名前を考えるときって、
つけたい名前の音がある=その読み方を持つ漢字を探す
つけたい漢字がある=その漢字の読み方から音を決める
っていうのが普通だと思ってたんだけど、
最近は読ませたい名前の音と、つけたい漢字の読みが一致しなくても結びつけちゃうからすごいよね
音か漢字か、どっちか妥協すれば良いのに