X



トップページ育児
1002コメント429KB

世帯年収600〜800万家庭の育児事情 21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0270名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 15:34:25.63ID:4wIxWzEk
>>267
公立には色々な経済状況の家庭の子が来ているっていう想像ができないって余程裕福な家庭育ちだったのかねぇ。
支援施設の子だっているだろうに。
0271名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 15:43:11.39ID:AotS2uQT
>>270
そんなこと言い出したらきりがない
金持ちが東大進学率が高いのは有名な話だし、
そもそも公共施設の子はランドセルどうやって用意してんだよ…
0272名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 16:07:52.35ID:4wIxWzEk
>>271
それをきりがないで済ませられないのが公立学校という所。
考えなくていいのが私立学校。

私立ですらランドセル通学しているのが現実なのに公立にどこまで求めているのかという気がする。
0274名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 16:39:59.95ID:AotS2uQT
>>272
んで、公共施設の子はどうやってランドセル用意しているの?
結局、それに答えて無いよね
用意できるのなら、それと同じ方法でタブレットくらい用意できるよね
ランドセルより安いのいっぱい売ってるし
用意できないのなら、それはもう差別を助長しているよね

てかね、あんな重いものを低学年に未だに持たせて登校させるのは虐待だよ

>>273
タイガーマスク…
0275名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 17:03:15.00ID:4wIxWzEk
>>274
論点ずらし乙。
ランドセルはほとんどの公立学校で強制ではアウアウウー Sa5b-nKlHないからランドセルを用意しない所もある。
ただほとんどの家庭がランドセルを用意するので子どもたちが差別意識をもたれないようにと自治体の補助や寄付を工面して用意する所もある。
場所に寄りけり。

で、なんでランドセルの代わりがタブレット等の電子機器になるのかその発想が富裕層。
その1万以下というタブレットは転校しても使えるの?
故障したら修理できるの?修理中の代替器を手配できるサービスは整っているの?
とかちょっと考えれば問題があることがわからないかな?

教科書を持ち帰るのが大変だからデジタルコンテンツってのが今っぽい発想でそれから離れられないのは頭が固い気がする。
持ち帰るのが大変なら家と学校で2セット用意するという案もあると思うのだけどね。
0276名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 17:08:16.09ID:4wIxWzEk
タイガーマスクは需要と供給が合わなくて換金されてたりするよ。
災害の時もそうだけど物が無い時代じゃないので寄付をするなら物ではなく現金で。
0277名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 17:22:46.68ID:rRld805b
>>268
北関東なら余裕だよ
田舎ならこの年収は勝ち組
2人どころか3〜4人産んでる人も多いわ
土地は安いし賃貸もローンもたいして変わらないし
都会暮らしの倍近い楽な暮らしができるよ
できないのははっきり言ってバカコ
0279名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 17:55:54.90ID:4wIxWzEk
ついでに
これはうちの自治体だけかもしれないけど教科書は前後期に分冊されているから軽減対策をしていない訳ではないんだと思う。
毎日必要な物を揃えて持っていくのも教育の一環なんではないのかな?
外国から見ると生徒に掃除をさせるのは虐待らしいよ。
0280名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 20:45:42.89ID:AotS2uQT
>>275
> その1万以下というタブレットは転校しても使えるの?
> 略
それランドセル壊れても同じこと言えるの?
Amazon kindle なんて9000円で買えるからな
2年に一回買い換えても、3万円のランドセルより安い

そこらで買えるちょっとしたバックで登校できるなら、ランドセル不要になって、その費用をそのままタブレットに回せるわ

やらない言い訳考えるのって楽でいいよね

てか、2020年からプログラミングが必修になるのに、それを家で実行、確認できるような環境とか揃えるでしょうよ
そしたら必然的にタブレット的なものを用意せざるを得無いと思うんだけどね
0282名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:08:45.86ID:4wIxWzEk
>>280
6年保証の付いていないランドセルって聞いた事ないんだけど?

あと始まってもいないカリキュラムに付いて言及するのはなんだけど
学校で教えるレベルのものは家庭で再現しなくても済む、教育用に特化したものになると思うよ?
理科があるからといって家庭でビーカーやアルコールランプ、顕微鏡、天秤秤を揃えないでしょ?
0284名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:19:42.03ID:ZvXsMQlb
ランドセルは、旧モデルを狙って1万3千円で購入したわ。
デザインがちょっと違うだけで機能的に問題ないし、子供も最新のものより
そちらが好みだったし。
0287名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 23:23:53.02ID:BgEfWkji
>>277
この年収で勝ち組?
どこの東南アジアだよw
0292名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 23:53:32.39ID:nXvBBG/W
>>289
地元の国公立とかなら足りる
0295名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 09:04:10.92ID:fbJdC/ZQ
あと300万頑張って1人500万ずつ
足りない分は奨学金やバイトしてねでいいんじゃないかな?

一人っ子で女の子、進学は一人暮らし必須地域だから1,000万目標にしてるけど
特に夢もなくダラダラと大学行くんだったら
商業高校→超優良メーカー/優良企業/地銀
工業高校・高専→超優良メーカー生産部門/優良企業生産部門/県職員技術者
この道歩んでもらいたい
0296名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 10:46:08.38ID:m6wKImb8
どんぶりなので今ある預金1000と、貯まっているであろう学資300ずつが限界
自分の作った年表では来年から収支がとんとんになるので、
今あるのを死守するのみ…
よっぽどの目標があふなら別だけど、大学も自宅近辺のに行ってほしいな
0297名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 12:29:08.83ID:I7mAJ+TP
2歳未満
学資は15歳までに200万(実母が払ってくれてる)
子ども名義にお年玉やお祝い、児童手当を貯金して今のところ60万
家計の貯金500ちょい。
不安しかないわ
0303名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 18:31:39.32ID:5XUsHOTt
貯金というかキャッシュフローに余裕がない人が保険に入ると
いざという時に使える金がなくて困るからやめておきな
特に今の学資保険とかメリットないから、入るだけ無駄

と言った内容のことを保険のお姉さんが言ってた
0304名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 18:41:54.40ID:a3jKqkOP
学資のメリットは契約者の死亡で以降の掛け金が免除になる生命保険的な部分。
それ以外のオプションまで含めて評価するのは本末転倒。
0307名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 19:16:45.91ID:a3jKqkOP
ていうかさ、死亡保証の保険は財蓄、掛け捨て問わず何らかの保険に入るものでしょ。
学資はノーリスクなんだから死亡保険金の上乗せ/目減り目的でキャッシュフローが破綻しない程度のにすれば良いんじゃないの?
0310名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 22:31:52.79ID:Z9HJOLnW
0歳と5歳で住宅ローン1500万残ってて貯金は900万
学資保険は高校卒業時に一人あたり300万
夫婦で浪費癖ついてて今は年100万貯金できればいいほう
こども達がうまく独り立ちすればその頃にはローンも払い終わってるから年500くらい貯金できるようになってるだろうし、今貯めてる分は予備を残してあとは全額教育費にしてもいいくらいの心積りでいるんだけど甘いかなあ
教育費はかけたらかけただけいいというものでもないから匙加減がわからない
0311名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 23:30:55.45ID:y9dUnHQ2
最近ようやくこのスレの仲間入りした我が家
以前は年収300切ってたこともあって、貯金を切り崩しての生活だったから、この流れに驚愕してる

2年後にはもう一つ上のスレに行けると思うから、貯金頑張ろっと…
0313名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 09:20:16.68ID:nFDoAid8
このスレをざっと読んだけど、
年間貯金200万くらいが妥当なところかな??

うちは750+100(妻パート)なので、
250万くらい貯められるはずなんだけど、
夫が自腹の単身赴任で100万かかるから、結局年間貯金は150万・・・
0318名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 10:39:17.30ID:BJJfixyw
「この世帯年収で負け組と思う人はイヤだ」とか言っときながら直近の流れから余裕のなさが伺えるよね。忙しなく夫婦で働いてこのスレとか心も荒んで羨ましくてあたっちゃうよね。
313の総額50万オーバーを鼻息荒く排除。手取りにしたら数万の違いなのにね。下手したら累進課税で夫が750稼ぐ家庭の方が手取りは少ないかもしれないのにね。
0319名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 11:35:12.01ID:k83wqGu4
二馬力で一人300〜400×2だと、結婚前はワープア部類だもんね
うちがそれだけど。
結婚して家賃とか楽になったけど、お金あるとはおもったことないわ。
昇給もろくにないし。
0320名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 11:40:04.04ID:QvNd5e4H
>>318
排除って言うか上の該当スレに行けば良いじゃんって話でしょ、本人かな
具体的な貯金額が知りたいなら、前提が違うスレで聞いても仕方なくないか
0322名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 11:43:17.03ID:pKQyDjNS
この暑さでの三連休、熱中症も怖いし家で過ごしたいけど
わんぱく盛りの3歳児は発散できずにご不満な様子だ
今日は風呂に浅くぬるま湯張って水遊びさせてるけどあと二日どうしよう
0328名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 22:19:46.43ID:XJdQkcIT
まさかの展開だったわ

話変わって、10年前から夫の月給が変わらない
ボーナスが上がってるから何とかやれるけど、子どもの教育費がかかるからキツイ
0330名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 06:05:38.12ID:y/1fkHJa
>>327
いえ、宝くじでは無く、仮想通貨です
宝くじみたいなもの、と言えばそうですね
全て現金化して、家を買ったのであとは子供達に使おうかなと
泡銭だけど大事に使用中
0332名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:00:38.16ID:8nIG0Moj
羨ましい。
うち、子供の貯金300万と夫婦の貯金400万しか無い。
ローン残り1500万。
若い内に産んだので子が40過ぎには巣立つのが救い。
今は子供の病院にお金がかかりすぎて貯まらない。
あと10年くらいで巣立つから、そっから頑張る。
0333名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 15:34:42.68ID:6aKYytWC
中3一人娘が、急に薬剤師になりたいと言いだした。
ちょっと前の進路選択では、特になりたいものもなく、とりあえず文系でと希望を出したとこなのに。
まあ、学費云々はなんとかなるだろうけど、本気か?どうなるか未知数だわ。
0337333
垢版 |
2017/07/17(月) 17:17:16.95ID:6aKYytWC
>>334
>>335
そうだよね。今まで、娘が自分から強く何になりたい!とか言ったことなかったし、
珍しく自分の意志を表したことを喜ばなくちゃ。
考えは変わる可能性もあるけど、出来る限り応援していく。
夏休みの宿題で、大学のオープンキャンパスに行ってレポートを書くというのがあるので、
とりあえず一校は薬学部のある大学にしておいた。
0342名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:18:46.39ID:QQ7bJVQD
私立の薬学部6年はコスパ悪そうだね。といっても薬学部の半分がMRになるとかきいた。こんなに薬剤師多いならこれからはMRなったほうが稼げてるのかな。
0343名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 02:25:55.05ID:nLGVJpik
>>330
家が買えるほどの仮想通貨。スゴイ。
0344名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 02:35:32.97ID:nLGVJpik
私立薬科大は学費が高くて諦めた私だけど、今としては薬剤師いいなぁ〜って思う。これからの時代はどうなのかなぁ。
確かに薬剤師にならずMRかCRAになる人結構いるかも。こちらは激務なイメージ。
上位の大学行けば薬剤師にならずに製薬の研究職に就くってのもあるし、選択肢広そう。
0347名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 07:45:54.73ID:3/cTF/Py
何にせよ、女性が出産後も安定して職場を選べる資格って、元を取ろうと思わなければ大学以降700-1000用意すればいい感じかな。
元を取ろうと考えると医者でも厳しいよね。
国家資格組は大学時代バイトする暇なかったから、卒業するまでお小遣い出さないといけないし、免許や卒業旅行もなしというわけにはいかないしね。
0348名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 11:55:29.74ID:+KYRpPUp
>>347
リアルな数字だ!
出産後も安定して職場を選べる資格って何があるかなぁ。うちんち、親兄弟、親戚あたり皆教師や薬剤師だったので、あまり思いつかない。
自分が無資格なのが悔やまれる一方、働きに出られるようになったら働く&貯金しなきゃなぁとしみじみ思うわ。
0350名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:44:03.98ID:oIBCZ2fg
未就学児いて事務職30代後半の転職活動って厳しいなぁ
危ない危ないと言いつつなんだかんだ持ちこたえてきたけど
給与遅延が毎月起こるようになった(25日だったのが毎月月末になる)
転職先をと思って有給取ってハロワきたけど
正社員でも年収が今の半分とか、年収は良くても休み少ないブラック臭漂うところとかしかなかったよ
0351名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:57:27.98ID:myfZz3gy
>>350
おぉ…。明日は我が身だわ。
ハロワ以外の求人媒体とか、派遣はどうなんだろう。
以前、うちの会社で経理をしてた人とバッタリ会ったんだけど今は介護職らしい…。
0352名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 14:05:14.70ID:oIBCZ2fg
200万以下の正社員なら派遣と同じくらいの年収
だったら扶養内パートの方がいいんじゃとか色々モヤモヤして帰ってきたところ
これから転職エージェントもチェックしてみるけど厳しいと思う
0353名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 14:09:22.28ID:KNRk+/EW
ハロワなんて基本的に糞案件しかないし、糞人材しか応募してこないと思われてるから可能な限りやめた方が良い
業種にもよるし、稀に良い案件もあるらしいけどね
0355名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 21:02:21.65ID:9NDUzqfN
税理士資格持ちだけど税理士飽和してて転職しようにも経理のパートみたいな仕事しかない
下の子が小学生になったら時短使えなくなるから転職してパートになるか、学童終わりに毎日ファミサポか習い事させるしかない
もしくはもう一人産んで時短継続させるか…
子持ちの女が新卒で入った会社辞めちゃうとまうまともな正社員の口はよほどのことがないと難しい
0356名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 01:08:30.71ID:/SDSyQkF
>>355
飽和してると言っても営業力ある税理士とない税理士の差が開いてるだけに感じる。税理士法人は増えてるし、営業が苦にならないなら転職先ありそうだけもないのかー。
東京は今、相続案件ざくざくだから、資産税OBの先生が仕事に困らないて今日も言ってたわ。自分は税理士じゃないし地方住みだから外野の意見なんだけどねw
0357名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 02:31:00.10ID:IXE8KH26
旦那が昇格したと喜んでたら昇給は月5000円だと…
論文も面接もしてたのに定期昇給レベルしか上がらなくて悲しい
本人には言えないけどマジか!って感じだった
将来増える見込みが立たなくて不安
0361名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 09:02:44.01ID:iTrir+Wo
司法書士も世襲だったり営業力ないとやっていけない
最近は相続案件稼げなくなってきて成年後見案件増やしてる
どんな士業も難易度のわりに苦労してるひとが多いみたいね
0362名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 09:22:49.33ID:Izi2kLfG
知人の司法書士、大学在学中に受かったもんだから社会を知らず、
下には傲慢上には卑屈でもプライドはエベレストタイプで営業力がなく、
独立しても食えずに結局スタッフに傲慢でき、生徒にチヤホヤされる資格予備校講師をやってるわ
陰で生徒をアホだの搾取だの言ってたが今でも講師やっとるから天職なんだろう
士業が食えるかは個人の資質の問題が大きいかと。
0363名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 11:35:48.72ID:HQirLh35
>>360
資格持ってるだけで税理士じゃないんだ
育休中手持無沙汰で、せっかく受験資格持ってるからと取ってみたはいいけど宝の持ち腐れ
田舎だから税理士法人も数えるほどしかない
東京は今稼ぎ時らしいね
土地建物の値段が二束三文な田舎じゃ相続案件自体たかが知れてる
0364名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:45:50.56ID:GyHx4dZf
>>363
5科目受かったんだよね?
協会登録料も確かに高いけど、毎月の会費も開業より非開業なら安いよね
会社によってはこの料金出してくれるとこあるから、条件合うとこ見つかるといいね
でも開業登録じゃないと最終決裁印とか押せないだっけ?
それだと資格登録しても安く使われちゃうか

うちも旦那が無駄に社労士協会とFP協会に会費をとられてきつい
全く畑違いの仕事をしてるけどw
0365sage
垢版 |
2017/07/21(金) 19:45:24.90ID:jFgNqHxa
>>364
社労士登録興味ある!
この年収帯なら、年会費がキツイってのもあるけど、
会合とか勉強会で、土日も旦那さんが外出ってことは多いんですか??
0366名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 09:58:52.49ID:TNzFDk3c
>>365
登録したのがかなり前だから登録料は忘れたけど、開業と非開業で登録料が違う
非開業でも登録料に10万は払った気がする
後は年に2回社労士協会費用と社労士政治連合会から会費を徴収される

都道府県単位で会員登録でそこから各支部に所属
県全体の会合研修懇親会もあれば支部毎にもやってる
どちらも参加は必須ではない
土日もあるけどこちらは懇親会みたいな感じ中心で研修会は平日中心
研修会は何回かにまとめてある
かなり急に連絡来るから勤め人はなかなか参加は難しいと思う
暇な開業が中心
一応参加の有無は締切有りだから支部長によると思うけど、突然予定がないから参加は多分無理
もちろん会費とは別に参加すれば少額だけどお金がかかります
0367名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:14:19.64ID:ishscTSU
>>366
ありがとうございます。
スレチですみません。

主人が社労士登録を迷っていて、
お金(登録料と年会費)は何とか工面できるんですが、
土日に研修会や懇親会等で、家族と過ごす時間が無くなるのはキツイなあって
話してたところでした。
0368名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 19:49:10.49ID:TNzFDk3c
>>367
研修会や懇親会は旦那の将来のビジョンにもよる
開業予定なら開業登録して協会の人にもしっかり顔出し売っておいた方がいい
登録後なら追加費払って開業にもなれるし、苦しくなったら非開業に変更もできる
でも一度退会すると再登録には同じ金額かかるから注意

我が家はローンがないのが救いだから何とか今は払ってる
本当はもっと子に貯蓄したい
旦那は将来、旦那の実家県に戻り、義兄の父が同業開業で後継ぎなしだから顧客を引き継ぐので、支部を変更して開業登録に変更予定
子が巣立つ前になりそうだから、私は別居を伝えてある
単身赴任
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況