X



トップページ育児
1002コメント381KB
求職活動中のママ10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 10:37:30.92ID:hibZdhyp
面接から3日たったけど連絡ないなぁ。面接から一週間以上連絡なかったら不採用ですって言われたけど。不採用の場合、一般的に連絡しないのって普通なのかな?一週間も待ってられないんだけどなぁ。他の所面接受けた方がいいのかな
0005名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 10:54:40.32ID:kIsXPbFr
いちおつ

>>4
まとめて応募したりしないの?連絡待っている時間が非常に勿体無いと思うけど
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 11:16:40.84ID:CD/8Apyc
>>4
1日にすべての人の面接をするわけではないから、スケジュールの都合上連絡は1週間くらいかかる場合もあるよー。気を落とすのはまだ早いと思う。

とはいえ待ってる間に他を受けないのも時間の無駄だからバンバン平行して受けたらいいと思うわ。
第一希望が受かればその時点でお断りいれたらいいだけどし。
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 12:01:19.46ID:hibZdhyp
>>6
他の所とも面接したほうがいいのかー。

応募してみよう。でも相手も面接時間さいていたりするわけで…変なん気使わなくてよいのかな。したことないので気が引ける
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 12:15:36.87ID:nz3hfOVx
あまりいくつも同時に応募したことないけど期限あるからなぁ。
今だとハロワの面接と派遣のエントリー二件(それぞれ別の派遣会社)
これも人から見たら少ない方だと思う。

これから面接行ってくるー。
これが終わったらもう後は派遣中心にハロワも並行して即面接のパート案件中心に応募するわ…。
最悪退園になったときの最後の手段(託児付き求人)に望みをかけるけど
7月まで果たして募集してるかしら。
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 12:37:02.91ID:3NLSy6z5
先前スレラストら辺にもいたけど、子供が小さいうちに派遣で働くのは何故?と思うわ
エントリーしても採用されにくい、しかも派遣先は他社競合してる可能性もあるから運良く派遣会社に紹介してもらえても面談で落とされる可能性もある
しかも派遣切りもあるから保育園とか通わせてたら自分の意志とは別にいきなり無職にもなりうるから色んな面でリスクがありすぎると思うけどな
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 12:44:44.40ID:keIO01HY
派遣時短扶養内で働いてるけど求人見てから登録&エントリーして、採用になってもう1年働いてるよ。
1社目で採用もらったし、勤めはじめは子供は乳児クラスだったけど大丈夫だった。
皆さん言ってることはおおむね当たりだとは思うけど採用されることもあるから諦めなくても良いのではと思います。
0012名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 12:51:05.73ID:c1JEVZL2
>>10
前スレ990の派遣登録行っては無駄足踏んでた者だけど、
派遣がいい訳じゃなくて求人サイトで条件絞るとヒットするのが派遣ばっかりだからだよー
でも薄々釣り求人かなって思ってたところに追い討ちで996だったからもう派遣はやめとこうと思った

とりあえず今日も事務パートの面接やってきたしあと2件面接いれた
結果出てないけど待ってる時間が無駄だしヤキモキするからこれからも詰め込みまくるわ
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 13:30:22.32ID:3NLSy6z5
>>12
ごめん、私その996だわ
私自身、リーマンショックのときにその会社の全国の派遣社員全員切られるという事態になっていきなり無職になった辛い経験があったから色々言ってしまった
派遣先の正社員は事務員減らすなんて仕事が回らない!と嘆いてたけど、そんな声なんてお構い無し
仕事が回ろうが回らないだろうがまず切られるのは派遣。派遣切りが無くても3年で雇い止めだから年月だけが過ぎて3年後また就職活動するぐらいなら今から直接雇用を探したほうがいいかなと思ってるよ
お互い頑張りましょう〜
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 13:52:14.22ID:ydaFGKz0
>>10
ゆるく働きたいからかな
正社員だと荷が重いし、パートだったら給料の良い派遣の方がいいなっていう軽い気持ち
もし派遣切りにあってもすぐに派遣会社が次のところ見つけてくれるし、一ヶ月もあれば次の仕事も見つかるから保育園とかの心配はしてない
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 15:35:38.02ID:gS7kEbXT
>>10
パート950円と派遣1600円だったら派遣を選ぶ、って感じかな。
別に好き好んでやってるわけではないけど、単に時給の差。
エントリーしても採用されにくいとか、それはそうだけど正社員で3次4次面接まで突破するよりははるかに楽だよー。
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 19:28:57.76ID:BR5ByPuf
派遣って言ったってライン作業、事務、専門職いろいろあるよね。3年しばりのない業種だったのにいつのまにか改正されてた。そのおかげで入れかえ求人が出てくるんだけど・・
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 09:24:16.69ID:I9b9E05A
一か月で20位トライして全部ダメだった。少ない方?能力ないアホ主婦だから時間のやり繰りして頑張ったのにめげそう。
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 09:41:06.65ID:fQT8iEIQ
【スマホで簡単作業!日給8万円プレゼント!】

報酬:日給8万円(毎日)
条件:一切なし
やる事 :1日5分スマホを2タップ(誰にでもできる作業なのでご安心下さい。)

興味のある方は下記より

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

ご参加頂いた方にだけ
日給8万円を約束します。
メール無料登録後に送られてくるご案内を
見た上でご判断して頂いて結構です。

現在登録者殺到の為、募集人数は大幅に
制限させて頂きますので予めご了承ください。

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

定員オーバーになり次第
自動的にページを削除致します。

※【Not Found】と
表示されてしまったら
終了の合図ですので気を付けて下さい。

【日給1万円でいいという方はこちらから】

http://sp-drive.net/lp/12558/714118

こちらもお薦め!
【子供でも簡単に1万円!
大人なら短期で10万は余裕で稼げる!】

スマホ・PCで簡単1分無料登録!
利用者数600万人突破!現金他ポイント交換先
多数!安心・信頼・実績の

http://moppy.jp/top.php?ShHJe132
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 09:42:51.58ID:riLFT5BN
とうとう言われた。保育士さんにお仕事どうですかと。
退園まで1ヶ月切ったからね。心配よね…
子供は体調崩すし。なかなかうまく行かないね。
結果待ち一件。だめそうだから他の求人に電話しよう。
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 15:20:31.94ID:2eWzFfyx
>>24
それはすごいわ
0027sage
垢版 |
2017/06/16(金) 16:55:18.72ID:VwKaRRK9
事務パートの面接に行ってきた
面接官に「わざわざスーツで来ていただきありがとうございます」って言われた
「世の中いろいろな人がいるからビックリだよ〜」と笑ってました
事務=スーツって私だけのようです
他の人はどんな服装で受けたのだろうか…まさかジーンズとか?
0029名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 17:42:42.30ID:lqzVMlhU
>>27
事務系はパートでもスーツプラス職務経歴書だと思ってる。

夏場はスーツ暑いだろうな。。
今の会社辞めるなら冬場にしよう…
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:57:05.34ID:O9gVpBKL
>>27
正社員求人じゃないから私服、みたいな考えの人もいるのでは。
求人年齢制限設けてないとそういう人もいそう。
私も事務パート面接予定だけどスーツ+職務経歴書で行く。
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 07:09:53.79ID:MAi+E6W3
>>29>>30
やっぱりスーツで行きますよね
履歴書だけのところ職務経歴書も送ったら「ご丁寧にありがとうございます」と言われたわ
会社の雰囲気も良かったので受かりたいです
0033名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 08:16:45.71ID:7ESYvqf4
事務パートでも職務経歴書ってやっぱり必要なの?
今週から就活初めて2件終わったとこだけど、どちらも履歴書のみ持ってきて下さいだったから作ってなかった
今後予定してる2件も履歴書のみみたいなんだけど、それでも添付した方がいいのかな?
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 09:36:28.13ID:MAi+E6W3
>>32
ありがとうございます
面接も和やかだったので受かると嬉しいなと思っています

>>33
職務経歴書があると今までの詳しい仕事内容を説明する手間が省けるかと思います
書類選考がある場合、履歴書だけだと何をやってきたのか説明しないと分からない事が多いから
0035名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 09:40:12.10ID:j5z8/4e6
短期の事務だから履歴書の職歴に企業概要と職務内容を軽く書いて終わらせていたわ
スーツじゃなくてもそれに準ずる格好ではだめなのかしら?
0036名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 14:50:30.95ID:w+NeTkJk
>>33
私も事務パートで応募要項履歴書のみだったけど職務経歴書付けたよ。
写真も3分間写真だけどボックスの中でごそごそとカットソーにジャケットを羽織って撮った。面接はスーツ(インナーはカットソーだけど)
その場で採用されました。
ずっとこの職場で働きたい。
0037名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 22:18:52.73ID:y0Bt2Qu2
私もスーツでインナーは明るめのカットソー。
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:56:35.79ID:DFJq/rR/
面接にはカットソー、黒ジャケット、黒や紺系のスカートだったなぁ
来月から就職決まりましたので頑張ります
仕事に着ていく服、靴、鞄、などなど色々買ったので出費が痛い〜
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 15:44:33.49ID:N3T9EAq2
今年33歳になる3人の子持ち母です。
上2人は小学生で末っ子は乳幼児。
4年勤めたパート先を臨月で退職して現在求職中なんですが、
自宅から自転車で10分圏内に、希望職種の3種類の求人があります。

A社・・パート(時給1000〜1500、9〜18時、1日6時間から週3以上)
B社・・パート(時給1300円〜、9〜18時、1日8時間から週5勤務、契約社員又は正社員登用あり)
C社・・契約社員(月19万〜、9〜18時、年間休日127日、正社員登用あり、福利厚生充実)

皆さんなら、自身と子供の年齢等を考慮して、どの求人を選びますか?
いずれにせよ、末っ子は数年認可外の保育所に預けてから認可保育園を目指す予定。(待機が多い地域)
33歳、福利厚生の充実した正社員を目指せる最後のチャンスかもと思い、C社を本命としたいですが、やっぱりまだ子供優先でパートにした方がいいのか悩んでいます。
受かってから悩めって感じですが・・

色々な考え方を参考にさせて頂きたいです。
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 16:06:53.42ID:cmR8SKZa
正社員登用ありはただ餌を撒いてる可能性があるからね
会社にとっては仕事が出来てかつ契約社員で済むならそれに越したことはない。登用ありと餌で釣りつつ景気が悪くなればいつでも切れるし
登用ありの契約社員になったもののいつまでたっても正社員になれないと嘆いてる友達がいるわ。ここの板でも見たことがある
実際に正社員への登用の実績があるのかどうかだなー
0041名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 16:40:23.19ID:IINDjhfl
>>39
同じ年齢で子供が0歳児クラスだけど、パートで週4働きながら正社員での職探しをしているよ
空き時間は無いよりマシと資格勉強している
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 16:56:43.09ID:gurmnZsC
私も聞いていい?
36歳、保育園児(4歳)持ちです。
未経験なんだけど、事務職を探してます。

今3つほど未経験OKの事務員求人があります。

A社…家から車で5分なんだけど一日中パソコンに向かってる仕事で、わりと覚えるのが大変そう。
B社…家から車で30〜40分(朝すごく混む道)仕事内容がほとんど外回りで誰でも出来そうな簡単な仕事。
C社…家から車で30〜40分現在いる事務員さんの補佐的な仕事。その事務員さんがクセのある人らしく、新しい人が入ってもすぐ辞めてくらしい。(派遣会社の人情報)
どれも時間と時給は変わりない。

皆さんならどれにする?
まだ受かった訳ではないんだけど‥
やはりAかな。
0043名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 17:51:58.14ID:TqRzxcWA
子持ち未経験ならもうガンガン面接に持ち込んで
数こなすぐらいじゃないと厳しそうだけどどうなんだろ。

>>42
私ならCは絶対エントリーしない。
最初から派遣営業から忠告するってことは相当ヤバい人なんだと思う。
朝余裕持って出ることが可能で外回りも抵抗無いならBも全然アリかと。
0045名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 19:33:04.16ID:mUdybXK5
39です、返信ありがとうございます。
C社は、2017年の正社員登用実績は9名とありました。
実績があるなら信用出来そうだし、やはりC社かな。
あとは覚悟決めて頑張るしかないんだけど、また子供と勤務先との板挟みの日々が始まるのかと思うと・・
家に来てもらえる病児保育も検討したい。
嫌がる夫をどう説得するかだな〜
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:26:13.82ID:cmR8SKZa
朝の30分はでかいよ
Aしかない
でも未経験と言いながらも経験者が来たらそっちをとるに決まってるから派遣される可能性はあまり期待しない方がいいと思う
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 10:51:52.69ID:y+/OEYJL
黒に染めると自然な色じゃなくて違和感ないかな?
暗めならそのままでいいと思うけど
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 13:55:30.93ID:Bo8RrGYy
事務パートの面接5件受けて1件合格、1件ほぼ合格の残り3件結果待ち
今回受かったのは優先度的には3番目なんだけど、返事どうしよう
とりあえず話受けとくべきか、それとも正直に待ってくださいとお願いすべきか
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 15:27:33.14ID:xBuVVUY/
おめでとう〜
悩むってことは求人サイトからの応募などで担当ついて、ではないんだよね?個人でだよね
派遣会社に登録してそこから応募とかだと派遣会社がうまいこと調整してくれて
希望の会社の結果を待ってくれたりしてくれるんだけど、個人だと難しいよね
上手な言い回し知ってる人、教えてほしい
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 15:45:43.76ID:zodFQMO2
採用いいなぁ。保育園退園まで1ヶ月切ってしまったよ。
こんなに厳しいなんて...本気で周りに頼れる人がいる人が羨ましい。
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:20:11.06ID:+rLZTsXn
>>48
ありがとうございます
暗めですが自然という感じではないですし、新卒以来なので迷っていました

みなさんは退職理由は答えられていますか?
うまくポジティブな内容で答えられず悩んでいます
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:16:09.22ID:9tTMM9J/
先週水曜に履歴書送ったんだけど未だ返事なし。
大体どれくらいで連絡あるもんなんだろう。
そもそもダメだった場合連絡ってないのかな。
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:26:57.83ID:YY51fyC8
49だけどおめでとうって言ってくれた人ありがとう!
まさしく派遣とかではなくフリーの求人情報誌から直接企業に問い合わせるタイプです
職歴が新卒から妊娠するまで数年勤めた一社のみ、ブランクも同じぐらいあったから全落ち覚悟で受けまくってたら案外採用貰えてホッとしてる
そして悩んでた返答も、保育園の契約の関係でってことで来月頭からの出勤でOK出たからそれまでに合否出揃うしそこで判断しようと思う
あと2件面接予定してたけどそれは普通に「すいません他が決まったので」で断った

余談だけど、今回初めてエクセルで履歴書作って個人情報の欄だけ手書きのスタイルに挑戦したんだけど、超便利だね
字が下手&あまりに書き直しすぎて最後は「入学」が全部「人学」になってても気付かないぐらい疲れ果ててたから楽さと仕上がりの美しさに感動したよ
これで落とす所なんてこっちから願い下げだ!みたいな謎の自信もついたしほんと最高
0057名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 16:50:52.14ID:ZpQDnT3f
面接受けてきたけど、すごく感じは良かったけど、一方的な会社の説明が殆どで後は確認のみ
書類選考なく、いきなり面接だったのに、こういう対応は落ちたかなぁ
凄く受かりたい職場だったから、受かって欲しい
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:45:47.88ID:/FS5tTg7
>>59
おめでとう!私もなんとか最後の期限まで頑張る

と言いながら愚痴を。
時間無いからハロワで書類選考なしの結果数日後みたいなところに二件連絡取ったら
1件は電話で喫煙者が多いけど大丈夫?といわれ小さい子供もいるし…と辞退し
もう1件はハロワ職員から話を通してくれと言われた…

前者はともかく後者ので心が折れかけたわ。
ハロワ求人ってハロワ職員の電話必須だったのか?
電話対応も微妙だしやる気が一気に削がれた。
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 18:01:55.08ID:H2lBpckU
え?
ハロワ求人はハロワ通すのが常識でしょうよ
逆に通さずに直接連絡するなんて非常識もいいとこだと思うけど釣りなの?
0062名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 19:01:22.14ID:/FS5tTg7
>>61
今までハロワの職員通してたんだけど、今日行った窓口の職員は紹介状出した後に
自分で電話してもいいですよーと言われたから電話した。
最初にかけたところは紹介状あるかどうか聞かれてそのまま面接の話に進んだから
紹介状あったら自身で電話していいんだなーと思ったんだ。

あと面接辞退するときはハロワに連絡してくれと言われた。
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 21:45:33.81ID:Np7jmez8
ハロワ通して紹介状貰って面接して採用になったら会社側に補助金かなんか出るんじゃなかったっけ?
サイトから応募してハロワから申し込めって言われたことあるわ。
0064名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 06:55:48.73ID:NP/Pnf3I
トライアル雇用って書いてある求人や
高齢者、障害者の求人は助成金が出る
普通のは特に助成金出ないけど、ハロワを立ててるんじゃないかな?
ハロワと仲良くしてる会社もあるから。

電話はハロワ職員からかけるべき、が正式な運用
ただ会社によっては、ハロワ職員から電話して
出なかったら
後で求職者本人から直接電話でもいいよとか
そういう場合もある
0066名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 12:44:47.06ID:qjIPNZDb
批判覚悟で…
母求職活動中で旦那が平日休みの人。
土日は基本保育園休みにしてるんだけど、平日の旦那休みの時、家庭保育にしてますか?
今日、子供たち病院行ったあと保育園連れてったら、私服の旦那見て「えっ…」って反応されてしまった。
病院は、具合悪くて行ったわけじゃないけど、トイレ事情の相談があって。
旦那ここの所かなり疲れ切ってたし、私もいい加減職安行きたいしで、旦那仕事休みだけど預けてしまったよ…
ここの所子供風邪で休みがちで、職安に暫く行けてなくて。
やっぱり旦那も私もいるのに保育園行くって感じ悪いかな。
仕事見つからず、預けるにも肩身狭いし、色々罪悪感だ。
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 13:21:29.38ID:voYhk6vh
書類偽装して入園もぎ取ったとかじゃないなら別に気にしなくていい気するけどな…仮に平日に一日あなたの一枠が浮いたところで誰かが繰り上がるとも思えないし
まぁこれは私が激戦区住みで実質月極め保育しか存在しない地域だからそう思うのかも知れないけどさ

って思ったんだけどもしかしたらその偽装を疑われてるとか?
0068名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 14:32:58.42ID:qjIPNZDb
>>67
レスありがとう。
そうか、書類偽装疑われることもあるのか…
今日の保育士さんの反応で、夫が休みなのに預けるのがやっぱりいけなかったと思って、悪い子としたと反省してたけど、違うのかも。
私、保育園からの呼び出しに3回も気づかなかったことあるし、なんだかお迎え時間ギリギリになっちゃうこと多いし、遊んでると思われてたりして…
きちんと職安通いしてるんだけどな。
仕事決まらず、保育期間延長までして貰ってるけど、面接もしてるし。
保育園と良好な関係築いとかないと、仕事決まったら大変、と思ってたから気をつけます。
0070名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 16:50:31.13ID:qjIPNZDb
>>69
ありがとう。本当早く仕事決めたい…

今日職安のサテライト行って求人検索してきたけど、仕事がない…
しかも保育園迎えに行ったら、良くなったと思った風邪症状ぶり返したって。
鼻水黄色くて痰の絡んだ咳、お腹にも来てるって。
今仕事決まっても働けるのか…?そもそも面接受けれるのか?
なんか焦る。
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 17:32:09.86ID:t+twP++Y
第一希望に落ちた。
やっぱ小さい子供いると難しいね。
書類審査の段階で落とされたんだけど、よく考えたら落とされたのって初めてだ。
結構落ち込むね。
0072名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 18:37:36.08ID:GRO+V/J5
うん。落ち込む。職種選ばなくても採用されそうな所に応募しても不採用。
一体どこなら採用してくれるんだとモヤモヤしてる。
近くに実家があれば採用されてると思うな。
0073名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 18:57:24.13ID:qi2JP+Az
>>72
わかる。
年齢経験学歴不問みたいなところから落とされてばかりだと
どこも受かる気にならない。そして大抵確認される実家のサポート…
双方両親若い方だけどまだ仕事してるし、それ以前に病気だったり障害あったりして
健康で外出大好きなタイプなら来れない距離じゃないんだけどね。

今日行った面接は珍しくサポート云々聞かれなかったし(配属予定部署に子持ちいると言われた)
雰囲気や業務内容も悪くないからお願いします働かせて…
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 06:25:37.75ID:a9JsyclD
>>74>>75>>76
ありがとう。とりあえずアプリ探してみる。
職安には無いみたいで自力で作れ言われたからネットカフェも行った事ないけど調べてみるわ。
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 13:20:15.86ID:ggsuo2YJ
仕事決まらないまま退園になりそう。
3か月もあるんだから大丈夫だろうと思ってたのに現実は厳しいな。というか子持ちには厳しい。
もう先生達に毎日プレッシャーかけられなくて済むと思うと却って気が楽になって来た。せっかく慣れて保育園楽しみになった子供には悪いけど採用決まったらまた申し込むわ。疲れた。
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 14:10:31.70ID:2k5KhS+q
お疲れさま
特に待機児童とかはなくて、退園になっても空きがありそうでまた入れる地域なのかな?
そうじゃないなら子持ちで面接も厳しいだろうし、役所に延長できないか相談に行ってもいいかも
仕事どうですかのプレッシャーは大変だけどね
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 14:17:53.97ID:WiPNRvu4
履歴書(日付記入なし)をコピーして、日付だけ手書きして、
面接時に提出するのはありかな?
(特に短期の求人の場合、ちょっと手抜きしたい。)
あと用紙サイズはA3にしてる?
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 14:18:35.08ID:Gvso9LvC
空気を読まず。ごめんなさい。退園期限まであと二週間でやっと決まりました。約2ヶ月半、焦りでおかしくなっていた。
0082名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 14:48:34.53ID:ggsuo2YJ
>>79
ありがとう
待機児童は2人や3人位の地域です。
保育園からは本来の期限をやや延長して応援して貰ってたので次はないと思う。
別の園になるかもだけど頑張ろう。

81さんおめでとう。
0083名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 14:54:28.65ID:6TjL7F8R
私も今月末退園というギリギリのところで決まった。
ダメ元で張り紙見て応募した徒歩圏内の検品パートがまさかの即採用。
派遣の面接結果を待ちたかったけどそんなこと言ってられなくて。
大手のマーケティングで面接してくれた人たちの雰囲気も良くて働きたかったんだけどね…
縁がなかったかもしれないし、と気持ち切り替えるよ。

>>82
お疲れ様です。一先ずはゆっくり身体を休めてください。

>>81
おめでとう。焦るとおかしくなるよね…
3ヶ月なら大丈夫と思ったら全然大丈夫じゃなかったなぁ。
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 19:31:30.32ID:XAJYzbkv
幼稚園児がいるのでパートだけど、自分史上かつてない大手企業から内定もらえた!
パソコン試験の出来が悪くてブランク4年あるし無理かと思ってた。
他の求人に落ちた時に励ましてもらって奮起できたからこのスレに感謝してます。

>>80
A4を2枚でエクセルで作った履歴書を使って問題なかったよ。
企業ごとに通勤時間書く欄とか変えないといけないけど、PCならすぐ編集できて便利だった。
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 11:29:42.18ID:vHIpU8Ds
たまにここで、パソコンで履歴書作ったって見るけど、職安の人に大量生産みたいで印象悪いから駄目と言われた…
字汚いし、すぐ間違えるし、履歴書売ってる店少ない田舎だから、パソコン使えたら楽なんだよな。
パソコンで作った人って正社員応募?
私は正社員以外のフルタイムか、パートタイムで探してるんだけど、パートでもパソコン履歴書でOkかな?
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 11:47:13.85ID:l3cVv1wa
履歴書はExcel、送付状と職務経歴書はWordで作ってる。
封筒の宛名は手書き。
時々、履歴書は手書きを指定する企業がある。
事務職希望だから職種にもよるかも。
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 15:16:44.39ID:yAXp9HYc
義妹は手書きが習字のお手本のように美しくて、
職歴けっこうあるんだけど事務関係は無双できたみたい(義母情報)
一方私は字のキレイさは全く関係ない職種なのでパソコンで履歴書も職務経歴書も作った
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 16:11:29.15ID:RhTq6FB+
履歴書は採用担当の好みがあると思う
職務経歴書はPCで作成した方が同程度の書類をどや
0092名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 16:17:11.01ID:dehqDzr3
夫の会社の社食のパートってどうだろう
飲食の経験はないけど求人によると初心者歓迎
子どもの行事や急な休みに対応可能で良さげ
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 16:39:22.78ID:TYjT3sJg
総務事務に正社員で採用されたときは採用理由のひとつとして履歴書の字が綺麗で丁寧だったから、と言われた
総務とかは会社代表の書類などを送る際にあえて宛名シールでは済まさない場合もあるし、履歴書が手書き有利かパソコン有利かは職種によると思うな
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 17:21:30.42ID:iIYe0W1J
事務職はExcelで作った履歴書が受けがいいよ、PCどのくらい使えるかすぐ分かるし合理的

ただ名前と住所は自筆で書く
職務経歴書も同様
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 18:17:19.52ID:Xd6SpRIK
87です。
みんな履歴書について教えてくれてありがとう!
仕事がない田舎で、今日職安でやっと、半導体製造と米菓包装の工場仕事見つけて、休日、勤務時間の都合が合うのでどちらも応募しようと思うんだけど、パソコンで作っても問題なさそうな感じだから、やってみようかな。

本当は工場系は嫌だけど、選んでる暇はない…
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 19:51:46.49ID:iIYe0W1J
>>95
工場系受けるなら、面接の時に「職場見学させて下さい」って言って職場見学した方がいいよ
・金髪
・ネイルデコデコ
・↑に付け加えデブってる
がいたら、そこの工場はやめた方がいい
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 10:00:32.61ID:aAr3WsxB
工場でパートしてたけど、金髪デブの人はよく言えば変わり者、悪く言えば常識が無い
人の出入りが激しい工場には何故か金髪デブがいる
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 14:39:28.30ID:tXZ9ElTt
95です。
亀ですが、>>96ありがとう!
工場見学してから決めます。

子供の体調不良もやっと落ちついたと思ったら、顔面に蕁麻疹で、今お父さんにダッシュで小児科連れてってもらってる。
明日保育園行けるかな…マザーズハロワ予約しちゃったのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況