連休で姉の息子が泊まりに来てる。昨夜すごい事を聞いてしまった。

うちの息子と同じ中一だけど幼少の頃から性格、学業、運動どれも非の打ち所なし。
才能を伸ばそうと親が入れた塾、というか何かの養成所?ができる子にはいくらでも
先取りさせる方針で、帰国子女でもないのに12歳で英検2級に合格し、今秋受ける
準1級も「たぶん大丈夫」だそうだ。

これ位ならまあありそうにも思ったが、「数学は今なにをやってるの?」と聞いたら
「ラプラス変換」と言われた。

今日は息子たちとプールに行くが、夏休みの目標はアルファベットの完全な書き取り!
というレベルの息子と一緒の水に漬けるのが、正直恐れ多く思えてきた(当人たちは
至って仲がよい)。学力の二極化はどこまで行くんだろう。