X



トップページ育児
1002コメント440KB

【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド342 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 11:54:02.47ID:Yy56v5pJ
ここは【 4ヶ月〜1歳未満の赤ちゃん 】の親専用スレッドです。

↓↓4ヶ月未満の話題は低月齢スレへ↓↓
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.83 [無断転載禁止]©2ch.net

https://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1494784113/

◆初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・前スレ・関連スレ 等も一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、〜を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。


※前スレ
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド342 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495095324/
0900名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 13:53:14.94ID:QSE4bTmb
>>876 883

873です。やっぱり危ないですよね。皆さんの書き込み見てるとかなりアクロバティックな動きするし、つかまり立ちできるようになったら柵の意味ないですね。
お布団でいこうと思います。
ありがとうございました!
それにしてもベッド文化の国の人たちはどうやってるのか不思議…
0901名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:16:48.53ID:XHOo7dom
>>900
ベッド文化の国は月齢の低いうちからベビーベッドで別室に放置だったような
0902名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:18:22.52ID:w7ITky69
>>899
うちもだよー今11ヶ月だけど飽きずにずっと遊んでいるよ。月齢によって遊び方が変わっていくから凄くおもしろい
家にあるのに支援センターでも遊んでるから支援センターでは違うオモチャで遊んで欲しいw
0903名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 15:13:37.62ID:6dzYm6Iu
>>899
9ヶ月のうちも今までで一番ハマってるかも
ただの器の集まりなのに何が面白いのかキャッキャ遊んでる

喜んでくれて嬉しい反面、何倍の値段もする他のおもちゃ達が空気になってるのが複雑な気持ち
0904名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 15:27:16.61ID:JU7MzDqH
ネントレした方がいいのかなー、8キロ超えて抱っこゆらゆら重いし腰痛い
夜の寝かしつけは1時間くらいかけたらジタバタしながらトントンで寝ないこともないけど、抱っこゆらゆらだと5分、10分で寝るからついつい安易にやってしまう
頑張って1時間かけてトントンしたらいつかはもっと早く寝られるようになるのかな
今の所夜中は起きないし1日4回頑張ればいいだけなんだけど、その4回にも限界が…
0905名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 15:41:02.75ID:fFZD+L23
自治体主催の歯科セミナー行って来た
検診や相談もできてフッ素も塗ってもらえてよかった、何より無料!w

以下汚話





9ヶ月、最近⚫︎のかたさや臭いが大人の⚫︎に近くなって来た
かなり粘っこい⚫︎だからお尻にへばりついてお尻ふきの消費が激しい
エコとは真逆だわ…
0906名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 16:17:34.59ID:FuQhxtgI
8ヶ月
新生児期からずっとエアバギーにマキシコシをつけてたんだけど昨日からエアバギーの通常のスタイルにしてみた
それで出掛けたらまぁ泣くこと泣くこと
今までは対面式だったけど、そうじゃなくなったからかな
ベビーカーで泣かれたことほとんどなかったから戸惑ってしまった
これはもう泣かれても乗せ続けて慣れてもらうしかないよね?
0907名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 17:24:03.58ID:AJUCfFdN
>>906
ですね。以上
0908名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 17:37:16.98ID:WcFu6Hod
夫に11ヶ月を預けてスーパー行ったら玄関に通じるドアにへばりついてギャン泣きしてたらしい
15分近く泣き通したようで帰宅したら泣き疲れて寝てた
いずれ保育園予定だけど離れる時に泣き疲れて寝ちゃう子っているのかな
0910名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:53:57.46ID:Y6L8twhR
>>639
無理に起こしてまであげなくてもいいって私は助産師に言われた。6.7時間ぐらいならへーき
0911名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:18:40.06ID:tM93ZKcK
予防接種する前にいつも身長体重測るんだけど
看護師さんにさっと別室に連れて行かれて親は待合室待機でギャン泣きを聞いているんだけどこれって普通?
虐待のチェックとかされているのかな?
0913名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:26:23.37ID:6GBDyTW/
>>911
うちはこの前健診の時に同じような流れでしばらくしてから子のいる部屋に案内されて子が私が抱っこして泣き止んだのみて
「良い関係が結べてますね」っていわれてハテナだった
0915名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:02:54.61ID:sfg5ga7d
11ヵ月になったら急に朝までぐっすり寝るようになった
それまで二回くらいぐずぐず泣いてたのに
ただ寝相がものすごく悪くなった。布団から落ちたり私の方の布団のど真ん中まできたりwでも起きないのが不思議
今まで動きたくても動かなくて泣いてたのかな
0916名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:59:02.44ID:W40uLQyM
電車が好きな9カ月後半
喜ぶかなと思ってカプセルプラレールトーマスのガチャガチャやったらなんかヘリコプターみたいなのが出た
まぁいいかと思ってゼンマイを巻いてあげたら、しがみついてきて怯えてる
その内慣れるでしょと思ってヘリコプターをそのまま床に放置して、子も私もその存在を忘れた頃
つたい歩きして遊んでた子が再び足元にあるのを見つけ、その瞬間
「ヒィッ!」と声をあげて尻餅をついたw
そして怒りながらバンバン床を叩いて、最後はヘリコプターに触れないように
もの凄い大きくハイハイで迂回して避けてった
何がそんなに怖かったんだろうw
なんかまだまだ赤ちゃんだと思ってたけど、子どもらしくなってきたなー
0917名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 01:51:33.57ID:42zZW5P9
6ヶ月
今、寝てる子の頭をそっと撫でたら、目を閉じたまま「うへっ、うへへへへへ」と笑ったんだけど、なんだこれかわいい
0918名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 02:06:58.08ID:+7K+3lRg
現在4ヶ月ジャスト
3ヶ月位からニコニコが増えて最近は私の姿見かけるととりあえずニコーってしてくれる
だが声が出ない
いつになったら声出して笑ってくれるのかなぁ
0919名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 02:40:04.20ID:Bi0bi6N9
6ヶ月半
ここ最近夜が2時間前後で起きる、つらい
暑いのかと思ってお腹にタオルケットのせとくだけなのに起きるから
やっぱ添い乳のせいか…今更他の方法に変えるのもつらい
ギャン泣き覚悟でトントンで寝る方法に移行するしかないのか…
0920名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 03:18:56.69ID:L+jrFIhr
>>919
6ヶ月半でトントンで寝かせてるけど最近3時間ごとに起きてくるよ…
今やっと寝てくれたけど私が覚醒して寝れない
月曜から辛いパターンだわ
0922名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 04:45:44.14ID:nJ2kokvA
6ヶ月
ここのところ授乳の度に噛まれてて怖くなってきた
なんで噛むのかわからないけどブームなら早く終わってほしい…
夫は笑ってみてるけど笑い事じゃなくマジで痛い
0923名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 05:00:51.70ID:Bi0bi6N9
>>920
そうなんだ…何なんだろう、やっぱ暑いのかな…
あれから寝たら次は四時に起きてまだ添い乳してる
ハイハイ四時四時って諦めの心境…つか一時間って…
0924名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 06:20:49.31ID:yNb7vCU6
>>919
うちの6ヶ月目前も30分〜2時間で起きる
5ヶ月入る前くらいから始まったよ
このスレでも同じような人見たし、周りの同じくらいの月齢の子もそんな感じ
月齢あるあるなんじゃないかとは思ってるけど、とにかく眠い
0925名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 06:41:05.90ID:a5Sklb8+
寝返り返りができない6ヶ月半すぎ

鼻づまりのせいか、昨日から一段とうつ伏せ寝したがり、そしてそのうち戻れなくて泣く
一時間に1〜2回起こされる つらい
0926名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 06:53:48.81ID:D7mFQqId
昨日子の作りたてお粥右手にぶちまけてかなり火傷した。やってしまった…
ミルクもおむつも痛みに耐えてすごいしんどい、抱っこも一苦労
今日一日思いやられる…
0927名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 07:16:20.12ID:AxkUcuNZ
旦那が繁忙期で毎日深夜帰宅のため、細々した文句を堪えてたんだけど、
今朝ついに爆発してしまった。そう言えば子の深夜覚醒、早朝覚醒が続いてここ最近ずっと旦那より2時間早く起きてたんだった。
眠れてないのは私もだった。
0929名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 08:10:39.98ID:jGUTHItY
皆さんの子はキャハハとか笑う?
うちの子イーッ!とかヒーッ!みたいにちょっとのどをゴロゴロ鳴らしながら笑うから喉がつぶれそうでちょっとだけ気になる
そのうちアハハとか言うようになるのかな
0930名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 08:20:23.80ID:91FGTfpj
あと1ヶ月で1歳だなと思って育児日記の日付を先に書いてたら、1年が363日しかなかったw
生まれた日を生後0日とカウントしたとしても、364日になるはず…だよね…?あれ?
0932名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 08:25:38.36ID:mN04Ld1r
>>922
確かうちもその頃から噛まれるようになった。すごい恐怖だしたまに凹んで泣く。低めの声で静かにダメって叱るのを根気強くやるのがいいって聞いて実践してるけど効果なし。
その上、二の腕の内側とか太股の内側とかの柔らかいところも噛みまくりで、痣だらけ。痣になるほどの力でπも噛まれてると思うと本当に怖い。
0934名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 08:30:20.39ID:3Yhtncen
何でこんなにタグが好きなんだろう?
タオルやぬいぐるみについてるタグを見つけると、口を尖らせて集中し出す。
他にも好きな子いない?デフォなのかな
0935名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 08:39:50.39ID:aj5xpAXQ
>>934
うちもだよ
やわらかくてシャワシャワしてるから、吸い心地がいいのかな?w
ぬいぐるみ本体のほうに集中してほしいのに、え?そっち?って感じw
0937名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 08:41:44.47ID:hk8z46sJ
>>934
タグだいすきってオモチャがあるくらいだし、デフォなんじゃないかな
うちも今朝起きたら、すごい変な姿勢でベビー布団のタグいじってたよw
0939名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 08:56:57.58ID:KVdlAx2j
>>930>>931
誕生日まだだけどそこまで日にち書き込んだら10日くらい多くて過去たどって4ヶ月分くらい直した
今年は2月28日までだったから誕生日で365日になるはず
0940名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 09:05:53.63ID:Bi0bi6N9
>>924
月齢あるあるならまだ諦めがつくけどつらいね…いつ終息するのやら
でも自分だけじゃないなら少しほっとした
しかしダルい、ダルすぎる
0942名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 09:57:48.30ID:3Yhtncen
>>935
>>937
やっぱり他にも好きな子いるんだね!
タグ大好きって言うおもちゃあるんだ、知らなかったw

何が良いのかさっぱりわからんよね
0943名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 10:26:01.31ID:AEE+6fZe
抱っこで寝かせてから何分位に着地させると成功率上がりますかね?
ここ最近失敗してはギャン泣きからの再度寝かしつけを何度もで疲れてきた…
時間の問題じゃなくてやり方が悪いのかな
0944名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 10:32:45.94ID:ZYEoXed1
>>943
人にもよるけどここで前も書いてた人いたのは背中スイッチではなくお腹にスイッチが付いてるから
覆いかぶさるように抱っこの状態のままベッドに着地させてしばらくそのままにして
赤ちゃんが寝てるようなら段々と体を離していって最後にお腹を離すとうまくいくことが多いみたい、自分もよくそれやってる
もうすでに試していたならごめんね
0945名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 10:40:57.91ID:b81HMO03
もうすぐ1歳女児なんだけど誕生日プレゼント悩む
欲しいもの必要なものは随時買ってるしな
何か記念ぽくていいのあるかな?
0946名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 10:50:50.00ID:b/gM+ca6
>>945
1歳のプレゼント悩むよね
どこかで見た名入り絵本もいいなと思いつつも、
自分のアルバム見たらけっこうな大きさのぬいぐるみといつまでも写っていたから
子にも大きなぬいぐるみあげたいなーとか思ってる
理由としては、ぬいぐるみの好き嫌いはさておき、写真撮るときに大きくなったね〜!ってやるのが楽しそうだから
0948名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 11:12:20.05ID:Rhyrcuko
もうすく5ヶ月
3ヶ月半くらいからプレイジムに寝かせておくと15分くらいご機嫌に見つめてたんだけど、ここ最近手で掴むことを覚えてから希望のものが掴めないとギャーと怒るようになったよ‥
0950名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 11:55:38.01ID:NyiFLthS
子をプージムに託してご飯食べてたら正面にいた旦那が吹き出した
振り返ると腹ばいでプーさんを食べにかかっていてまるでパン食い競争…なんでも口に入れる時期だけどまさかその体勢で?●出ないガールだし腹筋鍛えられそうなので気が済むまでおやり
0953名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 12:07:39.45ID:rYYRfjhi
>>926
大変だったね大丈夫かな?私も少し前に火傷したけど患部にオリーブオイル塗ってラップをきつく巻いたら痛みが軽減されたし炎症もひいたよ
0955名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 12:13:07.89ID:D7mFQqId
>>953
ありがとう、右手指3本が水ぶくれだらけでめっちゃグロテスクになってきたけど、なんとか皮膚科行って薬もらってきた!
お粥要注意だね……。
0960名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 13:04:56.01ID:o2pYLIxN
>>914
嫌なことされてる時に親がいると、助けて欲しくて余計に泣き叫ぶ&暴れるし、その割に親は助けてあげられないので子どもが親に不信感を持つこともあるらしい。
0963名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 13:32:46.39ID:VVFlI3Dq
>>929
うちはキャハハ!って笑うよ
声が高いから余計に可愛くて何度もヒットするの繰り返すんだけどすぐ飽きられる
でもサンマみたいな引き笑いもする
ちなみに6ヶ月
0965930
垢版 |
2017/06/05(月) 13:46:26.95ID:91FGTfpj
>>958
おつ!

>>931>>939
私だけじゃなくて安心したw
とりあえず冷静に日付見返してみる
小学校の日記とか今まで何もかも三日坊主だったのに、育児日記だけは1年間続けられそうだから日付もきちんと合わせて華麗に1冊終わらせたいから頑張るわw
0967名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 13:58:42.08ID:7ipuPOp+
ようやく午後寝した…
最近つかまりだちできるようになったからなのか、月齢が進んだからか、寝なくなってきた。
そろそろ朝寝を減らさないとダメかなー。
0970名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 14:14:20.50ID:bQhtx6qb
毎日毎日かじられすぎて心が折れた。
子はニコニコしながらかじってくる。
遊んでるのかな?
保育園行かせたけど、お迎え行きたくないくらい会いたくない。
可愛いんだけど、怖いが勝ってる。
疲れた。
0971名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 14:15:29.05ID:SUJUBZRS
>>966
前々スレぐらいで立ってないのにダラダラと980ぐらいまでいったこともあるからねぇ。

>>958
スレ立て乙です!うちの子もタグ大好きだわ。すごく真剣にさわさわしてる顔か可愛い。
0974名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 14:47:10.15ID:rBbmrqRe
>>922
噛まれるのこわいよね
うちも下の歯がだいぶ出てきた6ヶ月頃から噛み始めて今も続いている
今7ヶ月だけど最近右π授乳するときになんか噛まれてない時も痛いなと思ってて、しこりができてたから乳腺炎なりかけなのか?と思ってたらどんどん痛みが増強
よく観察してみたらちょうど噛まれてるところが潰瘍のようになっていた
あまりの痛さに右側の授乳はやめて搾乳することにしたよ
0975名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 14:48:03.24ID:b6tchadv
>>958
乙です


6ヶ月気付いたら遊んでたらしいおくるみにいい感じに包まって昼寝中
たまにあるんだけど寝息がナニナニ?に聞こえて可愛い
でも録音して後で聞くとただの寝息で親バカ乙な気分になるからきっと今日もそうだな
0976名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 15:05:52.13ID:+7K+3lRg
育児日記はミキハウスで貰った6ヶ月分の使ってる
半年続くかな?と思ってたけど意外と毎日しっかり記録してコメントも残せてる
1年分の買っておけばよかったなと少し後悔
0977名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 15:16:35.08ID:7ipuPOp+
>>919
7ヶ月後半だけど進行形だわ。
前よりはましになってしるのか?
先が見えない…
寝る子と寝ない子の違いってなんなんだろーなー?
個性だと言われたらそれまでなんだけど…

早く朝まで寝たいな。
何回か起きてた子で寝れるようになったっていう人の経験談がききたいな。
0978名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 15:26:35.18ID:+uca8mXI
>>943
うちの子の場合は寝息立てたら深く眠った証拠だから、置いて一瞬ふぇっても、胸に軽く手を置いてあげるとすぐ落ち着くよ。
寝てから30分後に一度眠りが浅くなるから、置くときはそのタイミングを避けた方が良い。
0979名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 16:18:47.69ID:l5IMTHC6
タグで思い出したけど、実母がプーメリー見せながら「トミーちゃんだよ〜」と子に話しかけてたからどれだ?と思ったら人形のタグにタカラトミーのTOMYって書いてあるのを名前だと思ったみたい
指摘したら恥ずかしそうにしてたw
0981名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 16:52:16.27ID:ZbsShliE
スレ立て乙

梅がてら…うちも一歳の誕生日何しようか悩む
平日だから当日に何かするのは難しそうだけど、休日にディズニー行きたいなとか思ってる
でも誕生日の頃は真夏だし旦那はディズニーとかあんまり興味ないし子もミッキー知らないし微妙かな
スタジオで写真は撮りたいな
0982名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 18:27:51.51ID:xAMWY3Vs
>>976
半年になったらまた貰えるよ!メールが来るはず!
0983名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 18:45:31.26ID:yjURxE/Y
>>977
9ヶ月だけど現在進行系だわ
期待を裏切ってしまってすまん
0984名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 18:49:27.96ID:cn5b6a1O
普段あまり泣かない8ヶ月の息子が今日は小児科で新生児期以来ぐらいのギャン泣きだった
いつもは病院でも機嫌よくいてくれるし、乳児湿疹の経過観察だから体調が悪いわけでもない
授乳からもそんなに時間が経ってるわけでもなく、朝寝からそんなに時間がたってるでもなく、で途方に暮れてしまった…
抱っこしてものけぞるし登ってくるし大暴れで、新生児の頃と違って力もついてるからホントにしんどかった
結局授乳したら落ち着いたからおなかすいてたのか喉乾いてたのか、なんとなく虫の居所が悪かったのかよく分からないけど初めてのことだから心配だ
0985名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 18:57:05.93ID:RUVbi8Ly
最近チャイルドシートに乗せる時に座ってくれず、寝返りして掴まり立ちしてしまう
子は興味深々で車内を見てるけど、保育園の行き帰りで時間のない時に勘弁してほしい
もうすぐ1歳なんだけど小さめで7kg代だから前向きに出来るのもまだまだ先だし、玩具でも釣られてくれないし、力ずくで押さえつけようにもすり抜けられてしまって困ってる
皆さん大人しく座ってくれますか?
0986名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 18:58:33.23ID:Zfb05BmJ
エルゴでおんぶしながらふと思い付いて子の両手両足の爪を切ったら割りと簡単だった
なんで今まで気がつかなかったんだろ
0987名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 19:22:18.51ID:rBbmrqRe
>>986
すごい!切りやすそうだ
今まで寝てから切ってたけど、寝ぼけながらも手動かして危ないし、下手したら起こしてしまうしで爪がなかなか切れず伸びてきて悩んでたからすごいいこと聞いた気分
0988名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 19:28:19.83ID:KB4+gq5p
プージムのボタンを押せるようになったらしく、さっきから一心不乱に虫のボタンを押してる
ブーンって音聞くと背中がゾワっとすふから他のボタン押してくれーorz
0990名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 19:48:31.33ID:7ipuPOp+
>>983
そうかぁ…
先は長いなぁ…
過去を振り替えると早いんだけど、先を見るのはつらい。
きっと朝まで寝るようになってからふりかえると、なんで悩んでたんだろうなって思う日が来るはず。と信じたい
0991名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 20:21:36.55ID:vTzWElCR
夜起きてくる悩みが多いけど
うちは日中も抱っこやベビーカーじゃないと寝ないや
新生児から5ヶ月までずっとそう
ショートスリーパーとかじゃなくて眠いけど寝るのが下手でグズグズしてるタイプ
せめて昼夜どちらかがよかった
自分もつらいけど子も寝れなくてかわいそう・・
0993名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 20:59:53.77ID:Tm+gl04y
>>981
我が家は新浦安のオリエンタルホテルに一歳の誕生日プランがあったから、そこで一泊→ディズニーデビューにしたよ
うちの旦那もディズニー興味なかったんだけど、三歳まで無料だからって根気強く話したら粘り勝ちしたww

ただ10日後は梅雨入り確定なので天気が心配
そうなると、ランドよりシーの方が楽しめそうかな?
0994名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 21:23:28.90ID:Bi0bi6N9
>>977
>>983
それって添い乳ですか?6ヶ月くらいからずっと二時間毎…?!
ヤバいみんな同じなわけじゃないと思うけど泣きそうだ…
せめて新生児期と同じ三時間なら耐えられるのに…
0995名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 21:36:36.52ID:x3TopzIE
いろんなおもちゃや手拍子で釣ってもなかなかズリバイで前進してくれないけれど、スマホを前に置いてみたら物凄い勢いで前進してきた。離しても離しても無我夢中で向かってくる!
そんなに触りたいのか…
0996名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 21:40:36.61ID:7TGptGfI
>>977
6カ月くらいの時、1時間毎とか、夜中覚醒して1時間半寝ないとかで
もう寝かしつけ嫌だみたいにちょっとノイローゼっぽくなってたこともあったけど
もうすぐ10カ月の今、21時→7時までで夜中1、2回しか起きなくなったよ
うちの場合原因がはっきりしてて、ベビーベッドが嫌だったらしい
やめて添い寝にしてから寝つきもいいし起きる回数激減した
ちなみに添い乳は全然してないです
0997名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 21:50:22.51ID:7ipuPOp+
>>994
添い乳はしてない。
月齢が浅いときに添い乳したら、お腹一杯になった後覚醒して寝ない子だったから、添い乳は封印した。
今は座って授乳してるけど、飲み終えたら定位置に戻って自分で勝手に寝る…
でもπ与えずに抱っこだと泣いて怒るので断乳は出来そうにない…
0998名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 21:50:40.67ID:fTx5h11M
>>994
横だけど6ヶ月、添い乳で1〜2時間おきに起きる
ちょっと前まで夜ぐっすりだったのに...
乳だけだして吸わせながら寝てるけど少しでも目が覚めると寝た気しないよね
0999名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 21:56:09.30ID:7ipuPOp+
>>996
連投スマソ
体験談、ありがたい。
月齢が進むとかわるかな、と淡い期待ももちつつ…
うちはすてに添い寝にもしているが、起きる、起きる、
せめて4時間くらいまとめて寝れたら楽なのになぁ。

うちも添い乳はしていない…
あとは夜間断乳にもちょっとだけ期待。
いや、期待しない方がいいかなw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況