X



トップページ育児
1002コメント349KB

真正だら育児11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:25:37.08ID:1hMYM4ON
ここは"真正"だら育児のスレ。
ネグレクトではありません。
仕事の話をしたいときは普通だらスレ推奨です。読む方もスルーする心の余裕を。

関連スレは各自スレタイで検索してください
■語尾にダラつける人、隠れシャキの人は本スレへ
【マターリ】だら育児

■たまのシャキ報告、仕事の話はこちら
【語尾だら禁止】普通にだら育児


※前スレ
真正だら育児10[無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1493999227/
0681名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 23:32:56.67ID:h89ABn1X
>>675
週2回のごみの日に捨ててゴミ箱は室内?
同じ感じでごみ袋くくってキッチンの蓋付きゴミ箱に捨ててるけど、今の時期は冷房つけてるから虫まではわかないな
ゴミ箱が外だと35℃越えだし湧きそう

食器洗いと洗濯機回すのが苦痛なレベルで面倒すぎる
朝食と夕食の食器がまだ流しにあるし、今日は洗濯もしてない…
食洗機と乾燥機付き洗濯機が欲しいな〜高くて手が出せないけど
0683名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 23:40:50.83ID:8GtGPrG1
>>681
食洗機は洗って乾燥終わったあと片付けるのが面倒で結局使ってない
水道代は減ったけど乾燥は電気代食うみたいで電気代上がったわ
乾燥付き洗濯機は良いよタオルふわふわになるし
0685675
垢版 |
2017/07/16(日) 23:54:36.71ID:2Y3TRF+v
>>676
でもあれって結構高いよね。でも虫とは無縁になるなら欲しいなぁ…

>>680
夏怖いよね。虫恐怖症で食べ物のくずが虫に見えて動いてるように見えることとかあるのにだらだから徹底的にやれない。

>>681
ゴミ箱というかごみ袋そのままなんだけど室内だしほぼ一日中冷房つけてるのにもう虫が飛んでる。二人乗りのコバエが腹立たしいやら気持ち悪いやら。
0688675
垢版 |
2017/07/17(月) 12:05:49.86ID:g/pKRvFG
>>687
ごみ捨てる物だし中古で全然大丈夫だから早速探してみる!ありがとう
0690名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 14:42:35.00ID:hGu/ooxP
ちょっと昼寝のつもりが一時まで寝ちゃってお昼ご飯作るのめんどくさくて袋麺茹でて出した
明日から給食無しで帰ってくるんだった。お昼用の冷食買いに行かないとな
何なら10時頃起きてきて朝昼兼でもいいぞと思ってるけど朝はシリアルにしようかな。夏休みの食事問題さえなければ1日何もしなくていいダラダラが続くから幸せなのに
0693675
垢版 |
2017/07/17(月) 15:15:08.15ID:g/pKRvFG
コバエの発生源を見付けた。夫が段ボール箱おいてその中に生ゴミの袋入れてたせいでそこからどんどん出てきてた。恐らく生ゴミの汁が漏れて段ボールに染みてたんだろう。生ゴミの袋にはわいてないのにおかしいと思ったんだよね。夫に殺意がわいた。帰ってきたら掃除させよう。
0695名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 16:08:31.74ID:HFi2ZwcN
昨日早朝から仕事で子供のお弁当もいるし米を炊いたんだけど
残ったご飯を冷凍するのすっかり忘れてお釜の中だ
食べ物粗末にしてしまってごめんなさい
子供寝たから一緒に昼寝したいけど思い出してしまって寝れないから今から片付けよう
0697名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 16:15:58.82ID:sBn5ghkE
>>694
うむ。
きっと私は殺されるほうだ。
何かしら抜けてるしめんどくさがりだし。
だらすぎて、生ゴミたくさん出すような料理すらあまりしないけど。
皮むく野菜とか大変だからカット野菜多用。

>>695
ドンマイ。すぐ片付けるの偉いね。
つい放置してしまうわー。
0698名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 17:58:04.84ID:+7EjbXWL
昨日洗濯しなかったからバスタオル無いし今日こそは洗濯しないとな〜で夕方になってしまった
なんとかイヤイヤ回して干したら夕立がきた…
空が明るいからすぐ止むと思いきやゲリラ豪雨で止む気配なしで室内へ戻した
もう乾かないだろうな
0699名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 17:59:49.32ID:IN0m9ZqX
ダラりたいけど文句言われるのが嫌だから自分のやるべき最低限のことはやってる
だからこそ自分の手数が増えるようなことをされると「はぁ?(低音)」って思わず声が出る
そう意味では旦那に殺意わくのわかる

うちは旦那がたまに皿洗いついでに台所の排水口と三角コーナーのネットを換えといてくれるんだけど
三角コーナーが新しいネットになってたから
「ありがたいなー」って思いながら色々してたら
排水口のネットがセットされてなくて、細かいゴミが垂れ流しになってたって気付いたときは
「はぁ?」って声出た
なんで排水口のネットぐらいの手間を惜しんだんだアイツ
0700名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 18:02:17.51ID:HoD39Mvm
料理は嫌いじゃないんだたぶん
料理する前にまず食器洗いフライパン洗いからスタートするから余力が残っていないんだ
0701名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 18:17:31.05ID:hGu/ooxP
>>700
わかる、ご飯炊かないと明日も弁当無しになるからやらなきゃと思ってるけどまだ布団の上
子供も昼寝中だし動きたくない。あと10分で旦那帰ってくるわ
0706名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:39:23.15ID:D+9jg/bH
>>669
2歳7ヵ月。
ジュレもせんべいもダメだねぇ。
保育園だとお代わりするくらいなんだけど。

>>670
ホームベーカリー前買ったけど5回くらいで飽きてマンドクセで売ったよ。。
パンも決まったパンしか食べなくて。

あーーフォロミ位飲んでくれ…
0707名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 20:52:53.81ID:s3bI9eBU
今月で2歳なんだけど、夏だしトイレトレーニングやるべきなのかな?
朝起きてオムツパンパンだからまだ膀胱が発達してなくて無理と思いたい。いつかはやらないといけないんだよなー
0708名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 21:03:25.35ID:wp8XRO+S
洗濯溜まって子専用のガーゼバスタオルが無くなった
代わりに古びて柔らかくなったハンドタオルで拭いた
赤ちゃんサイズならハンドタオルで十分だね
今までバスタオル洗ってて損した気分
0709名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 21:18:17.32ID:UUqaO41d
>>708
むしろ分けている事にシャキを感じる
洗濯物を増やしたくないから水分ボタボタのまま先に子を拭いて、そっから自分を拭いてるわー
0710名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 21:22:35.55ID:hGu/ooxP
>>706
フォロミにミロとか鉄分とれるアイスココアとか混ぜて気休めで飲ませたらどうかな?
うちは長男のみ野菜食べない偏食だけど、一時期野菜ジュース飲ませてこれで良い。と自分に言い聞かせていたよ
ダラと言うよりもADHD傾向ありの先延ばし特性持ちだから子供も遺伝でグレー傾向ありで食感、食材、色、味覚で食べるものが一定の物のみみたいな時期もあってしばらく頭を悩ませたけど給食で食べてるならいいやと諦めたよ
今はジュニアプロテインで栄養補っていると思う
0711名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 22:21:24.55ID:UU2MabIZ
旦那に寝大仏と言われたよ
肘と膝にキャスター付けてくれたら旦那にトイレまで押してもらえるし子の手押し車になれて遊べるのになーキャスター生えないかな
0712名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 23:24:26.11ID:kiQDT0fR
子供が園から毎週絵本借りてくるけど散らかってるもんですぐどっか行くし水曜日までに返すんだけど忘れそうになるからめんどい
長年使われた卒園生の寄贈本でボロッボロだからまぁ扱いを気にする必要はないんだけど、何かを借りるとかめんどい
0714名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 11:36:33.79ID:SIhTDqER
一週間滞在してた義母が帰ってしまった
家事もやってくれて子供の相手もしてくれて、ゴロゴロはさすがにあんまりできないけどラクだったなぁ
産後10ヶ月近く経つのに、母乳だし普段大変なんだからゆっくりしてちょうだいとか言ってくれて汚部屋も気にせず本当良い義母でよかった
心の中はどう思ってるかわからんが、そんなのはどうでもいいしね
0717名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 12:36:37.43ID:ASNNvZqS
普通かはわからないけどフロスは歯科医にやれとは言われた
フッ素は高濃度のを3ヶ月ごと定期健診の時に塗るだけでもいいみたい
0721名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 14:30:50.28ID:CNgdC5+I
あーなんで子に白いTシャツなんて買っちゃったんだろ私
セールとはいえダラがブランドもんなんて買うもんじゃないな
西松屋のとかなら遠慮なく汚せるのに
めんどくさくて数日放置→シミになる→余計見なかったことにして放置→せっかく買ったのに出番無し
ついでに流しも詰まったので余計洗いたくない
0722名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 14:34:12.07ID:cNd2ey35
今日来客あるからって一週間前からちびちびあちこち整理整頓してやっと来客ミッション終わった……
いつも散らかってるから急に行くとか言われると焦るw
0728名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 18:30:00.12ID:2uZf48xs
汚話失礼

子が●してる 臭いがする 早くおむつ変えてあげなきゃと思いながらも背中全体に根っこが映えて起き上がれない 臭い
0729名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 19:51:10.19ID:dZ0cQ9gw
毎日フッ素やクロスとかとても無理だわ
暴れ倒すし仕上げ磨きですら完璧とは言い難い
歯医者通ってるからまぁいいか…
0730名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 19:51:44.99ID:UFbeuOdX
来客終わったー
他の部屋はどんな感じ?って興味ありそうだったけど、断固拒否!
ちびっこが勝手にあけちゃわないよう鍵までかけて完全防御
0732名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 21:58:01.90ID:F5y8uoHE
30代終盤だけど既に総入れ歯だら。
とにかく歯磨きや歯医者嫌いだったから35歳の時、最後の噛み合わせの歯を失ってお婆さんみたいな肛門みたいな口になったしだら。
生まれ変わったら歯磨きだけはシャキでがんばるだら。
0735名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 22:39:07.28ID:HH44WaxH
インプラント?って歯がなくても土台のネジみたいなの入れれば作れるのかと思ってたけど入れ歯になっちゃうんだね
神経の痛みとかひたすら耐えて放置したのかしら
0742名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 23:32:33.91ID:s7HN8+Cj
子供2歳が延々と絶叫してる勢いでしゃべってて相手するの疲れる
というか相手しきれないから放置気味
放置するから余計に叫んだりするのかなとは思いつつ完全にノイローゼになってる
下の0歳児に泣かれるよりよほどうるさいツライ
こんな時間に歌って踊るし一体どうすればいいの
0743名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 23:58:34.39ID:0dHWPWfX
>>732
数年前、虫歯放置で根の部分に膿溜まってたった一本だけど耐えられない激痛だったんだけど、全部なくなるまで放置できるものなの?
0745名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 00:20:27.03ID:d+OKp7HG
>>744
家事もダラなのに育児もダラだからまともに寝かし付けできなくて
ここでよく幼稚園入るまでは寝るのが深夜だったとか見るから似たような人がいるかな、と思った
布団に入ってもまだ歌ってる
0748名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 01:12:58.91ID:74W38BGh
>>745
うちの子も入園までは毎日23時〜1時就寝だったよ
2歳ってマジで寝ない
どうせ自分も仕事してなかったし、育児の本にも寝ない時期みたいに書いてたから開き直って一緒に夜更かしして、昼頃まで寝てた
今年から入園したけど21時台には寝るようになったから大丈夫だよ
好きなだけ踊らせて歌わせて、母は横でゴロゴロしてたらいいよ
0749名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 01:59:03.41ID:5wPjjT+y
>>743
神経消滅するまで耐えればその先は痛くないらしいよ
そこまで普通の人は耐えられないけど歯医者嫌いはなぜか耐えるんだなこれが

>>745
うちの子も歌って踊って喋ってのかまってちゃん
寝室にはいるけどまだ起きてる
入園したら治ると思ってたけど昼寝しちゃうせいで思いの外治らず多少早まっただけでまだ寝るの深夜
夏休みで更に生活リズム滅茶苦茶になりそう
0750名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 06:35:16.88ID:h5vkMBL1
また●してる、、なんで夜に二回してるのに明け方にもするんだよ、、臭いで起こされる
0751名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 06:54:55.73ID:Jo9QVoJy
>>737
小学生のときに矯正して綺麗にしてもらったのに、元にもどった。上顎狭すぎて歯並びきれないらしい。もう抜いて並べるしかないと言われて戸惑ってる。
だら関係ないけど気になるのよねぇ
0754名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 08:03:15.93ID:t2JnvKeC
>>746
頭いいね、そんなこと考えたこともなかった
何日風呂入ってない、この服何日目だっけ?辺りの会話で引いてそっと閉じる人の方が多いだろうと思ってたw
0757名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 08:20:38.35ID:uTGQQRmZ
>>732
同年代。小さい頃歯が悪くて20歳総入れ歯になると脅されたけど、意外と平気だわ。
神経無いのはたくさんあるけど。
歯医者面倒だから最近今更1日1回磨くようになった。
0760名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 09:30:54.72ID:G2dnuQ/D
29歳の頃に妊娠中からずっと歯医者行かず放置してたせいで上の歯2本駄目にして部分入れ歯作ったよ
手入れも面倒だし反対側で噛めばいいからと使ってない
0762名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 11:40:36.90ID:l/UDmzaa
>>761
2時はすごいね、大人の方が先に寝そうだ
うちも保育園で8時過ぎに起こしてるけど寝るのは23時頃
今度引っ越したらおそらく保育園入れない地域だから、昼夜逆転しそう
0763名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:04:27.12ID:8oDYvCOc
>>760
やっぱそうなるよね行った方がいいよね…
歯医者って当たり外れ大きいから新しい土地で初めて選んで行くのに口コミみるだけみて疲れて面倒になって終了ーを繰り返してた
地元で親知らず抜いたのを最後にかれこれ5年は行ってない
妊娠中から産後の今まで、夜そのまま寝ちゃうのを頻繁にやるから口内環境終わってそう
食後30分開けてから歯磨きしないといけない!ってのが無いと良かったんだけど…と言い訳
0764名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:36:54.08ID:QenbBT21
前にこのスレに食べなければ粉ミルクあげれば栄養的にはオーケーと書いてあるのを見て、フォロミと納豆ご飯だけみたいなのが昼ごはんの定番になってる。
フォロミじゃなくて乳児用の粉ミルクの方が栄養あるのかな?と思ってローテーションしてる。問題ないですよね?
0765名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:40:28.25ID:NuZFyn2U
>>763
食後30分はガセらしいよ

私は託児のある歯医者に行ってるからむしろ歯医者が楽しみ
その日は歯医者で遊んでもらえるからという名目でそれ以外はダラる
0766名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:44:10.13ID:WvQhEbaq
今日はカット野菜と冷凍豚肉で粉ソース付きの焼きそばにする
包丁まな板なんていつから使ってないだろう
0767名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:52:12.69ID:8oDYvCOc
>>765
何だってー‼
…今まで守ってきたのは何だったんだ
まぁでも、それを信じてきっちりあけてると結局磨けずに寝落ちするくらいなら、すぐ磨いた方が良いよね

託児のある歯医者!そうかその視点は無かったわ
探して今度はちゃんと行こう
0768名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:58:59.56ID:5d9tMNje
>>764
炭水化物はちゃんと食べる子ならフォロミだけにしたほうがいいかも
たしかフォロミのほうが炭水化物とか脂肪抑えめで他の栄養はフォロミのほうがあるから
なんかいつもよりご飯食べる量少なかったなーって時だけ乳児用ミルクとか
そんな感じで自分も納豆ご飯とミルク多用しまくってたよ
0771名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:43:46.31ID:CM9dSj6c
>>764
ローテーションならいいとこどりで理想的だと思う
フォロミは鉄分豊富、育児用ミルクは亜鉛か何かフォロミにはあんまり入ってない栄養があるみたい
0775名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:39:46.61ID:8oDYvCOc
>>773
凄い、ソースまで有り難う!
こりゃー間違いなく子は毎食歯磨きした方がいいって事だね
イヤイヤとパワーが凄くなったからハードル高い…
0779名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:13:44.97ID:cU0I/ad+
粉ミルクの件ありがとうございました。2歳になったばかりでイヤイヤ期もしんどく、牛乳も飲みが悪かったのでフォロミと粉ミルク飲んでくれて助かりました。
皆様のアドバイスも参考に様子を見てミルク生活を送ろうと思います。
0780名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 00:27:35.53ID:UuvgoflF
フォロミって乳アレルギーでも飲めるのかしら?
ご飯食べてくれないから飲んでほしいわ
心なしか色白いから貧血気味かもしれん

てか食後すぐに歯を磨ける人すごいね
食べたらしばらく動けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況