X



トップページ育児
1002コメント390KB

【いつまで】イヤイヤ期を語れpart33【魔の2歳児】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 21:49:42.07ID:edRWKFZF
いやいやいや〜〜〜!うわ〜ん!!のイヤイヤ期について語り合いましょう。
自分の子供だから可愛いけど、親だって人間だもの〜
ここで愚痴を吐き出したり情報交換して気を取り直してまた頑張りましょう。
しんどい時には【イララック】や【GABAチョコ】でドーピングも可。
イヤイヤもギャースもいつかは終わる〜いつかは終わる〜〜〜
※注意※
ここは「イヤイヤ期」限定のスレです。
魔の2歳児を中心に、1歳〜3歳にやってくる第一次反抗期について語りましょう。

※前スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart32【魔の2歳児】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1490143017/
0671名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 10:57:52.12ID:nMmCRKfu
散々歯磨きイヤイヤウギャー!!した後の寝かしつけで上手に歯磨きしましょう系の絵本持ってこられるとすっごいイラつく
どういうつもりでそんな本持ってくるんだか
0672名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:24:37.01ID:E2xaGYJ4
うちも、「歯みが…」「ないよ(キッパリ」って即答される
結局、押さえ付けてやるけど、毎日疲れるね
10数える間だけねって決めて、ゆっくり10数えて必死で磨く
ハンバーグ師匠的に10(ジューー)と言うと何故か大爆笑なので、
最近はそれ目当てに少しおとなしく歯磨き出来てる
何が面白(ry
0673名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:54:16.57ID:0EiE1aeR
「自分でやるー」といってなかなかやらないので
「お母さんしようか?」「ダメ!自分でやる!」のループが辛い。
今朝トイレの水流すのに30分かかった。
痺れを切らして流したらギャーギャー泣いて困った。
で、泣き止んだらトイレ行って水流して満足してた。
ご飯食べる食べないループも勘弁してほしい。
残されるのも嫌だけど時間が無駄に過ぎるのが一番厄介。
0674名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 13:10:41.04ID:TX0rYdH9
風呂はサボれても歯磨きはサボれないから毎回しんどい
最近は私がアルゴリズム体操の歌を歌いながらだとやらせてくれるから毎度毎度歌ってるけど…
0675名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 13:20:26.98ID:u98liSuM
>>673
ご飯食べる食べないのループ本当にうんざりするよね、分かりすぎる
あれほど不毛な時間もないわ
食べない!って言うからじゃあ食べなくても大丈夫だよって言うとやだ食べたい!!と言われる
じゃあ食べなって言うといらなーい!!!ずっとこのループ。ほんっとイライラする

最終的に私が静かにキレて能面で食事下げて子は泣き喚いてすがり付いてしばらくぐずり続けるという毎回お決まりの流れ
どうしたらいいんじゃ一体
0676名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 13:39:52.22ID:nlV8ZLER
うちも同じ。二歳5ヶ月。
まんまーまんまー言うから慌てて作っても、お腹いっぱいだってさ。
能面で2ちゃんしてますわ。
0677名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 17:09:37.72ID:X+L6hm50
ご飯食べるよーとかの掛け声なしに勝手に親が先食べちゃうってのは?
もちろん隣に子の分も用意しといて。そしたら慌てて隣に来て食べないかな?
0678名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 17:59:46.92ID:tPWB+Aa7
イヤイヤに対して能面化するするのと豊田議員化するのとどっちがマシなんだろうね
うちは無言無表情の方が怖いみたい
豊田に対してはキーキー張り合ってくる
0680名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 21:51:48.87ID:ugn1h/Wr
3歳半を過ぎてやっとイヤイヤが和らいできた
スイッチ入ると止まらなくてげんなりする事もあるけど、素直でかわいい時が多くなってきてこの2年間の地獄が嘘みたい
0681名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 09:42:38.00ID:+J52ZkD+
うらやましい。
終わりがあることを希望に耐えよう。
でもここ最近のパワーアップしたイヤイヤに毎日イライラが止まらなくて悪態ついてたら、子どもが「もーイラつく」とか言うようになってしまった…。やばい。言葉気をつけなきゃ。
0682名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 13:28:22.95ID:b8EMGjoe
うちも今3歳3ヶ月で先月あたりからほとんどイヤイヤしなくなった。
外出先でもお利口に横を歩いてついてくるし、お菓子やおもちゃも1つと言えば1つで我慢してくれる。
理由を説明すれば分かってくれるようになって、だいぶ楽になってきた。
0684名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 14:13:27.29ID:ZydhZXwF
食事中のイヤイヤがひどい
私と同じものを出してるのに自分のを食べずに「それちょうだい」
少しあげるけど何度も言うので私のぶんがなくなる
ほっといて食べてると「それママのじゃないでしょ!○○ちゃんの!ママ食べないでー!食べたかったのにー!」と泣く
子のぶんをすすめると「これはいらない!」じゃあごちそうさましようと皿を下げようとすると「○○ちゃんの!まだ食べてるでしょー!」で大泣き
もう一緒に食べるのやめようかな
0685名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 14:14:28.54ID:9mmnAKQW
2歳8ヶ月女児イヤイヤ真っ盛り
さっき冷静に諭してたらワーギャー騒がれて思い切り怒鳴ってしまった
家の窓全開で。ご近所さんごめんなさい…。娘もごめん…
イヤイヤ期、考えてたよりもつらいー
0686名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 17:09:13.55ID:+sVphXxU
女の子の方がイヤイヤすごいのかな?
うちは男児だが床に寝転んで足で蹴ってくる…
0687名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 17:52:23.53ID:GTBAC4oo
正直子どもの自己主張に全部付き合えばイヤイヤならないと思うんだけど、こっちにはこっちの予定があるから結局対立してイヤイヤなっちゃうわ
0694名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 19:46:35.51ID:wIhX1shi
うん、そうとも限らないと思う
それは気休めかなと…
知り合いにイヤイヤ期も思春期も大したことなくて、成人してからもずっと穏やかに家族と仲良い人いるし
その逆もいる
0699名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 22:10:10.90ID:ZydhZXwF
ママ友と会ってるときにイヤイヤ期しんどくて、とこぼすと「自己主張できるのはいいことだよ、もう少ししたら感情をうまくコントロールできるようになるよ」って励ましてくれる
小さい頃ワガママ言えたほうが後々いいらしいんだけど本当かな
今は2歳だからまだ可愛いけど、大きくなっても頑固でワガママで自己主張ばっかりしてたらどうしよう
0700名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 04:07:48.31ID:310goaE+
うちの子2歳10ヶ月は、
生理的イヤイヤ(眠い、空腹、甘えたい)
自己主張のイヤイヤ(自分でしたい、したくない、感情を説明できない、my儀式を尊重して欲しい)
あたりが主かな。

前者なら、それが満たされれば引っ込む。
後者なら、状況の説明とこちらの主張を説明すると理解はできなくとも雰囲気は察してくれるなぁ。

言葉と甘えで存在の受容はたっぷりしてるつもり。

何より感情が豊かになって、言葉でのやり取りが増えてる今のイヤイヤ期が人と人って感じでとても楽しい。

もちろんこっちが感情的になることもあるし、安全や社会のルールでできないことはさせないようにしているけど。
0702名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 04:25:59.62ID:eiIhnj8+
イヤイヤ期真っ盛りに二人目出産された方いますか?入院中は義実家とパパに協力してもらいますが反動が凄そうで新生児+イヤイヤ期の対応がすごく不安です。
今ですら赤ちゃんがえりにすさまじいワガママと奇声と抱っこじゃないとダメで毎日お腹が張りまくりです。
0703名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 05:22:24.40ID:mUEneXtB
まさに今それ
2歳なったばかりと新生児
一緒に里帰りできなくて上の子は義実家と夫に見てもらって私だけ里帰り出産したんだけど、出産後にイヤイヤ期突入で里帰り前後で上の子が別人のよう…
イヤイヤと赤ちゃん帰りのコンボで癇癪もすごいしなんだかいつも不安定だし夜は寝ないし上の子の声でやっと寝た新生児は起きるしほんと毎日しんどいよー
個人差も大きいんだろうけど
0704名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 08:05:36.89ID:EDwlYp51
2歳11ヶ月
娘「ママの髪茶色いねぇ」
私「そうだね!」
娘「◯◯(娘)の髪は?」
私「黒いよー」
娘「嫌だぁぁぁぁぁぁああ!」
ご機嫌で話してたのに、黒髪が気に食わなかったのかいきなりこの世の終わりくらい泣き出したよ…勘弁して。
0706名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 08:34:48.92ID:0F7MX2BP
>>689
私は3歳から18歳くらいまで波はあれどずーっと反抗期だったとのこと。
最近ADHDと診断されて今思えば反抗挑戦性障害の症状にピッタリでした
私が子どもの頃は発達障害の概念が無かったから、親には本当に苦労かけてしまっと申し訳ない。
親は良く私を手放さなかったなぁ。凄い。
0707名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 08:34:52.26ID:g1+6cxiJ
理由があるイヤイヤはマシだよね
理不尽なイヤイヤされるのが困るわけで

昨日アカチャンホンポに行ったら、きゃーきゃー叫んだり、ぐずって床に寝転んでる子が何名かいて、うちだけじゃないんだ…みんな頑張ろう…という気持ちになった
0710名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 12:29:28.29ID:310goaE+
イヤイヤ期でイライラしてんじゃなくて、自分以外にイライラしてる人たちのスレですね。
0714名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 13:51:05.73ID:6nbV12bv
リアルでもこういうズレた意識高い系のワタシアピールしつつマウンティングする人いるけど、空気読めないだけでなく周囲からうざがられてるのに気づかないのがすごいと思うわ
0715名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 14:15:09.34ID:93o/w/gu
「◯◯ちゃんがやりたかったぁーうわぁー」を避けるために、事前に「◯◯ちゃんがやる?」と聞いて「しない」っていうから私がやったら「◯◯ちゃんがやりたかったぁーうわぁー」
どうすりゃいいのよ
0716名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 15:01:26.74ID:N4VXgLeA
イヤイヤ期マジ地獄
楽しいなんて感じないわ
0717名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 15:58:00.65ID:biCBNoBB
>>715
あるあるすぎる
念入りに確認してるのにうわーん
じゃあ今からやったら うわーん
取り返しのつかないこと うぎゃー
どうやっても詰みだ

うまく気をそらしたり気分転換させてあげればいいんだろうけどそんな余裕もテクもない
0719名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:25:21.16ID:eiIhnj8+
「人と人って感じがしてすごく楽しい」
すごい。うらやましいよ。どう考えても「人と理不尽なモンスター」にしか思えない。
余裕があるとかじゃなくて、それ本当にイヤイヤ期?説明しても、寝かせようとしても、ほんとなにしても手に負えないよイヤイヤ期って。
0720名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 19:53:10.13ID:0F7MX2BP
私の言うこと毎日数十回も全て否定され、
これは危ないからやめてねと毎日教えているのに、反発して毎日何回も何回も注意しているせいか
今朝は要領の悪い母親は自殺しなさいと勧められる夢をみてしまった。
0725名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:59:35.04ID:HYAYh5gi
言葉が早いと終わるのが早いと聞いていたけどかれこれ1年悪化するばかりでもうだめだー
口が達者なため心の底からムカつくような事ばっか言ってきやがるからついつい応戦してしまうぜ…これはもう母もイヤイヤ期だ辛い終わらん_| ̄|○ il||li
0729名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:45:35.89ID:0ffmADJN
折り紙するー!!って言うから、イヤイヤ始まらないようにサッと折り紙持って来てテーブルに散らかってたシールをササッとどけて折り紙を取り出したら、
いやぁぁぁああああシーールはここぉぉぉおおお

わかった、わかったよシールを勝手にどかしてゴメンねでもそんなキレなくていいよもう
0730名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:05:28.80ID:AaDAj1um
おむつ替えるときコキンちゃんの絵のやつ履かせようとしたら「ちがーう!食パンマンのおむつって言ったでしょ!」
ご飯のときスプーンを緑色ので出したら「ちがーう!ピンクのスプーンがいいの!」って泣きながら怒る
最初に好きなおむつ取っておいで、スプーンどの色がいい?って聞いてるのにこれ
2歳7ヶ月、言葉は遅かったから最近悪化の一方
ここに書き込む頻度が増えた…
0731名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 23:00:47.28ID:1zr4vazD
アンパンマンの紙おむつ、可愛いけどこだわりが出てきたら不便だよね
入ってる絵柄は二種類ランダムだし
うちの子はSLマンのじゃないと履かない!と大騒ぎだわ
ずっとしまじろうパンパースで通しときゃ良かったー
0732名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 23:21:20.48ID:AaDAj1um
>>731
男の子かな
うちは娘なんだけど、一時期ドキンちゃんのじゃないと嫌!ってときがあって、全部に油性ペンでドキンちゃんの絵を描いてたよ…
アンパンマンだと喜ぶし、うちの辺りだと安いからずっとゲンキ愛用なんだけどほかのおむつみたいに男の子用女の子用ってしてくれたら嬉しい
0735名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:22:55.52ID:bgTMG1g6
実家の父がイヤイヤ期の息子にキレるようになってきてきたから当分実家行かないことにした
癇癪起こす3歳児と怒鳴り付ける還暦の間にいるのは辛い
自分が子供の頃も怒鳴り付けられてたからフラッシュバックする
親とは違うルールの大人に叱られるのも大事だと思ってきたけどここまでくるとしつけでも教育でも無いわ
0736名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:40:40.00ID:opC+uLVF
オムツあるあるなのか。
我が家はトレパンマンでミニーの特定の柄ばかりだわ。

オムツ穿くのかパンツ穿くのかでもイヤイヤする。
0737名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:50:25.55ID:b2CE7uNI
オムツ指定笑えるー!笑 うちもパンパースだがら自転車のってるやつがいいと言う。あるあるなんだね、なんか笑えてくる
0739名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 05:28:18.89ID:VzXR6WB9
イヤイヤ期すごい子は、イヤイヤ期の前ってどんなに性格でどんな生活だったの?
0741名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 07:43:17.91ID:bi1opy1g
うちは赤ちゃんのころはすごく育てやすかった
自我が出てくる1歳からは自己主張は強かったけど要求が満たされれば満足で、わりと単純だった
自分が!あれやりたい!がはっきりしてたからイヤイヤもすごいんだろうなとは思ってた
0742名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 08:05:22.05ID:qQr679Bo
オムツあるあるワロタ…
うちもパンパース、しまじろうがクマのぬいぐるみと一緒のやつが良いっていっっつもそればっか
リスは嫌だからって残ってる
全部同じ柄でいいのに
イヤイヤ前は超素直で甘えん坊だったなぁ
イヤイヤが来てからはある意味しっかりしたけど、我が強すぎて上の子が負けてしまう
0746名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 14:11:03.31ID:xJh4uT7k
いやぜひ交換したい
上にいたSLマン好きな子にSLマンあげたい
代わりにジャムおじさんとバタコさんが欲しい
あれパッケージの白い部分からうっすら柄が見えるから、チェックしてるんだけどなぜか同じお店には同じ柄ばかり置いてあることが多いんだよね
0747名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 14:50:44.95ID:djUz3/Bo
アマゾンで箱買いすると3袋全部同柄だから店舗でも同じ物だけになるんだろうね
保育園用にゲンキ、家ではトイザらスのウルプラ使ってるんだけど最近おむつ替えイヤイヤでゲンキばっかり減っていく…柄指定はそこまでじゃないからまだマシなんだけど
0748名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:15:14.76ID:3gG2kAhl
まさかオムツの柄でこんなに悩むとは
イヤイヤ期なめてたわ

出産前は認知症の人の施設で仕事してたんだけど、あの頃と今が被る
こだわりが強くて何をきっかけに怒りだすか分からない人間のお世話をするストレス・・・
子供は成長していくから救われるけどね
0749名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:20:51.92ID:8UFO61XP
何歳なの…?2歳でも1ヵ月と11ヵ月じゃ雲泥の差?
0750名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 23:31:18.86ID:xxM1XQ/u
>>749
2歳のころは今思えば可愛いもんだった
今2歳8ヶ月で2歳半手前からイヤイヤはひどくなった
2歳ちょうどとは出てる言葉も理解力も比べものにならないんだけど
3歳で落ち着く子とパワーアップする子といるらしいけどはたしてどっちになるか…
0752名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 09:57:53.82ID:a/oCuu+i
うちは私が豊田真由子議員みたいになる
最近1日中小言言ってる気がする
○○しないで、○○やって、早くして、やめなさい…
それにすんなり従ってくれるはずもなく
2歳女児ってこんなに聞き分けが悪いものなんだろうか
0755名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 13:17:51.46ID:2UFGHTph
牛乳ーーー!って叫んで泣くからコップに牛乳入れたら、ちがーーーーーう!!って泣き叫ばれて、抱っこー!と叫ぶから抱っこすれば、ちがーーーーーう!!
何もせずに眺めていても、ちがーーーーーう!!
なんなんだ、もう
0756名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 15:52:13.95ID:XgW/Whva
要求多すぎるよね
だいたいは従うけど、こっちが限界になったら「自分でして」って突っぱねてる
息子真由子の叫びは耳栓してシャットアウトしてるけど、もうちょっとスマートな方法ないのかな
0757名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 18:11:13.12ID:6cp4N3W5
もうすぐ産まれるので週に一度義実家に預けてる。ものすごく良い子らしくて手にかからなすぎと言われるが、帰りの車内で絶叫大暴れもう手に負えない。今も部屋で信じられないぐらいの絶叫でずっとママーと叫びちらし叩いてる。
抱っこしてもお腹張るから長時間は無理だし、優しくなだめたり色々したけどついに私が泣いてしまった。今は別部屋。まだ叫んでる。どうしたらいいかわからないね、イヤイヤって
0758名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 20:16:07.21ID:bic+AiKU
私はイヤイヤが終わるまで二人めは考えられない…
でも周りはほとんど2歳差3歳差で二人め生んでる
よくみんなイヤイヤ期に妊娠出産新生児育児を耐えたなぁと思う
いやそもそもみんなイヤイヤなさそうなんだよな
うちは逆にイヤイヤ始まる前の1歳で二人めつくれば良かったかとも今さら思う
0759名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 20:25:49.06ID:aLFXxXcV
私の周りにいる2人、3人子供いるママは、みんなそんなに子供に手焼いてないんだよなぁ。
旦那の悪口と愚痴はよく聞くけど。
0761名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:55:13.04ID:d8PWjayL
>>760
イヤイヤ期ナメてない?
無知な方はずっとロムってて下さいね
0763名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 02:54:26.47ID:438X8l1d
困った夕飯のおかずが気に入らずブチ切れから何故かパニックを起こしやっと寝たと思ったら夜泣きに発展
泣いて目こすり過ぎて右だけめっちゃ腫れちゃってるけど別に熱もないしどっか痛くて起源悪いとかでもなさそうで救急駆け込むほどのことでもない気がするけど心配で胃がキリキリする
元から気が強めのイヤイヤ酷い方なんだけど理由がわからない事はあまりないのとNEWパターンで不安で眠れないわ
そしてまた起きそうだ…どうしちゃったんだろ
0765名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 06:44:15.54ID:TSscUhy8
公園から帰りたくないとか、ガチャやりたいとか、家電売り場で寝たいとか
そういうことで暴れ狂い転げ回る3歳前女児
サン値がどんどん削られる
私も子供と手を繋いで散歩や買物してみたい
0766名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 07:37:28.85ID:nU3YD8w9
>>762
気が強い人の子供はイヤイヤが強くてもしょうがない。
遺伝と学習とちょっとの個性だね。

うちの子2歳10ヶ月は、イヤイヤの対象が週替りで切り替わって見てて楽しい。
先週は風呂がいや遊んでたいで、先々週は保育園に行くのに着替えるのがいやだったわ。
0768名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 07:54:35.83ID:ZBzdjcE8
楽しい、面白いと思い込んで乗り切っていく方法もあるんだし、愚痴スレじゃ無いんだからいいじゃないの
そういう書き込み見て、発想の転換ができて楽になる人もいるかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況