X



トップページ育児
1002コメント388KB
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 88 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 09:02:07.40ID:6nkG7Sn4
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※ 無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※ 自分が当てはまっていても、からまないでください。
※ これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※ 「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という 条件反射レスはご遠慮願います。

次スレは>>980がお願いします


※前スレ
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 87 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1494307197/
0002名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 13:31:53.11ID:3s/oPzct
保育園のお迎えに、小学校高学年〜中学生くらいの兄姉を連れてくる親

お迎えで混み合う園の玄関で、大きな図体でボケッと突っ立ってたり携帯いじってたりして邪魔くさい
一人で帰ればいいのに
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 22:33:22.97ID:VGTxSGVP
>>1乙です。
7ヶ月の子を連れて、産後はじめて義実家へ帰省中。
離乳食を準備してる最中に義母友人が会いにきたからと、空腹で泣いてる子を抱いて外に出られたこと。
食べさせてる間ずっと横で喋り続けて子の集中を削ぐこと。
ショーケースの奥で埃かぶっていたぬいぐるみを渡そうとすること。
友人から借りたというチャイルドシートは、取り付け方が分からないし大きいから要らない?と聞いてくること。
悪気はないのはわかるけれど、イライラしてしまった。
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 23:36:38.38ID:FG3N/wPw
いちおつ。マイ嫌い。幼稚園児とその保護者の団体が嫌い。
ギャーギャーワーワー騒ぐだけ騒いでうるさいし、遊んでる乳児踏みつけそうな勢いで優しさも思いやりもあったもんじゃないし、母親同士はママ友関係構築に必死で自分の子みちゃいない。
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 00:06:56.11ID:NzTjESRV
>>1
>>8
公園でもいるけど子供見ないでおしゃべりに夢中なママ集団ほんと迷惑だよね
前もその中の1人の子の自転車が娘にぶつかって泣いたので親に言いに行ったらめんどくさそうに息子に注意しておきますね〜だけだったよ
危ないので見た方がいいって言ったらはぁ...みたいな感じ
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 00:33:29.50ID:cfjTBRpj
何人かの親子で遊んでると、
子供と遊ばずに、友達のママにばかり話しかけて大人と遊びたがる子。
嫌だけど相手しないわけいかないし。
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 01:04:24.24ID:/9iaNnNm
子どもより自分のやりたいこと優先の親
自分の人生を充実させるのも大切だけど、子どもには出来ることは何でもしてあげてよ、と思ってしまう
でも各々の価値観の問題だから言えない
0012名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 01:47:23.44ID:7C2tUyIe
>>11と似たような理由で
子沢山で子供に我慢させてる親
英語習いたい→お金ないからダメ
◯◯食べたい→お金ないからダメ
お金ないからお金ないからって、経済力もないのになんで産んだ?
後先考えずにポコポコ産んで、子供の希望をお金ないからと突っぱねて我慢ばかりさせてるから子供が歪むんじゃないの?と思ってしまう
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 07:29:53.59ID:KzincgBh
>>12
それを言うなら、お金が無いから兄弟無しよも同じなんだよな
自分が一人っ子で子供の頃に兄や姉弟や妹がいる人が本当に羨ましかった
大人になった今も、周りが帰省時に我が子と甥っ子姪っ子達と遊ばせてて羨ましい
ママ友の話だと従兄弟同士で遊ぶから帰省時はかなり楽らしい
この先も葬式や介護を思うと一人で背負わないといけないんだなと辛くなるよ

貧乏育児がスレタイや子供も大家族並みに産んでるなら分かるんだけどね。

貧乏な一人っ子親は、スレタイだわ
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 07:39:06.35ID:9CGgojUY
>>11
>>12

同じく貧乏な一人っ子親がスレタイ

子供に習い事をさせないけど、親はブランド三昧
外食も家族ではしないのに、母親だけはランチ三昧
子供が弟や妹を欲しがっても、自分の時間とお金が欲しいから、子供は一人だけ(でも、介護は子供一人に背負わせる気マンマン)
そういう知り合いがいて、いつもお子さんが可哀想になる
兄姉や弟妹を見ると「いいなぁ」と呟いてる
親もお金が無くていつもイライラしてるし
子供は二人が丁度いいなと常々思う
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 07:43:15.01ID:ADRnzCqM
良い場所に住めなきゃ嫌ー教育費がー習い事はたくさんーってうるさくしながら働いていながら子の就寝時間や食事の時間は気にせず遅い人が嫌い
早寝やそれに合わせた食事の時間って一番の基礎なのにそこが一番おろそかになってる
別にいかにもなDQNの子がそうでもなんとも思わないけどこういうのは付け焼き刃である程度のレベルまでは紛れ込んでくるから嫌
脳の発達に影響でるから短気になるし

それを働いてるから遅いの仕方ないよねー☆って擁護するお仲間も嫌い
働いてたってちゃんとしてる人腐るほどいるから
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 07:56:04.89ID:NNf4o/+4
>>15
>>16
同意過ぎる

近所に4人兄弟親が一人っ子を下に見たり、一人っ子親が4人兄弟を下に見てる人がいる

子供二人親からしたら、どちらも貧乏で草なんだな
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 08:06:42.41ID:NNf4o/+4
>>17
これも分かるわ
>>18
3人はまだ分かるけど、4人は子沢山だよ。
4人もいると結局お金が無くて働きに出て、子供4人はほったらかしの放置子コースやん
一人っ子は一人っ子で元々お金が無い人や、旦那と不仲、兼業で一人しか産めないなど、癖のある人が多い

勿論ちゃんとしてる人もいるが割合がねー
0029名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:09:04.83ID:J84oxuUA
上の子を幼稚園へ送り迎えする間、下の子を1人で留守番させている親。
大人しく朝ごはん食べたりテレビ見ながら待っているみたいだけど、私なら怖くて出来ない。
「大人しく待てて偉いね〜!」って言う周りの親もスレタイ。
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:14:34.86ID:R24aNAgK
>>29
そういうしかないから同意してるだけで内心では29と同じように思ってるよ
わざわざ批判を口にしないだけ
したところでそんなこと出来る親がまともに耳を貸すと思えない
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:19:03.78ID:rQteA1d+
予防接種で怖い嫌だとこの世の終わりみたいにギャン泣きする幼児
体つきもしっかりしてきてるしみっともない
赤ん坊じゃあるまいし
イヤイヤ期のサルガキも同じく嫌い
我が子なら内心イラッとするくらいで済むが他人のギャン泣きは公害レベル
うちの子は大人しい子で良かったわー
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:27:17.62ID:DyARZJre
支援センターとかでよその子があるおもちゃで遊んでて、その近くに違うおもちゃが置いてあったのでうちの子がそれを取ろうとすると、そのよその子が「だめ!」と取り上げる事。

こっちも一応「お友達使ってたみたいだよーだめだよー貸してって言おうねー順番ねー」とか言うけど、まぁなかなかすんなりと聞いてくれない。
その間その子もずっとダメダメ言ってくるし、しまいにうちの子も泣き出すし、こちらも上記を言うのが躾だから言うけど、正直お前使ってなかったじゃん出し惜しみしてんじゃねーよって思う

その気持ちがあるから、こっちも子を宥めるのめんどくさい
0035名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:29:41.27ID:2rUpNbR9
>>13
酒タバコ多児持ちって底辺コンプリート

結局身の丈にあってるかってところ
貧乏な多児持ち貧乏なブランド好きはダメ
金持ちの多児持ち金持ちの一人っ子ならいい
0036名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:33:51.92ID:7wxxdY3I
>>35
お金があっても、一人っ子も子沢山も苦手
子沢山は親の目が行き届かないし、一人っ子は過保護になり過ぎてるのと、子育て経験が足りない

お金だけの問題ではないんだなと感じる事がある
0037名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:34:11.25ID:ABDIRb+M
>>25
韓国の子供服かわからないけど、高い位置で2つおだんご結びにヘアバンド、キャミソール重ね着にガウチョとかサロペットみたいな1〜2歳くらいの女の子の服装が嫌い
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:39:07.17ID:HRjPXHnc
複数いてお金が無いからと我慢させてるなら身の丈にあってない、てか
周囲の評価より不幸な人間が何人産まれるかと考えれば
一人っ子不幸な子供は一人
複数子は不幸な子供も複数
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:43:30.10ID:rQteA1d+
>>34
すごい分かる
何個か組み合わせて完成するようなおもちゃをうちの子が組み立ててたんだけど、それの部品がもう小学生にはなってるであろう子の近くにあって
その子は別のおもちゃで遊んでたから特に何も言わず取ったらずーっとネチネチこちらに聞こえる声で「あー、取られたー」言ってて何だこいつって思ったわ
使いたかったにしても何で普通に言えねーんだよって感じ
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 09:56:50.62ID:NNf4o/+4
>>39
それはないわ
一人っ子だと、ワーママとかシンママも多いし、他人に丸投げの人が多いし
一人っ子故にプレッシャーがかかるのか歪んでる子も多い
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 10:39:17.41ID:lm8PVck1
>>29
「寝てるから置いてきた」っていう人も多いよね
確かに起こすの可哀想だし連れてくるのも大変だと思うんだけどならせめてペラペラ喋ってないで上の子引き取ったら速攻帰ればいいのに
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 10:52:04.47ID:Ohl0LgYH
>>39
あーー分かる
他害児とか発達障害、いじめっ子って兄弟多いよね
3人以上兄弟いると全員に目が届かないもんね、出来てると思ってるのは親だけで
>>44
親の介護で一番揉めるのは2人兄弟

何かで読んだけど、一番子供の数が多いのは収入中の上で
上に行くほど兄弟の数が減り、一人っ子が多くなるそうよ
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 11:04:40.50ID:kPmnMhEi
>>49
それって都会だけの話じゃない?
不労所得合わせて億あるけど子供は3人いる
周りも働かなくても贅沢できる人ばかりだけど一人っ子いない
田舎は金持ってる人ほど子供が多いと思うわ
まあ贅沢する人も少ないから見た目は普通の人ばかりだけどね
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 11:11:53.82ID:tET0Y+QY
田舎はよその家庭の事情に土足で踏み込んでくる距離なしお節介ジジババが多すぎて、選択一人っ子なんか許されないのでは
親と同居だったり近くに住んでる人も多いから産んでも手が足りるし
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 11:22:19.45ID:kPmnMhEi
>>53
何で妄想なのよw
言われてるようにお節介ジジババのせいで複数産むケースも多いかもよ?
私も当たり前のように次は?とよく聞かれたし
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 11:36:26.92ID:rQteA1d+
>>54
>言われてるようにお節介ジジババのせいで複数産むケースも多い「かも」よ?

かも、なら妄想でしょ
人んちの家族計画が他人に言われたからだと思い込んでるならどんだけアホなの
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 11:41:10.39ID:52eGJUHN
不妊様の子持ちsage。
子供がいたらコンサートに行けないしコース料理なんて食べられないよね!とか言ったり、
子持ちは子供の話ばっかりでつまらない。他に話題がないなんて…など。
0057名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 11:43:07.42ID:kPmnMhEi
>>55
この話は終わりと言ってたのになぜ急に怒ってるのか知らないけど
51読んで普段から母親たちとの会話であることだなと思っただけよ
気に触ったなら謝るよごめん
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 11:46:16.88ID:FtEgxSzW
旦那が子供が産まれたら変わると思ってたって言う人。ギャンブルにはまってお金使い荒いのがなぜ子供ができたら変われると思うのか謎。
結局変わらずにこんな父親いらないとか愚痴ってくるけど1番可哀想なのは子供だわ。安易な考えで子供産む人にスレタイ。
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 13:26:56.88ID:Lfyo3a0P
自分のことしか考えてない子持ちが嫌い
隣の車の様子ちゃんとみてチャイルドシートに乗せろよ
私は隣の人が乗り降りしたいときとか配慮してたし、ドア開けたままもたつきそうだったら自分も車に乗って中でチャイルドシート乗せてたわ
マイルール押しつけるつもりはないけど、当たり前の顔でずっとドア開けたままガサガサやってんなよ
一言あればまだいいけど
0064名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 13:37:31.38ID:ywo28Wt2
軽自動車乗りのファミリー(貧乏くさいのと安全面が気になる)
貧乏なのに親と子供の服だけはブランド物で家はボロボロ
子供の習い事や塾に行かせる気はさらさらない(教育より洋服ドヤッ)
とにかく洋服の見た目だけは拘りを見せてる、ブランドと言ってもさりげなくブランドとかではなく
デカデカとロゴがある物だけを選び、お洒落には全く見えない
ただの見栄っ張りなんだろうけど
無理すんなよ感がある
貧乏なら大人しく西松屋で買ってる方が好感もてるわ
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 14:25:03.56ID:fa3GngFE
>>14
お金がないから兄弟なしと兄弟いるからお金なしが一緒っていうので納得した
子供の数は各家庭の自由だと思うから何人だっていいと思ってるんだけど
「大学院まで行かせられないのに生むのは虐待」みたいな書き込みを見てモヤモヤする理由がわかった気がする
その理論でいうと大学院まで行かせてなおかつ兄弟も作らないと虐待なんじゃない?みたいな
子供の数を制限してでも親の金で学歴付けさせるべき、という論調が嫌いだわ高校卒業までしっかり面倒見れば後は自分で道を切り拓けばいいじゃんって思う
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 15:37:54.89ID:n5+Hn7/V
>>44
一人っ子はきょうだいいないし可哀想
二人だと同性なら異性のきょうだいがいないし異性なら同性のきょうだいがいないし可哀想
三人だと一人だけ異性で可哀想

結論 四人で二人ずつが最強
0068名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 15:38:48.30ID:d+KcCmwD
>>65
>高校卒業までしっかり面倒見れば後は自分で道を切り拓けばいいじゃんって思う

高卒で自力で道を切り拓ける子を育てる親は、親の役割として大学まで出すんだよ
高卒でいいじゃんって方針の家庭の子は結局親みたいな程度の大人にしかならない
ごくごく稀にトンビが鷹を産むけどね
0072名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 17:47:44.92ID:2A55tslR
学童の子
下校時は解放感からかうるさいし、その後も暗くなるまで外で遊んでいたり、親の前では嘘ついてでもいい子ぶって陰ではめちゃくちゃだし、何かっていうとけん玉アピールするし鬱陶しい
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 17:53:38.93ID:rQteA1d+
>>75
わかる
子供の戦隊ごっこやらプリキュアごっこやら付き合うけど、セリフ言ったり恥ずかしいしどういう展開もっていけばいいのかわからない
ほんとはやりたくない
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 18:15:54.53ID:gtOJ1FNN
>>78
クラス内よりも学童内のいじめは見つかりにくいし陰湿だって先輩たちみんな言うんだよね…
共働きは小学校入るまでかもなーと覚悟はしてる
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 18:46:45.25ID:exi3OwNu
小学校入ってから働く、それまでは家で親が見ないと可哀相!(キリッ と言っていた友人の子供が、学童で見事に虐められていた。
それでも仕事だからと無理やり行かせてて、そっちの方が可哀相じゃ無いのかと心配した
0083名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:40:27.05ID:bS1edtHq
「おおかみこどもの雨と雪」の映画
ファンタジーに現実的な突っ込みを入れるのも無粋だけど、色々有り得なさすぎて見てられない。娘が録画を見たがるときには、ダンナに任せて別室に避難してる。セリフとかも一切聞きたくないレベル。
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:40:31.35ID:LfSTXpxH
>>72
分かる。「学童入れると悪くなる」という共通認識は正直ある。
噂だけじゃなくて事実やばいのがそろっている。とにかく口が悪くて先生も「あのババア」。暴力沙汰はあたりまえ。
基本親が忙しくてしつけがなっていない子が多いからかルールを守れないような子も多い。
親は良く言えば寛容、悪く言えば放置なので自分子が悪くてもあまり深刻に考えない。
でも、学童内ならそれなりに腕っぷしが強いのやメンタルが強い子だらけなので問題ないんだろうけど、これが対
学童外の子となると学童が圧倒的に悪い方が多い。トラブルが起こって「あーらごめんね。でも子供のことだしね。アッハッハ」
と意に介さないタイプや「悪気はないんですよー。」と逃げるタイプなどもいる。時には逆切れしたり。
学童親子にもいい人はもちろんいて、悪いけど本当に学童って思えない。よくぞ染まらないでいてくれましたって感じ。
どういうわけか親の前や知り合いのお母さんの前だけいい子を装っているのも一緒。怖いくらいに愛想がいい。
でも、時が立てばばれるよね。親は放置だから自分子が悪いなんて知らないであとでいっぱい苦情がくるパターンが多い。
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 19:57:05.73ID:rQteA1d+
学童の子がどうこうよりその学校の民度だろうな
学童行かなきゃ行かないで他人の家に押しかける放置子にしかならん

>>83同意
あれのせいで細田作品が嫌いなったけど、子供の頃好きだったデジモンの映画の監督があの人だと知ってなんか微妙な気持ちになった
0088名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:46:01.46ID:sEPh7oYR
雨と雪は母親と父親のベッドを共にするシーンで生理的嫌悪感止まらない
キスくらいで済ませてくれたらまだ子供とも見れたかもしれないけど、倒れこむの必要か?
きまづいわ
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 20:52:36.92ID:vDA77ydQ
>>72
住んでいる地域は学童が3年まで
4年から放牧されるのでホント最悪
遊ぶのを断っているのに何度も電話してくる
図々しく上がり込んだり嘘ついて呼び出したりするのが当たり前みたいな態度
影響されたら困るから習い事や塾に行かせているのに
土日祝日にピンポンしてくる
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 21:57:36.54ID:HHQlSjNx
>>62
自分の娘を「娘ちゃん」って言ってるアホもいるよ
0092名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 23:26:39.83ID:LfSTXpxH
>>89
分かる。今日遊べないってはっきり断わってるのに謎の電撃訪問とか勘弁だよね。
約束した日はまあ仕方がないけど、あがりこんでも勝手にあれこれ触ったり、お菓子のありかを探したり、疲れる。
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 23:34:15.74ID:jiSqiCSt
学童の子、発達障害系多いらしくて預けてる人がよく愚痴言ってるわ
親も面倒見切れないからとりあえず学校→学童って自分が接する時間減らしてるのかもね
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 00:17:47.63ID:mY/eOVn4
着られなくなった子供の服を変なバッグとか小物に加工してメルカリに出して小銭稼ごうとしてる人
うまく写真撮ってるけどそんなヘタクソな作品よく売ろうって思うよね・・・
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 00:33:16.13ID:vnFwoSQg
親や祖父母、兄姉とかを名前で呼ばせてる家庭。
おばあちゃんを「○○ちゃん」って呼んだりとか、上の兄弟をお兄ちゃん、お姉ちゃんと呼ばずに呼び捨てにしてるとか。
育ち悪そうだなって思う。
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 00:48:33.19ID:wKrVpNAi
GoogleのCMの温泉行きたい編の家族がキモすぎて大嫌い
母親の髪型がモンチッチみたいで一瞬どっちが父親か分からんレベルでホモカップルかと思ったわ
息子も変なキノコ頭でいかにもほっこり系拗らせ親子でキモい
トドメが親の事を「とと、かか」と呼ばせている事
下手なドキュンよりタチ悪そうで本当キモいし嫌い
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 01:50:40.18ID:rFIlll8e
>>96
モンチッチとホモカップルワロタw
奥さん髪長かったら多分かわいいんだろうけどね
髪型もノリも変な東北訛りみたいな喋り方も全部気持ち悪い
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 07:18:32.78ID:vJoKTEzF
小さい子のととかか、パパママは可愛いけど大きくなってからはやめろって思うわ
パパママは特にお前の親そんな顔じゃないだろwって思う人が多いからかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況