X



トップページ育児
1002コメント417KB
■公文教室ってどうよ■33 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 00:45:41.99ID:0BkHDMvu
公文教室(通信を含む)について、ひきつづき情報交換しましょう。

公文以外の塾の話はこちらで
【進学塾】小中学生の塾について語ろう【補習塾】part2 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455113315/l50
※前スレ

■公文教室ってどうよ■29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1480062204/
■公文教室ってどうよ■30
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485916667/
■公文教室ってどうよ■31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1489641380/
■公文教室ってどうよ■32
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1493132696/
0076名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 18:12:55.53ID:7/EFPMUR
>>74
その辺りなら何十年も使わなくても覚えてる人は覚えてるだろうね
逆に、一生覚える事も無く終わる人も居るだろうからね
本当に個人差有り過ぎて何とも言えないね

中学の数学やったのなんか、もう何十年も前だけど、今でも子供に聞かれれば教える事くらいは出来るって人は珍しくも無いだろうしさ
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 19:39:53.70ID:8bolE6aw
>>74
ある程度極めた人は、日常で使ってなくても数式とか覚えてるのかも
周りにいる東大の理系を卒業した人とか、数学科を卒業した人とか、卒業して10年以上たっててもまだ色々覚えててすごいと思う
毎年東大の入学試験を解くのが楽しみらしい
あとセンターの数学を何分で解くかとか
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 20:11:59.06ID:yThoj9Sa
理系高学歴の元彼は社会人になっても「数学はゲームだ」とか言って問題集といてたもん
片付けられない人だったけどね
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 20:18:12.50ID:VwW1HCF7
このスレ見てると、忘れるから先取りは無駄だって言う人が定期的に出てくるけど
そういう人は自分が中学、高校や大学で勉強したような知識も、社会に出て数年もしたら綺麗さっぱり忘れてしまうようなタイプなのかね?
そうでも無ければ、何でもかんでも忘れるから意味無いって感覚にはならないわ
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 20:32:49.63ID:o5XmwkdX
年長から、算数国語を始める。
小3終了時点で、2科目F教材修了。
小2から英語も加える。
小6終了時点で3科目I教材修了。
中3終了時点で、国語英語は最終教材修了。数学はL教材まで。

公立小学校、公立中学校、公立高校と勉強に困る事はない。
親も子も、凡人が最小の努力で最大の効果が出る、大学受験までショートカットのコース。
現役でセンター8割、数学英語偏差値60への最短距離。
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 20:46:33.69ID:4BV/iHDV
本や雑誌では、公文先取り東大ちゃんをよく見かけるけど、
リアル知人では、「公文の算数は最後まで行ったよ、数学で困ったことないよ」という中堅私大文系君10人ほどしか知らないので、
さほど効果を実感出来ていないのが実情。
職場は東大学閥が最大勢力なのに、なぜか公文出身がいない。
0085名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 20:57:13.83ID:8bolE6aw
>>79
すごい共感した
めっちゃ片付けられない人だ

>>81
そこまで進んでもセンターで8割のレベルで偏差値60くらいなの?
センター数学なんて満点取れて当たり前かと
あぁ全体が8割ってことなのかな
偏差値60って普通の人だよね

>>84
年代にもよるのかな
今30代くらいだと、当時の流行りなのか公文経験者たくさんいる
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 21:13:19.05ID:CgEv4ilt
>>84
あなたの身の回りではどうか知らんないけど、東大に公文経験者多いのは事実だからね
あと、公文の〈算数〉で最後まで行ったとか言ってるリアル知人の話はまともに受けとらない方が良いよ
もし本当だとしても〈算数〉の最後のFで終わってた可能性が高いわ
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 21:24:28.92ID:4BV/iHDV
事実というか、東大生の3割だっけ?三分の一だっけ?が公文出身なんだよね?
でも、うちの子の学校でも、去年のクラスも一昨年のクラスも、ちょうど三分の一が公文に通ってるんで、
言い方悪いけど、詐欺の手口にしか思えないんだよねw
0088名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 21:30:57.87ID:XlERbIAz
普通に考えて、2科目2学年先でも、中学生からは相当有利だよ。

二学年先なら4人に1人の確率だから、現実的な目標になり得る。

凡人のために、公文はある。

ポイントは、小学校入学前から始める、最低2科目やる、中学までやる。
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 21:39:38.68ID:A0qnylF+
>>87
それはあなたの身近に、公文やってる人が不自然に多いだけだよ
世代人口がかなり少なくなってる今でも世代100万人強いるけど、同世代の公文学習者なんか一番多い時期でも10万もいないでしょ
一時期だけやってたみたいな子なんか含めても、公文経験者なんか10パーセント強くらいのものじゃないかな
それで東大の3割が公文経験者なら充分かな
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 21:54:46.28ID:CgEv4ilt
>>87
学校中調べたの?
もし本当に子供の行ってる学校の子が、どれだけ公文に行ってるのかとか調べてたならマジ怖い
ちょっと普通の人では無いと思う、リアルでは出会いたく無いわ
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 22:04:24.96ID:8bolE6aw
>>88
二学年先でも4人に1人くらいなんだね
一年半以上やってるのにまだ三学年先にならないとヤキモキしてたけど、もう少し褒めてあげよう
0092名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 22:08:33.47ID:A0qnylF+
>>88
同感
中学校入学時で2先なら、数学なら連立方程式とか1次関数やってる感じだね
入学時にそこまで行ってたらかなり楽だろうね
3先なら2次方程式や3平方のあたり、このくらいまで進めてたら、多少努力をすれば中学入学と同時に高校入試の演習に入れる相当に有利だね
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 22:47:13.95ID:7e0nFwJG
>>91
3先で大体10パーセントくらいだっけ?
うちの子の通ってる教室は100人くらい在籍していて、
この前のオブジェの箱がチラッと見た感じ10個前後に見えたから
そんな感じかなと思った
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 23:11:45.03ID:lgEHz4DH
私は算数は半年先までしか進まず、Fの途中で辞めて中学範囲ができなかった
中学の数学は、小学校とはフェーズが違うと思ったよ
で、高校数学はさらに中学とはフェーズが違った
私自身は高校数学で全国トップ10は取れてたから(勿論センターは満点)
公文数学は無くてもよかったし、進度は全く意味がなかった

でも平凡なタイプは先取りしてないと
中学進学・高校進学の段階でわけわからなくなるよ
数学って難しいよね、そこが面白いんだけど
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 23:21:49.41ID:8bolE6aw
>>94
六年生の三学年先は普通で、一年生の三学年先はまぁまぁ頑張ってるってこと?
逆かな

>>91
なるほど
年長だけど三月の進度一覧みたら二学年先でも全国、地域別ともに上位1割には一応入ってた
まぁこれからどんどん入会者が増えてくだろうから厳しいけど
とりあえず勉強が嫌いにならないといいな
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 23:23:23.91ID:lgEHz4DH
公文本部の広報が効いてきたのか
「高校範囲が公文の真髄」みたいなこという人が増えたけど
公文の真髄は小学校の範囲だと思う
足し算〜Eくらいまでは本当に問題配置が練られてて素晴らしかった

自分の子が中学・高校範囲をやってるんだけど、
教材として練られてないし(設定ミスで解なしの文章題も残ってた)
問題の演習回数・パターンも少ない
まったく未習よりは良いけど、普通の問題集でいいよねって感じ
研究教材も見たけど、思考力を使わない幅の狭い問題で、
教材を解いてる層がいまいちなのが透けて見えて、レベルの低さを感じた
ただ、まったく数学ができない子ならマシになると思う
0102名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 23:28:16.42ID:nz7La7X0
>>100
公文の高校教材は基礎の基礎だよ
あれが無理なら、教材がどうこう言ってるより子供さんの頭の心配をした方が良いよ
あれをベースにどう肉付けするかの問題だよ
0103名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 23:30:01.13ID:o5XmwkdX
>>95
算数と数学の違い、中学数学と高校数学の違い。
凡人であればあるほど、やはり公文式は有利。
算数の文章題を省き、図形問題は中学教材から。高校数学に最短距離で到達出来る。
ただし、英語と国語は連続性あるから。小学校低学年からでも、取り組みやすい公文式は有用。

小学校入学前から始めて、最低2科目やって、中2中3までやった人が1番偉いし公文の恩恵を100%享受できる。
0104名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 23:43:47.68ID:lgEHz4DH
>>103
そうだね
年長くらいから算数を初めて1年先取り以上をキープし、高校教材まで進める

最近の教材を見ると、国語よりも英語が良い教材なので
英語も小学校中学年くらいまでに初めて、中学までに1年分以上先取りする

国語が苦手な子は、国語も低学年からやった方がいいと思う
文章読解をスモールステップでやる教材としては優秀だから
でも、国語が得意な子にとっては物足りない教材だと思う
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 23:47:56.01ID:uJ0t2vNq
>>95すごい、私、バカだったから(今もだけど)本当にすごいと思う
特に情けない事に数学と英語が終わってた

95さんは公文をやめたあと、どこかの塾とかに通われたんですか?
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 23:55:32.92ID:lgEHz4DH
>>102
「子供にとって無理」って書いたっけ?
教材内容がイマイチって書いたつもりです、誤解させてごめんなさいね

あと高校教材は基礎(以下)だってのは同意だけど、
解けなくて頭の心配ってのは言い過ぎではないかと思う
(偏差値50を許せないタイプの母なら心配だと思うけど)
0109名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 00:12:42.01ID:uTOnmjeA
高2高3から、大学受験に本格的に取り組む前に、中学生のうちに公文式で先取りしておけばどんなに楽か。

難関校を狙えるし、高校の部活や恋愛を犠牲にする必要もない。

中学生は部活が忙しい。塾に行って時間をとられ、費用対効果は悪い。公文は自分のレベルで学習できて、都合の良い時間に週二回通えば良い。しかも家の近所。そして、大学受験のための高校教材を、超効率的に中学生のうちに先取りできる。
高校受験の本格化する中3ですら、満足に四則計算が出来ない生徒は沢山いる。

小3終了時点で算数国語がF教材まで修了していれば、公文と相性が良い証拠。
中学受験などせずに、英語も加えて小6終了までに3科目I教材修了が狙える。
よっぽど大学受験に有利。

最難関中学に合格するのは、小3終了時点でI教材修了者。6学年先。現実的では無い。

大学受験に直結しない算数に、進学塾で小4から小6までの3年間を費やすのは時間の無駄。
それをやって良いのは、小3で公文式6学年先まで行った人。

国立医学部に現役合格する人は、中高一貫校の生徒で、中3終了時点で英検2級、センター数1A満点がスタンダード。

普通の子供なら、中学生から初めて数学英語に取り組み、3年間で2科目同時に、このレベルに到達するのはまず無理。

つまり、普通の凡人は中学受験などせず、近所の公文式で先取りするのがベスト。
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 00:23:03.58ID:lectkAlT
いつの間にかIDも変わってるし。

>>105
小5からは能開センターって月謝の安い高校受験塾に行ってました
高校からは塾なし、教科書と学校配布問題集のみです
当たり前なんだけどテキストに学ぶべきことがほぼ全部書いてあるから
それを完璧に理解しておけば模試はだいたい解けるはず

数学(学業全般)は、陸上競技などど同じで才能依存だよ
塾・公文で学ぶ小手先の技ではセンスある人間には敵わない
ただ、まともな塾ならその子の持つ能力は伸ばせるから、
やらないよりはやったほうがいいこともある
0111名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 00:57:36.04ID:Ro5IPnSx
>>110どうも有難うー!

いまだに数学、英語、全くダメ
大人になってから勉強し直したけどダメだった
国語の方がまだマシで、数学なんか雲の上だわ

進学塾とか行ってた訳じゃなくてもそんなんだなんて尊敬です
もちろん一生懸命頑張られたんでしょうけど、マジで尊敬します
0113名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 05:19:01.59ID:xqNCytH0
>>87
職場でも子どもの学校でも、公文やってるか、本当に聞いて回ってるの?身近にこんな人いたらヤダ
0114名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 06:18:07.60ID:Gf+QCazI
>最難関中学に合格するのは、小3終了時点でI教材修了者。

小学校三年生で高校教材に進んでいる子でも最難関に落ちる
一方で小学校四年生でやっと中学教材の子でも最難関に受かる
公文の進度は関係ないよ
0115名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 07:39:26.61ID:ZHynw64H
ここは中受目的の人も多い感じだけど、公文はどっちかと言えば公立中から高校受験、大学受験と進む子に向いてる気がする
このパターンだと高校入ってからやっと高校課程を学習する事になるから、3年弱で大学受験対策を仕上げなきゃいけない
偏差値70台の公立トップ校に行くような子でもこれはスケジュール的にかなり厳しくて、東京一工や国医なんかを目指すと浪人が多くなる
公文で高校範囲の先取りしとけば、高校受験が落ち着き次第、自力で大学受験対策の先取りに入れるから相当有利だと思う
特に数学は高校入ってから高校範囲やってる感じでは上位の一貫校で先取りしてる子達に追い付くだけでも一苦労する事になるから
0116名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 08:07:22.20ID:2h3tojT6
また来たの?ウンザリ
0117名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 08:31:14.32ID:PvlculXU
毎日やりなさいやりなさいで公文の宿題さえなければ我が家は平穏だから辞めさせたいけど本人が辞めたがらない。算数のみで、成績は良い。
0119名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 10:03:27.13ID:mVqCAtEf
>>118
そりゃ高進度の子なんじゃない
ただ公文だけだと中学受験は厳しいから、塾も一緒に行くか小5あたりで公文はやめるか
あとは家がある程度裕福かどうかかな
最難関といわれるような中学は学費安かったりもするけど、だいたいが学費高いし
0121名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 16:54:38.48ID:9sMXxTOG
国語の6A最初から始めた幼児です。5Aの170まで進んだところ、宿題で持ち帰ってきたのが6Aの171でした。急に内容が簡単に戻ったので子供も不思議がっています。途中でこんなに戻る事ってありますか?それとも先生が間違えただけでしょうか?
0122名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 16:56:40.52ID:u/0NFwDF
推奨NGワードとしては、“1/3”“トップ10”“恩恵”“狙える”“ベスト”“標準を合わせるべき”w

こんなパートがいる教室なんて痛すぎる
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 18:44:57.16ID:tVqD+JmJ
>>121
連休だし簡単にできるのを少しいれておこうと思って…でもやってもやらなくてもどっちでもいいですよ!と言われたことある。
読めないから聞いてみるしかない。
0126名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 22:14:00.11ID:9sMXxTOG
121です。
やはり間違いだったようなので、宿題は交換していただく事になりました。アドバイス通りに先生に聞いてみて良かったです。ありがとうございました!
0128名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 23:40:03.44ID:3Crx93dk
>>122
パートじゃなくて元公文やってて中高一貫校出身の人だよーどれもNGに入れるには微妙なワードばっかりだからコテハンつけて欲しい
書くのは自由なんだけど毎回言ってること同じだし
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 23:55:43.27ID:088DuBJT
そう?入会したばかりだったらどこまで聞いて良いかわからなくて当然だと思う
0131名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 00:39:43.06ID:jYr8lNWh
>>127
全然そんなことない
0132名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 00:41:58.81ID:Tjq0zQOm
聞きにくい時もあるんじゃない
前の教室は電話をかけたりできる雰囲気でもなく、メールなんてしたこともないというかメアドなんかあったのかなぁ
新しい教室はいつでも電話とかメールしてきてくださいというスタンスだし、教室が終わってからの時間の方が電話しやすいということで夜遅くても電話OKでびっくり
0133名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 07:07:34.78ID:Dtk/lyIz
公文の英語、幼児でやってる人どうですか?
自分が幼少期英会話からの小中公文だったので、逆パターンの想像が付かないです
英会話へ通わせようにも、もう習い事が週5でもう曜日増やせないので公文でやってしまおうかと悩み中
国語は小学生の範囲をやってるので英語がすぐに追いつくってことも無さそうですが、それも心配…
0134名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 07:15:49.45ID:Tjq0zQOm
>>133
そもそも、幼児なのに週5で習い事してることにびっくり
公園で友達と遊んだりとかも大事なような
すみません、人の勝手だけど
うちは週2の公文に毎日の宿題、もう一つの習い事で既に手一杯だから、お子さんも親もすごいなぁ
0136名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 07:28:59.59ID:kY9HVJLz
>>133
うちは英会話は無しで小1から公文英語
小5で英検3級、中1で準2級までは取れたから凄く役に立ったよ
考え方次第だけど、幼児の英会話は必須では無いかも
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 08:07:12.45ID:BSd3h7Pu
>>133
幼稚園や学校の週1のお遊び英語しかやってなかったけど小2から入って小3の1月に4級取れたよ。3教科毎日5枚夏休みも増減なし
初めてからE終了までに半年かからず、そこからG終了まで7ヶ月で5級範囲まで1年くらい
Hはたまに戻ったりしたけど、ちょうどよかったと思う。
年長から公文で英語やりたいといったら、先生に国語進んでからと言われ、国語Eのタイミングではじめました
0139名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 08:43:53.43ID:DwWYSKog
今週、三年生以上の生徒が対象の算数、国語のテストをしたと話してましたが、テストとはどのようなテストでしょうか?詳しいかたご教授お願いします。
0140名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 09:08:40.49ID:1pwKqUAT
公文は特に英語こそ、各家庭の考え方による、としか言えないよね。

公文のペースに乗れる子なら、小学生で準2級までは難なくとれる。
それは学校の成績にもちろんつながってるし、大学入試英語にもつながっていく。
公文はそもそも、学校の成績で楽したいための教材なんだから、公文英語はその点では算数や国語よりてっとり早く、その効果がわかる教材だと思う。

ただし、公文英語をやったから英会話ができるようになるかどうかはまた別の問題。

学校英語だけで英会話ができるようになる子がいるように、公文英語だけでも英会話ができるようになる子はいるけれども、それは稀な存在。

うちは、中学受験からの大学受験コースを考える上で、学校の成績としての英語は必要ないので、
公文英語ではなく、オンライン英会話を選択してる。
家でできるし、公文の宿題がちょっと多かった、くらいの時間がかかるだけだけど、
年長から始めて、小3で英検3級。悪くないペースだと思う。
0144名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 09:50:30.58ID:jYr8lNWh
>>133
週5習い事って必死だな。
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 10:00:14.76ID:1pwKqUAT
>>143

関東じゃないんだけど、女子最難関が家から近いんでそこを。
そこに限らず、うちから通える私立はどこも、中1から英語はオールイングリッシュみたいなとこばかりなんで、
地域柄、中学受験=幼少の英会話必須になのもあるんだけどね。
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 10:25:49.17ID:jYr8lNWh
英会話に関しては習い事で英語しなくても本州から出たことなくても話せる人は話せるからね。
当然英語が好きであること前提だし、ネイティブ発音とはいかないけど。
0151名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 13:37:15.02ID:zfIak7jA
トランプのスピーチも、中学生レベル
0154名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 23:31:27.18ID:Tjq0zQOm
自分自身が中学受験の時に毎日のように塾や習い事をいれられて、週末はテストがあり、放課後校庭で遊んだのは入試が終わってから卒業までの1ヶ月ちょいだった
当たり前のように毎日学校からすぐ帰宅して習い事の日々だったから疑問にも思ってなかったけど、入試が終わってからあぁこんなに放課後友達と遊ぶのって楽しかったんだと思った
だからなのか、ついそこまで習い事はしなくていいんじゃないかと思ってしまう
子供本人が望んでるならいいんだけど
子供ってつい親の希望を叶えてあげたくて嫌な習い事も辞めないと言ったりするからなぁ
0156名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 00:30:12.26ID:SsBCJqBb
>>155
嫌味?いや別に素直にすごいなと
幼児を習い事に送迎するのは大変だよ
宿題もあるし
下の子いたりしたら待ってる間も大変だし
天気が悪いとまたさらに大変だし
お金もかかる
0157名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 02:11:14.73ID:19a6v/aJ
園児だと体力差が大きいよね
週5でも平気で公文もコンスタントにできる子もいれば、134のお子さんみたいに週3で手一杯になる子もいるし、ほんと親子の体力にもよると思う
どっちがいいという話ではなく
0158名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 07:37:12.14ID:f95KjfSP
体力が有り余っていても精神的に負担をかける気がするわ
1日ぐらい休息の日を作ろうと常識的に思わないだろうか。
親のほうがじっとしていられないタイプなんだろうけど。
0160名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:14:01.30ID:SsBCJqBb
公文行ってから違う習い事に行くとか、その逆とか、1日に複数の習い事掛け持ちしてる人もいるよね
それでもやはり週に一度くらいは友達とかと公園に行かせてあげたいと思うし、家でのんびり遊ぶのも良い気がする
うちがのんびりしすぎなのかもだけど
イヤイヤ期の下の子がいるからかなー
0161名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:19:09.84ID:qxRu8dbI
うちも家でのんびりする時間を大切にしてるから言ってることは分かるけど、公文スレでしつこく主張しなくてもいいと思うわ
自信ないのかな、と感じる
人それぞれだよ
0162名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:27:42.31ID:0+Kbuz9g
普通の子供と同じように過ごしたら、普通の結果しか出ない。
ある程度、負荷をかけないと。

ただ、負荷が重すぎても、途中で息切れする。

進学塾って、結構負荷がかかる。
中学受験や高校受験で燃え尽きて、肝心要の大学受験で息切れしたら、元も子もない。

大学受験に焦点を合わせれば、1番頑張るべきは高校時代。

公立二番手でも問題ない。
トップクラスの成績をキープすれば。

最小の労力で最大の効果が出るシステム、それか公文式。
0165名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 15:18:10.61ID:BrngXj2U
5月に体験から始めた年少の息子
国語が4A算数が3Aになってから如実にダレ始めた
なぞり書きがつまらん(ある程度のひらがなは元々書ける)のと早く足し算したいのに延々数字の書き取りなのでモチベーションが地に落ちてる感じ
先生のことは好きみたいだけど喋ったりキョロキョロしたりで1教科に40分くらいかかる
家では私が白紙に同じことを書いて一緒にやることで1教科15分もかからないし凄く楽しそうに集中してくれる
こういう所に通うのはまだ早かったかな
家庭学習に戻した方がいいんだろうか
0166名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 15:51:26.22ID:f95KjfSP
確かにつまらない上量が多くて親の立場でも驚いたわ
上の子はやめないというから続けてるけどあの辺りは発狂してたし下の子にはやらせないわ。
0168名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 16:57:15.43ID:nV+3lbTi
水指すようだけど、何か育成ゲームに似てるなと。
高校野球の育成ゲームで、練習メニュー詰め込んで甲子園目指すというもの。
週5で習い事って、お金に余裕があるからって、子供はゲームのキャラクターじゃないんだから、完全な親の自己満足であって子供からしたらありがた迷惑と思う。
例えば低学年の英語や格好つけの水泳・体操の類いはマニュアル世代のバカの一つ覚えだろ。
競技系の野球やサッカー、テニスやゴルフ等の英才教育は習い事とは言わないし、これらの時間や子供本来の遊びの時間を大切にしつつ勉強との両立が効率的に出来るから公文というなら分かる。
0170名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 17:26:15.41ID:KwiWVu9N
>>168
んー、そうか?

無理矢理やらせるなら、そりゃ育成ゲームになるけど、子供本人がやりたいって言う事が多い。
友達がやってるから、暇だから、とか。
特にプールとか体操とか、低学年のウチはお遊びだよ。
習い事って言っても、低学年のウチはどれも1日1時間程度。

公文だって、2科目なら週2回の教室滞在時間は1回1時間程度、宿題も1日1時間も掛からない。

充分、放課後遊べるよ。
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 19:18:47.85ID:f95KjfSP
水泳をお遊びだとは思わないな。
週一でも目に見えて上達するから見ていて楽しい。
0173名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 19:39:47.96ID:DLc+iKAe
>>172
あんたのレスが一番知能が低そうだわ
0175名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 20:26:53.20ID:MqQLI+c/
>>174
ねちっこいな
はっきり言えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています