X



トップページ育児
1002コメント368KB

【産み分け】こうやったら女の子・男の子でした Part.3 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 18:21:38.55ID:z1XCnCB0
妊娠した時の様子を書いていってください。

意識してしたことでも、今考えたら・・・な事でもなんでもどうぞ!


排卵○日前だった・・・
体位は・・・
喧嘩した日だった・・・等々

※前スレ
【産み分け】こうやったら女の子・男の子でした Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1484441924/
0002名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 21:16:59.98ID:Z+C0d/wW
スレ立て乙。
0003名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 00:09:15.41ID:mHwmp0aw
ありがとー!
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 09:46:42.03ID:Dd8Tl4tA
いちおつ!
0005名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 10:38:32.27ID:Dd8Tl4tA
右排卵で男の子、左排卵で女の子なんていう噂もあるけど本当かな?
事実自分は右排卵で男の子だったので、今度は左排卵狙おうかと思ってる。
ただそもそも狙える回数が少なくなるし、
左右交互ならいいけど、先月・今月は左で、どちらから排卵するかが読めない。
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 13:23:15.50ID:PSmCXmyZ
病院で卵胞チェックしてもらえばいいんじゃない?
個人的には左右でそんなに卵子の質が変わるとは思えないけど…
一人目女で二人目男妊娠中だけどどっちの卵子かはっきりしてれば検証できたなw
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 13:37:27.85ID:Ej5zsmSQ
>>1乙です

思いっきり下ネタ注意
下の子(男)の時はローター使ってた
私が一回イった後に射精したら妊娠
上の子(女)の時は何も使ってないしイってもない
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 14:20:44.83ID:Dd8Tl4tA
>>7
超個人的な理由だけど
パーコールやるつもりだから、卵胞チェックしてもらった後で
右だからやめますって言うのが、気まずくてさ。
ちなみに今月のパーコールは、左排卵・当日で失敗した。

男女別は分からないけど、
身体の構造上、ヒトは右排卵の方が妊娠に優位って証明されてるらしい。
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 14:23:24.16ID:PSmCXmyZ
>>9
パーコールやるぐらい産み分けに熱意持ってるなら、右だからやめます、ぐらい医師だってわかってくれるんじゃないかな
やれることは全部やったほうがいいよ
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 15:01:07.31ID:tChIjxRd
>>1
0012名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 16:51:16.10ID:Hmr+PjHa
1人目は産み分けせずにタイミングは排卵日2日前に1回、排卵当日に1回で男の子だった
その後のエコーや成長から逆算しても排卵当日の行為で授かったと思われる
(排卵日は基礎体温と卵胞チェックにて把握)

これがもし排卵3日前、2日前にタイミング取ってたら女の子だったのか?はたまたその周期は妊娠しなかったのか
おそらく後者かな
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 06:29:40.49ID:J/KGSFtU
エストロゲンが多いと男児、プロゲステロンが多いと女児?っていう説も、精子が性別決めるのに何故?って思う
食事による産み分けもそうだし、女性側が何かして性別が変わるってありえなそうだけど…ありえるのかな
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 09:46:46.10ID:j7tJEje9
>>14
日本には古から男腹女腹という差別的な考え方があるけど…
精子を受け入れるのは卵子なので、卵子にたどり着くまでに生命力の強い精子を選別するというか、その先のバリア機能もあってもおかしくはないかも。
そういう意味では、アスピリンの痛みを抑制する物質が卵子に働きかける可能性の研究ってのは筋が分かるけど
肉食菜食で産み分け!ってのは根拠がしっくりこないですよね(医師に尋ねたらハッキリ言ってありえません。と言われましたw)
民間療法の産み分けは、やはり性別も二択なのでほとんどがバーナム効果(大雑把な占いがほとんど当てはまるように感じてしまう心理)な気もします
精子の特性も昔に発表された研究結果で、大きい精子はXX(女子!)が通説だったらしいけど、のちの研究で精子には性別関係なく大きさ重さ速さにかなり個体差があるって分かってるし
この先もっと性別決定の謎が解き明かされることを望むばかり。
解き明かされたとして、倫理的に公表されない事も十分にありえますが…
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 11:40:06.11ID:DUAKLgxk
>>14
エストロゲンが多いと女児
プロゲステロンじゃなくて。テストステロンが多いと男児じゃなかったっけ?
まぁ、単なる噂だろうけど。

>>15
遺伝子数だけ見れば、
Y染色体78、X染色体1098なんだから、
個体差があるとはいえXの方が少しは重いんじゃない?
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 17:07:06.90ID:3J3u+EDO
産み分け研究で有名なところってどこだろう?
0018名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 16:16:30.65ID:NNAFUNXA
>>14
三姉妹の友達の長女と末っ子が女の子産んでてうちは女腹かもって言ってた
長女は太めで末っ子は細い
酸性に傾きやすい体質の姉妹だったりするのかな
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 19:18:34.70ID:v0QCZ50B
祖母は女腹ってやつでうちの母は6姉妹なのに、母は兄と私、男と女を1人ずつ産んだ
私も1人目男の子を産んだ
女の子欲しい…
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 00:27:30.23ID:/0l9OKUs
>>20
それが三姉妹で子供も女だった人達の旦那は不思議と男兄弟しかいない
男三人産んだ親戚おばさんの孫は女しかいない
結局運かなと思ってしまう
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 08:05:18.72ID:L6Z6oc5I
>>21男腹女腹は、性別を決める遺伝子が男性側の精子にある事を知らなかった時代の言葉で医学的にありえないよーとお医者さんも笑って言っていたから大丈夫と言い聞かせて次頑張る
ああ、次こそは男の子欲しい…
子供から見てイトコ、ハトコなど8組居て、姉妹なのうちだけだから羨ましい
男男男1組 男女3組 女男2組 女女1(うち) 女1
こんな感じ…
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 08:06:55.49ID:L6Z6oc5I
>>22
すみません! 21さんにレスしてしまいましたが関係ないです
0024名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:14:52.71ID:b5roPcmX
>>15
個体差があるってのは同意だなあ
たまにX,Y問わず凄い精子がいて、そんな精子の前では迷信レベルの産み分けなんて効果ないと思う
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 01:28:46.37ID:zmaSH1sq
>>17
日本は倫理的にむりでしょう。イギリスやアメリカはすすんでます。CG〇とかFC〇とかにお願いすれば日本で出来るでしょう。
0026名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 09:17:31.84ID:khMfIAr1
>>24
卵胞、卵子の大きさにばらつきがあるように目に見えないレベルで精子の能力にもかなりの差があるんだろうな〜まさに神の領域
アスリートみたいな精子は、ライムで酸性とか排卵日とか加味して産み分けしたところで普通に泳いでいきそうだし生命力もありそうw
0027名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 09:36:32.66ID:lxNhW1n2
排卵日当日
正常位
旦那は常に疲れてる状態
で、女の子

次の子も女の子が欲しくてピンクゼリー使ってて2年できなくて
もういいや!って使わないでいたした日だった
精子が少ない人にはゼリー使うとますますできない気がする
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 09:58:44.93ID:EKjwyKwh
最近ここ見てると、排卵日は本当に関係ない気がしてくる。
むしろ排卵日から近い方が女の子・遠い方が男の子なんじゃないかとさえ思える。
0029名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 10:00:47.96ID:JqUskqW+
>>27膣内や子宮頸管の粘液が精子にとって生存しやすい環境なのに対して、
そのph等を変えたり環境を変えるためのものだから妊娠率は下がるよね
ピンクゼリーやハローベビーの成分は未公表だけどたぶんほぼ無害て粘液に近いphの潤滑ゼリーなんだと思う
そもそも口に入れる食品ですら成分公表するのになんで妊娠に関わり体内に挿入するものの成分が未公表なのか
そんな公表してはいけない技術がらあるのか…
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 10:02:12.22ID:JqUskqW+
0517 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/04/12 10:58:14
http://www.lancers.jp/work/detail/331632
ランサーズの在宅ライター仕事の依頼 1,620円/件

「ハローベビーガール」を使って女の子を産み分けた成功体験談や、ハローベビーガールに関する記事(合計2,000文字程度)の作成をお願いいたします。
記事作成の注意点
ご自身の言葉でオリジナルの文章でお願いいたします。
本文は以下の内容を盛り込むようにお願いいたします。
女の子を産み分けしようと思った理由
産み分けするために「ピンクゼリー」を選ばなかった理由
産み分けするために「ハローベビーガール」を選んだ理由
産み分けに取り組んでから成功するまでの体験談
ご自身の体験から、特に「ハローベビーガール」をおすすめできるポイント
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 10:09:34.66ID:JqUskqW+
0515 名無しの心子知らず@無断転載禁止 2017/04/12 10:04:46
シンゲンメディカルで少しググると医師の評判も良くなさそうだし研究所とは言ってるけど実際はそんな施設は無くて大学か何かの研究室だしますますハローベビーの信用無くなったわ
病人を食い物にする悪質クリニックのスレでも何度も名前が上がっててガンの偽の闘病記も作ってたみたいだし怪しすぎ

↑前スレから。
ピンクゼリー、グリーンゼリー、ハ◯ーベビーガール、ハロ○ベビーボーイなど産み分け潤滑ゼリーは種類がありますが
ハロ◯ベビーは口コミに報酬を払い、ピンクゼリーを選ばない理由などを述べさせてるので、
これから産み分けをしようとされる方はネットの情報、ステマブログなんかには本当に気をつけて欲しい…
ハロ○ベビーの会社から妊活を仄めかす高額サプリなんかも出てます…
連投失礼しました。
0032名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 13:11:40.18ID:EKjwyKwh
>>29
そもそもXが酸性に強くて、Yがアルカリ性に強いってどこから来たんだろうね。
論文ではどちらも優位性ないって出てるけど。

それに精液も子宮内も弱アルカリ性なんだから、
XもYもそのPHが一番生きやすいと思うんだよなー。
0033名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 18:08:38.51ID:d4u6zE/N
確かに!ゼリーなんかで産み分けできるなら誰も高い着床前診断なんてしないよね。パーコールも検証されてないもんね。
詳細ありがとうございます。
私は顕微授精するか悩んでます。精子見ても男か女かわからないなら培養土が性別選んじゃうってことか、と思って。
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:57:57.46ID:EUFeefce
>>33
ゼリー使うのは着床前診断が出来ない場合だよ。
0036名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 21:32:44.39ID:khMfIAr1
>>33
顕微鏡で精子を見ても見た目や速さだけで性別は分からないので着床前診断で染色体を調べる方法しか100パーセントの産み分けと呼べるものはないです
しかし性別選別目的の着床前診断は日本では合法ではありませんから海外で高額な医療費や渡航費がかかります
夫婦での海外渡航など日程的な問題、数百万かかるため金銭的な問題、倫理問題など、海外での着床前診断と体外受精ができない夫婦がほとんどかと思います
その場合に国内で出来る限りの民間療法で(医学的根拠はないと明言されているものの)わずかながら確率を上げると言われているものが、ここで指す産み分けのほとんど。
0037名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:20:28.78ID:e2GthTDi
女の子ばかり、男の子ばかり生まれる家系の人を遺伝子解析したら体質についてわかるかも。
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:28:05.21ID:RTfcb4ON
産み分けとか受精のメカニズムなんかが医学的に解明されて欲しいけど
これにより健康や治療につながるかというとちょっと違うからねえ。。

三人目から国内産み分け合法化(数十万で)してくれたらいいのになー
倫理観!命の選別!断固反対!とか出産に関係ないお偉い政治家が大批判するとこまでは想像できるから夢のような話だわー
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:43:58.00ID:e2GthTDi
>>38
受精のメカニズムの解明は避妊薬の開発や不妊治療に役立つよ。
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 19:45:00.10ID:RTfcb4ON
そうだ、不妊治療や避妊に役立つね
これは他の治験に比べて命を扱うから被験者が少なそうだよね
解明されるならぜひ立候補したいところ
0041名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:19:40.54ID:DA49E/r3
倫理観とか命の選別を理由に産み分けできないなら不妊治療なんかもっとダメなんじゃないの?って思う
卵子凍結とか時空超えちゃってるし、顕微受精だって活きのいい精子を人為的に選んで受精させてるわけでしょ
自然にしてたら産まれなかったはずの子供が産まれてるほうがよっぽどヤバイと思うけどなぁ
それに比べたらxとyの選別ぐらいなんてこと無い気がしてしまう
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:37:51.85ID:TfxHNCtW
>>41
実際着床前診断で流産の可能性がある染色体異常のを弾いてた医師が処分されてたよ。
0043名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:28:57.43ID:udEN7hsA
不妊治療は子供増やすことに繋がるけど、
産み分けは性別の偏りが発生するから研究進まないよね。
とはいえ技術的には可能なんだから、
受精やら、卵子・精子のメカニズムは解明頂きたい
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 10:09:11.04ID:IFvjyvMS
命のはじまりである受精卵を選ぶのがダメなら、
xかyのどちらかを活性化(匂い物質やらで引き寄せて分離とか)させるゼリーでも開発されたらいいな
卵子凍結して時空超えてる時点ですでにドラえもんの世界に近づいてる感ある
0045名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 11:32:42.19ID:TfxHNCtW
y染色体よりx染色体の方が大きいからそれを利用して染色したときの色の違いで分ける方法があるよ。
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 11:58:31.26ID:A7QLjY6s
X精子(女の子)が酸性に強くアルカリ性に弱く、逆にY精子(男の子)がアルカリ性に強く酸性に弱い。
膣内が酸性で、子宮内は弱アルカリ性。
つまり、男の子の確率を高めるには、Y精子を膣内で死滅させずにいかに早く子宮内へ到達させるかということになる。
そのためには、
1.夫婦同時でクライマックスに達するようにする。(お先にゴメンなさいは禁物)
2.膣内から子宮内へのバキューム現象を発生させるよう女性は深く深くクライマックスに達すること。
  つまり、イク時には下腹部が何度も硬直を繰り返すように愛し合うこと。
  この下腹部硬直の繰り返しが、子宮ポンプとなりバキューム現象を生みます。
  それにより、膣内に放たれたY精子が酸性の膣内で死滅せず子宮内に吸い上げられます。
  子宮内に吸い上げられれば、X精子よりもY精子が非常に優位になり卵子へ先に到達する可能性が高まります。

補足:バキューム現象が発生した時の体位も重要になります。
   子宮内が上を向く体位は空気を吸い込むだけで精液が吸い込まれません。
   一般的には、正常位でお尻の下に枕か座布団を入れてする体制(もしくは子宮口の角度が同様になる体位)が良いと言われています。
   何故正常位に枕が良いのかは、達した後も同じ体制を持続できるからです。
   そのままの体制で離れ、ご主人がクンニや指で2度目のクライマックスに導いてあげるのも良いでしょう。
   また、お先に失礼した場合には、同様にクンニや指などでアフターフォローしてあげましょう。
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:00:40.58ID:IfU8S3Ll
>>1
夫婦喧嘩して仲直りのエッチしたら、女の子供だった
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 19:03:29.39ID:e4TV+9nP
顕微授精で生まれた男性、自然妊娠で生まれた男性に比べ精子の量・質が低い傾向
http://www.qlifepro.com/news/20161019/lower-sperm-quantity-and-quality-compared-to-the-man-who-was-born-by-icsi-male-born-in-natural-pregnancy.html

妊娠中の喫煙、孫の自閉症リスク高める 英国研究
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170508-00010000-clc_teleg-int

睡眠不足になると脳は自らを食い始め、ダメージを負う(イタリア研究)
http://karapaia.com/archives/52240085.html
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 19:30:12.34ID:v9vN32Yo
>>48
顕微授精で生まれた子が悪いんじゃなくて
自然妊娠が難しい程、精子に何らかの問題があった父親からの遺伝なだけ?って思った
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 21:03:53.86ID:IfU8S3Ll
子供はかわいいぞ。わはは
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 21:05:42.00ID:IfU8S3Ll
子供はかわいいぞ。わはは
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 22:28:33.20ID:juL4xYvu
女の子ほしぃぃぃぃぃぃぃぃ
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:51:24.04ID:YTDYyTPM
私、3人目女の子妊娠したら同僚(小梨不妊40代)に無視されるようになった。
2人目男の子の時はご愁傷様〜wとまで言われて悔しくて産み分け頑張ったわ。
あー無視が心地いい〜
0055名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:17:12.81ID:khk3biKQ
成功談じゃないから参考にならないけど、、、
男の子の産み分けして女の子二人産みました
産み分けで病院通ってて半年妊娠できなかったので20代だけど排卵誘発の注射もして排卵日当日だったのは確実でした
9ヶ月リンカル飲みました
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 09:37:45.75ID:mluB35C0
両方産みわけられました
中国式カレンダーと精子濃度(男の子は濃く、女の子は薄く)を意識するやつの併用で

男の子
→旦那は一週間禁欲
→排卵日直前にガッツリ

女の子
→隔日であっさりめの仲良し
→排卵日直前は四回目のタイミング

間に二回、初期の流産したけど無事産まれた子は産みわけできてました
排卵日は生理周期からの予測日なので前後した可能性はある
0057名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 02:14:49.81ID:LLXGoB6l
去年、日本で2度の採卵、アメリカで検査行いました。
2度の採卵で十個の卵子が取れ、胚盤胞になった数個を検査し、そのうち正常卵の希望性別が3つ。日本で1つ戻しましたがかすりもせず。
着床前診断をした正常卵であっても着床しない、ってこともあるんですね。子宮も問題なく血液検査でホルモン値も内膜の状態も良かっただけにドクターも首をかしげていました。
何度か採卵してとにかく数貯めた方が良いですよ。
日本で会って相談にのってくれたエージェントには感謝してます。
まだ受精卵を凍結中です。年内に移植したいです。
着床前診断の参考になればと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況