X



トップページ育児
1002コメント440KB

【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド342 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 11:54:02.47ID:Yy56v5pJ
ここは【 4ヶ月〜1歳未満の赤ちゃん 】の親専用スレッドです。

↓↓4ヶ月未満の話題は低月齢スレへ↓↓
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.83 [無断転載禁止]©2ch.net

https://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1494784113/

◆初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・前スレ・関連スレ 等も一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、〜を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。


※前スレ
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド342 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495095324/
0634名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 04:56:51.86ID:2JplY56N
10ヶ月
赤ちゃんはみんな暑がりっていうけど
みんなこんなに暑がりなのかなぁってくらいうちの子暑がり
一昨日、夜寝るときに窓開けておくと肌寒かったから窓を閉めておいたら
子は暑苦しいみたいで汗だくになって寝付いてくれない
妥協策で窓をすこーし開けてみたら汗だくだけど寝てくれた
昨日は雨がすごくて吹き込んでくるから窓を閉めておいたんだけど案の定汗だくで怒るから
半袖の肌着一枚と腹巻きだけにした
もうエアコンの掃除しないとダメだなぁ
あと寝てる間にゴロゴロと転がっていって何処かに行く(こっちが熟睡してると明け方部屋の隅で寝てる)から腹巻型のタオルケットみたいなの欲しい
0635名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 06:30:11.94ID:Lp6TM+86
>>633
うちも…
3時半から起きてて寝返りしたり泣いたりしてるよ
最近2日に一度はこうなる5ヶ月半
間に1回授乳してみたけどまだ起きてて泣いてる
今から2回目の授乳するわ…
0638名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 07:43:53.40ID:cjvCWueO
もうすぐ5ヶ月
ミルクの方がお腹満たされてぐっすり寝てくれるかもと思って夜間の授乳をミルクでやってみたら見事に3時間おきだった…
20時→23時→2時→5時ってタイミングでもぞもぞし始めて、5時過ぎには完全覚醒しちゃったから観念して私も起きた
でもミルクあげたらすぐ寝落ちしてくれたのは楽だったな
添い乳辞めてミルクにしようか迷う…
0639名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 08:03:36.92ID:pk7hdNBB
うちももうすぐ5カ月です
ミルクを7時 11時 15時 19時30分 に飲んでから寝るのですが、その後0時に起きて飲ませれたら、昨日は深夜3時に飲ませました。
今後を見すえて、寝ぼけてても0時くらいに起こして飲ませた方がよいのでしょうか?
ほぼ完ミ寄りの混合です。
0640名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 08:30:53.15ID:DeaMHTsC
うちも最近夜中覚醒する、暑いからかな?
ご近所迷惑になったら嫌だから窓開けて寝れないし、エアコン付けて寝るしかないのかな〜
相手してればご機嫌だけど夜中に1時間半とか相手するのはキツイ
0642名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 08:57:38.17ID:t7MqR6EB
うちも夜中何回か起きるようになったけど原因は暑くなってきてシャワーで済ますようになったからだった
ぬるめだけど湯船にゆっくり浸かった日はぐっすりか起きても回数少なめ
0643名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 08:59:34.41ID:ojemcs2N
最近ズリバイの速度が上がってきて本当に目が離せない。
家の方がまだ完璧に対処できてなくて近づいちゃダメなものばっかりに興味示して大変だ。
ベビーサークルで囲ってしまうのが一番簡単なんだけど、サークルってつかまり立ちするようになっても
赤ちゃんの力では動かないと思ってて大丈夫なのかな?
ひとつながりのLDKなのでつっぱりタイプは使えない。
0644名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 09:22:45.84ID:ZEtSBPrh
>>643
うちもキッチンと繋がったLDKだから、置くベビーゲートのワイドタイプを使ってます
ソファも使ってやっと足りる長さだからもっと部屋が広いお宅なら無理かもしれないけど…寸法測って家具配置考えたりして使用可能か考えてみてはどうかな?壁に穴あけて大丈夫ならロールタイプのベビーゲートも使えると思う
0647名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 09:34:30.95ID:CHKSeDuL
7ヶ月目前
ここ数日、日中泣きまくりでヘトヘト。もうおっぱいあげちゃってる。寝ぐずりもひどい。
最近やっとご機嫌な時間が増えて楽しくなってきたなぁと思ったんだけど。
歯の生え始めのせいならいいなぁと思う。
0648名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 09:40:52.35ID:teoVsaMG
ビョルンのバウンサー、ずっと一番下のスリープポジションで使ってた…この位置って7sまでなんだね…なにか弊害あるのかな…
0650名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 09:48:10.78ID:yzZiRzfl
うちも暑がりで何度も汗だくで頭かきむしって起きるようになったからもう夜中エアコンつけてる
暑くて眠りが浅くて10回近く起きちゃってたのがエアコンつけたら3回くらいに落ち着いたよ


両足のひざ下に湿疹ができてタイミング的に日差しがしばらく当たってたからっぽい
日焼け止めちゃんと塗ってたんだけどな
また皮膚科に行かなくては
0651名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 09:50:36.83ID:/opd5u6x
8ヶ月女児
昼も夜も抱っこじゃないと寝ないんだけど、添い寝トントンで寝かしつけている方に質問
寝返りしたり、顔に手を伸ばしていじってきたり、トントンしている手を掴んだりしませんか?
いい加減重いので抱っこ以外で寝てほしい・・・
0652名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 09:57:47.16ID:dtYODWSI
4ヶ月半
度々繰り返すミルク拒否が加速してきた
顔見れば抱っこしろって泣くし
マッサージすると嫌がるし
なにして遊べば機嫌がいいのかもよくわかんないしなんか泣けてくる
とにかくミルク飲んでほしい
イライラを超えて虚無感
0653名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 09:58:14.66ID:eq04xuK3
>>643
上の子のときにベビーサークルで囲ってたんだけど、ひとり立ちも微妙な伝い歩きレベルで乗り越えてた…無いよりは全然いいけど、過信はしない方がいいと思う。
下の子がずり這いし出したから昨日ベビーサークル出したけど、ダメなようなら考えなきゃなーと思ってたとこ。今のところ機嫌よく遊んでるわ
0654名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 10:10:30.71ID:EayNLPj9
6ヶ月
うつ伏せでユラユラ揺れるようになって、ぐるぐる回る。
ずり這いの予兆かな?
そろそろベビーサークル必要だなー
0656名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 10:36:36.50ID:eq04xuK3
>>655
寒くなかったら1枚でもいいんじゃない?レッグウォーマーとか上着で調節することある
0658名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 10:42:41.45ID:4z8HBbTU
>>655
横だけど私も気になる 
ノースリのこういうの可愛いけど、脇にあせも出来ちゃうかなとか思ってなんだかんだ半袖ばかり着させてしまう
0660名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 10:58:26.61ID:vxW2OTwp
>>651
寝返り、てをつかむどころか逃げていくよw
まだ眠くないのかもしれないね。

上の子がいるから、夜は上の子のタイミングで寝かしつけするから、赤ちゃんは眠たくなくて脱走するわ、上の子の髪の毛つかみにいくわ、母の上に登ってくるわ…

昼寝はだいたい眠たくなるタイミングで寝室いくから少しグズグズいうけど、トントンしたら10分以内には寝るかな。
そのときは脱走しないなー。

脱走したり手を持ってくるときは定位置に戻してしばらく眠くなるのを待ってる。
0661名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 11:04:14.55ID:PJWSgI/M
>>643
ミュージカルキッズランドの8枚組を畳の和室に敷いてる
普段は短辺1×長辺3の長方形にして中にベビー布団を敷いてるんだけど「ごきげんななめなのよー!」モードに入るとつかまり立ちして柵に捕まって柵を押して8角形に広げてしまうもうすぐ一歳の娘…
ずれて動くかどうかは床の素材とサークルの摩擦の関係によるとは思う
0663名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 11:05:23.99ID:8X7dX3pa
あと一週間で7ヶ月、昨日初めてつかまり立ちに成功
嬉しかったのか空前のつかまり立ちブームがきてしまった
まだお座りも不安定なのにつかまり立ちなんかしたら本当大変で朝から何もできてない
一瞬目を離したら頰あたりをごつんしてたし…
こんなに早いと思わなかったからベビーゲートとかの対策もできてなくて、慌てて今朝ポチった
イベントに参加しても同じ月齢の子たちはごろんしながらゆっくり遊んで、お母さん達もまったりお喋りしてて羨ましい
うちは動きまわる子を追いかけまわしてそれどころじゃなくて、ぐったりしながら帰宅して毎日疲れ果ててる
0667名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 11:29:16.31ID:iNUEeLSb
>>663
うちもそれくらいでつかまり立ち始まって1日の半分くらいずっとつかまり立ちに挑戦しててほんと疲れる…
常に側にいても転倒して頭打っちゃったりしてもーどうしたらいいのこれって感じ
煎餅屋大変〜とか思ってたけど今にしてみれば楽だったわ
0668名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 11:34:16.15ID:qq8+1UQ/
我々の血税がこのアマの屁となり糞となってしまっている。
それでは山尾志桜里容疑者のツラをご覧ください。
https://twitter.com/shioriyamao

なぜこの税金泥棒には詐欺容疑で逮捕状を執行しないのか?
ではなぜ野々村元議員には詐欺罪を適用したのか? 。

この者は「元秘書のオカベアツシらと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者」である。
山尾の両手に手錠をかけ家宅捜査して刑事裁判にかけるべきだ。
野々村元議員には手錠をかけて有罪判決で、より悪質な犯行の山尾はおとがめなしでは
法の整合性がない。 おかしいことはおかしいと言える国にしよう。

民進党のワル・山尾容疑者の犯行を追及している場面
http://www.buzznews.jp/?p=2106345
0669名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 11:45:12.40ID:77Od2xfl
ふと見たらお昼寝布団の上で寝返り返りしてた@8ヶ月
そういえば夜も寝ながらごろんごろん転がってるから実はけっこう前からできてたんだなー
その瞬間を見てなかったから気づかなかった
起きてる時にしないのはジョイントマットが仰向けだと寝心地悪いからか・・・
0670名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 11:47:45.99ID:Xg4bWttY
>>652
お疲れ様
うちも同じくらいの月齢だけど首が座ったから高い高いとか布団の上で子を抱きかかえてゴロゴロ転がったりすると喜んでるよ

寝返りの練習がてら子を転がしてうつぶせにしたら首を持ち上げてニコニコしてた
なにこれかわいすぎる
0671名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 11:53:32.14ID:14gHq6mZ
11ヶ月
高熱2日目、大丈夫と言われてるけど脳が心配
離れたら大泣きするからエルゴと保冷剤でなんとかしてるけど暑いよね…
遊びもせず飲食して寝るの繰り返しで新生児に戻ったみたい
座薬のタイミングが今で適切なのかわかんなくて挿せないんだけど、もっと気楽に考えていいのか
0672名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 11:54:44.37ID:nFVYS1i7
離乳食あげてて子供が一瞬止まったと思ったら盛大にくしゃみ
苦笑いしか出ねぇw

ただちょっと前までは食べながらブーッてしてたのでそれに比べれば全然マシだわ
0673名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 12:01:02.20ID:8ufJKPWp
>>657
同じく7ヶ月ー!
ズリバイ、お座り?全然しないよーまだまだな感じ!
寝返りも遅かったし子供のゆっくりペースに合わせて私ものんびり見守ってるよ。
もっと目が離せなくなるだろうし今を満喫しよう!
0674名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 12:04:49.63ID:21OhUtyo
被せた帽子を嫌がって脱ごうとして、ゴムをぐいいーって引っ張って顔面にセルフゴムパッチンして泣いてた
なんなのほんとアホ可愛い
0676名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 12:18:07.24ID:16m+QGqT
8ヶ月とかで歩いちゃうと
「え?もう?もう?え?歩いちゃうの??」で終わる
周りからは凄いねーもう歩いてるの!と言われはするけどそれだけ。
1歳過ぎたら歩いててもなんとも思わないし凄いねとも言われない
1歳半までなかなか歩かないと心配したりするけれど、ようやく最初の一歩を踏み出すと、それはそれは嬉しいし感動だよ
思い出としては後者のほうがステキ
0677名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 12:19:20.99ID:LzgYPrz0
>>667
うちもつかまり立ち始めて目を離した隙に限って転ぶから目が離せない
すぐ泣き止むけど頭ぶつけたりもしてるし自分のトイレもゆっくり行けなくなったわ
0678名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 12:22:13.06ID:yV49foF7
やっぱりリープって本当なのかな。先週まで1ヶ月近いグズり期があってこっちも心身的にまいっちゃって育児相談とか行ってたぐらい。でも終わった途端に急に泣くことが少なくなって育てやすくなった。また30日後とかにはリープはじまるかと思うとこわいけど
0679名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 12:28:55.10ID:Wj4dNKxR
7ヶ月、最近ラッパ吹けるようになった
テンションあげて褒めまくったのが嬉しかったのか、今度はなんでも吹くようになった
押したら音がなる犬のおもちゃの口に向かってもフー、空になった哺乳瓶にもフー、ストロー練習中のコップにもフー
もちろん音はならないけど、褒めるとえへへみたいな照れ笑いして可愛い
0680名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 12:33:03.82ID:PJWSgI/M
>>671
座薬はミルクやご飯食べられない位にグッタリしてる、40度クラスの高過ぎる発熱辺り、が使い時だよ
39度でも元気な時は入れなくても良いし、38度とかで使うと下がり過ぎて35度台になって低体温症になることもある
座薬は熱を一時的に物理的(強制的)に下げる機能しかない、熱を出ない様に治療する効果はないから必要以上の使用は避けるようにと言われたよ
0681名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 12:33:22.55ID:/zwVfmRt
8ヶ月
暑すぎて我慢できずクーラー入れた@関東地方
昨日は部屋の中に大きな蚊がいたし夏本番どうなってしまうんだろう
支援センター近いけどダラだから外出る気にもなんないや
みんな何して過ごしてるのかなー
0682名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 12:37:04.03ID:DtQSCN8I
>>679
テンション高く褒めるとすっごく得意げに喜ぶし、なんなら言う事聞いてくれるよね
離乳食のあーんの口を小さく開けるのに参ってたんだけど、「おっきいお口あーん」て言ったらしてくれた→大袈裟に喜んだら次から大きく開けてくれるようになったわ
案外いろいろ分かってるよね
0685名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 13:33:27.37ID:Q+HCR6E4
>>663
うちもほぼ同じ月齢でつかまり立ち始まった!
それから三日、つかまり立ちに母親の身体登り?が加わって毎日休む間がない…
もっとハイハイして足腰強くなってからして欲しかった
ずり這いからいきなり立って大丈夫なものなのか
0686名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 13:53:16.22ID:2JplY56N
>>671
座薬挿すと刺激のせいか、そのあと●しちゃって座薬効くのか心配になるから
うちは●してオムツ換える時に熱を測って38.5℃以上あったら使ってた

ちなみに座薬挿した直後に●したからって、もう一回座薬挿すとチアノーゼ起こしたりするからダメよ
0689名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 14:27:41.97ID:14gHq6mZ
>>680>>686
処方された時に説明受けたとはいえいろいろ条件があるから今だ!っていうのが難しいね
というか座薬に対して強い薬っていう恐怖のイメージがあるせいかも
39度前半だけど食欲はあるし抱っこ限定で寝れてるからもう少し様子見ます、ありがとう
0690名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 14:45:51.76ID:audJwGQo
>>655
これ可愛いよね
うちはこのタイプの時は暑い日は下にキャミボディ
25度までの日は半袖ボディ着せてるよ
春先は長袖ボディか半袖ボディ+羽織りにレギンス合わせたりしてた
0691名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 15:06:46.50ID:rbp1UNQ4
●話注意



もうすぐ8ヶ月
離乳食もよく食べるし人参をみじん切りにしてみた
そしたらさっき●にみじん切りそのままの人参がゴロゴロ
離乳食ちゃんと進んでる、モグモグしてると思ってたのは自分だけで、これは丸飲みしてるってことだよね?
いったん戻したほうがいいのかなぁ…
0692名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 15:08:31.16ID:K0Kmd9Bw
今日初めて行った支援センターの職員さんが高圧的な態度の人で、初対面なのに驚いた
職員さん同士も仲良くないんだろうなっていうのが伝わってきたし

支援センターも何ヶ所か行ったけど、合う場所合わない場所いろいろあるんだね
0694名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 15:40:52.36ID:zIMGZ+DB
>651
便乗で自分も気になる
もうすぐ7ヶ月で軽い方といえ7キロ超えてきたら抱っこゆらゆらが腕がつらくて仕方ない
でも眠そうだからって置いてトントンじゃ絶対寝ないし、トントンする手を掴まれ全力でトントン阻止される…
抱っこ以外の寝かしつけ本当にどうにかしたい
0697名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 15:45:31.81ID:ImtYB9Jw
>>692
うちもこの前いつもの支援センターじゃないところに行ったら、0歳児の集まりだけどほぼグループが出来上がっててビックリ
いつものところはボッチ親子ばかりで居心地いいんだけど。
0698名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 15:53:52.51ID:XkdB+zUf
>>555
器用で羨ましいw
早くメイクしても10分くらいかかっちゃうから無理そうですがありがとうございます

>557
脇にバスタオルでしばらく塞き止められました
これで動けそうですありがとうございます
0700名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 15:56:51.44ID:N2VdRdlv
●話注意




朝に離乳食でほうれん草食べさせたら、昼に盛大に噴出した●が黄色に緑の霧がかかってた
直通ですか
てか尻からキノコ生えてるって話納得
でもニンジン食べた時はオレンジではなかったな
友達の子はヒジキ出てきたし、栄養摂取とはなんぞや
0702名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 15:58:19.13ID:I+o2z/Gb
>>692
支援センターもそれぞれ雰囲気違うっていうよね
うちの区にも何箇所かあるんだけど、この前乳房マッサージに来てくれた助産師さんが「◯◯の支援センターはボスママがいて旦那さんの職業でランク付けしてイジメたりするって他のママさんに泣きつかれたからやめた方がいいわよ」と言われて戦慄した
母親になってもまだそんなことしてる人いるんかと…
0704名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 16:19:21.90ID:LrzZtOX/
マキシコシ使ってる方って支援センター等どうしてますか?
近所の支援センターはマキシコシ等のキャリー持ち込み禁止で、ベビーカーも畳む決まりなのでベビーカーに置いておけなくて…どこもこんな感じですか?
抱っこ紐を子が全力で嫌がるので悩んでます
0705名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 16:29:15.95ID:kTxsBvY9
汚話注意






5ヶ月半
ここしばらく、昼寝の寝起きにπ→指を口に入れて噛み噛み→えづいて吐き戻しが多い
指を入れないようにおもちゃをあげてみても口の奥に入れすぎてえづく
2日に1回はベッドのパッドごと洗濯してる
早くえづかない程度に加減を覚えて欲しいよ…
0707名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 16:49:06.38ID:ciI6bvPY
夫が抱っこしてる時に私が子供を呼ぶとブンッとこっちを見てニコニコ
私が抱っこして夫が呼んでも聞こえませんよーばりに無反応
声の高さとかπの人とか色々あるんだろうけど、あからさますぎて可笑しかった
0708名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:03:26.14ID:fUJcY1Mj
エルゴのポケットに固まらないタイプの保冷剤入れて出かけてるんだけど、
ちょこちょこ話題にあがるカンガルーのやつ買ったほうがいいのかな?
全然違いますか?
0709名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:06:19.38ID:cA+aMWYQ
ハイハイあまりしなくて1歳前に歩いていたけど、そんなに転ばないし、転ぶ時も手出ているよ
ただ、運動神経は悪いかも
なぜなら私が運動音痴だから
頭も悪いかもしれないけど、私も悪いから仕方ない色々出来なくても毎日楽しく過ごしてくれたらいいなあと思っている
でも体力つけたいから、もう少し大きくなったらスイミングは通わせる予定
0712名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:24:44.96ID:8X7dX3pa
>>708
うちは抱っこひも用のは買ってないよ
カンガルーはチャイルドシート用だけ買ってる
車メインだから抱っこひもの使用時間が短いっていうのもあるけど
今ので特に不便を感じてないならそのままでもいいのでは?
0714名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 18:28:41.63ID:7fvjIqQi
自宅以外の場所での後追いがひどい11ヶ月
自宅だと私がいなくなっても全く泣かないのに、他人の家やお店などに行くと四六時中しがみついて、置いてトイレ行こうもんならギャン泣き
同じような人いるかなぁ
0715名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 18:37:43.80ID:atJhURHP
>>702
こわっ
0718名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 18:45:36.78ID:f63zpoR3
6ヵ月
日曜に初めて電車で都内に買い物行く予定で、ベビーカーで行こうかエルゴで行こうか迷ってる
普段はベビーカーで近所散歩しててエルゴは暑くてあんまり使ってない
往復約1時間で新宿とか大きな駅は使わない予定
でももしかして雑貨屋とか入ったらベビーカーは邪魔だよなあ
電車でお出かけ慣れてる方はどっち使ってますか?
0720名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 19:00:32.76ID:ry2N3QJw
間もなく7カ月
ズリバイのような動きをし始めたけどこっちを見ながら笑顔で遠ざかっていく…前進するのはいつだろうな…
0721名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 19:05:53.85ID:ZNTpysi3
4ヶ月半
浴槽にアヒルを浮かべたら大興奮して遊ぶ
可愛すぎる
楽しいのでつい長風呂気味
0723名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 19:36:51.26ID:yH2J+0Fi
10ヶ月
ついに離乳食拒否
頻回授乳も夜泣きも耐えられたけど離乳食拒否だけはなぜか耐えられずに大人気なく泣いてしまった
それを察してか子もグズグズ
哺乳瓶拒否も突然だったけど離乳食拒否も突然くるんだね
0725名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 19:54:25.09ID:lupcRC7U
>>642を参考に今日は半月ぶりにお湯溜めて湯船浸かった。
リープ中だからか最近就寝上手くいかなかったんだけど10分ですぐ寝付いたよ!
風呂上がりに汗だくになるから意味ないかとおもって最近はシャワーにしちゃってたけど、前みたいにちゃんと毎日いれてあげよ。

>>721
かわいい!真似しようかな!
うちはガーゼでおまんじゅうつくってあげたら声出して笑ってた。
0726名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 19:58:50.53ID:zOzd1PMK
5ヶ月、お風呂上がりのおっぱいで怒って全然飲まずに寝かしつけちゃった。何度咥えさせようとしても体反って、何か文句言ってた。なんだろう
0727名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:00:50.65ID:CFsWP7+7
>>718
私も抱っこ紐かな。ベビーカーだと、エレベーター探したり、人を避けて押すので気を使う。
飲食店入ったりして必要な時は、商業施設はベビーカー貸してくれる所があるから、それを利用してる。
0728名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:02:39.23ID:qKl91j8z
ショッピングモールの授乳室って大体すごく暑いのなぜなんだろう。授乳中の赤ちゃんてあれだけ汗かくのに。今日も頭にびっしり汗かいてたから慌てて扇子買った。次から使おう。

そして授乳室でめっちゃデカい声で話すママ友同士みたいな人たちにイラッときた。その上個室に入ってから子供に向かって歌い出すとか....。
0729名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:03:44.54ID:qKl91j8z
ショッピングモールの授乳室って大体すごく暑いのなぜなんだろう。授乳中の赤ちゃんてあれだけ汗かくのに。今日も頭にびっしり汗かいてたから慌てて扇子買った。次から使おう。

そして授乳室でめっちゃデカい声で話すママ友同士みたいな人たちにイラッときた。その上個室に入ってから子供に向かって歌い出すとか....。
0730名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:12:55.42ID:WSTjlAwv
>>718
旦那がいれば抱っこひも+ベビーカーもってくかもだけど、一人だと確実に抱っこひも。
最寄り駅からの路線もけっこう混むとこなので、とにかく機動性重視。肩がけのショルダーバッグでいくかな。
でも帰宅後肩ガチガチになる。
0731名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:16:37.73ID:yyfsIT39
>>718
私も抱っこ紐だな
荷物もあって辛いけど電車の乗り降りめんどいしエレベーターも遠回りになること多いし人に気を使うから抱っこ紐が楽かなただし帰りの足取りだいぶ重い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況