いいなー。
そういう、ワイワイ皆で考えてっていうのが楽しそうで羨ましい。

うちは過去2回とも国語だったんだけど、
教科書音読する生徒を挙手させて選ぶ→何人かの生徒に割り当てて読ませる→その後全員で読む→女子だけ→男子だけ→また全員→今度は手拍子付きで
何回同じ文読ませるの?とか、せっかく手を挙げて読んだ子、どうせ後から何度も読むなら意欲削がれない?とか思った。
その後は残った時間で書き取りをひたすらやって、先生に見せておしまい。

どうせバカみたいに機械的にひたすら同じ文章読ませるんなら、論語とかにした方が後々良いんじゃと思う。