子供のクラスメイトの親から高機能自閉症だとカミングアウトされた。
確かに落ち着きのない子だったけど、最初は親が注意しているので気にならなかった。
それがら何度か遊ぶうちその親(仮にA)がどんどん甘くなって、
私相手だと笑ってごまかすくらいになってしまった。
他に、私子を観察をして「あっ、今○○に拘りを示したね。強めだね」とか「結構○○の傾向あるね」とか
発達障害仲間にしようとしてきてる?
「障害があるから、気付いたら距離を置かれている事が多くて」
と話していたけど理由はそれだけとは思えない。

家に来ても挨拶しないで酷い時は靴のまま上がって
友達もそっちのけで真っ先に自分の興味のモノへ突っ走っていく。
それもおもちゃよりも大人の持ち物とか妙なものか、隠し忘れたiPadとか。
親も「だめでしょーw」程度でヘラヘラ。
来年度はクラス離れる予定なのがせめてもの救い。
子供のためにもFO中。