X



トップページ育児
1002コメント483KB
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】36 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:23:07.73ID:Nc2CDLRE
PTAの存在に否定的な人、存在自体は容認だけど鬱陶しいという人
軽い愚痴から、改善の相談まで、話し合いませんか?
個人叩きはチラ裏でどうぞ

■PTAとは?
Parent(親)とTeacher(先生)のサークル(Association団体)。
入退会自由な任意加入の自主的な民立ボランティア団体であり、
社会教育関係団体です。

※子供は会員ではありません。
※学校で、非会員の家庭の子供だからという理由で
※会員の家庭の子供と異なる待遇をするのは差別です。


■前スレ
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】32
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1473860066/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】33
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485606858/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】34
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488591817/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】35
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1491884901/
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:31:51.95ID:W/q0TgYR
PTAの問題点
・会費が少ないと活動できない→「強制徴収します」
 (一般常識→集まったお金の範囲内で活動する)
・役員がなかなか決まらない→「決まるまで帰れません」「くじ引きします」
 (一般常識→なぜ皆がやりたがらないのか考える。引き受けやすい体制を作る)
・PTAの仕事が大変→「役員数増やします」
 (一般常識→仕事を減らします)
・来年度の予算がつかない→「今年度も活動経費めいいっぱい使い切ります」
 (一般常識→次年度に繰り越します)
・仕事が忙しくて参加できない→「会長に謝ってください」「困ります。皆忙しいんですよ!」
 (一般常識→個人の生活を最優先して下さい)
・今年度の活動は今年度の人たちで決めたい→「例年通りの方法に従って下さい」
 (一般常識→今年度の方法で決めてすすめていってください)
・PTA辞めたいんですけど→「無理です」「強制です」
 (一般常識→どうぞどうぞ)

PTAは一般常識が全く通用しない魑魅魍魎な世界です。
そして、子どもが学校に通っている以上、
関わらなければいいとスルーできる問題ではありません。
逃れられないのです。非常に問題がある団体です。


PTAは
ありがた迷惑。大きなお世話。子育ての障壁。学校と保護者の間に立ち塞がる壁。
学校奴隷調達システム。学校裏金調達システム。女性の社会進出の足枷。
保護者間の不和や揉め事の原因。集団によるいじめ人権侵害の見本。
カルト教団の道具。補助金詐取。
0005名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:33:03.29ID:W/q0TgYR
PTA第二次参考規約(昭和29年2月4日)
文部省父母と先生の会分科審議会

第四章 会員  
 第六条 この会の会員となることのできる者は、次のとおりである。
(規約第六条備考)
「この会の会員となる者は」とか「‥‥ならなければならない者は」としないで
「…‥会員となることのできる者は」としてあるところに「自由入会」の精神が示されて
いる。PTAが民立団体である限り、会員になることも、会員に止まることも自覚に
基づく個人個人の自由であって、いささかも強制があってはならない。               
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 19:58:38.91ID:QXSE8KIz
もうあきたw 
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 21:20:45.43ID:h7Wbvdjb
給食費教材費などの「学校費用」にPTA会費を紛れ込ませて
引き落として、しらばっくれている教育委員会がある間は
飽きたとか言っておられません。
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:30:41.88ID:WWJuj5MD
PTA加入が任意なのを知られたくない人?
他人が自分の思うとおりじゃないと気に入らないんじゃ生きづらいだろうね
0012名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 10:21:49.45ID:PZVJ9Eh/
加入して会費を払うのはいいけどやりたくない活動を強制されるのは嫌、と言ったら「それは通用しない」と言われた。
それなら退会するよ。
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 12:29:03.39ID:WWJuj5MD
>>13
このスレに不満がある人がやたらと類似スレ立てるからね
ちなみに>>10にあるスレは非加入者が憎いって暴れてた人が勝手に立てたスレ

PTAスレを一つに纏めるのは無理っぽいかな
荒れ放題になりそう
役員は役員ならではの話もしたいだろうしね
問題はスレが一杯あるわりに棲み分け出来てない点
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 13:08:51.79ID:VSX+Hfkt
>>14
他の板みたいに「PTA総合スレ」と、「PTA葬式スレ」の2こだてとかにすればいいんじゃないすかねぇ
と思いますけどね
役員・会長専用って〜のもなんだかなぁと思いますわ
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 13:37:38.99ID:WWJuj5MD
>>15
それで丸く収まるといいねw
合理化シンプルから縁遠いのがPTAなのさ
スレも例外ではない
0018名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 15:42:02.90ID:BzNXVAZH
自分が小学生のとき母校は日教組が異常に強くて授業進行も独特。
受験する子は公然と先生のイジメにあい親の苦情は全く受け付けない。
全ての学校行事(入学式と卒業式除く)は見学不可という状況だった。
父母会はあったけどPTAではなくてあまり学校に意見は言えなかったみたい。
その後、父母の熱心な働きかけでPTAができ、学校行事の父母参観が可能になった。月1の土曜授業も公開となって比較的いつでも学校に行けるようになった。夏休みのお祭りやプール公開も行われるように。先生とも話しやすくなった。
でもそれに伴い、受付、警備が発生し、見守り活動ができ、お祭り委員や運動会委員…委員会が13もある。
現状はどこのPTAにもある問題を抱えている。
時代も変化してるしバランス取るのは本当に難しい。
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 23:45:15.68ID:kBSZxrK0
>>18
大昔は学校側が保護者を無視して好き勝手やっていたのが、
最近は学校側が保護者をおだてて金を騙し取ったりコキ使ったり、
に変わっただけ、のような気もする
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 15:20:28.12ID:lrEDkOQD
やれるのか?
0024名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 16:57:30.80ID:4C5PgTa9
学校教育法第五条
「学校の設置者は、その設置する学校を管理し、法令に特別の
 定のある場合を除いては、その学校の経費を負担する。」

PTAが「必要不可欠」だ、ということはあってはならない。

「いる」ということは法律から見てありえないので、
「いる」「いらない」では議論にもならない。
0027名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 00:05:44.76ID:vkgb1L3N
もうすぐ運動会なのだが、校長が替わった今年は学校からPTAに手伝いの依頼が来ないらしくてPTA幹部が焦ってるw
PTAなしでも運動会の運営が出来ちゃうことが分かると困るんだろうな
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 00:10:59.12ID:SHyxXVEb
>>26
親が子供達皆にやってあげたいと思うことを、
やってあげたいと思う人たちでやる、それだけなのに。

「一緒に参加しないのはゴミ」、という発想こそ
子供達への害悪そのもの
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 01:02:58.13ID:39PZkywp
やめたい奴はやめればいい
その代わりやめた奴の子供を子供経由で無視、仲間入れない対応をさせるべきだよ
やめてもお咎めなしだと、日本は自分勝手な人間だらけになる
0033名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 02:12:54.95ID:QWBBt5dk
>>32
ほとんどの学校にあるのに何で退会したの?学校は大人が運営してるんだよ。PTAは株主総会みたいなもの。
本当に迷惑
越境とかあるんだから子供だけ引っ越さないの?
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 03:24:17.01ID:ELmd2TkN
>>33
釣り臭いな〜…けどとりあえず。
株主総会ってw 学校は教育現場であって
企業じゃないのよ。
それにPTAなんて単なる任意団体。
偉くも何ともない。逆に、最近はおかしな団体だと多くの人が気が付いてきているので、
役員とかなると肩身が狭かったりもするし
0036名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 06:14:24.40ID:ZtZMixwo
>>33
すごいね
全部間違ってるよ

学校もPTAも企業の株主についても、
自分の思い込みだけでものを言わずに
しっかり勉強してから発言しないと自分が恥をかくだけだよ

思い違いからは誤った結論しか出てこないからね
0037名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 06:29:19.15ID:DeVKHl2C
PTAについては、強制でなくやりたい人がやる団体
強制するのも、PTA作らせないように!というのもどちらも間違い
強制は無論、作らせるのが間違いなのは集団を作るのは憲法で保障されてるからね
入れとか、消えろ無くせって言うだけなら問題ない

こんな認識でよろしいですか?

ちなみにらPTAあるのは勝手だが自動加入とか辞めさせろって感じだな
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 06:39:06.95ID:oZFDHue8
>>36
>>33の何が違うの?
全否定するんなら、何が何故どう違うして違うのか詳しく説明してくれるかな。よろしく。
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 07:08:09.64ID:ZtZMixwo
>>38
教えてちゃん、構ってちゃんして恥を重ねてる暇があったら自分で学べるだろ
子供みたいなこといってないでさ
PTAを肯定している人は怠け者で依存心が強くて思考停止の人が多いのかな
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 07:16:21.63ID:oZFDHue8
>>39
>>38だけど、>>33ってPTA否定してるよ。
自分も退会済。よく読もうよ
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:25:25.75ID:qHY8yP0k
>>33
PTAが株主総会なら大歓迎よ。

この場合、PTA会費=株って概念でいいのかな?
という事は、会費を払う権利を得れば株主になってPTAという株主総会に参加する権利を得られるという事だね。
会費を払う権利を得なければPTAという株主総会に参加する権利は無い訳だ。
0043名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 16:15:25.06ID:DIWItOjD
流れがオカシイゾー
PTA信者って本当のに怖いな。自分達に都合の良いように解釈して満足してるし。だから嫌われるんだな。やっぱ近づかないのがいちばんだわ
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 17:23:30.86ID:SHyxXVEb
どこまで釣りだか分からないが、

公立学校の運営は行政のやること。法律で定められている。
PTAを含め保護者は部外者。
学校の運営に会費分だけ口出しできる、なんてことはない。

学校に対する勝手応援団は、あってもさしつかえない。それがPTA。
学校が提供する以上の物をやってあげたいと思う有志が、
分け隔てなく児童全員にやってあげたいことを提供する活動をする場。

PTAの運営は、PTAで決めればいい。会費一律で一人一票でも、
株主総会方式の出資分の票数でも、外部の人間がとやかくいうことではない。

>>33
「(PTAを)やめたい奴はやめればいい、その代わりやめた奴の子供を子供経由で無視、
 仲間入れない対応をさせるべきだよ」という主張を、
「PTA」を 「ママさんバレーチーム」や「パン焼き教室」に置き換えて読んでみて、
それでも違和感を感じない人は、教育とか子育てとかに近づかないで欲しい。
0045名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 17:32:47.21ID:8yCg2brc
入退会自由。
活動するかしないか自由。
非会員の子どもだからといって差別してはいけない。

たったこれだけのことが理解できない人がいるんだね。
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 18:11:01.31ID:BPI/EtV9
>>42
たかがPTAなのに何を偉そうに権利とか言ってるんだか。
自分たちが偉いと勘違いしてるみたいだけど恥ずかしいよw
というかPTA総会にに参加できる権利といらんw
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 18:12:12.56ID:DJ04Gk16
実質
PTAは学校の一部として存在。親が全員参加し子供達のために、先生とも協力しながら学校行事等を行う。歴史的にも長く必要不可欠なものとして定着。PTAがなくなると、保護者間の交流は限定的になり、どんな親かいるか分からなくなる。

形式
PTAは学校とは別組織。特に公立の場合は、法的に同じ組織にすることができないし、先生の人的負担も大きくなる。しかし、子供だけではなく保護者との関わりは必要。仕方なく別組織に。

ヤクザのやり方
どうにもならない形式的な問題をつき、お金を払わない。けど学校行事は好きなものだけ参加。拒否されると権利だ自由だ任意だと脅す。先生と子供が可哀想。

退会者は日本から出ていけ!
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 19:10:52.52ID:BPI/EtV9
>>49
PTAでないと人と助け合えないというのが
おかしいw
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 19:57:50.18ID:SHyxXVEb
>>49
やる必要のある、ことなど、あってはならない、のだよ。
行政側が学校教育法第五条に違反しています、と言っているようなもの。

無くてもいいけれど、やってあげたいことを、やりたい人が好きなように、
児童全員に分け隔てなく、やればいい。

反対する人無関心な人を無理に取り込まなければ、
やりたいことを思う存分やれて、お互い幸せでしょうに。
0057名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 20:27:37.95ID:/cZ47DaT
運動会の手伝いもはっきり言って必要ないよ。
子どもたちが手分けして手伝えば十分。
PTAが無理矢理仕事作る必要ない
0058名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 20:28:11.62ID:3365s9bC
>>56
役員(の不要な仕事)をやりたくない人が大多数だと思うけどね
役員募集と別に、寄付だけ募ればそこそこ集まるんじゃないの?

データはないので妄想だけど
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 20:35:35.42ID:ZtZMixwo
PTA擁護に法律は通用しない
村社会のwikiを引用しておくか

・所属する「村」の掟や価値観・しきたりが絶対であり、少数派や多様性の存在自体を認めない。

・"掟"に関与しない世間一般のルールやマナーは守らず、他者にも強要。無法状態と化している。

・出る杭は打たれる。長い物には巻かれ、流れには棹を差すべし。寄らば大樹の陰。義理と人情。横並び。

・排他主義に基く仲間意識が存在する。

・自分逹が理解できない『他所者』の存在を許さない。

・同郷者に対しては「自分達と同じで当たり前」という意識を抱いており、自我の存在を認めない。

・傍目には異端者に寛容だが、相手を理解しているのではなく理解できるものに「改造」しようとしていたり、特例で見逃されているだけであったりする。

・白か黒か、善か悪かといった二極論を好み、中立や曖昧な考えを嫌う。これが「異端者は自分たちを見下している/敵意を抱いている/自分より劣る存在である」といった思い込みを生み、一度こじれた場合の収拾がつかなくなってしまうことが多い。

・弱いと規定したものに対しては、陰湿且つ徹底的に圧迫を加える。

・構成員は陰口を好む。

・有形物のみならず時間や空間に対する共有意識も強く、プライベートやプライバシーといった概念が無い。

・事なかれ主義が多い。

・噂話に対しては、真実かどうかを追求するより、噂を既成事実にしようとする。

・インテリが少数であることと年長者の影響力により、「神頼み」のような非常識がまかり通る。
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 21:02:29.49ID:39PZkywp
>>59
偏向的な悪口ばかり

村は一致団結して生活を守ってきたんだよ

村人同士助け合うための会合に出ず、年貢と別の村を維持する村費も払わず、お祭りには参加させろと言う。
自分は年長者より賢いといい、わざわざもめ事を増やす。
煙が立っても火はないといい、独自のプライバシーをもち、意に添わない意見を悪口という。
伝統や長年続く道徳を(掟)と呼び、強要するなとわめく。
きれいに修理したいのに曲がって出てる杭。

まさに退会者!!
0062名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 21:15:20.38ID:ZtZMixwo
>>61
文句はwikiにどうぞ

それに学校はPTAのものじゃない
PTAは学校に寄生しているだけで
学校を運営しているわけでも出資者でもない

ちなみに私はホワイトPTAの会員なので悪しからず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況