トップページ育児
1002コメント697KB
【正直!実母が苦手!×三十七人目【告白】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 10:53:24.04ID:PdRg1Czb
年末年始は必ず母をうちに引き取って面倒見なきゃならない。毎年毎年本当に憂鬱。
兄嫁や弟嫁はいつも「やっぱり実の娘に面倒てもらうのが一番よね」と言って(子供は居ない)自由に遊び回っている。
この時期になると、小さい時から溜まりに溜まった憎しみが甦って来て苦しい。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 11:20:21.44ID:09Pzjjyq
うちの母はマズメシなんだけど

先日実家で「カレーってジャガイモやニンジンもきちんと炒めてから煮込むと美味しいのよ、あんた知らないでしょ」
とドヤ顔で言われた
面倒くさいので「へーそうなんだー」と適当に流したが、それは小学生でも知ってるんじゃないかと内心思う
が、私が知っている「カレーの作り方」が実は間違っている可能性もあるし、カレールーの箱で作り方を確かめた
やっぱり具材は全部炒めろ、と書いてある
どうも母は最近になってその事実を知ったらしい
カレーですら不味い理由が分かったものの、子供でも知ってるような話を誇らしげに語る親に悲しくなった
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:04.72ID:09Pzjjyq
あと、「白いカレー」がたびたび食卓に上る
もちろん不味い
どんなアレンジを加えたのか謎のままだったので、別の板でちょっと聞いたことがある
ヨーグルト説、豆乳説が出てきたけど、そんな味じゃなかった
ちょうどいい機会だったので、「うちのカレー白っぽいよね? 何が入っているの?」と聞いた
本人は普通に作っているらしい、「じゃ見本を見せる」ということで立ち会ってきた

白いカレーの正体は、ぶよぶよした玉ねぎを使っているからだった
腐りかけの玉ねぎカレーだよ、ショックすぎる
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 22:19:30.51ID:2qgd6Tx4
>>798
うちも同じ。でも反対理由に何一つ納得できるものがなかったし、無理やり出たよ。しばらく無視され続けたけどね。10年以上経ってから「あんたは家に後ろ足で砂かけて出ていったからね〜」と言われた。え、何でそんなことになってんのって驚いたよ。
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 23:24:00.87ID:8oNx0uIB
>>823
後ろ足で砂wあるあるあるあるww
テンプレでもあんのかってくらい同じ発言するよね
ひとり暮らしに限らずだったらけど、なにか反対するときの理由に納得できたことなんてなかったな
怒られる内容もいつも理不尽で反省してるフリでやり過ごす日々だった
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 03:11:03.23ID:yd0khO2H
どうののしられようが、少しでも若いうちに家出たほうがいい。
これはもう、毒親餅の真理
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 08:01:13.25ID:5Yxqo+By
>>825
そうだね
私は一人暮らしの母方の祖父と同居するという形で家を早めに出たけど、独り立ち許されなかった弟はニートになってるわ
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 08:28:06.49ID:3DsE8P1z
家に帰らなくて良いとなった時の解放感は最高だわ。
孫誕生してから、いきなり距離縮められても今まで放置されてきたのに、何を今更って思って冷たく見てる。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 08:53:30.70ID:9blT+PjP
>>819
石川県民だけど、そんなテーブルの上でオムツ交換なんてやらないよ
それはただのマナー知らずの観光客でしょ、ウニ丼出す店にわざわざ子連れで行かない
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 09:54:28.10ID:ILUAwF27
北陸県民だけどテーブルでオムツ替えなんて誰もしないよ
その人がアレなだけ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 10:44:46.16ID:3t+BurwG
私は娘が姉妹なんだけど「男の子も育ててみたいなー」と言えば「もう2人で十分でしょ!?」娘が興味示した習い事があるから、させようかなと言えば「そんな習い事させなくていい!くだらない!」と決めてくる。
この人いつまで支配型育児やってんだろう…
30近い娘をまだ支配したいのかな。
そして、少なからずそういう母の意見に揺れる自分も嫌だ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 11:36:45.19ID:F53XBVvX
実家に帰省した時、古い通販カタログが大量にあったから片付けたら「片付けの天才!」って。貴方がやるべきことだろ?庭に抜いた雑草やら肥料が散乱していたので注意したら「仕方ないじゃない」て。何が仕方ないのやら?片付け下手でイライラする
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 12:51:33.08ID:bd6hrost
うちは「大学は県外に出て一人暮らししろ。そのために勉強しろ」という方針だったんだけど、いざ大学入るにあたって奨学金&仕送りゼロとわかった
その後、一人暮らし先には母親がしょっちゅう家出しにきた(理由は夫婦喧嘩、祖父母との喧嘩)上に、アパートがボロいとか、家具の配置が使いづらいとか文句ばかり
大学入れてくれたのは感謝してるけど、家にこんなにお金がないと知ってたら、もう少し真剣に大学選び考えた…
一人暮らしは完全に母親が別宅ほしかっただけだよねって思ってる
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 16:28:46.75ID:ILSS8c6U
いつも私を暗い気分にする母。前にも書いたけど、保育園の時美容師になりたいと言ったら「客の耳を切ったらどうするの」将来はマンションに住みたいと言ったら「隣の人と同時に帰宅したら挨拶するのが面倒」て
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 21:21:42.63ID:0iY2xdzP
このスレでいいのか分からないけど、ちょっと聞いてほしいので
母はまぁ悪い人ではないしそれなりにちゃんと育ててもらったと思うんだけど、子が産まれてから母の欠点ばかり目について、一緒にいると発狂しそうになる時がある
よくある話だけども、家事下手だから料理するとキッチン汚れてゴチャゴチャとか、子が飲み込みそうな危ない物をその辺に放置とか、子の離乳食や昼寝のスケジュール確認せずに起こしたり連れ回したりとか
都度都度、注意するし特に誤飲に関してはずっと口酸っぱく言ってるけど、昔から良く言えば明るい大らか大雑把、悪く言うと無神経・気が利かない空気読めないで、ごめーんと明るく反省してまた繰り返すって感じ
疎遠にするほどの案件でもないし、子の事は溺愛してるので会わせるし、普段飛行機の距離でたまにうちに長期滞在しに来る位
でも何だか今回1週間滞在した母が帰った瞬間、滞在中のストレスとか育児観の違いとか、子のリズム崩されて今も修正でしんどすぎるのとか、色々噴き出して頭ゴチャゴチャになって泣き叫びたい
注意とか小さな衝突はあれど、全体的には和気あいあいで帰って行って、私も高齢の母にブチギレずに抑えて過ごして良かったと思うのだけど、もうぶちまけて今まで注意した事諸々、全部本気で直す気がないなら二度と来ないでって言ってしまいたい
傍から見たら、ただのガルガル母と年寄りでちょっと気が利かない祖母のよくある行き違いで、後で笑い話になるような事なのかな?
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 08:41:32.85ID:YSgrQLfI
祖母は長男教&世間体重視で子を抑えつける毒(祖母としては良)、母は世間体重視が強化されて見栄張り&自分が一番可愛い毒

最近祖母と母が険悪になり、母が50歳にしてやっと親離れ
もちろんそのしわ寄せは私たち姉妹に来てる
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 09:12:48.84ID:c68ASAo4
>>837
親に依存できなくなったら、次は娘、だよね
あの人達には、自立して生きていくって発想はないのかね
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 21:03:11.55ID:MKMICUR3
父が「○○(私)はもう乳バンドしとるんか?」と母に聞いたり、私が風呂に入ってるのを覗こうとする屑だったんだが、そんなのと離婚しない母も下ネタ好きの下品な人間だった。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 11:12:05.40ID:Y66AM7e/
小学3年の頃から私がお風呂入ってると必ず母が覗きにくる。
勢いよく大きい音で開けて来る為こっちはいつもビクビクしてた。
大人になった今、あれはもしや成長チェックなのかと…
同性によく敵対心や嫉妬心を持ってた母なので私もその対象らしい。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 19:59:35.94ID:NcHY1+bZ
毒親スレか迷ったけど、今は母も少し丸くなって大人としてまあ良い距離を保ってると思うし、今の所縁を切る気はないのでこちらに
吐き出しだから長かったらごめん

見た目がそこそこ良いのと今で言うあざとさで男取っ替え引っ替えしてて
わざわざ普通の男じゃつまらないという理由で糞DV父とあえて結婚した実母(本人がなぜかドヤ顔で自慢してる&祖母からも聞いた)
結局DVとサラ金で借金しまくりの父に耐えきれず夜逃げして離婚
極貧で常に人を妬む母と暮らしていた
就職とともに旦那と結婚して今子供と平和にくるしているのだけど
時々今の生活と自分が子供の頃の時を照らし合わせて思い出したりして1人で泣いてしまう時がある
私が幼稚園の時、従兄弟家族が綺麗な家で仲良くしている姿を見て「お父さんいていいなぁ」と呟いてしまって
後から母に「恥をかかせやがって!どれだけ私が惨めな思いをしたか分かる!?」と往復ビンタされたこととか
親子ふれあい参観で私だけ先生とやって悲しかったことを家に帰って報告したら
「母子家庭に配慮をしないでそんな行事をする学校がおかしい」と怒り狂ったり
いつもいつも一言ごめんねと言ってくれたらそれでよかったのに、母は絶対に謝らず代わりに父や周りの環境の悪口を言って怒り狂うだけだった
そのくせ娘の私に依存して、娘がいないと寂しくて生きていけないからと結婚を反対したり本当に自分勝手
クリスマスや誕生日や運動会、行事はもちろんのこと、普段のご飯とか何気ない日常とか
ふと昔を思い出して急にブワッと涙が出て来る
もう今頃言っても仕方ないし、母は母で必死だったんだろうと思うんだけど、それでも
新築のピカピカのお家じゃなくていいから、普通の家に住みたかった
お父さんお母さんがいてご飯を囲みたかった、行事に一度は来て欲しかったとかそれ以外にも細かいことから大きいことまでひたすら考えてしまう
一通り隠れて泣いたらすっきりするんだけど、いつまで私はこんなにグズグズしてしまうんだろうと自分にも心配になる
どうしたら吹っ切れるのかな
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 20:01:22.31ID:tbGkQkT9
>>836
お疲れさま。
お子さん何ヶ月?リズム狂うのとかしんどいのすごくわかる。
飛行機距離なら頻度も高くないだろうしあえて今ぶちまけなくてもって気もする。
次に会う頃には誤飲とかは無くなってて、別の問題が出てくると思うし具体的に言ったところで効果無いかも。
申し訳ないけど、お母さんはその新しい問題にも対応はできないと思う。
ただ一度そうなってしまうと全て気になってくるから、今後一週間とかの滞在はやめたほうがいいかも。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 21:36:20.11ID:hsS2c4nu
母は吃ったり、言い間違えが多いから会話してるとイライラする
漢字もあまり知らないし
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 22:00:43.86ID:5H3zHNom
>>841
>>どれだけ私が惨めな思いをしたか分かる!
まんまうちの母だ。うちも貧乏母子家庭。

こういう母って、子どもの惨めさより、自分の惨めさのほうが大問題で重要事項なんだよね。

ただ、惨めな寂しい思いさせてごめんね、って抱きしめてくれれば十分だったのに。
そんなことわざわざ言って、私の気持ちも考えないのかお前は!って逆上したり、周りを批判する人だったから、寂しさとか惨めさを吐露したことなかった

吹っ切るのは難しいよね
過去の惨めさって消えない、過去に戻って自分を、そしてあなたも抱きしめてあげたい。お互いよ耐えたよね。
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 08:32:23.20ID:kBQfhUsP
うちは死別だったし、母も大変だったと思うけど、それでもやはり自分が悲劇のヒロインアピールばかりだったわ
常に、父親がいなくて寂しい < 夫に先立たれた私のほうがかわいそう
妊娠高血圧症でお産が不安 < 娘を心配してる私の血圧があがったわ!
気持ちに寄り添うとか、なにそれ?なんだろな
期待してないけど、毎度いろんなことにがっかりさせられる
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 09:15:50.10ID:KUh1zJVA
わかる
そりゃあ母もつらいだろうけど、幼い子どものほうが自分よりずっとずっと辛いはず、とか思わないのかね、、、。

何かの子沢山シングルマザーの特集で、なんでそんなに頑張れるんですか?って聞かれた母親が、大人は息抜きの仕方を知ってる、子どものほうがずっとずっと大変だからって言っててびっくりした。
うちの母は真逆だったわw子どもは私の気も知らないで!って。

私が成人後に病んで療養してたときも、寝たきりの本人が一番不安なのに、母のほうが不安に飲み込まれてそれをぶつけられた。
医師が何かを勧めるな強制するなっていうのに母がしてくるから、やめて、っていっても「私だって不安なのよ!」って逆キレw
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 09:22:35.68ID:KUh1zJVA
娘に心配をさせられるのが苦痛なんだろうね
まるで本人かよwこっちが母親かよwってぐらい不安ををぶつけてきて、こっちはさらに大変になるという負のスパイラル

自分が平静にいようと努めよう、子どもの不安や苦しい気持ちを傾聴して共感してよりそおうなんて思ったこともなければ発想にないんだと思う
逆に、いつも「あんたの心配をしてこんなに苦しんでる優しい私の愚痴を聞け!いたわれ!」」て傾聴と共感をもとめる始末

あのババア脳みそどうなってるんだろう

兄姉いる末っ子の母で、いつも姉や祖母の愚痴をいってた
私は兄弟弟いる長女でいつもプチ母親役サポート
兄弟構成も関係するのかな
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 10:10:02.92ID:fI5SE4eQ
5年生の娘が13日夜から発熱。
症状・発熱、喉の痛み、痰咳、食欲あり。今朝は熱下がった。
14日小児科受診、抗生剤・薬もらう、インフル陰性。

まだ、小児科の薬残ってるのに仕事中実母から電話あり「喉が痛くて食べれないから市立病院にいくと。」
「まだ、薬残ってるし飲みきって様子みたら?」
と言ったら
「うるさい!」と。
なんなん、疲れる
やってもらってる身だけど、うるさいはないよ…
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 12:10:40.55ID:kBQfhUsP
>>847
ここには私がいっぱいいるなぁw
なんとなく長姉で弟がいるパターンが多い気がしてるんだけど…
そして弟はニート、実家は汚屋敷
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 14:35:16.00ID:9jPl9Msx
>>849
同じく!
うちも父死別だったけど、父親をなくして不安な子供達そっちのけで、夫を失った悲劇のヒロインよろしく1人でメソメソ泣いてたわ
その後も、何かことあるごとに「うちはお父さんがいないから」ってメソメソ
男性の友人に父亡き後の生活のことを相談してたら、その奥さんが浮気と勘違いして激怒
そのことについても子供の前でメソメソしながら逆ギレ
ふつーそんな話子供にしないでしょ
いつまでも自分だけがかわいい、子供ですら自分に尽くさせたいゴミのような母親だわ
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 16:12:10.43ID:KUh1zJVA
>>子どもですら自分に尽くさせたい
これ何気に名言だと思う

うちは兄の友人の家(母子家庭)が偽装母子家庭で不正に手当て支給受けてるだとか、私の同級生の家(これも母子家庭)が金持ちのパトロンいて派手で近所で有名とか、小中から聞かされてた。

自分はどれだけ不正をせず男に頼らず健気で不遇かといいたかったのだろうけど、そんなのどっかの飲み家で大人相手に言えばいいのに。
子どもはどこにそれを吐き出せばいいんだ。

子どもにPRして子どもに慰め役やらせる時点で、親として終わってると思う。
父親がいなくて、子どもも親に言えないけどいろいろ我慢してるんだろうってむしろ子どもを慰めてあげなきゃっていうのが親らしさだと思うわ。

子どもに慰めさせたい尽くさせたいっていう精神構造がわからない。依存する男の代わりの役目?ある意味、夫がする役目(妻を精神的に支える)をやらされた。
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 07:47:06.35ID:w+o/hE7i
第2子を出産した。
出産当日は疲れてたから立会いしてくれた旦那以外の面会は断っていたんだけど、実母が何の連絡もなしに上の子連れてやってきた
「あれ〜赤ちゃんは?」「母乳はどうだ?ちゃんと出るの?」「〇〇(上の子)がママのおっぱい飲みたいだって〜飲ませてやってね」等、個室でもないのに大声で1人で喋りっぱなし
私は返事するのも面倒で無視、旦那苦笑い
上の子はもう5歳、ましてや男児なのでもちろん母乳は飲ませない。なのに冗談ではなく飲みたがってるから飲ませた方がいいと本気で思っているらしい。怖い
産後直後は私や産まれてきた孫の祝福をするわけでもなく「✕✕(旦那)の親は?どうせいるんでしょ?」となぜかマウント取り始めた。
義両親はフルタイム勤務だし、出産当日や2〜3日はまだ慣れないし疲れもあるだろうから…と気を遣ってお見舞いは避けてくれた
実母と義母、同じ人種なのかと思ってしまうくらい実母の奇行に目が付いてしまう…
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 22:01:30.18ID:53gRJIfz
世話にもなったし、愛情も注いでもらった。
でも、宗教やっててさ、
何かにつけて「それは、神の思し召しだわ。」って言うのが、きつい。
顔にできたイボでも、なんでも、「神からのメッセージだわ。」で、辟易する。
本当に馬鹿馬鹿しいわ。
でも、最近老いてきて、これから、寿命のつきるその日まで、神がいるって信じられるのは、ある意味幸せだから、
否定せず聞きしてます。
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 23:38:45.66ID:gZsk+2Hy
>>847
いつだったかな、OLしてた頃、仕事の愚痴をちょっと話したら、
「なんで私があんたの愚痴なんか聞いてやらないといけないのよ!ギャアアアアアア!」
といって電話叩き切られたことある
その件を伯母(父親の方)に話したら、「娘の愚痴は効いてあげないとね。母親の仕事でしょう?」
と不思議そうだった 確かにババアの脳みそは狂人
てかさ、暴力振るってネグレクトすんなら子供なんか産むなよと
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 17:37:41.66ID:k+4a8OyD
結婚して、初めて風邪ひいたとき。旦那が「レモン果汁+しょうがのしぼり汁+はちみ
つ」の特製ジュースを作ってくれたんだ。「俺が調子悪くなると、おふくろが作ってく
れたんだよね」って。普通の家庭ってこーいうものなのか!ってすごくびっくりした。
「めんどくさい!」「お母さんは疲れてるんだよ!」「昼間っから寝て、いいご身分だ
ね!」って言われ続けた実家との差に、愕然とした。怖くて怖くて、調子が悪いことを
必死に隠してた。。。
今では、自分の子が風邪ひいたら、作ってあげられるようになった。でもやっぱり、
旦那が作る方が本場の味らしい。子に「ちょーっと違うんだよねぇ」と言われてしまう
けど。
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 11:26:09.53ID:fvYNARSC
小学生の頃高熱で、1人で行けるでしょと病院行かされ、待合室で半分寝てた
付き添いがいないことに先生はびっくりしてた
お母さんに頼んで、野菜なんでもいいからぶっこんで鍋で煮てスープ作ってもらえ、飲んで温まって食べなくてもそうやって水分採れと言われたと伝えたら
「そんなの面倒くさい、ポカリスエットでいいわよ」と言われた
ポトフ作るたびにその時の事思い出す
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 13:20:21.45ID:N8r5ywzP
高熱で便乗
小学校一年の時、昼前に学校で高熱が出て先生が親に電話して家に連れて帰ってくれた。高熱で寝たり起きたりでうろ覚えだけど結局母親は就業時間後に帰ってきた。先生は母親が帰ってきたら帰るつもりだったろうに6時までずっと付いててくれた。
多分先生が電話で家に連れて帰って寝かしておきますとか言ったんだろうなあ。ちょっと前にその話になって「先生が帰ってると思ってたのに居たから恥ずかしかったわー」って言われた。恥ずかしがるところそこじゃない。
病気になると極端に嫌がられたり怒られたりしたから看病が嫌いなんだろうな。娘を看病する度思い出してしまう。主人には私に何かあっても頼るなら主人の親を頼るように言ってる。
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 14:01:57.81ID:/0OgSw8q
体調崩すと、心配じゃなくて、めんどくさいなぁっていう態度が全開だったのをいまでも思い出すわ。たしかに子どもの看病ってとても疲れるし手間かかるんだけどさ、ショックだった。看護師さんのほうが優しかったw

その他の面でも、めんどくさいなぁ、ったく面倒かける子だね、うるさいなぁ、っていう「嫌々な感情」を隠さず言うし表すのがデフォな母に育てられたから、私も子にそういう態度しちゃうところがある。
子どもの立場では、めんどくさいのも育児も嫌いなら、なんで子どもなんて作ったんだよ、って思うのに、自分も面倒なのが苦痛で同じような心境のなることがあるので、ブーメランで自己嫌悪になる。
別に子どもがぐずるのも病気するのも誰が悪いわけでもないのに。

ちゃんとした母親って、めんどくさいって思わないものなのかな。隠してるだけなのかな。どんな心の動きと価値観なのかをのぞいてみたいよ。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 14:53:43.37ID:0y+UjA+6
>>858
毒を垂れ流す母が普通と思ってたから、義母と出会って衝撃だった
義実家は、家族全員が集う場で、批判もしなければ悪口や不満も言わない
家族への批判と他人の悪口、各個人の不満を言い合いながらご飯食べてた実家とは違いすぎて…
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 15:10:24.08ID:kc6JXsXp
>>859
同じくだわ
うちは母親が子供達に不満や文句を垂れ流す食卓で、笑顔で話すのは、ご近所や知り合いの不幸な話だけ
義実家はどんな話題でも明るい笑いで満ちてて驚いたよー
子供達が反抗期だった頃の話、受験で失敗した話も義母が愛を持って子供達を見守っていたのが伝わってきて驚いたよ。でもそれが普通なんだよね、きっと
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 00:04:13.24ID:4+qfrZuR
受験に失敗?恥かかせやがって!どうせお前なんか元々受かりっこないのに!××さんちの○ちゃんは合格したのに!
あの子はあんたと違って優秀だから!金ばっかかけさせやがって!
と絶対やられるwというか、やられたやられたよ実際
>>858
下2行目、それがきちんと解っているんだからひたすら我慢だよ。
母親の仕事だから。これは説教じゃなくて、ぐっと自分を抑えて他人(この場合は子供)の世話をすることで、
自分も人間的に成熟に向かうんだよ。
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 00:07:16.51ID:4+qfrZuR
送信してしまった  毒母の思考はすぐ読める けど、あれは人間じゃないなー

あーDQNな母親持つと苦労だね
子供のころはわけもなく怖かったしみじめで怯えてばかりだったけど、
このスレとかみてDQNと確信したわ 皆有難う
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 16:39:02.40ID:PuC686e4
やはり病気にまつわるエピソードを持ってる人多いわね(苦笑)
母は離婚して実母(祖母)と同居してたんだけど私が高熱出してる時に
祖母に私を丸投げして男に会いに行こうとしてた
「こんな時に何考えてんの!」と祖母は激怒、私も行かないでと泣いたが行ってしまったっけな
今は連絡絶って2年経ち、罪悪感がないわけではないけど子供が熱出すたびにあの時のことを
思い出しやっぱりあの人はおかしいと再認識する
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 17:50:43.72ID:d1ugjC4k
井上真央のドラマを観ていて、恋人役の工藤阿須加が僕は○○(役名)の味方だよとか言いながらもお母さんのこと誤解してるんじゃないかなとか僕が間に入って仲を取り持ちたいとか宣ってて、イヤイヤイヤってなった

味方だよって言うなら、たとえ親が親なりの善意や親心であってもそれによって当人が人生を左右されるほどストレス抱えてるんだからまずそこに向き合ってよと思った
うちの夫も最初はとにかく、当たり障りなくでいいから良い距離感を作ろうとか親なんだから(嫌いになんてなれないよ)とかよく言ってたからイライラしてしまった

こっちはお互いのために良い距離感を保とうとしてるのに、ちょっと良い関係(それもこちらの我慢で成り立ってる)が続いたからってすぐつけ上がってズカズカ土足で踏みにじって荒らしていくのはいつも向こうなんだよ

親なんだから家族なんだからの大義名分を振りかざされるのは、こちらにしてみれば太古の昔からウンザリなんですよって思う
わからないならせめて口出ししないで欲しいわ
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 17:54:41.51ID:d1ugjC4k
友達なんかもそうで、今ではさすがに安易に愚痴ったりはしないけど、お母さんだって心配なんだよーとか言われるとモヤモヤした

それを加味したって無理!ってなってるのに、いい大人にもなってただ親に反発してるだけみたいに捉えられると心底ガッカリしたなぁ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 18:51:38.47ID:DtTIfWqH
そうそう、リアルに愚痴っても余計モヤモヤするだけ
私はここでたまに吐き出すことで精神安定はかれているよ
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 19:25:29.71ID:PXVmsnaV
恋人関係友達関係はいくつも体験できるけど、家族関係ってほぼみんな実体験的なサンプル1なのに、親子ってこういうものでしょっていう思い込みが強くなるのって何故なんだろうね。
その個体がたまたまそういう性格と価値観なんだ、ではなく、家庭のなかの役割と連結されて脳内に染み付くのかな。さらにホームドラマや他所様の外面でそれが補強される。

だからこそ、子育てって良くも悪くも連鎖しやすいような気もする。
自分を母親だ、子どもを我が子と思えば思うほど、自分が経験した育てられ方が蘇って、どんだけ抑制しても毒っぽさが抜けない。
抑制した分の怒りのしわ寄せがどこかに出て元の木阿弥。

もういっそ家族関係の固定概念(洗脳?)から抜け出すために、他人の子だと思うぐらい、ベビーシッターだと思うぐらいのほうがいい気がする。明日から子をさん付けで読んでみようかな。
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 21:25:41.74ID:XuRipozz
今日「赤ちゃんって本当ちっちゃいね〜、先生に頭小さめって言われたから余計小さく見えるのかな?」って新生児室前で我が子を見ながら母に話しかけたら「え?wちゃんと脳みそ入ってんの?www」って馬鹿にされた。
帝王切開で出産して三日目、本当に痛くてフラフラしながら我が子と対面して感動にひたってたのにそれはないわ…。泣きました。
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 09:16:16.30ID:zKP/7O/n
毒舌や無神経な切り返しを「ツッコミ」だと思ってる節があるよね

独身時代はもう実母の無神経さんに傷付き慣れてハイハイスルーできたけど、妊娠してから受け付けない、子ども関係になるともっと無理だわ
娘にはデリカシーとかいらないって思ってるんだろうね

活発女児なんだけど、なんでもかんでも自分の血筋とそっくりにしたがる。実母の血筋なんて大嫌いだからしたり顔で言われると殺意すら湧く。
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 10:48:06.87ID:Uq4Rvtdr
よく出る話題だけど、本当に○○の血筋系の話大好きだよね
娘や孫の良いところ気に入るところは自分の血筋で、悪いところ気に入らないところは父親側の血筋
うちは父親とは離婚してて憎らしく思ってるのもあって、とにかくこき下ろし方が酷い

大丈夫だよ
全部ひっくるめて私は貴女によく似てるよ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 11:45:45.18ID:lCAMjhvk
もともと毒なところに 高齢になり
認知症も入ってきたのか病的になってきた
境界性人格障害かな
あんなのどこの施設も預かってくれないよ
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 15:04:21.48ID:DHVVWgL9
>>871
うちもだよー
記憶改竄もしてて、病院すすめたけど、聞きやしない。自分のしたいことをする、それ一択。賛成以外は聞かない。

下手に知能は高いから、心理学っぽい理屈こねまわしてきて、まさか自分がおかしいなんて微塵も思わないみたい。人より賢いっていう自負があればあるほど自制が聞かなくなるんじゃないかな。
迷惑行為をやめてくれっていってるだけなにに、こっちを異常な人間扱いで話にならない。

あなたはおかしい、あなたは自他の境界がないって繰り返すんだけど、娘こそが境界性人格傷害だって思ってるみたいだ。よく毒祖母とそっくりってディスられたし。まぁボーダーガチな母に育てられたし傾向はあるけどさ、、、
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 13:59:44.98ID:mvRGXTPy
長文ごめん。

2ヶ月ぶりに実家に帰ってきた。孫に会えて嬉しそうだったし、子も楽しそうで、まぁよかったかなとは思うけど、これでまたしばらく親に会わなくて済むからホッとした。

会うのは一時間が限界。ちょっとした冗談も言えない。酒が入ると、あの発言は腹立った!謝れ!って後になって言ってくるから会話も表面的なものしかできない。
相談や悩みなんか絶対言えないし言わないって決めてる。頼んでないのに踏み込んでくるから。

実家でリラックスなんかできるわけない。
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 07:57:29.16ID:1ESrq0cs
ほんと実家リラックスできない。ずーーーーっと悪口聞くの疲れるわ。父の悪口、親戚の誰が馬鹿って話、最後に弟age話。
黙ってれば不機嫌になるし同意しないと怒られる。母の意見全てにマンセー!!ってしないと納得しないんだもん。社会主義国家ですか。
私が何か言えば突っかかって来て、自分はもっと高尚アピール。
どうしてあなたはみんなと仲良くできないの!?って言うけど、意地悪する人と仲良くするのは無理です。それに母以外とはうまくやってる。親戚や弟に私の悪口を言いふらしてる本人が何を言ってるんだか。
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 12:38:06.24ID:DSiY9BbR
どう考えても母が悪い事なのに、言い返せない。いい子でいなくちゃという意識が働いて、わかった、いいよ〜って言ってしまう。そして母はその場では絶対謝らない。ごめんねって言うと負けるってゲームでもしてんのか?ってくらい謝らない
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 13:09:36.44ID:ZsH6AKrk
本人は悪口じゃない!事実を話してるだけ!らしい。私も散々離婚した父親の話や、遠距離毒祖母の話を聞かされて、本当に嫌だったと言ったら「事実を知っておくべきでしょう!」「同じ血が流れてるし、反面教師にしてほしくて」とか言ってきてドン引きした
事実をいってるだけ、といって、私の外見も持ち物もディスってくる。

他人にもいうの?って言ったら、言わないわよ!家族だから言ってくれるんでしょ!だって。
私は言われても平気!自分と他人は別ってわかるからいちいち傷つかない!って。

嘘つけ、すぐにあんたは優しさがない、私はもれだけ苦労したのにな、って被害者ヅラするくせに。
実母の中の自己イメージ像がとてもじゃないけど現状より高尚すぎて、基本的に「私は理性的で合理的で正しい」「私を悲しませるものは悪」って強く思い込んでる。将軍様だわ。
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 21:16:51.11ID:mUhDxkeK
両親は共働きで祖母と過ごす時間が長くておばあちゃん子だった。あんたはおばあちゃんが一番好きなくせに!って怒鳴られたこと思い出した。図星で何も言えなかった。嫌われてたんだろうなー私。
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 06:13:04.00ID:yXvkZuak
>>878
共働きで祖母と長い時間過ごさせたのは自分たちだろうになんで子供を責めるかね
長い時間をともに過ごした人になつくのは当たり前じゃないかと
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 10:19:58.28ID:e9iNCYjz
家族で旅行してきた
毎度行く前に嫌味やチクリと小言言われるのがストレスだったけど、今回はなくて珍しいと思っていたら
帰ってきたらキター

「母1人なんだから誘ってくれてもいいのにね」
「友達に話したら信じられないって言ってたわ」
「〇〇さんのところは必ず一緒に海外も行くんだって」
「なんでこんなに情が薄い子になったのかしら、結婚してから…」

楽しいイベントがあっても、頭の片隅に常に母の機嫌が気になる部分があって、100%没頭できない
これでもだいぶ気にしないようになってきたけど…
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 10:23:42.47ID:jtoXk7Nc
>>881
年をとると、旅行の日程に合わせて具合が悪くなる
なので、旅行などの楽しい予定は事前には知らせない
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 10:34:20.19ID:e9iNCYjz
毎回知らせないでおこうと思うんだけどね
旅先で何かあったら実家に連絡行くし、と思ってしまって…だいたいなんのトラブルもないから取り越し苦労だけど
これからは事後報告にするわ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 11:51:11.49ID:9A1TXirk
家はどこどこ行ってきたとか行くとか言うと機嫌悪くなるから事前も事後も報告したことない

楽しく自分の話聞いてくれるひと欲しかったな
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 18:59:23.46ID:qKnih/Kq
>>884
うちも同じ。独身時代からそうだった。旅行行くと言うと心配心配!、事情により行けなくなったと言うと、あ〜よかった!って言われた。もうなんか…もうやるせなくなってたなー。今は報告すらしなくなった。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 20:38:34.80ID:mbMnU5Q7
うちも>>881さんとこと同じだー
最後の2行すごく共感する
私は早々に旅行に限らず自分の予定を無闇に告げなくなったけどね
おかげで「この子はなんでも事後報告で〜」と口癖のように事ある毎に言われるけど
でもせっかくの楽しい予定や思い出に嫌味や行きたいなーチラチラッってされてケチが付くの耐えられないし、そっちのが聞き流せるからまだいいやって感じ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 21:04:04.39ID:ePU301WP
うちも旅行行くと嫌み妬み発言されたし、買い物の相談しても同じだったなー。新しくいい鍋を買いたいと言えば、自分が持て余してるロクでもない鍋を押し付けられて嫌々使わされるハメになったり
今は疎遠にしてるから、旅行も買い物も自分で判断して行きたい所へ行き、納得したものを買って大切に使えるありがたさをしみじみ感じてるよ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 22:00:16.58ID:LH1DmEZi
実母と過去の話をしてきた。今まで私にしたこと(体罰暴言、愛玩弟との差別)について全く身に覚えがないらしいw
このスレ定番の生理来ないとバカにしたり、産まなきゃよかった発言については「お母さんがそんな事言うわけありません」と言い切って目玉ドコーだった。
話しててわかったんだけど、母は本気で愛情かけて公平に育てたと思ってるんだよね。恐ろしい。
自分がした事は全部忘れてて、細かく追求されると、悪気はない、今更そんなこと言われてもどうしろっていうの、あなたがおかしいと逆ギレ。もう別の星の生物だと思って諦めた。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 01:50:35.51ID:qJ+GEKvF
>>885
心配だ心配だ・・・嫌だよね。心配している自分が良い母親ってアピールだって思う
「心配してもらえるだけありがたいと思いなさい」と他人に言われると殺意がわく
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 07:26:49.93ID:LsCeFQPH
たまに軽く親のこと愚痴れる幼馴染の友達がいる、お互い子供が小学生
母親がお天気屋さんで言うことが日替わりで振り回されるよねー、とか、弟ばかりかわいがって面倒なことは娘に頼るよねー、とか

私は「子供を産んだら私の気持ちがわかるわよ!」と母に言われ続けていたけど、ますますわからなくなって余計に母親が生理的に嫌になってるんだけど、その友達は親も大変だったろうなって最近よく思うの、って
こんなに親のこと嫌なんて私がちょっとおかしいのかな?って思ってたけど、ここには私寄りの人多くて安心する
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 10:57:47.27ID:Qheup1RW
うちも温泉旅行いった話をしたら、「近所の人に聞いたけど相当高い温泉らしいわよね、私はそんなとこ行ったことないし知らなかったけど」って嫌味っぽくいってきた。

実家貧乏母子家庭。寝ずに働いて大学まで行かせてくれて、夫と知り合い結婚できたのは確か。専業主婦だし、DV借金父とは違い夫が穏やかで子煩悩で生活も余裕がある。母の育児環境とは雲泥の差ではある。

でもこんな風に言われると、親も連れて行ってあげたいなんて微塵も思えない。
母の言い方に、私の犠牲があったからあんたは金持ちなのに、私にはなんの恩返しもない、あんたばっかりいい思いをしてずるい、っていうのが透けて見える。
うまく言えないけど、尽くしても尽くしても満足しない気がするから、実母と関わると底なし沼で、ずっと機嫌取りしなきゃいけない幼少期に引き戻されそう。
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 14:16:02.88ID:qsoFzewb
>>889
そう!いい母親アピールなんだよね。娘を心配してるふりして結局自己愛なんだよ。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 20:41:27.55ID:xnFPSkRC
弟は子供の頃太っていてマラソン大会はいつも最下位だったんだが、30すぎた今になって母が私に「○○(弟)はいつも最下位で恥ずかしかった」って。普通そういうこというだろうか。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 20:50:15.48ID:N9dX3/LY
子供の肥満は病気以外は親の責任だしなぁ
うちは私が太ってたけど太ってて可愛くないからってスカート禁止だった
髪も常にショートで伸ばすの禁止
私自身はリカちゃんとか女の子っぽいの大好きだったから辛かった
それが中学まで続いたんだけど高校が自転車30分の距離になったら
当たり前だけど自然に3ヶ月で10kg減った(それで人並み少し太め)
手のひら返したように髪伸ばせスカート履け女らしくしろが始まった
未だにアルバムとか見ながら「あんたデブだったよねw」とか平気で言われる
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 02:31:05.65ID:UOBwEqbm
うちは心配という言葉で言うこと聞かせ用とする
心配してんのにわかんねえんか
心配していってるんだなら言うこと聞け
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 08:06:19.81ID:rm59SDma
ちょっと話を聞いてほしい。

地方住みの両親が今日東京で夜7時から用事があり、すでにこの時間に上京している。
用事がある時間まではぶらぶらしていろいろ見てるみたい。
当方千葉住みで、昨夜から高熱で、病院行くにも2歳児がいるから(今の時期はなるべく病院に子を連れて行きたくない)難しいとやんわりラインで伝えたところ、「大変ね〜(汗マーク汗マーク)」と返信がきた。
まぁ、せっかく東京に来て遊んでるわけだから私のわがままなのもわかるけど、普通ならすっ飛んでくるのが親じゃないかなとか考えてしまう。
自分たちは孫に会いたい帰ってこいで呼び出しては、ちょっとケンカするとすぐ「もう帰れ」とか、大学生の頃からやられてたなぁ。
すみません、やはり私が甘いのよね。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 08:36:00.17ID:7fkfyM+k
来て欲しいのかな?
私なら体調悪い時に来られてもイライラして休めないから、突撃して来ないなんてかえって楽だと思ってしまうわ
心配で来たわ!と大騒ぎしたあげく、せっかく東京に行ったのに娘のせいで観光もできなかったとか後から言われ続けるかもだし…
とりあえず、お大事にね!
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 08:43:19.55ID:7fkfyM+k
そろそろ年末年始だけど、皆さんは帰省するのかしら
うちは近距離なので泊まらずに済んでるけど、それでも気が重い
数年前、正月は義理実家行ったり、すぐ仕事も始まるし、バタバタするから年末に忘年会的なことにしようということで、実家は汚屋敷なので我が家に呼んで飲み食いした
それなのに年が明けたのに顔を出さない!とキレだして、新年会じゃなくて忘年会にお互い決めたでしょ?と言っても、そうは言っても新年に挨拶に来るのが常識だ!と(結局ムカついたので行かなかった)
翌年、新年にこだわってるようだから年末は合わずに正月行くと言うと、実家の大掃除しに年末にも顔を出すのが常識(以下略)
子供はお年玉貰えるから会いたいようだけど、勝手にマイ常識振りかざしてうるさいわ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 10:44:14.84ID:tTE6We0Q
大した家柄でもないのに新年の挨拶がどうの常識はこうだのとか言い出すよね
息子(私の兄)夫婦から元旦の挨拶の電話がない!これは絶縁宣言と一緒!そっちがその気なら!
と息巻いた電話を、1日の昼に私にかけてきて愚痴&キレ続けてられたわ今年。
その電話で私がどんな気分なるかなんて考えられないんだろうか

私は『夫の実家に帰省するのが嫁としての勤め、やはりそれが常識よね』
を振りかざして正月はいつも楽しい義実家へ帰省、
事情知ってる夫に電話で元旦の挨拶きっちりさせて終了。

でも子供達が誰も帰らない家で、父母が2人きりで正月も盆も過ごしてること、
罪悪感で苦しくなる時もあって、まだ何が正解なんかわからないな
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 11:49:58.46ID:Knlxs41g
意地でも娘に頭を下げたり謝ったりするのが嫌な母親
死ぬまでわたしにマウンティングするんだろうな
娘の髪型をくるりんぱしてあげてたらまだ片言にしか喋れない娘に「婆もやりたい〜婆にやり方教えて〜」って何回も言ってて絶対わたしには聞いてこない
夕食のシチュー見つけて「1食くれ!」って言ってきた。せめて「わけてくれない?」「貰える?」って言えないのか
気に食わない近所の人を「あのババア」って延々と悪口言うけどあんたももうすぐ70の立派なババアだよってそろそろ教えてあげるわ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 12:37:12.93ID:rEBxENzc
最近、母の学がないんだと気付いた
高血圧で減塩しろと医者から言われてるのに、市販のハンバーグ、市販のマヨサラダ、白米、みそ汁を一緒に食う
それだけ食えば太るだろうに、減塩みそ汁だから太らないと本気で思って
あと、ケーキに塩分は含まれないから高血圧とは関係ない!と普通に言ってて驚いた
そんな母は薄味好きな私や子供にも、濃い味の料理やインスタント、お菓子を食べさせようとする
要らない!薄味が好きだから!と言っても
「ケチって薄味にさせられてる子供ちゃん可哀想ねーwおばあちゃんは何でも買ってあげるからねー」と悪者にしようとする
今はワザと母に甘いもの持って行って食べさせてる
3年もしたら効果出るかな
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 12:48:24.85ID:rEBxENzc
バツ4で旦那が3人くらい代わった人と会った母

「4人目の子供なのに、凄く綺麗な人だったわよ〜!赤ちゃん、手を洗わなくても触らせてくれるの!お母さんは、え?いいの?って確認したんだけどね!ああいう大らかな育児するのが普通よねー皆んなそうしてるしぃ」
と同じ時期に産んだ見たこともない知り合いの話をされる
私は始めての子で、ペットの粗相も素手で触って手を洗わない、ヘビースモーカーな母が触ろうとする度に手を洗って!と伝えるのは普通だろうに
仕舞いには「私の娘ちゃん、凄く人見知りだからママ友になってあげてね!鈍臭くて何も出来ない子なの!」と言ってあげたから安心しなさーい☆ってさ
バツ4で旦那コロコロ違うとか…仲良くなりたくないし、何より勝手にママ友を決めるその根性にゾッとしたわ
産前にそういう事をしないでと涙ながらに伝えたのにやっぱ効果なかった
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 20:51:19.56ID:NayMcTNU
毒親について調べても最後は相手を許しましょうとかなると肩透かしくらう。もっとギャフンと言わせたエピソードをまとめて欲しい
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 21:14:05.55ID:Jhyl4Aql
ギャフンといわせたりしなくていいから、たとえ親子だろうとわかり合えない事もあるし無理にわかり合う必要もないってことをもっと広く知らしめて欲しい
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 09:47:56.28ID:IFZRyGxU
もう全てに同意くらいみんなうちの母だわ
この中で実家が汚部屋だったりとにかくだらしない母持ちの人はいる?

この前祖母が倒れたから実家に帰ったけど汚部屋レベルがまた3段階くらい上がった気がする
田舎の大きな家だから8LDKくらいあるんだけど全部の部屋が物置化してる
寝室とリビングを行き来してるらしいが、その生活スペースさえも両脇に物が積んであって人1人通れるくらい通路しかない
リビングも10畳以上あるはずなのに5畳分くらいに縮こまって生活している
物が崩れると危ないから掃除していたら、何故かゴミに出したはずの私の小学生の時の服や友達と交換したメモ帳やガラクタ類がごっそり出てきた
なんか勿体無いから勝手に回収したらしい
私のものは全て捨てていいよと言ったら母泣きながら発狂
「あんなに大変な思いして節約してやりくりして買ってあげた物を簡単に捨てろなんて喧嘩売ってんのか!」
どう見ても何年も物にまみれて埃かぶってるしダンボールに乱雑に入れてあるだけだし臭いし説得力ない
それに買ってあげたとか◯◯してあげたって母は口癖だけど言われ過ぎるとありがたみ薄れるし
そもそもやらなくていいって言ってるのに善意の押し付けばかりなんだよね
それに本当に思い出として大切にとっておきたいならきちんと綺麗に保管しておけよ
しかも貧乏でやりくり頑張って子育てをしたってのが自慢らしいけど、100均や古着屋でいらないものを何千円分も買ったせいで
夜ご飯のお金がなくなってふりかけご飯のみとか、ただのやりくり下手なんだよ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 11:34:21.46ID:TnXu8Aaq
混ぜればゴミ、分ければ資源
昔見たリサイクルを促す標語を思い出したわ
汚部屋も同じだね
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 12:37:49.12ID:sshVxyMh
うちも物多い、捨てられない、整理整頓なんて出来ない、なのに触るとキレられる
引き出しなんて飛び出す物を押さえ込んで使うものだと思ってた
ベビスモだからヤニだらけだし、ペットの粗相は当たり前に落ちてる。とにかく汚い
綺麗好きの父とそんな母が常に揉めてる
食費だけで10万貰ったんだって、なのき金ない!〇〇さんは金持ちなのに!と怒ってる
あと、謝らないしお礼も言えない
マイホームを実家近くに建てたから逃げれない
離婚してどっか行ってくれないかなと思う
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 12:59:32.83ID:aoIpd6zI
うちも物多い汚い家だった。
キッチン埃と油でギトギト。でも自称、仕事で忙しいから家はこうだけど実は綺麗好きで、特定のところは神経質。
本人は私こう見えて清潔なの、仕事で清掃するとプロより上手なのよ、忙しくて娘もズボラで家が片付かないっていってたけど、矛盾だらけ。
自己を客観的に見られず自己評価が高くて、たぶん実母は発達障害と人格障害はいってると思う。

私も物が多く片付け下手。これは習ってないからか遺伝なのかわからないけど、母のように自己評価は高くないw
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 13:39:14.57ID:NlyCJ3xo
汚部屋汚屋敷はあるあるじゃないかな
うちもしかりで、バブル期に着てた服が高かったからとかで未だに閉まってあるけど肥やしだし、そこかしこ服塚だらけ
借金してまで買い集めた着物も下手すりゃその辺にぶら下がってる
だから掃除機もかけないしあちこち埃まみれ

出産時里帰りなんてしなかったし夫も1度も実家に上がったことない

私も気を付けてないとすぐ部屋が荒れちゃうから、実家の汚さを思い出してああはならないようにって思うようにしてる
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 13:46:34.84ID:4dvA467m
はい、もれなく汚屋敷
これは虐待だと思ってる
厨房の時の話だけど、インターホン壊れたまま直さずにいたせいで、ゴミと服塚に囲まれた中で弟とテレビ観てる最中にガスかなんかの点検の人が上がって来たことがあった
お互いギョッとして絶句、また来まーす…って帰っていったけど、血の気が引くとはこういうことか、頭のてっぺんからさーっと鳥肌が経った
未だにあのシーン思い出すと恥ずかしくて死ねる
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 13:51:06.24ID:4dvA467m
家がボロくなり、建て直すかリフォームするというから、業者が入れるまでゴミや不用品片付けるのを手伝った
以前私が捨てたものは戻され、見たくもない亡父のエロ本やなんやかんやを数年かけて処分、足の踏み場ができたから見積もり依頼しようと言ってもデモデモだってで面倒なことは先送り
そうこうしてる間にまた塚ができてきてる
賽の河原か!終わりのない片付け…
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 14:34:18.81ID:2CqkVCT0
うちも汚実家 父母だらしなく不潔。
それを自分達は大らか、お前は潔癖症という…。いやいや、あんたらただのだらしない人間なだけだから。

家に来た人に、こんな汚い家で不快にさせて申し訳ないと思わないのかな。人を通せる所はかろうじて居間のみ、それもろくに片付けてない。
トイレや洗面台とかろくに掃除してないから人に貸せない。
私が掃除しようものなら、ヒステリー起こす。
ほんと恥ずかしいし情けないし悲しい。
友人に話しても???な顔された。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 16:29:35.53ID:JS1L+nOf
首がもげる程に頷いたよ
うちの実家も汚屋敷…
私が使っててインクが無くなったから捨てたペンも必ずペン立てに戻ってる
そしてペン立てはつかないペンだらけ
母に何度言っても「勿体ない」って言われる
つかないペンをとっておいてどうするんだろう…
一事が万事そんな状況で冷蔵庫の中や調味料の賞味期限見たら恐怖だよ
そんな家庭で育った私は昔なぞの腹痛でよく苦しんだな…
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 17:25:42.28ID:NlyCJ3xo
冷蔵庫の中とかおぞましいよね
いつの物かわからないタッパーとか入ってて目を背けたくなる
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 21:23:31.86ID:nvRj3ugm
私はもう40代半ば。母とのことでずっと悩んできたけど、結婚して子を産んだ頃から
徐々に離れて、うまくつかず離れずでやってると思ってたんだけどね。
恥ずかしながら私・・・異食症っていうのかな。普通の人は食べないものを食べてしま
う。私の場合、ティッシュ。むしゃむしゃ食べちゃう。自分でもおかしいことだって
わかってるんだけど、やめられない。お医者さんにはいってない。食べだしたのが、
徐々に母から離れ始めたころなんだよね。
一緒にいると、過干渉で、自分の思うとおりにならないとイライラしだす母が、嫌で嫌
でしょうがない。自分ではうまく離れてるつもりなんだけど、心の奥底に何か残ってし
まってるのかな・・・
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 08:47:56.73ID:89QlvYzI
>>917
精神のバランスを保つために食べちゃうのかもね
恥ずかしくないよ
友達で髪の毛むしゃむしゃしてる子いる
普通の子だから聞いたときは吃驚したけど、いろいろ苦労してきた結果なんだなぁと思う
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 09:10:01.40ID:oXvq5iu+
私は抜毛症だ。
いま子育てハッピーアドバイス読んでるけど、10歳までにしっかり甘えれば土台である自己肯定感が育つってあった。逆に言えば10年の親子関係で決まっちゃうんだし、自己肯定感育たなきゃどこか歪みがでてもしょうがない。
他人を傷つける歪みじゃないだけマシだと思ってる。

生まれ変わって、母以外の人に0歳から育て直されたい、、、
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況