X



トップページ育児
1002コメント417KB
■公文教室ってどうよ■33 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 00:45:41.99ID:0BkHDMvu
公文教室(通信を含む)について、ひきつづき情報交換しましょう。

公文以外の塾の話はこちらで
【進学塾】小中学生の塾について語ろう【補習塾】part2 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455113315/l50
※前スレ

■公文教室ってどうよ■29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1480062204/
■公文教室ってどうよ■30
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485916667/
■公文教室ってどうよ■31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1489641380/
■公文教室ってどうよ■32
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1493132696/
0144名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 09:50:30.58ID:jYr8lNWh
>>133
週5習い事って必死だな。
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 10:00:14.76ID:1pwKqUAT
>>143

関東じゃないんだけど、女子最難関が家から近いんでそこを。
そこに限らず、うちから通える私立はどこも、中1から英語はオールイングリッシュみたいなとこばかりなんで、
地域柄、中学受験=幼少の英会話必須になのもあるんだけどね。
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 10:25:49.17ID:jYr8lNWh
英会話に関しては習い事で英語しなくても本州から出たことなくても話せる人は話せるからね。
当然英語が好きであること前提だし、ネイティブ発音とはいかないけど。
0151名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 13:37:15.02ID:zfIak7jA
トランプのスピーチも、中学生レベル
0154名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 23:31:27.18ID:Tjq0zQOm
自分自身が中学受験の時に毎日のように塾や習い事をいれられて、週末はテストがあり、放課後校庭で遊んだのは入試が終わってから卒業までの1ヶ月ちょいだった
当たり前のように毎日学校からすぐ帰宅して習い事の日々だったから疑問にも思ってなかったけど、入試が終わってからあぁこんなに放課後友達と遊ぶのって楽しかったんだと思った
だからなのか、ついそこまで習い事はしなくていいんじゃないかと思ってしまう
子供本人が望んでるならいいんだけど
子供ってつい親の希望を叶えてあげたくて嫌な習い事も辞めないと言ったりするからなぁ
0156名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 00:30:12.26ID:SsBCJqBb
>>155
嫌味?いや別に素直にすごいなと
幼児を習い事に送迎するのは大変だよ
宿題もあるし
下の子いたりしたら待ってる間も大変だし
天気が悪いとまたさらに大変だし
お金もかかる
0157名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 02:11:14.73ID:19a6v/aJ
園児だと体力差が大きいよね
週5でも平気で公文もコンスタントにできる子もいれば、134のお子さんみたいに週3で手一杯になる子もいるし、ほんと親子の体力にもよると思う
どっちがいいという話ではなく
0158名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 07:37:12.14ID:f95KjfSP
体力が有り余っていても精神的に負担をかける気がするわ
1日ぐらい休息の日を作ろうと常識的に思わないだろうか。
親のほうがじっとしていられないタイプなんだろうけど。
0160名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:14:01.30ID:SsBCJqBb
公文行ってから違う習い事に行くとか、その逆とか、1日に複数の習い事掛け持ちしてる人もいるよね
それでもやはり週に一度くらいは友達とかと公園に行かせてあげたいと思うし、家でのんびり遊ぶのも良い気がする
うちがのんびりしすぎなのかもだけど
イヤイヤ期の下の子がいるからかなー
0161名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:19:09.84ID:qxRu8dbI
うちも家でのんびりする時間を大切にしてるから言ってることは分かるけど、公文スレでしつこく主張しなくてもいいと思うわ
自信ないのかな、と感じる
人それぞれだよ
0162名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:27:42.31ID:0+Kbuz9g
普通の子供と同じように過ごしたら、普通の結果しか出ない。
ある程度、負荷をかけないと。

ただ、負荷が重すぎても、途中で息切れする。

進学塾って、結構負荷がかかる。
中学受験や高校受験で燃え尽きて、肝心要の大学受験で息切れしたら、元も子もない。

大学受験に焦点を合わせれば、1番頑張るべきは高校時代。

公立二番手でも問題ない。
トップクラスの成績をキープすれば。

最小の労力で最大の効果が出るシステム、それか公文式。
0165名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 15:18:10.61ID:BrngXj2U
5月に体験から始めた年少の息子
国語が4A算数が3Aになってから如実にダレ始めた
なぞり書きがつまらん(ある程度のひらがなは元々書ける)のと早く足し算したいのに延々数字の書き取りなのでモチベーションが地に落ちてる感じ
先生のことは好きみたいだけど喋ったりキョロキョロしたりで1教科に40分くらいかかる
家では私が白紙に同じことを書いて一緒にやることで1教科15分もかからないし凄く楽しそうに集中してくれる
こういう所に通うのはまだ早かったかな
家庭学習に戻した方がいいんだろうか
0166名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 15:51:26.22ID:f95KjfSP
確かにつまらない上量が多くて親の立場でも驚いたわ
上の子はやめないというから続けてるけどあの辺りは発狂してたし下の子にはやらせないわ。
0168名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 16:57:15.43ID:nV+3lbTi
水指すようだけど、何か育成ゲームに似てるなと。
高校野球の育成ゲームで、練習メニュー詰め込んで甲子園目指すというもの。
週5で習い事って、お金に余裕があるからって、子供はゲームのキャラクターじゃないんだから、完全な親の自己満足であって子供からしたらありがた迷惑と思う。
例えば低学年の英語や格好つけの水泳・体操の類いはマニュアル世代のバカの一つ覚えだろ。
競技系の野球やサッカー、テニスやゴルフ等の英才教育は習い事とは言わないし、これらの時間や子供本来の遊びの時間を大切にしつつ勉強との両立が効率的に出来るから公文というなら分かる。
0170名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 17:26:15.41ID:KwiWVu9N
>>168
んー、そうか?

無理矢理やらせるなら、そりゃ育成ゲームになるけど、子供本人がやりたいって言う事が多い。
友達がやってるから、暇だから、とか。
特にプールとか体操とか、低学年のウチはお遊びだよ。
習い事って言っても、低学年のウチはどれも1日1時間程度。

公文だって、2科目なら週2回の教室滞在時間は1回1時間程度、宿題も1日1時間も掛からない。

充分、放課後遊べるよ。
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 19:18:47.85ID:f95KjfSP
水泳をお遊びだとは思わないな。
週一でも目に見えて上達するから見ていて楽しい。
0173名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 19:39:47.96ID:DLc+iKAe
>>172
あんたのレスが一番知能が低そうだわ
0175名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 20:26:53.20ID:MqQLI+c/
>>174
ねちっこいな
はっきり言えよ
0177名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 21:15:58.91ID:SsBCJqBb
>>172
ある程度の所得かぁ
なんとなく公文とか早いうちからやらせてる家庭は、世帯年収一千万は少なくともあるイメージ

教室を変える前は公文に2時間半とかいたからまったく公園でなんてその日は遊べなかったけど、今は1時間で終わるから行く前とか後とかに遊べて子供は嬉しそう
0179名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 21:53:51.72ID:ImUMW9Xb
幼稚園は今思えば時間あったな〜
朝9時前に出て2時過ぎに帰ってくるんだもん
遊んでちょっと公文や習い事、お夕寝だって出来た

小学校入って夕方に習い事や遊びやるために朝に公文やるようにしてるけど、朝運動があるとこで毎日7時15分にでるから6時には公文スタート。睡眠時間考えると本当に時間ない
0181名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 22:41:15.56ID:r1nJ0+U5
133です、遅くなってすみません
英語は公文で始めてみようと思います
もし話したくなったら今の時代はネットも使えるということで、とりあえず英検でも取りつつ進めていこうかと思います
教えて下さった皆様、ありがとうございました
0184名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 19:38:09.75ID:hxZggciC
すみません、教室では親は勉強スペースに入れず、
年に1回の個人面談時以外は先生にゆっくり相談する機会がもてないため
こちらでご意見を聞かせてください

2A後半をやっている年長なのですが
足し算をやる際、一問ずつ計算せず
「さっき7+7が14だったから、7+9は16
6+7はさっきより一個少ないから13

というようなやり方でやっているようです
それだと計算力が付かないような気がするのですが、
自分でそのやり方に行き着いたので、見守っておけばいいでしょうか?
それとも、一問ずつ数えるやり方にさせるべきでしょうか?
0185名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 19:52:09.88ID:7Ne2hIuw
大人も似たような計算してると思うよ
198+199とか
200+200が基本にあって、そこから3引くでしょ
子供は小さな数もそうやってやってるだけじゃない
0186名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 20:23:10.99ID:E6eVAoPs
>>184
全然OKというか、まだ途中な感じ
計算は小さい数は暗記だからねー

まあ、公文では、だけどね
浜やサピでは許されない感じだけど、個人的には双方大差ないわ、細かいうるさい、って思うから暗記でもOK
0187名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 20:23:20.18ID:Bm29psyc
一桁の足し算くらいでいちいち計算してたらむしろダメなんじゃないの?時間かかってしゃーないし
7+7=14だからひとつ数が増えたら15だよなみたいに考えられるのはむしろいいことというか、そういうやり方だと早いし楽ってことに自分で思い至ったのはちゃんと考える力があるのでは
そうやって何度も何度も繰り返しながら、最終的には九九みたいに見ただけで答えが浮かぶようにするのが目的だと思うけど
0188名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 22:06:02.10ID:FD3UP+B6
うちの子がいま2年生の進研ゼミの考える力プラス講座やってるけど、
ちょうどその考え方を見開きページ使ってやってるとこだよ。

どうせ最後は丸暗記にはなるとこだけども、小さい数のうちから、そういう発見を大事にさせることも大切だと思う。
0189名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 22:13:22.96ID:IluRAbzQ
年長でBやってるけどうちも最初はそんな感じだった
だんだん暗記してくるけど、それでも鉛筆が止まると覚えてる足し算から考えて答えを導き出してた
自分自身ソロバンやってたから頭の中でソロバンが動いてしまって、なんとなく子供は見ていてもどかしい
それでも今はだいぶ早くなった
今は繰り上がりありの筆算で少し手間取ってるかな
あの筆算のやり方、公文独自なんだろうか
昔公文やってた人に聞いたら知らないと言うから、最近なのかなぁ
結構つまづく気がするし逆効果な気もするけど、慣れたら強いんだろうな
0190名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 23:53:09.75ID:JU7jb2gs
うちの下の子もそういう如何に楽をしてやるかに重きを置いている
+5だったら足される数順に書いて1増やしていくとか
何度言っても聞かないから放っておいて、今Eだけどまだ同じような感じでやってる
ちゃんとやってた上の子より明らかに進度が遅いと言うか出来が悪い

まあ単に地頭の差かもしれないけど
0192名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:52:06.36ID:uQ1sE/Vx
公文の英語で最終教材まで行ったらどのくらい受験や授業の役に立ちますか?
数学は最終まで行っても、内容があくまで基礎基本なので
高校の授業は楽にはなるけど、大学受験には足りないと聞きますが
英語最終経験者がいたら、センター程度なら大丈夫とか高校が楽になる程度とか
だいたいでいいので目安を教えてください
0195名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 11:00:47.19ID:j5YciqSV
転勤族だから3教室目なんだけど
大きい教室で比較的静かに皆コツコツやってる雰囲気の中
姉妹で来てる子の下の子がうるさい
多分2歳くらいなんだろうけど、毎回癇癪起こしてキーキー泣いて暴れてる
先生が付きっきりになっているし、
上の子に合わせて連れてきてるんだろうけど、あんな小さい子babyの時間以外はやめてほしい
0199名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:46:10.72ID:Sui9jcsv
公文英語だけて準2級までは余裕ってここでよく見るんですけど、今回3級準2級受けたお子さんライティングはどうでしたか?特別対策しなくても書けてましたか?
0202名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 21:03:27.65ID:o44v5RKH
>>201
質問の前にまずは順2級の問題みておいで
0203名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 08:39:58.16ID:2iPl8MaB
公文の英語は算数みたいに単純な計算延々こなすようなのと違うんでしょうか?
0204名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 08:52:32.48ID:4BtnCwkv
>>203
国語と英語は、算数とは全然違う
算数に比べると演習量が物足りない
国語は特に、漢字などはあれだけで定着はまず無理だからドリルなどで補強する必要がある
英語はeペンシルで繰り返し聞いて読んで言って書くがきちんとできる子なら大丈夫だけど
手を抜いて適当なやり方をしていたら当然全く身につかない
0206名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 13:53:57.05ID:HzWvW7V4
>>204
英語は単語を書く量が凄く多いわけではないってことですか?
友人が20年ぐらい前にやっていて、ひたすら呪文のように書かされて英語が大嫌いになったというので、今はeペンシルになってだいぶ変わったのかと思いまして。
うちとしても学校の宿題や公文の算数、他の習いごとの量を考えて、算数と同じような教材だと疲れちゃって続けられないと思うけど子供がやりたいというので考え中です。
0207名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 14:01:22.59ID:z3I8OMsi
公文算数を楽しく、というか、渋々ではあってもやる意味はわかってやっている子でないと、
公文英語は無駄だと思う。

嫌々やってる状態で、まだなんとか効果が出てくる可能性があるのは、算数だけじゃないかな。
英語だと、本当に嫌々やる子は、手の運動にしかならない。
0208名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 14:06:25.67ID:4BtnCwkv
>>206
単語を何回も書かせると言うのはほとんどない
せいぜいD教材冒頭のアルファベットの練習のところぐらい
本当に英語の教材が気になるのであれば、公文のサイトに行けばサンプルが見られると思う
0209名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 14:12:16.69ID:HzWvW7V4
>>208
ありがとうございます。
教材のサンプルは見たのですが、書くこと少なそうだけど実際どうなんだろうと思いまして。
うちの子にはひたすら書くより楽しんでやれるほうが向いてそうだし定着しないかもしれなくても嫌々やって嫌いになるよりマシなので気軽に挑戦できそうでよかったです。
0210名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 17:46:21.77ID:5TTD9YqO
年中、4ヶ月経ったところ。
算数が未だ4A。
進まないなー。
この時期なんてサクサクと進んで欲しいのに。
上の子の通っていた公文は良かった。
引越しで教室変えたら、ゆっくり過ぎてぬるい。
0211名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 18:48:59.84ID:3TjTFvZG
進みが遅いのは教室のせいなの?
本人が充分理解していてさっさと進みたいと思うなら、宿題増やしてもらうなりしてサクサクやればいいだけなのでは?
0212名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:14:14.89ID:2iPl8MaB
宿題増やしたって繰り返したら進まないしね
0214名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:53:53.28ID:Tbr3ynVU
先生が見て運筆できてないと言われるなら実際そうなのでは
親がどうしても納得いかないならそのように言って直接かけあうしかないんじゃない?
ただ数字書けたらいいってわけじゃないというか、計算に入ったらどんどん字が小さくなるし、早さも要求されるようになるし、運筆力が追いつかなくなるのを懸念してるのかも
0215名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:53:56.16ID:SSnb/aIv
>>213
4A国語?
何回繰り返ししてるの?
繰り返しは一部だけ?それとも4A全体?
宿題は何枚してるの?
0216名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:14:00.42ID:z3I8OMsi
あー、うちの教室でも、運筆できてないからズンズン繰り返し出されてる子の親は、
うちの子は足し算出来るのに、お習字じゃなきのに、ちゃんと読めるのに、って不満たらたらだわ。
素人か見ても、左利きが右手捻挫して右で書いてるみたいな手首の使い方してるけど。
0217名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:16:41.76ID:5TTD9YqO
>>215
算数です。
そんなに運筆力がないなら、国語は辞めますって話すと、大丈夫!っていうし、なんなのか…。
だったら、運筆力がつくまで、一度公文休もうかなーって思うけど、教室に通うって経験のためだけに通ってるって感じです、今は。
0218名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:19:11.08ID:2iPl8MaB
通ってる時間が勿体ないね。年中じゃ運筆力なくても当たり前だしね
0219名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:33:28.96ID:ONSQ1Alb
>>217
教室が合わない感じなら変えてみるの有りかもね
同じ教室に高進度の子供さんはいるの?
教室内に高進度の子が何人もいるようなら、指導者の目から見てあなたの子供さんにまだ何処か足りて無い部分が有るから進めてないのだろうけど
教室自体に幼児から低学年の高進度の子がいないような場合なら
出来てる出来てないは関係なしに、根本的に早く進ませる事はしない方針の教室の可能性も有るよ
0220名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:34:21.89ID:yDE/HDnH
英検合格してたー
ほぼくもんだけで5級はいけたけど、4級は対策しないとダメかな?
まだH1なんで先の話だけど、小学生のうちに3級までは取りたいわ
0222名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:16:13.19ID:5TTD9YqO
>>219
我が家は子供が3人いて、入学後にスタートした子供も、年中からスタートした子供も、一年半〜2年で高進度です。
年中スタートの子供がいるから分かるのですが、上の子の時は慣れれば書けるようになるからと、サクサクと進めたのですが、末っ子に関してはノロノロです。
資質が違うのかな、子供の。
0223名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:34:39.41ID:Pvis9+DS
>>222
上の子供さんと末っ子さんの通ってる教室は同じなの?
最初の書き込みを見ると、おそらく違う教室だよね
同じ教室に通っていて、明らかに進度に差が有るのなら資質が違いも有るのかも知れないけど
教室が違ってるなら何とも言えないと思うよ
0224名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:41:31.68ID:1XOoUiQJ
うちの教室は、迷惑掛けたら戻されたりしますよ
例えば友達と騒いだり、ぼーっとしてて注意されたら拗ねたり
皆様ごめんなさいね...
0225名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 11:19:23.99ID:4yDOgVZl
>>223
一番上の子はスタートから末っ子と同じ今の教室です。(一年四月スタート)
2番目の子はスタート時点(年少二月)では別の教室(幼児高進度が多いことで有名な教室)で、引っ越してから(年中四月)は今のの教室です。
なので公文歴としては今の教室が長いです。
2番目の子が初めはすごく早く進んだので、今の教室に移った頃には足し算してたのですが、末っ子は4ヶ月してるのにまだ4Aなんですよね。
倍時間がかかっています。
0226名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 11:53:49.38ID:MLLdgCM8
自分の話だけど、英語は中2秋にスタートして
受験でいったんやめて高1春で修了
その後今はもうなくなったっぽいSRSってのに先生の紹介で進んで
高2でそっちも修了、そのあと準2とった
センターの英語は197だったよ

大学受験対策はSRSの教材と辞書使って単語帳作ったけど
どうしても語彙が足りないから当然出るたん的なもので増やしたし
グラマーも演習不足だったから予備校に通った
親に自分はここ弱いからこの講座とりたいとか夏期講習頼んでお金出してもらったなあ

大学によって傾向あるから過去問やるしかないよね、としか言いようがないし
ある程度点をとれる状況になってたら自分がどこ弱いかなんて自分で分析できると思う

公文だけで合格させるとか馬鹿馬鹿しくて嗤うしかないわ

国語は公文未経験で、漢文古文は予備校の講座とってたけど
他は自分で赤本とか問題集やるのみで、英語より偏差値は高かった
読書は好きで本は大量に読んでたけど

センターでは英語と同点とったけど、英語の方が点とりやすいから国語の方が偏差値は上になったな

いま子に公文の国語させてるけど、英語より教材の出来は悪いと思う
少なくとも国語ハイレベル取れる子は公文に向いてなくても気にしなくていいと思うよ
読書の素晴らしさや作文力伸ばすためには公文要らないし
漢字は公文では足りない

わたしの周囲の高学歴者に公文経験者はそれなりにいるよ
数学に関しては終了に拘ってない傾向が高い
あくまで弱点克服のためのひとつのツールだし、一時やってたなーくらい
効率のいい部分だけ利用する感覚
無駄と思えばさっさと切るよ

学生時代には塾講師家庭教師のバイトはたくさんやった
大学入ったあとはニ外でドイツ語とったから
バイト代使って自分で公文のドイツ語に通って
一年で終了まで行ったけど、英語ほど練れた教材ではなかったな
語彙も文章量もとてもたりないしね
0227名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 12:00:51.79ID:MLLdgCM8
高学歴の公文経験者は
公文=短期間で効率よく学ぶための一手段と捉えてるから
無駄と思えばアッサリ辞めてる
単に幼児期にスタートさせて先取りさせてればいいってもんでもない
思考回路には運動や書道と違って継続が力とは言い切れない部分がある
計算や漢字や語学などの使ってて訓練される部分は訓練することにも多少の意味はあるけど
脳のCPU高いお子さんは練習も最小限で
アッサリと最大限のパフォーマンス出してくるからそもそも比較にならない

先取りは既に知ってるという安心感から
萎縮せずに済むという効果があるので無駄ではないけど
拘りすぎてもそんなに意味はないと思う

長期的にみて自分の子がいま学習内容的にどの位置にいるかなんて
自分の子なんだから勉強みてやれば分かるだろとしか言いようがない
0228名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 12:11:00.32ID:MLLdgCM8
何が言いたいかと言うと

・公文の国語はつまんないよねに一票
てことと

公文というシステムを
・継続力をつけるため細く長く利用する教材
(この場合、プリント内容にはそこまでオリジナリティは要らないともいえる)
・学年を気にせず先取りつまみぐいするための教材
・最短効率で予習するための教材
とそれぞれ別の目的で利用できて、それぞれ間違いではない
目的が異なるから話が噛み合わない
最短効率で目的を果たすには
ある程度成長してからでないと一気に消化はできないと思う
ただし例外はある
0229名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 12:18:19.24ID:IaTFGHSh
教室によって、進度重視とか定着重視とか聞くけど、後者の定着重視の教室って、指導者のメリットは何かあるんだろうか?

進度重視の教室の指導者が、親や本部に評価されるのはわかるし、わざわざ遠くから通ってきたりして、経営的にもメリットもあるだろうけと、定着重視だとそんなメリットはなさそう。

でも指導者みんながみんな、進度重視に傾いているということも無さそうだし。
0231名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 12:25:54.58ID:4yDOgVZl
>>229
遠くまで通えない子達は必ずいて、その子達に長く通ってもらうためには定着重視と言ってゆっくり進めさせるんじゃないかな。
そうすれば、本来一年生スタートで3年2月の入塾までにFやG完了で公文終わるのは可能なのに、未就学児から通わせるということになって、塾移行が明確な子達にも4年5年と長く通って貰えるからね。
最近は年中辺りにはスタートさせて、低学年で塾移行する子も増えてきているしね。
親が明確にいつまでにどこまで終わらせたいって先生に話しておくのは大事だし、未就学児ならば親の努力も必要だもんね。
0232名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 12:27:46.10ID:4yDOgVZl
そういえば算数のEFが新しい教材に変わったね。
子供がある程度進んでいたのにまた1からのスタートになったわ。
ま、仕方ないけど。
問題もかなり簡単になったね。
こりゃEF辺りで挫折して塾に行っていた子も何とかF終了まで残ってくれそうな感じになっていたね。
0234名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 12:55:37.70ID:qWIXxeyL
>>229
>>231
進度重視の先生→自分のため
進度重視の親→公文進む以外の目的はない、進めば賢くなってると勘違い(気分も良い)
定着重視の先生→じっくり土台作りからタワーを建てていく感じ(子供のため)
定着重視の親→先生と、同じ気持ち、でもわかっちゃいるけどイライラ
0235名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 13:25:54.28ID:82HcBBoE
>>226-228
一生懸命いっぱい長文書いたのに、誰もレスくれなくて残念だねw

>>226
定着重視(にみえる先生)→繰り返しばかりだと質問が少なくてスタッフの人数も少なめでいけるし、経営が楽
0236名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 13:32:19.79ID:RPo41WIU
よく進度重視の教室とか言うけど、高進度の子供がいる教室に通ったら誰でも高進度になるって話では無いよ
低学年で高校数学まで進む子や、英検準2級以上受けるような子供に対応出来るスタッフがいるような教室だと、そういう子や出やすいってだけの事だからね
高進度の子の複数いるような教室でも、大半の普通の子供はごく普通の進度をやってる
0237名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 13:35:51.47ID:4yDOgVZl
>>236
高進度ってオブジェ組以上のことを言うんだよね?
真面目にやっていれば、2年でいけると思うんだけど、そーでもないのかな?
幼児の場合は運筆力や集中力が関係するから何とも言えないけど。
0238名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 13:36:40.06ID:PoCp+pZW
ここにいる公文英語検討してる人たちは、
公文英語で大学英語に通用するかという話をしてるんだから、
準2までは軽く対応できるなどのレスの流れを読んでも、軽々センター200点取れるレベルになるのか、
もちろん小学校卒業くらいまでに、という前提の話だとわかりそうなものを、
満点続出のセンター英語で、197点でどやられてもね。
0239名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 14:30:41.76ID:8WlxpfFv
>>237
3先(オブジェ)はまぁ高進度だけど、進度重視とか言う場合の高進度は幼児優秀とか低学年のJ以上とかじゃないの?
3先とかまでは、ある程度継続して真面目に努力出来る子供なら、あなたの言う通り何処の教室でもなんとかなるだろうから進度重視もなにも関係無いよ
0240名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 15:33:16.18ID:LgKYEKVR
だからオブジェは全体の1割なんだってば。それを当たり前のように書くのはある種のマウンティングなのかしら。
0241名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 15:45:41.60ID:nXaubr0k
6先7先をやってても定着度外視で文法もスペルもボロボロ
三単現すらあやふやな状態で高校教材です()とか言われても
親も指導者もほんとアホだなとしか思えない
0242名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 15:53:13.12ID:PoCp+pZW
オブジェが全体の1割ってことは、文教地区や中学受験がさかんな地域だと、2割3割はオブジェの子がいるんだろうし、
そういう子の親はそういう子の親とつるむ傾向があることを思えば、
マウンティングっていうほどのものでもないと思うな。

実際、うちの公文とか、子供の友達では珍しいことでもなんでもないし。
0243名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:14:49.66ID:hxzYkTum
公文は小さいお子さんがやはり多そうですね。

公文初めて1年半ほど。
英会話教室に以前通ってたお陰で英語はオブジェもらってきた@中1
国語のがデザイン効いてて欲しいみたいなんだけど無理っぽいなーw
集い?のお知らせも来たけど、本人も親も「なんじゃこれ??」って感じ

今、公文の止め時で迷ってる。
数学はi終わったら普通の塾のがいいかな、とか。
公文じゃ応用や図形の分野が受験に対応できないだろうし。
国語は親の自分がやっていて大学受験に役立ったのでまだ続けてもいいかな、とか。
英語は楽しそうだから息抜きにするのもアリかな、とか。

英国も受験用の塾にいつから切り替えるのがいいのかも迷いどころ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況