X



トップページ育児
1002コメント375KB
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart22【オサレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:36:12.72ID:+eChnOBF
育児中だけどオシャレしたい!オシャレダイスキ!
そんなママ達がお洋服、靴や小物、ヘアスタイル、お気に入りのお店やブランドなどについて語り合うスレです。
雑談、質問、相談なんでもおk。
育児中であるだけで、年齢、系統、被服費も様々です。
自分と感覚が違うものを、ただpgrするだけのレスはやめましょう。

※育児に関係のない話題はNGです。
オサレだけを語りたい場合は該当する板でどうぞ。

ダサを自覚している人、ちょっと勉強中…という方はこちらへドゾー↓

【せめて】第80回ダサママ反省会★【小綺麗に】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1493513706/

真ダサママがマターリ語り合うスレ33
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495078205/

低年齢児餅のママンも、高学年餅のママンも仲良く使ってください。
荒しは華麗にスルーいたしましょう。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【育児中でも】ファッションについて語ろうpart21【オサレ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1492243620/
0003名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 21:24:30.95ID:t+dUzwlc
保守いるのかしら

膝話題むし返すけど膝の黒ずみを落とすのに有効なものを探ろうとAHA入りの洗顔料で片方だけ念入りに洗って半年経った

変わらない…なんやねんコレ
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 21:31:39.12ID:fVWzRnLm
保守いらないよ

子供いたら膝立ちや正座増えるもんね
保育士さんも膝黒い人多いらしいよ
私はオスグットあるから多分無意識に膝つくの避けてるのか?そんな黒くなってなかった
もう見せることもないんだけどw
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 11:46:50.09ID:uDNpZi4h
保育士さんが膝黒いのは職業病だから仕方ないね
膝つくの数週間数ヶ月でも辞めればガサガサしなくなって綺麗になるから一生黒いままではないと思うけど、
そういう仕事の人だと子供の目線で毎日膝つかなきゃいけないから脚を出しづらかったりとか色々ファッション面でも大変なことがあるみたい
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:46:37.30ID:m6UHSEqt
膝もだけど肘がやばいよ。
メイクもファッションもキマってる人が後ろ向いた時、肘が黒ずんでたるんでて、おばあちゃんみたいでびっくり。
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:39:57.23ID:xkFR/siq
>>7
そういえば子の乳児期なぜか青タンすごく多かった謎が今解けた
もちろん膝も黒かった
今は黒ずみが色素沈着とシフトチェンジして、更にたるんでますわ膝
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 20:58:34.20ID:rmzXQLlR
>>12
肘は加齢もあるけど膝はわからない?
オムツ替えとかなんやらで膝つくから黒ずむんだけど、逆にお手入れ何したら綺麗になるのか知りたいわ
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 21:02:18.45ID:R/QL8hu5
膝とかは子供目線になるために膝立てしてると圧がかかって黒くなる
膝立てしなくてもよくなると特別なにもして無くても時間が経てば元に戻るよ
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 21:03:24.37ID:IW3D2d6o
おむつ交換で膝をつくのはわかるけどスクラブと保湿で
防げるんじゃないかな?と
もう色素沈着しちゃったら効果があるかは分からないけど
妊娠出産関係無くそこはお手入れすると思うんだけど
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 22:20:09.55ID:eWnFf8cw
服着てると膝にクリームこまめに中々ぬれないけどトイレにクリーム置いといたら脱いだついでに塗れていつの間にか凄く綺麗になってた
という書き込みをどこかで見たのを思い出した
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 22:53:09.71ID:NQDBOstQ
>>10
シャカのスポサン無しかな?地域や行き先次第なのかな
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 22:58:37.50ID:31zOF6WF
皆さん日焼け対策どうしてますか?
私は焼きたくないから1日外にいる時はマスクに帽子、サングラスでパーカー、ジーパンスニーカーとオサレとは程遠いむしろ不審者のスタイルなんだけど、もっとかわいく日焼け対策したい。
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 00:37:56.56ID:JFhi49vZ
COS買ってる人いる?
被らなくて手頃で高感度高い服が欲しくて気になってるんだけど
生地や仕立ての感じはそこそこいいのかな
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:02:18.52ID:q7l6bwpH
日焼けはシミの原因になると言っても、紫外線に当たらなさすぎても肌や骨の老化が促進されるんだよねえ
食事と同じで健康だからってソレばかり食べてても病気になるし、難しいっていうかメンドくさいなぁ
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 07:13:56.80ID:S+4I9/wI
授乳もできて走っても胸が揺れないしっかりしたブラ探してるんだけどなかなか見つからない‥
オススメがあれば教えてください。
1人目の時はただの布切れ一枚の授乳ブラでよかったけど、今回は上の子追いかけたりするために多少走らなきゃいけなくて胸がゆらゆらして痛くて。
0033名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 09:11:17.25ID:1aftlhBe
>>28
そうなんだね。ようは普通に生活してればいいってことだよねw

送り迎えで、アームカバー、サンバイザーとガチガチに対策してるお母さんいるけど見た目暑苦しいし、まったく素敵じゃない。
日光アレルギーなら別だけど。
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 09:15:32.88ID:wDFeW0ZK
私は公園にはつば広帽、サングラス、マスク、ユニのUVパーカー
サングラスは眩しいから、マスクは花粉症だから使ってる
幸い午前中の公園は高齢者ばかりで子供を連れた人はいないから
もうこれでいいやと思ってる
0036名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 11:27:36.94ID:8RdZqSUd
サンバイザーはしないけど日光にあたると痛いから帽子にロングカーデはきてしまう
シミも怖いしできるだけ日焼けはしたくないし
暑苦しいと思われているんだろうなー
真夏にスタバで温かい飲み物飲んだだけで「暑くないの!?!?」って言われるのと一緒だよね
人によって違うんだけど他人をみて暑いのが許せない人がいるんだろうな
0037名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 11:42:39.38ID:d2EYhdxg
見た目が暑苦しいからって理由だけじゃなくて
あんまり着込んでると汗をかいても蒸発しにくく熱が体内にこもりやすいから熱中症を心配してくれてるのかも
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 12:23:02.03ID:HxY+4lKW
私は暑さがとにかく嫌で夏場は常に薄着!身軽!だからバッチリ日焼け対策して着込んでる人は純粋に凄いなぁと思うし暑くないの?汗あんまりかかないのかな?
と疑問でもあるw
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:12:47.53ID:Tjbf6fSq
熱こもらない素材、形の長袖が最強涼しいかな。もり袖、ワイドスリーブは結構風通して涼しい!
ちょっと外出くらいならノースリでも平気だけど、デパートやスーパー寒すぎて結局羽織もの持参する。

一日中、日光浴びると、海水浴行ったみたいな疲れが出る。毎日だと辛い。
わたしも仕事中は外作業だから、日光痛すぎて半袖より長袖きちゃうの分かる。
0043名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:41:52.49ID:V8V5oYPT
直射日光にあたるのも肌が痛くなるから薄手のもの1枚羽織った方が良いね
あとしっかり日焼け止めを塗るのと
ただ日焼け対策しすぎて着込むと別の弊害がでてくるからほんと薄いもので良い
今の日焼け止めって水みたいな付け心地でもしっかりカバーしてくれる
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:10:41.30ID:Xn012sW4
>>43
水みたいな付け心地でしっかりカバーしてくれる日焼け止め教えてもらえると嬉しい
ニベアとかスキンアクアとか付け心地はいいんだけどすぐ焼けるから曇った日しかつけられない
しっかりカバーとなると濃い色の服に付くと白くなるタイプかベタベタオイルベースになってしまってファッションの幅が狭まって悲しい
0045名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:51:57.00ID:QGRfrl1h
日光アレルギーだから幼稚園の送り迎えはユニクロのuvパーカー着てるわ
肌の老化の7割は紫外線が原因らしいし、今はがっつり紫外線対策してる人多いよね
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 16:02:39.39ID:AFtOr92R
Nikeのサンダルって流行ってるの?
最近よく見かけるけど、可愛いワンピースにNikeのサンダルってダサく見える。
カジュアルな服でも履き古したNikeサンダルだとただ小汚いだけに見えるけど…
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 16:35:22.25ID:OvvryWIF
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

エヌピーオー 法人 エスティーエー
詳しくはHPをご覧下さい。
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 16:36:36.70ID:OvvryWIF
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

エヌピーオー 法人 エスティーエー
詳しくはHPをご覧下さい。
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 16:40:58.06ID:r8FtCedl
>>46
この間、ナイキサンダル履いてるママさん見たけど正直ないな…と思ったよ。
ご近所用のつっかけ的な感じ。
まぁ髪の毛も茶髪ボサボサロング、けばい化粧に落ち着きのないネイルとか、見た目もアレだったけど。
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 18:36:13.00ID:if5Ice7h
>>52
しっかり伸ばして時間置いてるよ
ほんと焼けやすくて困る
幼稚園の送り迎えくらいならなるべく日傘を差すようにしてるけど習い事行く時は炎天下を自転車だから強めの日焼け止めじゃないと真っ黒になる
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 18:42:27.53ID:2mVIP2W1
日焼け止めがベタベタになるのは塗りすぎか、肌質の問題かよく分からんね
あんまり塗りすぎないでこまめに塗り直すと良いと思う
0058名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 19:01:45.17ID:if5Ice7h
>>55
白くなる日焼け止めがベタベタになるんじゃなくて、焼けにくいものを探すと服に付くと白くなる日焼け止めか、白くはならないけどスポーツビューティ系のオイルベースのものしか選択肢がないってことを書きたかったんだ
塗り過ぎってことはないと思うけど襟や裾など肌と擦れる部分は白くなる
スキンアクアみたいなウォーター系ジェルが服が汚れにくいし使用感が良くて好きなんだけどね
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 19:28:43.90ID:tc5bF5Sz
絶対焼きたくない人が完全ガードしてるのは美容の為の努力だったりするから暑そうとか思わないなあ
自分もジリジリ痛くなるから真夏も薄手カーディガンを羽織った方が過ごしやすい
公園とかしょっちゅう行くからガードしないと手や顏もしみだらけになってしまう
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 20:15:07.17ID:VM3Rhy7/
腕に日焼け止め塗ったあとベビーパウダーはたいてる。ベタベタする感じはましになるよ。
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 21:20:31.36ID:JdMNuFT4
>>58
日焼け止めは良くない使用感と引き換えに焼けないもんなんだと思うよ
使用感良いものはSPF50だろうと大体焼ける
焼けやすい肌質だから、ミルクローション系を2時間ごとにたっぷり塗ってるよ
0064名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 21:25:45.44ID:+r+4xJqG
もともと色白で焼けると真っ赤になって皮が剥がれて、数カ月経つと色が戻るを繰り返す
しかもかなり焼けやすくて日焼け止め塗ってもすぐに真っ赤になる
アームカバーと帽子は必需品だわ…
目も日焼けするって話だけど、サングラスってかけてる?
大体のサングラスが壊滅的に似合わないから悲しい
サングラスかけてサマになってるママさん見ると尊敬の眼差しで見てしまうわ
0066名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 21:43:26.96ID:xb2H8jFz
童顔でサングラス似合わないから普通の眼鏡かけてる。
JINSは全部UVカットらしいから度無しのを買った。
あとは毎日カーデを羽織ってる。暑いけど一番焼けないと思う。
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 21:50:05.92ID:ckAnmrOp
目が日焼けするっていうか目から取り込んだ紫外線で肌に影響あるんだっけ
zoffとかjinsで普通のクリアレンズで紫外線100パーカットするやつ宣伝してるけど、そういうのってどうかな?
見た目伊達メガネだから浮きたくない場所とかで良さそう
0068名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 21:56:47.53ID:KjzguVk1
日焼け対策バッチリしてたつもりだったけど、妊娠中に目の横に濃い色のシミができてた。
妊娠中は格好悪くても完全防備ぐらいにした方がいいのかも。
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 22:13:58.28ID:AtqzMzQ6
瞳孔開くから黒過ぎもダメらしいし完全にカバーするようなデザインはスポーティすぎるし
色薄いのだったらUV付き伊達メガネのが好みだけど眩しいんだよね、難しい
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 22:24:25.13ID:DIdbbV8F
>>70
いつ見せるとかの話しなんて誰もてないけど…
年取っていくとシミの原因になるし、若い時から予防してる人が多いよねって話でしょw
0072名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 22:29:12.03ID:4Xo8nxbf
あとあと考えるとシミシワ恐ろしいけど、肌を出せるのも若い内だけ
て言うのを実感し始めたw
30前半だけどもう二の腕や膝とかにも老いを感じてしまって、職場では七分袖とか黒ストッキングとか着て、あんま出さないようになった
0073名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 22:44:45.67ID:U/ITP2N9
日焼け対策バッチリでも加齢で肌は衰えるから
日焼け対策しなくてもいいと思う。
完全日焼け対策してた知人A(50代)と若い頃から日焼けしてた知人B(50代)の肌は大差ない。
わたしは毎年日焼けしてるけど同世代の肌と比べても大差ないどころか綺麗な方
0074名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:02:12.72ID:AtqzMzQ6
あなたの周りではそうなのかも知れないけど、皮膚ガンとかも気にしないの?
加齢でも老化するけど二割、光老化が八割らしいよ。しみシワタルミ
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:30:44.46ID:tc5bF5Sz
肌が凄く強い人いるよね
毛穴もなくて、酒飲もうがタバコ吸おうが日焼けしようがツルツルな人。
でもたるみやツヤ感はやっぱり影響出てる
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:39:26.88ID:9YzAxYBK
酒もタバコもやってたし、夏になったら黒くなるし年間200日以上メイクしたまま寝てるし顔洗った後なにもつけないけど肌綺麗ですねって言われる
肌の拡大画像見せてもらったけどきめ細かくて驚いた
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:43:15.64ID:VM3Rhy7/
>>64 夏の間はUVカットのコンタクトつけてる。
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:54:45.17ID:NYc1OTc3
ヒルナンデス情報だけど肌の老化の原因の割合、加齢が3割、光老化が7割くらいのグラフになってたよ

私もサングラス似合わないし夫に嫌がられるけど欲しい
クリアレンズでUVはカットされても眩しさはカットされない?
0082名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 01:13:20.27ID:I52KF3lb
>>78
あら、うらやましい
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 11:20:29.97ID:JeAYiyo3
>>78
羨ましい!
肌と髪が綺麗だと若見えするよねー

思春期の頃から肌荒れしやすくて、肌が綺麗だったのなんて子供の頃だけだ
すごく色白なのでたまに羨ましがられるんだけど、色白で肌が汚いのってアラが目立つだけで全然よくない
焼こうにも綺麗に焼けないし
0085名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 12:21:37.10ID:ASpI40rY
肌は遺伝が大きいと思う
私も母親もあまり日焼け対策しないほうでシミは少しあるけどシワが少ない肌質
母はシミ取ったからめちゃくちゃ若く見える
私も冬になったら二つ取りたいシミがある
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 12:42:13.06ID:TBiA0M1g
育休中で時間あるから上の子の保育園まで歩いて送迎してるんだけど同じクラスの子たちから「○○くんのママ、魔法使いみたいだね〜」と言われた
黒マキシワンピと黒パーカーに黒ハットにサングラスで確かに不審者スタイルw
でも日焼けするとすぐにシミそばかすになる体質だから子供に笑われてもUV対策は最優先!
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 12:53:40.87ID:Fu924fCL
>>83
33歳
これから劣化するのかな?
思春期の時はニキビ肌で兄からはつぶつぶ苺と呼ばれてたけど高校くらいから改善してきた
基本油たっぷり出てる肌みたいで乾燥しらずだよ
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 13:05:58.87ID:R7MtZcLz
>>89
そっかぁ50代にもなって褒められるのが肌ってなんか嫌だな。もっと内面を褒められたいや。
わたしは暑いのがすごく苦手で夏は夏らしい格好したいし、
完全防備してまで披露する場がなさすぎて常に披露してるわ。
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 13:13:16.93ID:PTKNZbox
>>91
肌だけか分からんけど、私の周りの還暦世代はみんな肌が重要なステータスになってるよ
肌がワントーン明るい人はそれだけで美人に見えるんだって、50も過ぎればシワよりもシミのなさ、色だと
言われた
性格、人間性の良良し悪しなどはまた別の話で
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 13:18:46.89ID:ASpI40rY
>>91
私は外見も褒められたら嬉しいな
褒められる為に努力するわけじゃないけど結果としてそうなったら嬉しい
内面もだけど外見も良いにこしたことないし
外見が美しいからって内面が悪いわけじゃないよ
まあ育児していればちょっとは焼けてしまう場面もあるし
そういう場で必死に焼かないようにしている人は苦手だけど
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 13:27:05.53ID:UU4Rjqoh
ずれてる。外見褒められるのは嬉しいけど、肌だけを褒められるのってブスなのよ。美しいとか美人って言われるならまあまあ嬉しいけど。
0101名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 13:30:02.69ID:R7MtZcLz
>>98
そうだね。内面でも外見でも褒められたら嬉しいよね。外見だけってのがやだなぁって思ってしまったんだ。

日焼けは適当だけど、体型はなるべく保とうと努力してる。私は身長が高いから太るとすごくすごく大きくなっちゃうから……
ガリガリは嫌だけど程よいスタイルになりたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています