X



トップページ育児
1002コメント417KB
■公文教室ってどうよ■33 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 00:45:41.99ID:0BkHDMvu
公文教室(通信を含む)について、ひきつづき情報交換しましょう。

公文以外の塾の話はこちらで
【進学塾】小中学生の塾について語ろう【補習塾】part2 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455113315/l50
※前スレ

■公文教室ってどうよ■29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1480062204/
■公文教室ってどうよ■30
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485916667/
■公文教室ってどうよ■31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1489641380/
■公文教室ってどうよ■32
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1493132696/
0003名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 05:55:29.66ID:mfamfkOg
1乙
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 23:49:20.64ID:Xb5i4Cpc
イーペンシルは、新しいSDを入れてもらうと過去のテキストには使えなくなりますか?

上の子が使ってたテキストとペンを(6年くらい前のもの)下の子が気に入っていたので、公文英語をやらせてみようかなと思うのですが
最新テキストに対応するためにSDカードを入れ替えると言われました
古いものが使えなくなるのも寂しい気がして、でももういっ
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 23:52:01.09ID:Xb5i4Cpc
すみません途中で送ってしまいました


古いテキストのために、今回は新しいペンを買う。というのも勿体無い気がするし
わざわざSDカードを入れ替えながら使うのも辛い(絶対いつか無くされそう)
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:30:25.96ID:FwV2WRUR
聴けるのですか?!
新しいテキストの内容を見たところ、出てくる単語が違ってたりしたのですが(ネット画像なので詳しくは見れてないです)
家にあるのは2010〜2012くらいのもので、イーペンシルが出たばかりの頃だった気がします

だれか過去にSDを替えたらプリントの音がきけなくなった!と書いてる方がいたので、テキストはどうだろうと気になっていました
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 14:17:53.32ID:OsssJgS6
>>9
ごめんなさい
そこまで古いのは分からないけど、今回のカード入れたイーペンでひとつ前の冊子は聞けた
教室で試させてもらったらいいと思う
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 14:32:29.53ID:zlZ4/FtM
購入したばかりのeペンシルには既にデータが入っていて、テキスト改定の際は追加データのチップを刺すのだと思う
だから、本体+チップのいずれかにデータが入っていれば旧教材の音声でも聞けると思う
あと、教材も一気に全部改定するわけじゃない
そのペンシルで実際に聞けるかどうかはやってみないとわからないかも
0012名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 14:50:22.25ID:LVPhKZ5l
理由があって改訂したんだから、そんな6年も前の教材にこだわらなくてもと思うが
実際、新しい英語の本、前のよりもよくできてるよ
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:40:24.54ID:uQw82qGP
公文の宿題毎日やれやれ言うの面倒。やりたくないなら辞めさせたいけど本人が辞めたがらない。
算数が得意なのは公文のお陰かもしれないけど
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:55:02.32ID:O1pezTiF
辞めたくないってことは、不純な動機がないかぎり
宿題をやらなきゃいけないってことを理解しているだろうから
一言だけいってあとは本人に任せてみるのも手かな。
宿題が終わっていないと当日に大慌てするタイプなら、ある程度効果あるかも。
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 16:49:14.93ID:Lyhk7Cbi
英語を始めた人で最終教材まで進むのって、何%くらいだろうね?
数%かな?
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 17:07:32.43ID:22CaglIe
>>18
16じゃないけど、うちは英検のために戻ったから進度が下がることはあったよ
締め日にどこをやってるかを提出してるんだと思う

>>21
あと200で最終教材に行く
中学生になってから教室の滞在時間が短いせいか、進みが遅くなった
学習歴は今5年10ヶ月
英検準2は学習歴は3年4ヶ月で取れた
だから公文様々
0024名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 18:44:40.16ID:+2ruApsZ
>>22
何年生から英語はじめました?
うちは算数だけやっている2年生で次の体験で英語をやってみたいというけど早くないかなと思っているのだけど、やりたい時がやりどきかなとも思うし
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 18:47:22.60ID:ODGHkVme
>>21
進度一覧表ダイジェストに、英語最終教材修了した高3以下の生徒の人数載ってるよ
英語学習者総数で計算すると、0.3%
それでも他の強化に比べるとかなり多い
算数に至っては0.04%
0026名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 19:03:05.72ID:+2ruApsZ
へえ、ほとんどいないんだね
0027名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 19:03:46.12ID:sFxhwLsV
年長で国語のb2の言いかえ、5枚でもかなり時間がかかる
朝じゃなくて夕方やると疲れてるのか40分くらいかかった
褒めなくちゃと思っても褒めれない
イライラする
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 19:15:13.80ID:ODGHkVme
>>27
レベルが進度に合ってないんじゃない?
イライラしながらやるより、いったんお休みして入学後にでも再開したらサクサク進むかもよ
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 19:49:03.44ID:x2lpP6Me
>>24
うちは2年生の夏の体験学習から始めました。3年生なってGに入ってちょうど本格的なお勉強って感じのプリントになったのでタイミング的には丁度良かったです。3年生で5級、4年生で4級受けてます。
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 21:28:02.50ID:sgnBCnBB
辞めるのは勇気いるよね、やめぐせつくかも、とか、辛くなったら休みぐせとか
多少の負荷をかけ続けるのがいいんだけどね
0032名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 22:27:16.70ID:XyLQvNaP
進1基準認定証の名前の漢字が間違っていて萎えるんですけど公文さん。
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 22:38:07.76ID:qGbg/03j
>>31
つらいから辞めるだと、あきらめ癖はつくよ。

たとえつらいからって理由でも、辞めた後に公文に使っていた時間で何をするか決めておかないとね。

うちの場合、「卒業」という言葉を使って、「これはやめるのではなく、ステップアップなんだよ」って言ってる。
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 06:27:56.89ID:X04rnp6l
つまんね
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 14:25:30.90ID:kjz8AoHD
年長の子供が5枚じゃ物足りないと言うので宿題の枚数を10枚にしてもらったんだけど、嫌々なのか頼んだとき先生の対応が素っ気なかった
枚数制限てあるの?
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 15:18:13.00ID:paUPHXmw
教室の方針によっては枚数は先生が調整したいとかあるんじゃない?
0043名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 15:27:21.46ID:obr5csv2
絶対自分でこなしていかなきゃならないという公文のシステムは良いよね。
0045名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 16:45:01.26ID:PgykCae8
うちの教室はその場で増減は出来ないな
次回からお願いしますとか宿題の枚数はメモ挟むように言われてる
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 16:46:33.23ID:fmxIRR8V
宿題1日1教科30枚って子もいるらしいけど(どこかで見た)
実際に出会った先生方は出し渋りというか、気前よく出してくれる人はいなかったなぁ

枚数増やしてって伝えても増やしてくれなかったり
やっと増えてもまた減らされたり

宿題が10分以内に終わっちゃうから(間違いも無し)なんだか勿体無い気がしちゃって。
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 18:57:38.42ID:eRohlPwQ
出し渋りなんてあるんだ。
うちは1日分の宿題、1科目で30枚普通に出してくれてた。レベル上がって枚数こなせなくなり、減らしたけど。
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 20:40:12.41ID:obr5csv2
30枚も子供にやらせたくないと思うのはまともな指導者ならそりゃそうだと思うけどな
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 20:59:23.02ID:kjz8AoHD
39です
前々から物足りないから枚数を増やしてもらうかもしれないと相談してて、忙しくない時間帯に、次の宿題からお願い出来ますかと伝えたんだ
後、学校からの宿題が出始める小学生までと
説明足らずですみません

枚数制限がないならただいい印象をもたれなかったのかな
教えて下さってありがとうございました
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 00:41:53.85ID:ywPlw231
英語は幼稚園から始めれば高学年には最終教材、準二級までいけると思う
くもんで英語wって鼻で笑われたこともあったけど、ネイティブにどこで英語習った?と発音と聞き取りを褒められるから、迷ってる人には是非オススメ
研究教材は折れそうになるけどね
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 01:23:18.11ID:WDTlH1us
小3ですが国語Fまで進んでいます。
昨日、授業参観の時に、定期的な漢字テストで不合格だらけだったことが発覚。
クラスの他の子は、ほとんど合格点の子が多数。
集中力のない子で、公文3教科を毎日2時間くらいかけてやっていますが、これだけ苦労してこんな結果とは…と落ちこんでいます。
同じようなお子さんいますか?
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 01:30:18.98ID:GrlRemsV
>>48
うん。能力範囲に収まったら3枚でも5枚でもいいと思うな

その「収まるまで」をサクサク進めたいとも思う。
もし進んでから理解が足りないと判断したら戻ればいいし、わかるところを5枚ずつゆっくり進むのは勿体無い気がする(ヤル気も時間も)。

と思ったりしてたなぁ
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 05:10:53.25ID:kbpbJ6M3
>>52
漢字は公文だけでは覚えられないのが普通じゃない?
うちは公文とは別に毎日漢字練習してるし、学校の漢字テスト前は範囲の漢字を総復習してる
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 05:35:49.43ID:OWgxQhbm
>>52
くもんは漢字ほとんどやらないし、今Fなら3年で習う漢字は随分前にやってると思うよ
漢字は反復練習しないと覚えないよ
漢検受けるとか目標があれば頑張れるかも
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 06:06:09.75ID:JOu2t1Aj
>>51
逆に幼稚園から始めたから5年も6年もかかるんじゃない?
復習なしで行けばAからOまで2年ちょっとあれば到達するわけで
序盤を10枚20枚やればもっと短縮できる
中学生か、せめて高学年で始めた方が効率は良いような気がする
あと、終盤の教材は結構内容がエグい
あんなのを幼児や小学生に読ませて良いのかちょっと疑問だ
0058名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 10:20:03.32ID:ZxhruT/i
>>56
目的によると思う
うちは小1で初めて中1で最終まで終わったけど、ちょうど良い感じだった
効率どうこうより、英語が有る程度出来る状態で中学スタートしたかった
中学入ってすぐに準2級まで取れたし、定期テストでも英語はノー勉でも満点取れるから楽
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 10:23:42.58ID:ZmlfCsqf
>>51
早すぎていざというときに忘れてないかな?
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 11:56:07.93ID:ywPlw231
英語は数学と違って積み重ねだから忘れることは少ないかも
早く始めた方がいいと思うのは発音とヒアリングに関してかな
9歳の壁の前に触れておいてよかったと個人的には思う
まぁらでも考え方は家庭それぞれだよね
0064名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 12:25:32.95ID:g10SONLO
>>63
数学こそ一番積み重ねが必要な教科だよ
前の内容忘れてから、先に進むのは無理だね
英数で早くやったら忘れないか?とか言ってるのは、ちょっと理解出来無い
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 14:01:43.22ID:HQTxZYq9
>>64
私自身がさ、高校生の頃にやったシグマとかを思い出せと言われても、1から習う勢いじゃないと思い出せそうにないんだけど


そんなに1度やったことって忘れないもの??

同じく学生時代に頑張ったフランス語も、すっかり忘れちゃってるんだけど、これも1から学ぶ勢いじゃなきゃ無理そうw
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 14:39:21.18ID:32nPZQJn
勉強し続けてるうちは忘れないんだけど、勉強をやめたら忘れるよね。
私自身は、学校の宿題だけで漢字テストも漢検も英検ですら困ったことなかったのに、
今や、しんにょうですら、こんな形だったっけ、とまじまじ見ることある。

日常で使ってるから忘れないというのは、英語も漢字も同じだと思うんだよね。
そういう意味では、低学年が6年生の漢検を勉強しても、出てくる熟語の意味から丸暗記して覚えないといけない状態なら、効率悪いだけだと思う。
読書年齢が進んでる子は別にして、どうせ年相応にならないと使わない言葉なら、丸暗記したところですぐ忘れるし。
0068名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 15:17:28.69ID:6002CrCM
>>67
卒直に言って、覚えた事や一度理解した事をどれだけ覚えてるかなんか子供の頭の出来次第で全然変わると思うよ
自分の子供の出来を見て、先取りは無理そうだなと思うなら無理して公文やる事も無いよ
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 15:26:01.29ID:LuKugZ79
>>65
フランス語全く忘れてるわ
くもんのフランス語ってやっぱ都会でしかないのかしら?

どんな教科でも使わなきゃ忘れるよ
足し算から分数の計算くらいまでは忘れてないから、不思議
こないだ子どもが上一段活用とかやってたけどすっかり忘れてたわ
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 16:36:48.52ID:LlMYwz3J
>>70
だったら先取りの意味ないじゃん
0073名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 16:58:57.08ID:osLJu8aQ
>>72
忘れ具合にもよると思うけど
0075名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 17:50:44.04ID:LlMYwz3J
いちむんおつよ
スレ番順無視してスレ立ってたしぷんぷんよ
規制でどっちにしろ私はだめだったけどなんで立てるなって言われないといけないのよムキーッ
0076名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 18:12:55.53ID:7/EFPMUR
>>74
その辺りなら何十年も使わなくても覚えてる人は覚えてるだろうね
逆に、一生覚える事も無く終わる人も居るだろうからね
本当に個人差有り過ぎて何とも言えないね

中学の数学やったのなんか、もう何十年も前だけど、今でも子供に聞かれれば教える事くらいは出来るって人は珍しくも無いだろうしさ
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 19:39:53.70ID:8bolE6aw
>>74
ある程度極めた人は、日常で使ってなくても数式とか覚えてるのかも
周りにいる東大の理系を卒業した人とか、数学科を卒業した人とか、卒業して10年以上たっててもまだ色々覚えててすごいと思う
毎年東大の入学試験を解くのが楽しみらしい
あとセンターの数学を何分で解くかとか
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 20:11:59.06ID:yThoj9Sa
理系高学歴の元彼は社会人になっても「数学はゲームだ」とか言って問題集といてたもん
片付けられない人だったけどね
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 20:18:12.50ID:VwW1HCF7
このスレ見てると、忘れるから先取りは無駄だって言う人が定期的に出てくるけど
そういう人は自分が中学、高校や大学で勉強したような知識も、社会に出て数年もしたら綺麗さっぱり忘れてしまうようなタイプなのかね?
そうでも無ければ、何でもかんでも忘れるから意味無いって感覚にはならないわ
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 20:32:49.63ID:o5XmwkdX
年長から、算数国語を始める。
小3終了時点で、2科目F教材修了。
小2から英語も加える。
小6終了時点で3科目I教材修了。
中3終了時点で、国語英語は最終教材修了。数学はL教材まで。

公立小学校、公立中学校、公立高校と勉強に困る事はない。
親も子も、凡人が最小の努力で最大の効果が出る、大学受験までショートカットのコース。
現役でセンター8割、数学英語偏差値60への最短距離。
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 20:46:33.69ID:4BV/iHDV
本や雑誌では、公文先取り東大ちゃんをよく見かけるけど、
リアル知人では、「公文の算数は最後まで行ったよ、数学で困ったことないよ」という中堅私大文系君10人ほどしか知らないので、
さほど効果を実感出来ていないのが実情。
職場は東大学閥が最大勢力なのに、なぜか公文出身がいない。
0085名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 20:57:13.83ID:8bolE6aw
>>79
すごい共感した
めっちゃ片付けられない人だ

>>81
そこまで進んでもセンターで8割のレベルで偏差値60くらいなの?
センター数学なんて満点取れて当たり前かと
あぁ全体が8割ってことなのかな
偏差値60って普通の人だよね

>>84
年代にもよるのかな
今30代くらいだと、当時の流行りなのか公文経験者たくさんいる
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 21:13:19.05ID:CgEv4ilt
>>84
あなたの身の回りではどうか知らんないけど、東大に公文経験者多いのは事実だからね
あと、公文の〈算数〉で最後まで行ったとか言ってるリアル知人の話はまともに受けとらない方が良いよ
もし本当だとしても〈算数〉の最後のFで終わってた可能性が高いわ
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 21:24:28.92ID:4BV/iHDV
事実というか、東大生の3割だっけ?三分の一だっけ?が公文出身なんだよね?
でも、うちの子の学校でも、去年のクラスも一昨年のクラスも、ちょうど三分の一が公文に通ってるんで、
言い方悪いけど、詐欺の手口にしか思えないんだよねw
0088名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 21:30:57.87ID:XlERbIAz
普通に考えて、2科目2学年先でも、中学生からは相当有利だよ。

二学年先なら4人に1人の確率だから、現実的な目標になり得る。

凡人のために、公文はある。

ポイントは、小学校入学前から始める、最低2科目やる、中学までやる。
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 21:39:38.68ID:A0qnylF+
>>87
それはあなたの身近に、公文やってる人が不自然に多いだけだよ
世代人口がかなり少なくなってる今でも世代100万人強いるけど、同世代の公文学習者なんか一番多い時期でも10万もいないでしょ
一時期だけやってたみたいな子なんか含めても、公文経験者なんか10パーセント強くらいのものじゃないかな
それで東大の3割が公文経験者なら充分かな
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 21:54:46.28ID:CgEv4ilt
>>87
学校中調べたの?
もし本当に子供の行ってる学校の子が、どれだけ公文に行ってるのかとか調べてたならマジ怖い
ちょっと普通の人では無いと思う、リアルでは出会いたく無いわ
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 22:04:24.96ID:8bolE6aw
>>88
二学年先でも4人に1人くらいなんだね
一年半以上やってるのにまだ三学年先にならないとヤキモキしてたけど、もう少し褒めてあげよう
0092名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 22:08:33.47ID:A0qnylF+
>>88
同感
中学校入学時で2先なら、数学なら連立方程式とか1次関数やってる感じだね
入学時にそこまで行ってたらかなり楽だろうね
3先なら2次方程式や3平方のあたり、このくらいまで進めてたら、多少努力をすれば中学入学と同時に高校入試の演習に入れる相当に有利だね
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 22:47:13.95ID:7e0nFwJG
>>91
3先で大体10パーセントくらいだっけ?
うちの子の通ってる教室は100人くらい在籍していて、
この前のオブジェの箱がチラッと見た感じ10個前後に見えたから
そんな感じかなと思った
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 23:11:45.03ID:lgEHz4DH
私は算数は半年先までしか進まず、Fの途中で辞めて中学範囲ができなかった
中学の数学は、小学校とはフェーズが違うと思ったよ
で、高校数学はさらに中学とはフェーズが違った
私自身は高校数学で全国トップ10は取れてたから(勿論センターは満点)
公文数学は無くてもよかったし、進度は全く意味がなかった

でも平凡なタイプは先取りしてないと
中学進学・高校進学の段階でわけわからなくなるよ
数学って難しいよね、そこが面白いんだけど
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 23:21:49.41ID:8bolE6aw
>>94
六年生の三学年先は普通で、一年生の三学年先はまぁまぁ頑張ってるってこと?
逆かな

>>91
なるほど
年長だけど三月の進度一覧みたら二学年先でも全国、地域別ともに上位1割には一応入ってた
まぁこれからどんどん入会者が増えてくだろうから厳しいけど
とりあえず勉強が嫌いにならないといいな
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 23:23:23.91ID:lgEHz4DH
公文本部の広報が効いてきたのか
「高校範囲が公文の真髄」みたいなこという人が増えたけど
公文の真髄は小学校の範囲だと思う
足し算〜Eくらいまでは本当に問題配置が練られてて素晴らしかった

自分の子が中学・高校範囲をやってるんだけど、
教材として練られてないし(設定ミスで解なしの文章題も残ってた)
問題の演習回数・パターンも少ない
まったく未習よりは良いけど、普通の問題集でいいよねって感じ
研究教材も見たけど、思考力を使わない幅の狭い問題で、
教材を解いてる層がいまいちなのが透けて見えて、レベルの低さを感じた
ただ、まったく数学ができない子ならマシになると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況