親が制御しきれないタイプならモチベ管理までやってくれる面倒見のいい塾にするか相性の良さそうな家庭教師つけるか
反抗期の子と全面大戦争になっちゃうと受験どころじゃなくなっちゃう
上がそういうタイプだったけどたまたま塾の担当講師との相性が良かったのでその先生に頼んでうまくコントロールしてもらってた
6年になったら急に本人のやる気と自己管理能力が出てきたので弁当作りと送迎以外は何もしなかった

今3年の次女は親大好きの甘えん坊で真面目なので塾のスケジュール通りコツコツやってる
ただ地頭と自己管理能力は長女よりもなさそうだから親の出番は多そうだなと思ってる
最近は一緒に問題解いたり塾の宿題やってるけど上の時はこういうの一切なかったんで結構楽しい