X



トップページ育児
1002コメント394KB

【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その32【経産婦40歳〜】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 00:25:23.96ID:wCOrgpkJ
日本産婦人科学会では、高齢出産とは「35歳以上の初産婦」と定義されています。
高齢出産をして育児中の方、これからする予定の妊娠中の方が情報交換するためのスレッドです。
高齢出産の是非を論ずるスレッドではありません。是非についてのの話題は厳禁です。
荒らしや煽りは相手にした人も煽りです。

高齢出産ならではの楽しさやメリットだけではなく、愚痴や不安、悩みなどもどんどん語り合っていきましょう!

>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。新スレが立つ迄書き込みは控えて下さい。

※関連スレ
【ファッション】高齢出産・育児ライフを楽しもう【日常】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1471401291/
【35歳以上出産】高齢ママの妊娠出産育児 【なんでもござれ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1484398941/


※前スレ
【無理シナイ】高齢出産ママ その31【体力温存】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488987846/
0990名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 23:07:59.48ID:crweVzR6
BBAだからうちもお母さん呼びにしようと思ってたら行く場所全てでママと呼ばれて仕方なしにママ呼びにしたよ
何でお父さんはお父さん呼びになるのにお母さんはママ呼びになるんだw
0991名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 00:02:46.93ID:UgPokOHQ
我が家はお母さん呼びにしたつもりが「おかあちゃん」になってるorz
娘にスーパーで「おかーちゃあーーーん」って叫ばれると流石に恥ずかしい
0992名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 06:32:30.56ID:L4BFcSyd
えー、おかあちゃん呼び可愛いと思うけどなあ
男の子に「かあちゃん」て呼ばせたかったなー
うちは女児で「お母さん」呼びだけど。
0993名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 06:57:10.42ID:6v3eLGbK
関西弁男児のおかあちゃん呼びは最強に可愛い
個人的見解です

ふと気がつくとくるぶしがシワシワで黒ずんでいる
夏は素足にサンダルばかりなのに日焼け止めを塗らなかったからだ
パーツの細かい部分に年を感じる
0994名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 10:12:00.16ID:9KqPnCdc
うちは最初からとーちゃんとかーちゃんで教えた
かか、かっか、かーちゃんと進化して今二歳
夫はとー、からとーちゃんになった
関西じゃないけど、すっごくかわいいよ
かーちゃん、と呼ばれる度に幸せを感じている
0996名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 11:28:22.24ID:1tYOTU4j
生まれたときから子に話しかける時の一人称はずっと「お父さん」「お母さん」だったけど
言葉の遅い2歳4ヶ月がこの2ヶ月ほど、やっとパパママ呼び定着してきたので当分はこのまま行こうと思う。
親の一人称は変えていないのでそのうち子の呼び方も変わるだろうと思ってる。
0997名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 11:49:35.82ID:1DCUOquI
他地方出身の私は、関西弁の子供って可愛いというより凄く生意気に感じてた。おそらく芸人とかの世間擦れした印象を受けるからかな。
で、仕事の都合で関西に越してきて子は関西で育ちすっかり関西弁となった今では、関西弁の子に対する生意気な印象は消えて可愛く思えてきたから不思議。
でも地元に子連れで帰ると、関西弁のガキ生意気そうだなーと感じる人は一定数いると思うから子が関西弁で喋ってると冷や冷やするw
0999名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 14:13:28.24ID:rXBcrChh
四国出身の私ですが
大学は関西で、結婚して関東に住んでいます。
もう自分がどの方言でしゃべったらいいのかわならなくなってきた
1000名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 14:20:42.94ID:pSYAKdq9
中国地方出身の私と、生まれも育ちも神奈川だが両親が九州生まれで微妙な訛りがある夫
私は東京在住で外出時は標準語、自宅では方言を使ってるんだけど、2歳の子は普段は標準語だけどたまに明らかな方言が出るので面白い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 88日 13時間 55分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況