X



トップページ育児
1002コメント327KB

絡みスレ268 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 12:34:10.29ID:+urxAiuR
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

投稿する際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止

>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

※前スレ
絡みスレ267 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1496365814/

絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452955712/
0582名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 10:27:53.47ID:KoxZUBWQ
まだやってるのか…
「1歳から云々」「うちはのびのび」のエンドレスマウンティング
何故か「理系」って言わないと気がすまない人もいるし

関係ないけどテレビの話題になると「うちはピタゴラとデザインあ、おかいついなばあは見向きもしない」って必ず書き込む人もいる
毎回既視感
0583名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 10:33:13.01ID:wbX0NqLy
>>581
他のお母さんが来てる時は来てくれるものだと思われたくないって酷すぎる
うちの園でも何故かいつも来ないお母さんいるけど、「私のママは?どうしてこないの?」って副担任にしがみついて泣いていて毎回切なくなる
0586名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 10:50:18.66ID:gQV6/6iA
>>582
夫理系自慢
夫高学歴自慢
地頭良い(からあえてのんびり)自慢
実家自営自慢
義実家コネ自慢

今日の1歳スレ、マウンティングだらけでウザ過ぎるね
0587名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 10:52:00.81ID:JU7jb2gs
才色兼備だったらどんな職業にでも就けるから大いに意味があるけどね
10人並みだったら好きなことを頑張った方が幸せになれそう
0589名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 10:54:36.83ID:Mwm2Mm1j
>>585
いや、女でも学歴はあるに越したことないよ
やっぱりいい旦那さんもらいやすいし、自立してるから生活基盤もしっかりしてるよ
学歴あるとね
0590名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 10:56:24.20ID:8g5iDhXn
妊娠出産義母との確執 猫の話
これだけ断れって忠告あっても譲歩するんだ
妊婦、喘息持ちの子供、猫アレルギー持ちの3人が暮らすよその家に断られても猫連れて泊まりに来る方もすごいが玄関までとはいえ入れてしまうのもどうかと思う
毛とか色んなものが散りそうで絶対無理
というか動物室内飼い無理派なのにいいの?そこは そこまで義父母に気を遣わなくても
0591名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 11:04:19.86ID:8g5iDhXn
これから暑くなるのに長時間車に乗せられ知らない家に連れてかれて、邪魔者扱いアンド加減を知らない幼児に触らせられるかもしれないなんて不憫すぎる
飼い主を選べない仔猫が一番かわいそう
0593名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 11:05:32.29ID:SOPRbctD
>>585
そう書くと時代錯誤っぽいけど、女子なら実力以上の勉強させる必要ないってのなら同意
もちろん男児もやりすぎは可哀想だけど
人格歪むほど勉強して変にプライド高い鼻持ちならない攻撃的な女になるより、そこそこ良い大学で心に余裕もってて素養がある方が良い旦那掴みやすいし、結婚しなくても人の輪が広がって幸せに過ごせそう
0596名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 11:22:17.11ID:KfHBWb8Y
>>592
勉強しかしてこなかった女の子って馬鹿な男に引っ掛かりやすそうだよね
可愛い子なら学生の頃から男の子が寄ってくるから免疫もつくけど、高学歴のブスは簡単に騙されそう
0597名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 11:26:42.66ID:TLaXQdv1
>>582
ピタゴラとデザインあは別にちょっと変わった子アピ理系の片鱗アピとかじゃなくて
ああいうカタカタ玉が動いたり図形が色々アニメーションで出てくるのって単純に小さい子の興味を引きやすいから見る子が多いだけかと
0600名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 11:38:22.87ID:b3pGHFgt
日弁連が会員に実施したアンケート結果によると女弁護士の配偶者の職業で一番多いのは弁護士で、
男弁護士の配偶者の職業で一番多いのは無職だから、
女性の方が勉強した分だけ良い配偶者見つけられるよ。
0601名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 11:38:42.18ID:fo+9L3Cw
>>596
大丈夫や
ブスはそも男が寄ってこない
自ら変なとこに行かない限り、同じような高学歴高収入喪ブス男と結婚するパターンが圧倒的だから
0607名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 11:51:13.62ID:5CgHUFkD
>>600
激務同士じゃ家庭が立ち行かない事も出てくるしなあ。
結局仕事辞めざるを得ない高学歴高収入の女性多いし
学費掛ける費用対効果は男の子の方が高いわそんな事考えたくないけど
0610名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 12:03:05.50ID:eM594Vz9
>>511
汚いなー
そういう人に何言っても、潔癖だね〜ってなるだけだしね
サイトメガロやらノロで辛い思いしなきゃいいね、と心の中で思ってるよ
0611名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 12:11:58.81ID:Mwm2Mm1j
>>607
今三十半ばだけど、私の周りにいる高学歴女性は結婚して子供いても仕事やめてない
費用対効果の低さは感じない、やっぱり学歴つけていたから相応の相手と出会えて不足ない生活送れてるわけだし
0616名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 12:42:18.50ID:BdJvrXti
別に都会でセレブ生活を送ることだけが幸せの形じゃないし、クズ男を選ぶかどうかも個人の性格によるでしょ…
ハイスペ婚が勝ち組ならお嬢大学行ってコンパ三昧の女になれば一番早いんじゃない?
0622名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 13:02:20.02ID:tPxb7dWE
>>616
そのコースに似た道を歩んだ人知ってるけど
相手がモラハラクソ野郎でデキ婚だったんだけど、デキたと言ったら最初堕ろせと言われたらしい。
しかも結婚するなら仕事続けろとも言われてその人は未だに働いてる。

職業だけは超立派だよ、都内23区に貯金ほぼ無い状態から戸建購入出来るくらいには信用ある。
0623名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 13:07:49.34ID:SOPRbctD
>>609
そうかなー
田舎よりむしろ首都圏イメージして書いたんだけど
私は田舎上京組だけど、実家から通ってるマーチの女性とかはまさに勝ち組だった
身の丈知ってるから偉ぶらないし、みんな横並びで出しゃばらない
コンパだサークルだウェイウェイしてるかと思いきや適度なとこで程よく人脈つくって落ち着きキチンと就職、結婚
能天気に生きてるように見せてバカじゃないんだなーと思った
田舎者は井の中の蛙が多くてソツなくできてる子は少なかったな
0628名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 13:59:37.01ID:z1UxOQbD
>>593
上位層は東大京大行くトップ校だけど男女とも出来る子ほど控え目だよ
OBOGもそう言ってるし昔からそういう風潮
鼻持ちならない様な子はそれこそ元お山の大将で現イマイチなタイプ
女子に関しては昔とは違い女も勉強しなきゃって本人達が一番思って努力してる印象
0632名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 15:35:29.05ID:X8Cpw8JO
>>631
教育職歴長く、それしか職歴ない女の地雷率は異常
特に小学校教師
嫌い183だけ見ると相手もおかしいけど、本当は周りで「〇ちゃんダメだよ〜(自分の子供に)」
「ちゃんと言い聞かせてえらいね、私も見習お」みたいな会話してるのをワタクシへの挑戦状!!とか勝手に思い込んでるのではとゲスパーしそうになる位教育職はキチの巣窟
0640名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 17:23:46.69ID:3HmkWlmu
山本ランドセルスレ、いま集団ゴネ得の流れになってるんだ
背当てが知らずのうちに人工になってて許せないってヤツだよね
一部の悪意に周りが踊らされてるんだろうね
抗議しろ、キャンセルしろ騒いでる人たち本当は山本買えなかった人たちじゃね?って密かに思ってる
0641名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 17:35:36.11ID:jO42KjdJ
>>636
皆そうよ
普通の人は自分の職業をひけらかさない
そんな当たり前の事を意気揚々と書き込む所が浅はかで世間知らずってレッテル貼られてしまうのよ
教師って何故か自分を特別だと思ってるのよね
0645名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:00:16.07ID:RGe1QvX4
>>641
特別だなんて全く思ってないわw
けどママ友同士で自分たちの職業話したとき教員って言ったらなぜか子育てのプロみたいな扱いされた
それが嫌でそれ以来誤魔化すようにしてる
0646名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:09:01.22ID:kfd/E4DA
>>645
教員の子育てって、むしろ放置子スレで「放置子の親が教員」て話が書かれてたり
世間では「教師の子供ほどグレる」みたいなネガティブな俗説の方がはびこってるイメージだけど、そんなポジティブな思い込みを抱いてる人もいるんだね
0647名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:15:23.52ID:2czkfYZ1
教師云々はよくわかんないけど、636からは特別感出てるような気はする
そりゃ教師ですとか言われたらそう言うしかなくない?
調理師ならごはんのプロっていうだろーし
こういう人って気に入らないレスがあると
スルーできずにバトル始めて終わらない傾向あるから、安易に触っちゃいけないのかもだけど
元スレ183と同じ臭いもするから教師ってやっぱりなんか変なんだな
0652名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:27:19.33ID:LYZiVX51
>>647
さすがに2ちゃんのレスの一つや二つだけで教師を一括りにおかしいと決めつけるのは乱暴すぎるのではないかと…
ていうか教師って勉強を教えたり集団を効率的にまとめるプロであって、「子育て」のプロっていうのとはちょっと違うよね
保育士とか幼稚園の先生に言うならまだ分かるけど
0655名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:29:07.72ID:d0/tVcS/
元スレ関係なくなっちゃったけど、
教師ってだけで叩かれたりプロ扱いされたり、両極端で大変なんだな
私は母校の先生好きだった
今の私より若くて独身だったのに私より人間できてたわ
とんでもないヒスババアみたいな人も話聞いてるといるみたいだけど、どの職業も皆それぞれなのよね
0657名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:38:20.70ID:0LNx4DKq
>>652
前々から教師をやたら嫌悪してる人いるよw
自分や子供の担任が外れだったのかねぇ
自分は特に変な人にもいい人にも当たったことなかったけど、教師に対して別にどうも思わないわ
0659名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:45:16.33ID:EP+1RsKI
>>646
教師と看護師は二大巨頭だと思う
一昔前までは女でガッツリ手に職っていうとこの二つが強かったからじゃないかな
変な人のエンカウント率もやっぱりこの二つは高いのもあるけど

うちの義父の母親が教師だったんだけど、孫達にはなんでもいいけど先生だけにはなるなってすごい言うわw
0663名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 19:18:42.64ID:O164EMpG
>>658
わかるなぁ
新卒採用のとき高校生や大学生バイトの総括みたいな仕事しててまわりは学生ばっかり
彼ら頭いいからお互いが働きやすいようにこっちをすごい持ち上げてくれて、
あの頃はかなり調子乗ってた
部署変わってボッコボコにされて普通の人間に近づけたと思うけど、たかがバイト総括で調子のれるんだから私が教師になったら教育ブログでもやってエセコメンテーターみたいになってたと思う
0665名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 20:19:36.74ID:nDEBRgvi
幼稚園スレっていつから幼稚園関係ない習い事の話もオッケーなったんだ
第一子4月入園だからまだそんな見て日が浅いけど、昔からずっとそうだったしーという古参ぶった老害がひたすらウザい
0667名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 20:28:12.76ID:b7E7dFi2
書いたことないけど幼稚園児のスレだからなんの話でもいいわけじゃないの?
幼稚園であったことのみなの?
発達のスレでももめてるの見たわ
0672名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 20:53:19.34ID:GBr5DwWj
モヤ
湯冷ましの人は初めてを自分であげられなかったのが嫌だったんだろうなぁ
しっかり伝えなかったのもダメだけど、気持ちわからんでもない
0673名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 20:54:27.05ID:eyCguIqd
じっくり50
相談者へのレスじゃないからこっちに書くけど
子供を可愛いと思えないイライラするってのを
「子供を子供をとしてじゃなくて1人の人間として対等に見ている」とまるで良いことかのように言っててドン引き
「子供だからしょうがない、は私の中には何においても無い」って
そりゃあんたがガキなだけだろうよ
0674名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 20:57:01.96ID:5voFKBYp
1歳906
。は何とも思わないけどなんで育児板、特に月齢年齢別のスレって〜しなきゃだ、〜しないとだ、〜だや、みたいな書き方多いんだろう
方言なのかしゃべり言葉なのか知らないけど、見るたびに変なのと思ってしまう
0677名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 21:03:59.70ID:DY9aAVCH
身内の公立小学校教諭が言うには、民度が高くて落ち着いてる学校ほど変な先生が集まるらしいよ。あと、おばちゃん
指導力がなかったり、力で抑え込めなくても子供がちゃんと言うこと聞くから
逆に柄の悪い地域の保護者もモンペ上等みたいな荒れた学校には比較的指導力の高い(その中でも特に30〜40代の中堅の男性)先生や体育会系出身者が多い傾向があるんだって
まあ自治体によって違うかもしれないけど、先生の質が地域性のバロメーターになってる可能性もあるという話
0679名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 21:07:15.60ID:yqpJp1p+
じっくり52
なんだ発達とメンヘラの合わせ技じゃん
そして安定の全レス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況