそんなことができるんですね、最初は泣いちゃっても声かけて続ければそのうちできるようになるのかな
上の子4歳でようやく顔に水かかっても平気になったんだけどもうすぐ産まれる子は慣れてくれるとたすかるな
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 14:02:40.66ID:GJTtGD8x
うちは新生児だけど泡でしっかり洗って頭からじゃんじゃんシャワーかけて流してる。口に入るのだけ気をつければ大丈夫だと産院で指導されたよ。
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 16:16:12.44ID:jTI/vEC2
>>47
新生児の頃から、顔にシャワーかける前に頭に当てながらこれから顔にかけるよ〜〜って必ず声かけしてる。そしたら、頭にシャワーかかってる時点で自然と目を瞑ることを覚えてくれるようになった。最初は泣いたけど1ヶ月も経たないうちになれたよ。
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 15:21:41.58ID:vGDGU7Ui
旅行や帰省先で使うベビーソープってどうしてますか?
いつもは泡で出るタイプだけど、ポンプは荷物になるので固形のベビー石鹸を買おうと思ってますが、もっといい方法があれば
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 16:27:51.07ID:A0Bl0d9Q
>>52
試供品のベビーソープや石鹸を置いてあるからいつもそれがあれば持っていってる
石鹸買うにしても風呂上がりにぬるっとしたままが嫌だから使用分くらいに切り分けて一回ごとに処分するかな、私は
ちょっと勿体無いけど…
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 16:47:33.61ID:s7fYIeto
>>52
百均に泡で出る携帯用ポンプがあるから、自宅で使っている泡ボディソープをそれに入れていく
または帰省先で購入し、余ったらそのままハンドソープとして使ってもらってる
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 17:55:37.85ID:f/VMI7Ix
>>52
かさばるけど丸ごと持っていってる
いつもは頭は泡シャンプーで洗うけど、旅行中は泡ベビーソープだけで頭も洗う
1度固形石鹸持っていったけど、ただでさえ勝手が違うのに、すごいめんどくさかった
うちの子、部屋は平気なのに知らないお風呂だと泣くし
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 17:55:55.57ID:ilpOkWba
>>52
ジョンソン・エンド・ジョンソンの小さいボトルのを買って旅行用にしてるよ
私も家では泡タイプ
実家近いから泡タイプのボトルを1本を実家用に買って置いてある
0057名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 20:17:20.26ID:vGDGU7Ui
>>53-56
どれも参考になりますー
使い慣れてないと石鹸は微妙そうですね……
泡で出せる携帯用ポンプがあるの知らなかったので百均に行ってみます
役に立つ情報をありがとう
0058名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 20:37:21.05ID:hCr8vr+R
私もまさに同じこと悩んでた
ミヨシのベビーソープがポンプにしてはコンパクトだから、それ買って持って行くことにした
数日だしシャンプーも兼用
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 22:17:04.80ID:ytv/gr8Y
メディスキンベビーのトライアルキットもオススメ
かなりコンパクトでソープとローションとバームが揃ってるから便利
特に液だれしないソープが使いやすくてソープだけはボトルで買って普段使いもしてる
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 01:11:27.09ID:fNsvuLw2
メリーズから泡ボディーソープ、ローション、クリームの小さいお試し用セットがでてる
1週間は持つし全部まとめて化粧ポーチに入るから便利だったよ
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:08:53.64ID:Dk+UfOSu
百均にも携帯泡専用ポンプあったのかー。私は無印で2つ買ったけどすごくいいよー。ビーンスタークのシャンプーずっと使ってるんだけどポンプがダメで移動の時いつも漏れててストレスだったから本当に買ってよかった。
0062名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:28:09.10ID:CC2wwo0p
1歳2ヵ月にして湯船にひとりで遊ばせても平気になった
おかげでその間私が体洗ったり服着たりできる
長かった…!
もちろん目は離せないから髪は洗えないんだけど手がつきっきりでなくなって随分おふろが楽しくなった
0064名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:42:36.58ID:Tdx+BxXv
泡で出る携帯用ポンプ、今日セリアで見たよ!
0066名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 08:14:48.28ID:Ddooj0hW
>>65
髪を洗う間はお風呂椅子で待機させてる
でもおもちゃ渡してても退屈そうでたまに泣いちゃうんだよね
バスタブの中に入れば水遊びして楽しむから、なるべくバスタブにひとりで居てくれるとこちらは楽だ
書き方が悪かったね、ごめん
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 18:32:32.74ID:MDHDnOVP
里帰り出産以来はじめて実家に帰るのにボディーソープどうしようか悩んでたから、
携帯用の泡ポンプの情報はすごくありがたかった!
セリア早速見てみようー
0068名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:22:38.78ID:VRjUKDK0
自分が風呂椅子に座って脚の上に仰向けに寝かせて洗ってるんだけど、身長も伸びてきたし首も座ったしどうにかあたらしい洗い方を会得したい
バスチェアは風呂の狭さから出来れば導入しない方向でいきたいんだけど、いい洗い方を教えて下さい
0070名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 23:19:11.86ID:EotcctTf
出てるけどウレタンのバスマットおすすめ。
最初はトイザらスで売ってるてんとう虫のスポンジマット使ってたんだけどすぐ大きくなってはみ出ちゃったからそれからはバスマット。
うちは赤ちゃん用とかでないただの青いウレタンのやつ使ってるよ。使わない時立て掛けておけば汚れにくいし洗うのも楽。
子も思いっきりかかと落としできるし寛いでるよ。ジョイントマットの余りで代用する話も聞いたことある。
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 23:34:00.80ID:fFY9XAHe
新生児の頃からバスマット
小さくなったから正に余っていたジョイントマットを今は使ってる
ただ先日上がる間際に●されてその掃除が面倒だったからまた大きめのバスマットを買うつもり
バスチェア上手く使えなかった私はバスマット様々
手が滑って落とす心配もないし両手でしっかり洗えるし自分も楽
でもバスチェアで狭いならバスマットでも狭いのかな
0072名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 06:36:52.75ID:9FIkvC04
>>68です
バスマット案ありがとうございます
バスチェアか脚の上かと考えが狭くなってたのでバスマットに寝かせるのは盲点でした

浴室はとっても狭いわけではないのだけれど、浴槽と洗い場に対しての入口扉の配置のせいで扉の可動域確保のために狭くなってしまうという残念な仕様で、ベビーバスも置き場に困ったような浴室です
バスマットを置くと扉の可動が難しくならないか検討します

ありがとうございました
0074名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 17:50:37.22ID:Bb8hEwRj
バスマットに寝かせたり座らせたりして洗ってる方は、タオル等バスマットの上に敷いてますか?
バスマットの上にあぐらかいて、子供をあぐらにのせて洗ってたんだけど、お座りできるようになったのでバスマットの上に置いたらこの世の終わりかと思うくらい泣かれてしまった。
冷たいのがダメなのかな。
0076名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 08:42:11.30ID:16rBSu8v
1歳前半の女児ですが、汗臭いのと髪が伸びて絡まるようになってきた
いままで固形のベビー石鹸使ってたんですがおすすめのシャンプーとかありますか?
ベビー用そろそろ卒業なのでしょうか?
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 08:58:36.28ID:97wFLO5m
>>76
うちは1ヶ月半くらいから一緒にキュレル使ってるよ
シャンプーとボディソープは分けた方が良いという記事を見たからなんだけど理由は忘れた
フケや湿疹ないし絡まりづらいと思うよ
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 15:45:41.96ID:coKu6xrk
1ヶ月半ですが、ワンオペでどうやってベビーバスを卒業したらいいのか全くわかりません
夫がいる時は、洗う→湯船に一緒に入る→脱衣所に入るもう1人に手渡して連れてってもらう としていますが、
ワンオペだと子を湯船から出したらなんらかの方法で湯冷めしないように置いといて、その間に急いで私が頭洗って服着て子供の服を着せる という流れになるんでしょうか
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 16:17:44.37ID:Cr/PbZy4
>>79
基本は自分の髪、体を先に洗う
その間の子の待たせ方は人それぞれだから前スレざっと見てみるといいかも
ちなみにうちは脱衣所にハイローで浴室の扉開けっ放し
自分を洗い終わったら子を洗って湯船につかる
上がったら子を拭いてバスタオルでくるむ➡自分を拭いてバスタオルを巻く➡子の保湿➡オムツ➡自分の保湿➡子の服を着せる➡自分の服着る➡髪乾かす
ってかんじ
冬場は自分の保湿と子の服の順序を逆にしてる
あと冬場は浴室暖房とかであらかじめ浴室と脱衣所を暖めておく
0082名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 14:05:55.57ID:cFIyrxea
みんなお風呂出たあと、床で着替えさせてる?
脱衣場の床で着替えさせてるけど、しゃがみながら子の体拭いたり着替えさせたりするとすごい腰痛い…
しんどくてダイニングのテーブルに座布団置いてそこで着替えさせてもみたけど、真っ裸でダイニングまで行くと床びちょびちょになる
みんなしゃがんで着替えさせてるのかな〜5分足らずの作業だけど毎日積み重なると腰がピキピキだわ
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 15:36:15.38ID:gGEAKSLR
>>82
お風呂出たら脱衣所で子をタオルでくるんで、自分が体拭いて服着るまでそのまま待たせてる
その後タオルにくるんだまま部屋を移動して座って保湿したり着替えさせてるよ
寒くなると待たせるのはきついかなぁ


今6ヶ月
先週から突然お風呂で毎日ギャン泣きするようになったんだけど、ここ見てるとこの位の月齢あるあるっぽいね
昨日は一週間ぶりに泣かなかったからこのまま戻ってくれると良いんだけど…
0085名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 16:25:23.10ID:6fuMWzRJ
おすわりできる7か月なりたての子なんだけど、お風呂待ちの間ギャン泣きされて困ってる
皆どうしてる?
風呂場が狭いしハイハイで動き回るから、脱衣所にローチェアー持ってきてオムツ一丁で座らせてるんだけど私が洗ってる間ずっと大泣きしてる
一応つかまり立ちもするけど不安定すぎて転ぶ
上がった後も床に座布団で座らせると泣いたりすぐハイハイで脱走するから私が体を拭く間も困ってる
今は座布団に寝かせてるけどはみだしそう
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 16:52:34.24ID:Hsr2H15/
その月齢の頃はバンボ使ってた
オムイチだと可哀想だから服は着せたままで自分が洗い終わって迎えに行く時に脱がせてた
上がった時もまず赤ちゃんだけ保湿して全部着せてまたバンボにIN
もしバンボ抜けちゃう子だったらごめんね
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 17:21:08.20ID:cFIyrxea
>>83
>>84
脱衣場が広くて台か何かが置けて更に暖かければ解決するんだけどね〜そんな贅沢な家には住んでない…
どっちも試してみる!ありがとうございます
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:10:47.34ID:gOfanS7x
>89
ありがとうございます
まだベビーバス使ってるんだけど
そろそろサイズアウトしそうで…
沐浴後にコテンと寝てくれるのが助かってたから
シャワーだけじゃ効果薄いかもだけど、
何日か試行錯誤してみる
0092名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 22:18:44.27ID:6fuMWzRJ
>>86
レスありがとうございます
たぶんバンボだったら抜け出すかなぁ腰が座ってるので、ご飯の時に使うローチェアを待たせるのに使ってたんだけど、>>86さんのように手順を見直そうかなと思いました
参考にさせていただきます
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:36:24.25ID:CCgxe/kD
2ヶ月児と2歳児がいます。
私1人で入浴させる場合の、風呂から出る手順について誰かアドバイスください。
今までは
上を浴槽待機→下を拭いて服着せて脱衣所待機→上を風呂から出して拭いて服着せる→私拭くところから
だったんですが、上が最近浴槽から自力で出られる ようになってしまいました。
放っておくとすかさず脱出してびしょぬれのまま逃走してしまいます。
先に上の子の世話するにもこれからの時期待たせてる間冷えそうだし何よりいつまでもねんねで居てくれるわけじゃないし
今日上を洗い場待機させてみたら浴槽のお湯汲んでぶちまけるわ下の子の世話してる私の背中乗り越えようとするわでもう無理でした。せめてオムツまではかせてから放流したい…
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 20:38:01.70ID:ioR8oNY/
>>93
三歳と11ヶ月がいます
低月齢の時は、下の子を軽く拭いてタオルにくるんで待機→上を拭いてタオル巻き巻き(そのまま自分でリビングに行くのも可)→自分も拭いてタオル巻いてあがる→下を抱いてリビングに移動→下の保湿と着替え→上の保湿と着替え→自分の着替え
冬は冷房強めにしてドア開けて、リビングから冷気が入るようにして入浴してました
今も出る、拭く、保湿着替えは下の子からにしてます
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 23:41:48.06ID:1Faqutw4
>>94
ありがとうございます。
とにかく下の子の世話を完了させなきゃということにこだわりすぎてたことに気付きました。
以前上の子に全裸逃走され廊下水だらけ+おもらしされたことがあり、ややトラウマになってしまってたみたいです。
とりあえず両方拭いてしまえば被害は少なくてすみますもんね。タオル巻き巻きで頑張ってみようと思います。ありがとうございました!
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 03:17:34.39ID:o/m7YtiV
この流れで聞きたいのですが二人の子をひとりでお風呂に入れる時はどのような順番で入れていますか?

上の子2歳半(浴槽出入りできる、身体は自分で洗えない)と新生児がいます。
今は下の子は沐浴ですが、上の子のお風呂中に下の子がギャン泣きしてしまうことが多くできれば一緒に入りたいと思っています。
便利グッズなどもあったら聞きたいです
0097名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 12:43:26.33ID:DwcdIakU
>>96
新生児の期間が終わってからですか?それとも新生児の期間に一緒にお風呂に入れるのかな?
0101名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 22:57:02.92ID:u9p6A0A3
>>96
上1歳9ヶ月下1ヶ月で最近二人同時に入れてる
下を脱衣場でクーハンに寝かせる→上の子と入って子を先に洗って浴槽に入れる(お湯は足首か膝元まで入れてオモチャで遊ばせる)→私洗う→私軽く拭く→
ベビーバス準備してる間に下を脱がせて洗う→クーハンにセットしたタオルで下拭いて着替え→上と私拭く→上着替えさせる→下連れていく

暑かったからシャワーで良かったけどこれから寒くなるし私も悩んでる…みんなで風邪ひきそう
ちなみに下は待機中もあがってからもギャン泣きしてる時多いけど10分以上泣いたりはしてないから声かけだけして、下を着替えさせる時は3秒に1回くらい上の様子見る
0103名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 01:59:45.47ID:H1QHgrzJ
>>96
>>93です。同じく亀レスですが誰かの参考になれば。
まず脱衣所に座布団を敷いて上に着替え→バスタオルの順に重ね下の子の待機場所を作っておく
下の子脱衣所待機で上の子と私入る→上の子を補助しつつ並行して私も洗う→上の子浴槽で待機(ここで脱走されることはない)→下の子を脱がして洗う→全員で浴槽へ
ここから先は上のレスの通りです。
下の子が動けるようになったら座布団をバウンサーかバンボに変える予定。
上の子はまだ自分でうまく洗えないもののやりたがるので、私が自分のことやってる間は好きにやらせてます。
同じく寒くなってからどうするかが悩み。このままでは間違いなく私が風邪を引く…
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 02:02:48.98ID:BfHfVwWk
4ヶ月子の待機にリッチェルひんやりしないバスマットを使っていたのですが、寝返りを覚えたので買い替えを急いでいます
しかし首座りがまだでバンボなどのバスチェアにはまだ早く、待機&洗いにいい案はないでしょうか...
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 07:36:14.25ID:9qp1jFR5
>>105
同じような状態でコンビのバスチェアにしたよ
ひんやりしないマットより寝る部分の凹みが深いので、手すりを外しても寝返りはできないみたい
0108名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 09:48:31.81ID:tVzdGO5p
2ヶ月半なのに一番長いところで、髪が5センチぐらいあって、ベビーソープだと髪がきしむようになってきた…。
みなさん、ベビーシャンプーっていつから使われてますか?
0114名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 07:35:08.34ID:VG3XNpY4
相談お願い致します
内容が多いので箇条書きにします

・3ヶ月6.5kg、首すわり前
・大人はシャワー派
・↑のため、できれば子供だけお湯に浸かれる方法にしたい
・体を洗う時、永和のベビーバスはご機嫌だけど、アップリカのバスチェアは大泣き
(常にお湯に浸かってるのが良い?)
・ベビーバスは知人に借りていて、近々返す

なんですが…
今考えてる中で一番有力なのが
永和のベビーバスを購入し、お湯に浸からせながら体を洗う→お湯を抜いて体を洗い流す→お湯を張り直して浸からせる
なんですが、この方法は大きくなって動くようになると厳しいでしょうか?
マカロンバスは体を洗うのは難しいと見ましたが、どうなんでしょうか…

何かいい方法あったらアドバイス頂けたら嬉しいです
0115名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 09:05:41.58ID:OFTp0utE
>>114
買うにしてもすぐに対象年齢越えそうだけど大丈夫?
少なめの湯張りで湯船に一緒に浸かるのが楽だと思うけど

我が家もシャワー派だったけどベビーバス洗ったり干したりで場所取るし、5分程度だし一緒に浸かるようになったよ
広々としてる方が気持ちよさそうだし子供が喜ぶんならいいかなと
0116名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 12:00:34.05ID:rIAf/oBu
>>114
大人の太ももの上で子を洗うのでも泣いてしまう感じ?
うちもシャワー派だけど太ももの上で洗って、気が向いた時だけ足湯専科でお湯につけてる
座らせて使えるものならタミータブでもマカロンバスでもいいと思うけど
横長型のベビーバスは顔が水没しないように支えるのが面倒で使わなくなりました
首すわりすみ、腰すわりまだの5ヶ月です
0117名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 13:33:21.09ID:YTnpTVDm
3ヶ月になった息子だけどお恥ずかしながら一人の時はベビーバスで沐浴してました…。みんなシャワーかけてるとかすごい。私がびびりすぎなのか。
バスチェアを買おうか悩んでいるのですがあれってあったら便利なのでしょうか?人によるとは思いますが…。主にどう使われていますか?
うちのお風呂の洗い場は一般より広めの造りなので上手くそのスペースを使えたらなぁと思っています
0118名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 15:48:11.81ID:JdvnOTMU
>>117
うちは新生児から生後8ヶ月の今までバスマットだよ
ちなみに>>71です
バスチェアはおしりが上手に洗えなくて諦めた
普通のシンプルなバスマットに寝かせて洗ってるよ
0119名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 18:47:57.02ID:2KKWmba5
>>118
横からすみません
バスマットに寝かせて洗うってことは、親は膝ついて座って(?)洗うんですよね?
腰が痛くなりそうでやったことないんですが、意外と平気なのかな
0120名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 19:07:29.19ID:Kwi3HuPQ
>>119
さらに横からですがうちもずっとバスマット
膝ついてあらうかバスマットにあぐら
お座り出来るようになったら座らせて、つかまり立ち出来るようになったら立たせて洗うから腰にくるのはねんねのうちだけかも
0121119
垢版 |
2017/09/27(水) 22:23:06.14ID:2KKWmba5
>>120
そっか、座るようになってからだとそこまで屈みこまなくていいよね
教えてくれてありがとう、もうすぐお座り出来そうだからマット検討してみる!
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 10:35:01.31ID:zu7BXP2+
>>114です
レスありがとうございます
対象年齢の上限のこと考えてなくて、調べたら永和のベビーバスは3ヶ月まででした…
バスチェアがダメならダメだろうと思って太ももの上では試したことなかったので、やってみます
案外落ち着いてくれるかもしれません
0126名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:40:38.98ID:cJI952zu
>>114
こどもだけお湯に、じゃなくなっちゃうけど
病院で赤ちゃんもシャワー浴だけで十分って言われて
我が家は三日に一回はシャワー浴ですよー。
浴槽使う年齢までシャワー浴でもいいのでは?
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 20:55:15.74ID:s3qhd8mO
>>126
シャワー浴の場合体暖まらないけど、それでいいの?
湯船に一緒に浸かっても、子は立ってるからお腹までしか浸かってない
そうすると出てる部分がひんやりするから肩からお湯かけて最後は肩まで浸からせて数数えてるけど、もしかしてそれってやり過ぎなのかな?
0128名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 23:10:56.34ID:6vhsneoI
>>127
山梨大?の皮膚科の先生が出してるスキンケア本で大人は筋肉をリラックスさせたりするためにお湯につかったりするけど赤はつからせる必要ないって書いてた
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:13:47.44ID:t7jy6a3X
まさに山梨大学付属病院で出産したw
沐浴指導ではシャワーのみだったよ。沐浴の目的は身体の清潔を保つため。お湯に必ずしも浸からせる必要はない、むしろお湯は肌の乾燥を引き起こす。

ただ、うちは浸からせると気持ちよさそうだからリラックス目的で浸からせて、スイマーバもやってる。
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 21:13:17.34ID:penXV7tm
バスマット使ってる人けっこうここで見かけるけど
転倒した場合に安全だから使ってるってことなのかな?
そのままの洗い場じゃだめなのかな?
0132名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 23:51:15.77ID:jvtx4GMN
お風呂上がりに濡れたまま全身ベビーオイル塗ってからタオルで拭くのが習慣だったので、
子が産まれてからも親子で濡れた体にベビーオイル塗ってからお風呂出るようにした
お風呂上がりに急いで子を保湿しなくても大丈夫なので、子をタオルで包んだら自分の保湿や着替えをして、
そのあとでゆっくり子どもの保湿が出来るので慌てなくて済む
子どもの肌も今のところツルツルで、ベビーオイル様様だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況