X



トップページ育児
1002コメント498KB
小学生からの発達障害を考える【u18】7©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/30(金) 15:33:58.86ID:6f1FKHyv
療育を経て小学校に上がった人、小学校に入ってから診断がくだった人、これから受診を考えている人、小学校に上がってから気になり出した人、いろんな人がいます。
7歳以上18歳未満の発達障害教育についてみんなで考える。
報告・悩み相談・質問・愚痴OK。

長文厨さんは10行にまとめてください。

煽りや単発荒らし完全スルーで!
次スレは>>980が立ててください。
過去スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1456008815/
小学生からの発達障害を考える【u18】3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467994561/
小学生からの発達障害を考える【u18】4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479187299/
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488894352/

※前スレ5(実質6)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1494497349/
0085名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:56:40.22ID:vl/1MIK5
>>84
自分がひどい言い方されたのを自分も言っていいと誤学習するかな?
人に何かを伝えるって本当に難しいね
上の先生の言い方も文章で見ると酷く感じるけど本当は別の言い回しやニュアンスだったのかもしれないし難しいね
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 02:59:50.89ID:HEzBwQyb
>>85
それもある
あとは今後いじめやいいがかりつけられてもどうせ自分が悪いって適切な判断がもっとできなくなるのがこわい
もう起きてしまったことは仕方ないとして分析含めた振り返りはしっかりやったほうがいい
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 06:02:14.22ID:OIL+qu+O
クラスメイトに信用されてなくて先生にも嫌われてるの自覚してるのに
リーダー的な役割をやりたがるのか
なんかすごいね
どういう日常生活なんだろう
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 07:39:39.05ID:OIL+qu+O
え、だって5年生にもなって脱走癖があるのに普通級入れてるんでしょ
はっきり言って無茶苦茶迷惑だと思うんだけど
親からの指導が通じるなら脱走なくなるまで自分から責任ある仕事には無理につかないように言ったほうがいいんじゃないかな
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:06:16.24ID:h4EQZ7vU
>>89
なら最初からそう書けばいいのでは
ひとつめのレスは単なる脳内ダダ漏らしじゃん

遠回しで嫌味っぽいレスを指摘されているんだと思うけど
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:32:54.68ID:OIL+qu+O
子供がクラスでうまくいってないとき他罰思考になっていいことひとつもないよ
責任ある仕事で自信持ちたいにしてもなんで目立つ事ばかりやりたがるのか
そこのフォローするのが先でしょ
009271
垢版 |
2017/07/09(日) 08:46:02.93ID:S4GOjVWy
多種多彩なご意見ありがとう。

低学年時は他害ありで、言葉もおぼつかなかったこともあり、他校通級でした。
今は他害はなくなったけど、その代わりになにかあるとクールダウンするために脱走するようになりました。
脱走しても校内から出ないし、クールダウン後、自分から教室に戻ってクラスメートに謝っていたので、去年の担任(超ベテラン)は不問にしていたようなのですが、今の担任(若手の女性)にはきつく叱られている様子です。

幼いのか、とにかく目立つことが好きで、授業でも発言しまくり、またいろいろな係に立候補しているようなので、リーダー系に立候補するなら、脱走癖を直すよう、注意してみます。

クラス変更が2年ごとの学校なので、いまのクラスで卒業まで過ごすことになります。たぶん担任も持ち上がりです。
幸い大親友が同じクラスなので、今のところ孤立していませんが、態度を改めないと離れていく可能性があること。
担任には、普段の態度のお詫びとともに今回の対応で深く傷ついたこと伝えてみます。
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:54:41.22ID:gsk9H2md
脱走癖あり、とか他害の事とか正直に書いて偉いと思う
書かないで同情買いたがる人もいるだろうし
先生との話し合いうまくいきますように
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:59:55.14ID:Bs257ohD
クラスで2人なんて花形なのに回数制限しない学校が変だね
クラスの優等生的な中心人物に用意されたポジションだから今までなあなあで来ちゃったのかな
で、決めるにあたり微妙な空気になり担任がそれを回避する為おかしな事になったと
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:13:50.58ID:gsk9H2md
追記
脱走というと聞こえ悪いけど、爆発しないようクールダウンしてる訳だから、無理に教室に縛り付けると余計悪い事になりそう
息子さんなりに心を落ちつけようと頑張ってると思う
そこをきつく叱る事に対しても話してみては
0097名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:24:20.32ID:5Qs+828K
>>92
ただバーッといなくなるのかな?
クールダウンのために席を外すのは悪いことではないと思う
うちも小学生の時は、静かに机に伏せる→水を飲んで戻る→→校長室で話を聞いてもらうまでの5段階方式でクールダウンがあって、先生に何番ですと言って5分貰う決まりだった
離席の方法についてもう少し相談できるといいね

うちも応援団好きだったよ
今は野球部だけど、大学では応援団に入るって言ってる
(その前に大学…成績…)
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 10:04:39.31ID:qlOHW+AP
脱走癖有りの目立ちたがり屋か…
今まではみんな幼いし旧担任が許容していたのもあって、なんとなく許されていたものが5年生になって通じなくなってきたのもあるんだろうね
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 10:26:50.09ID:etSV2X8o
>>92
何だかんだ書いてるけど、教師への不満がだだ漏れだから、親もクールダウンしてから学校と話しなね。
小4では許されてた事が小5では許されなかったり、評価が厳しくなるのは当たり前。

つか、役決めの度に手を挙げるなら、親が思ってる程自尊心は低くないと言うか、
むしろ、無駄に自己評価が高くて、自分に自信のあるタイプだと思うけど。
嫌われてるのは自覚していても、直すべきところは理解してないし、
悪いのは周りだと思ってるでしょ。
他罰思考は親子で直していかないと、これから苦労するよ。
0101名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 10:36:58.40ID:8DA+Hq0p
クールダウンすることで迷惑をかけないことも自分で判断できることも大事だし偉いと思うけど
他の子達からすればやっぱり理解不能な変な子だと思う。
担任の先生もやり方が不味かった部分もあるけど、普通級にいる限りは仕方ないこともあると思うわ。

私なら傷ついた云々は担任に言うのは様子見かな。
言ったとこでそういう先生は理解してくれないと思うし、失敗して拗れる方が来年もしんどくなるから。

担任の先生がよく頑張ったと言ってくれても「この子なりに」の本人比であって
定型の子達の基準には達していないこともあるって我が子を見てて思う。
去年、音楽会本当に頑張った、教科担任も誉めてますとやたら誉められたけど、通知表の評価はオール普通とかねw
0102名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 12:01:17.50ID:ob1jPuqP
クールダウンも担任の先生と連携が取れているかだよね
クールダウンが必要なときは、手をあげて先生に申告して教室を離れるということが約束事が確立してるのかな
先生に申告せずに勝手にいなくなる、先生がクールダウンの必要性を理解してくれず認めてくれない
上記どちらなのかによって対応が違うよね
0103名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 12:03:47.47ID:QPbzNKTD
通級に通ってるなら、そちらから今回の担任のやり方についてひと言物申すのはありかな。
我慢しろって意見が結構あるけど、立候補を募って人数揃ったのにやっぱ推薦ありしまーす、じゃおかしいでしょ。
去年やった二人だから二人とも無しです、ならまだしも。
0104名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 12:06:41.56ID:QPbzNKTD
該当児だけに対応がおかしいのか、全体的におかしいのかにもよるけど、全体的になら
大勢の声があれば来年の担任が変わることもあるよ。校長次第だけど。
うちの小学校で、本来は持ち上がりのはずなのにある学年全部の担任が代わったことがあるよ。教師はまだ学校に残っているのに、それぞれ全然違う学年に配属されてたよ
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 12:43:24.69ID:OIL+qu+O
>>103
我慢しろつーか、意見言うにしても落ち着いてねって事じゃないの
子供はカッとなりやすいタイプなのわかってるんだからなおのこと
そもそも全然親と教師で普段から連携取れてなさそう
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 12:50:10.66ID:OIL+qu+O
例えば、去年の頑張りを元の担任が伝えてくれてなかった...だの、それが不憫だとか
ちょっと親子で思い込み激しいんじゃないかと
5年生ならそろそろ自分が世界の中心ではないって教えていかないと辛くなるばっかりだと思うけどね
0107名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 13:54:31.39ID:uSeMkv2D
5年でも実行委員などで実績ある、頑張っていたと言うけど
逆にそれが原因も気がするよ
普段の生活もだけど、そこで担任とクラスメイトの信頼を得られなかったんじゃないかな
0108名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 13:56:46.36ID:A7jYsxBP
これから受診予定なんだけど、小さい頃は癇癪おこすこともなかったし、割りと育てやすかったんだけど、学校入った途端、特に最近は本当に酷い。
忘れ物は毎日何個もだし、指示が通らない、理解ができなくてイライラ。
毎日子供に怒鳴りまくってて、このままじゃこの子自殺とかしちゃうんだろうなと思って、怒鳴るのやめようと思うんだけど無理だ。
どうにかしたい
0109名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 13:59:58.04ID:AOknDBud
みんなが信頼できてふさわしい人がやるべきだと の部分、先生のセリフがまんまこのままならちょっとかわいそうかなと思う
けれど違う表現だったのが子供の中で脳内変換されてる可能性もあるし難しいね
大親友が同じクラスならその子に事実確認してから先生と話した方がいいかも・・・
うちはトラブルがあると後先考えずに自分以外の誰かのせいにする傾向があるからトラブル時は慎重に事実確認するように心がけてる
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 14:04:47.74ID:Kvss/i54
あなたは信頼できないしふさわしくないって言ってる感じだもんね
推薦の人も加えるのは良いけどもっと言い方あるだろうと思う
私も親友に確認したほうが良いと思う
0111名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 14:16:37.52ID:lg+Bdiu5
子供の言ってる事を鵜呑みにして親が暴走するのが一番危険。
教師や同級生からどう思われてようが、間違いなくこじれるよ。
本人の認知がズレてる可能性が高い以上、親と学校で連携して修正していかなければいけないのに、
対立関係になってどうするよと思う。
わが子可愛さに、大事な事を見失ってないかい。
大親友というのも一方的な思い込みじゃなきゃいいけどなあ。
0112名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 14:27:48.21ID:ESxKjoDv
>>108
お疲れさまです
お子さんもあなたも急な環境の変化に疲れちゃってるのかもね
取り合えず忘れ物は一緒にチェックしてあげて、怒鳴りたくなったらトイレか別室に避難してみてはどうだろう
受診先で良いアドバイス貰えるといいね
0113名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 14:46:49.08ID:aLjNXKSS
子に友達が出来た。
女の子、一人っ子、成績優秀、そろばん・暗算段持ち、かと言ってガリ勉でも無くゲームも漫画も語れるくらいにやり込んでる。
性格も優しく聞き上手、早寝早起き、言われずとも勉強する。もう言うことなしの良い子。

こんな定型児育てられる人羨ましすぎる。
よくぞ友達になってくれたと思う。でも向こうの親が羨ましい気持ちが出てくるのが自分の中で苦しい。
011471
垢版 |
2017/07/09(日) 15:02:46.89ID:S4GOjVWy
いろいろご意見ありがとうございました。

確かに4年生と5年生では求められる期待度がちがうのはあるかもしれないですね。
また、担任とのコミニュケーションも今までに比べたら、明らかに減ってます。
そのあたり反省すべき点ですね。

応援団は優等生というよりヤンチャな男子がなってます。女子も目立ちたがりやさんが多いかも。
数年前までは応援団かリレーの一択だったらしいのですが、昨年は制限がなかったようで、半分くらいはリレーの選手と掛け持ちがでした。
もう一人の立候補男子は4年連続リレー選手だったので、今年もリレー選手に選ばれるかと思われます。
そのせいか、リレー時の応援はイマイチ盛り上がりがかけてしまってます。

通級は3年生までしてましたが、仕事の都合や当時の担任(3〜4年は同じ)の対応がよく、懸念された他害がなくなったこともあり、終了しました。

親友に聞いてみるのはいいですね。
こちらだけ一方的に…は、今のところはないです。

スレタイ該当児持ちのみなさんのご意見参考にさせて、いただきます。
繰り返しになりますが、ありがとうございました。
0115名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 15:26:48.96ID:mS+rCsoB
ヤンチャ男子、目立ちたがり女子
どちらもスクールカースト上位者のリア充
学年上がってくると目立つ花形の仕事はそういう子の独壇場になるよね
0118名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 16:20:07.36ID:RM86oTiu
いちいち学校のやり方とか他の子達の批判を入れてくるのがね。
他罰的と言われてるの、そういうところだよ。
自覚した方がいいと思う。
0124名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 20:39:01.78ID:lbBuaE3X
高学年ほど難しいのにね
激戦区で押し出されちゃったのかな
なんにせよ傾向がある子なら正しく状況を伝えられてない可能性もあるから
そこは感情的になってしまわない方がいいよね
きっと通級も外れて期待しすぎたんじゃないかな、親が
分かんなくはない
でも思春期超えてみないと分からないのが実情なんだろうな
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:49:37.20ID:ipJy5OBU
WISC受けてk式受けて心理士に勧められて受診したいんだけど病院が取れない。週1で2ヶ月後の予約を受け付ける病院なんだけど朝一で埋まっちゃう。
5台使って電話したのに毎週惨敗です。
みんなどうやって受診しました?運ですか?
担任に加配のお願いしたのに学校でおとなしい子だからか全然だめだった。
診断とりたいんだけどなぁ。病院は、LD専門です。
0126名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 01:11:12.06ID:4vyixewQ
>>125
うちは市の児童センター経由は全然あてにならなくて途方に暮れてたら、
スクールカウンセラーの先生が、紹介して病院の予約まで入れてくれた。

スクールカウンセラーや保健室の先生が頼れるなら、そちらを。
あと、うちの地元には児童相談所にもその手の窓口があるらしい。
まぁ、運もあるかもしれないけど、思いもよらないところからひょいひょいと話が進むことがあるんだなと。

うまくいくように祈ってます。
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 01:13:11.09ID:4vyixewQ
126ですが、上記の「児童センター(正式にはこどもみらいセンターっていう、市の総合育児補助機関みたいなの)」
と児童相談所とは別の機関です。
0128名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 01:27:09.21ID:GKQz2ofi
>>125
LD専門って難しいよね
うちは発達センター経由で紹介してもらった病院
受診そのものが半年待ちだった

市内では一番有名所だけどLDに詳しい先生はいないとのこと
それでも心理士のLDの検査はいろいろしてもらえたよ
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 05:30:07.37ID:GiTpgTWd
>>125
うちの場合は市の発達支援センターは自分で電話して大抵1か月後くらいに予約がとれる。
そこから専門の病院を教えてもらえるので自分で予約したけど、2ヶ月後の予約がとれた。
県の発達支援センターは初回は学校経由しか申し込めない。
県は医師も作業療法士さんもいて、総合的に見てもらえるらしいので今月受診予定。
半年待ちと聞いてたのが2月か3月に申し込んで7月なので思ったより早く予約とれた。


でも初回は問診だけらしくて検査してもらえない。
前の結果も持っていくけど学校の調査書、市の報告書、親の問診票等総合的に見て診断は不要と言われたらそこで終わりなので心配だ。
医師からは診断おりてなくて「発達障害じゃない」と言われてる。
市のセンターの人が検査結果見てグレーだってことで学校に配慮をお願いしてくれてて
去年の担任の先生は「フォローは必要」としっかり見てくれてたんだけど、今年の担任の先生はあまり危機感がなさそう。
本人がプライドが高くて学校では無理矢理定型ぽく振る舞ってるみたいで、先生には分かりづらいみたい。
今日学期末の個人面談だけど、一番最後じゃなくてびっくりしてる。
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 06:07:23.43ID:xouBK3wH
皆さん、ありがとうございます。
まさに発達センターから紹介されている病院です。予約は、自力で取らないといけないけど。
LD専門じゃない病院も紹介してくれるか聞いてみます。

検査してくれた発達センターの心理士さんには、加配と通級を学校にお願いしましょう!支援な必要な子です。と言ったので学校では、目立たないけど本人はとても苦労しているんだなぁと思う。
一年生だからか学校は、男の子はそんなもの。そのうち伸びますよ。っていう感じで診断がされたらもっと話が進むんじゃないかと思って
担任も面談で出してきた子の評価、6項目1つだけ△。あとは◎でした。これから△が増えていきそうだなと思う。
いつも補修対象で夏休みも補修が決定してしまった。
0131名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 06:48:32.03ID:4ohbJ8rz
うちは、普通のかかりつけ小児科の先生のところに行って、学会名簿から予め調べた最寄りの発達診察できる病院の先生の名前を指定して、ここに行きたいから紹介状と予約下さいとお願いしたら小児科が予約手配してくれて翌月いけた。
0132名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:55:11.88ID:pEvpchgi
>>130
他の病院も紹介してもらえるといいですね。LD専門ではない病院ですが初診は7ヶ月弱待ちました。
1学期は新学年になって困りごとが出て予約する人が増えるから1年で一番待ち期間が長い時期だと言われました。
5月頭に予約入れて11月末に初診、そこから検査などして診断が下りたのは翌年になってからでした。

1年生は国語学習面で違和感はあったものの先生に恵まれたせいか大きなトラブルなく終えました。
が、2年生の担任の先生と合わず進級した途端様子がおかしくなって結果的に不登校に。
結果、漢字LDだったのですが漢字が書けないのは甘え、サボりと思われて怒られていたのが原因で二次障害が出ていました。
この頃はテストで間違った字を何度も書き直してくる宿題を毎日夜9〜10時くらいまでかかって泣きながらやっていました。
もっと早く気づけばよかったとかなり後悔しました。
0133名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:32:47.90ID:mwaDlFtP
うちは表向きは児童精神科とはでていないけど、児童精神科のある病院。
色々な機関に相談して提示される病院は、ものすごく遠かったり(片道1時間半)予約が半年先まで埋まっている児童精神科だった。
精神科医に相談したら紹介してくれるかもと、ツテを頼って相談したらその相談した医師のいる病院に専門医がいると判明。
病院にいくのも15分程度と楽だし、初診も専門医の判明から10日後とハイスピードだった。

うちも宿題やらフォローやらで真夜中までかかっていたのに劣等生だったものの、いまは月に2回30分程度のフォローで全く成績に問題がないから、もっと早く気付いて対処してあげればよかった。
0135名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:14:58.87ID:PbLyGe0C
>>133
>月に2回30分程度のフォローで全く成績に問題がない
ここ大事!ここ書いてくれ!フォローってなに?
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:35:11.16ID:/R2vlu7K
>>133
どういう特性で真夜中までかかっていたのか、どういうフォローを受けているのか教えてほしい
子供によって千差万別って分かってるけど、似てるところがあったら参考にしたい
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:36:13.89ID:gw0wTP7a
何かトラブった時自分の子を全面的に信じられる人と
自分の子のポジションが真っ先に心配になる人は脳の作りが違うんだよ
自分だけが正しいと主張しても不毛
0151名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 08:14:04.42ID:XMB39ewi
元スレの人は自分だけが正しいなんて言ってないとオモ…

とっくに締めた話題に粘着して主張してるのは難癖付けてる方じゃね?
0152名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 08:22:19.72ID:gw0wTP7a
>>151
自分だけが正しいと主張してる=元スレの人
なんて書いてないよ
0154133
垢版 |
2017/07/11(火) 08:45:26.55ID:nASRFaHM
>>135
勉強のフォローだね
今年度の担任は明日は◯◯のテストをしますとか発表する(全員に書かせる)から、じゃあちょっと復習しようかと教科書、ドリルを見直してやらせてみたりする。
漢字とかは書けるつもりでもハネを忘れていたり、線が一本足りないとか、書き順めちゃくちゃとかあるから、二人羽織のように後ろでサポートしながら書かせたりとか。
0155名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 09:15:36.82ID:sblxHL1I
あー、うちは「じゃあちょっと復習しようか」って言っただけで発狂、二人羽織なんかしたら大暴れが目に見えてるからムリだわw
0156133
垢版 |
2017/07/11(火) 09:44:26.51ID:nASRFaHM
>>155
合わない提案でごめん。
今までは、なんでこれがわからないんだろう?と私もイライラしていたけど、wisc受けて、得意不得意が私も理解できたから、こうしたらこの子にはわかりやすいかも?と考えられるようになった。
気付けるやり方は特性によっても違うだろうなら、あなたのお子さんがとっつきやすいやり方がわかるといいね
0158名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 09:58:09.90ID:sblxHL1I
いやいや謝らないでw
お母さんの関わり方が上手なんだろうね。

うちは勉強自体は出来るんだけど、自主学習が全くできないから学習内容が複雑になってきた時が心配。
衝動性がいちばんのネックになってるぽいから、投薬が効くタイプかなと思ってる
しかしなかなか踏み切れない…
0159名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:23:06.36ID:77iU963I
子供のタイプによって色々ですね

うちはもう5年なのに勉強中私が横にべったり張り付いて見てる
そうすると喜ぶしぼーっとせずに黙々とやるから早く終わるけど一瞬でも離れると途端に空想の世界に旅立って帰ってこなくなってしまう
教科書準拠の問題集を買ってあらかじめ私も内容を理解して月間学習計画表を作って見せてる(視覚優位で予定を守るのが大好き)
しかし下の子も来年就学するし中学以上になったら多分数学物理あたりは私の頭がついていけなくなると思う
この先どうやって誘導するか悩ましい・・やっぱ個別指導か家庭教師あたりかな・・
0160名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 11:46:15.84ID:mXjw649I
>>139
あーうちの子はいつもいじられ役だわ
いじられるって年齢が上がるにつれていじめに繋がるって以前の担任に言われたんだけどどうすればいいのかな
0161125
垢版 |
2017/07/11(火) 13:52:17.56ID:soNbDHEG
皆さん本当ありがとうございます。
自分でとりあえずLD見れる病院調べて予約取れました。3ヶ月弱先ですが、予約入れられただけで一安心です。
最初の病院、親族一同集結で一斉に電話して予約開始時間ぴったりに繋がって予約できる!って浮かれたら埋まったと言われました。いつも、電話するとNTTの音声流れてくる。
聞いたら週1、1枠しかないそうです。病名、病院で検索したら1番上にでてくる病院なのでかなり厳しい。
0164名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 18:23:14.84ID:v/oYQvLU
>>155
うちも宿題ですら嫌々なのに、復習をしようなんて言ったら暴れるのが目に見える…
うちは通信をやらせて「これは宿題と同じでやらないといけないもの」と認識させているけど、それでも漢字などの定着はイマイチ
>>156みたいに、一緒に復習しようで素直にするこは羨ましい
0166133
垢版 |
2017/07/11(火) 18:42:28.58ID:nASRFaHM
>>164
うちの場合、目的達成感を求めるタイプで、もちろん勉強はイヤイヤなんだけれど、結果は出したいタイプなんだ。
昨年は診断がでてないこともあったとおもうけど、担任が厳しかったから、「◯◯君だけできなかったのよ」とノートに書いてくれちゃうタイプで相当悔しかった模様。
私も、「頑張っても出来ないなら人の2倍も3倍も努力しなきゃ!悔しい思いが嫌なら頑張るしかないよ!」と相当スパルタだった。
いま二年生だから、夏休みの宿題ででる予定の九九の予習をちょっと頑張ってる。
僕は40日間遊びたいからと、なんとか夏休み前までに九九を覚えたいらしいけど、「し」と「しち」の言い間違い多いから、対策練り中。
0167名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 20:32:55.19ID:ZrhX7Kli
単純に"しち"が言いにくいからではなくて?
もしそうなら先生の頭がカッチカチならダメって言われるかもしれないけど、"なな"でやってみるといいよ
0168名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 08:31:44.26ID:ey3PKf+m
>>154
>>135だけど、返信ありがとう。
私もやってる事だけど、やり方が違うんだろうね。教え方取り組み方とかどうしてます?
この特性によって変わって来るのは分かるけど、参考にまで。
例えば漢字の書き取りは普通にたくさん書かせるのか何か特殊な取り組みしてるのか、とか。

うちも毎日2時間は勉強してるけど、どうやったら頭に入って定着するのか試行錯誤過ぎて迷走中。
0169名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 08:34:11.47ID:VJtwOBfe
自分はどうしてるの?
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 09:26:13.26ID:DzQ9VT0s
>>168
横からごめん
視覚優位か聴覚優位かも違うよね

うちは2人とも視覚優位なんだけど、上は聴覚記憶が
よくて、漢字も偏と旁を読み上げで覚えた
九九も苦もなく

下は、その経験がまるで役に立たない
下手したら九九も全部足し算で導き出そうとする
LD特性もあって迷走の果てにスマイルゼミに丸投げ中
0172133
垢版 |
2017/07/12(水) 11:28:45.46ID:AMkZpA/2
>>168
私が心がけたのは、
「発達に障害がある子に理解やすいことは、普通の子でも理解しやすいこと」ということから、関連付けたり、引っかかるポイントを先回りするようにした。
例えば二年生の漢字だと、「太」は犬や大きいに似ているねとか、「切」は7本の刀でキル、だね。チカラで切ったらダメだねとか。
「図画工作」「麦茶」「黄色」とか二年生ででる漢字を全部組み合わせて、熟語で覚えさせて書ける数を増やさせたり。
バラバラに覚えるとそれだけ時間がかかるのと、ひとつの漢字は覚えられても、熟語を覚えるのにまたひと苦労するなとわかったので。
(黄も色も覚えても黄色と言われたら書けないとか)
0173名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 11:59:39.74ID:BMmoogdJ
>>172
横だけど参考になります
関連付けると確かに入りやすいかもしれない
私もなるほどー!と思っちゃった

うちは小一だけど、夏休みで先回りして漢字とカタカナを覚えられるようにプリントとか作って用意してるから参考にさせてもらいます
0174名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 14:59:58.23ID:bZfQAFsw
漢字、関連付けとかたいてい今まで習った組み合わせだよと教えていたのだが
2年後半辺りから逆にどの組み合わせだったかがわからなくなり、
どれが「大、犬、太」なのか、「夏」などの「自」の部分は「白」だったっけ?、
「紅白」を「白紅」、「西東北南」「妹姉」など、わざとやってるのかな?と思う位
散々なことになり本人はだいぶ自信喪失してしまった。
かといって繰り返し書くのは嫌がるし少しずつ今までのを身につけさせつつ
でも新しいのもどんどん増えるし、、ぁあああ〜!!ってなる。
0175名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 15:51:38.73ID:DzQ9VT0s
>>174
大、太、犬は厚切りジェイソンのネタにあるよねw
試しにyoutubeの見せてみるとすんなりはいるかもよ
うちも先生が生先になってる

漢字と意味が結びつけば、減る間違いだよ
姉と妹、意味さえ結びついていればどちらが下かは明白だから
0176名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 17:10:01.53ID:20W5wA3o
漢字、みんなあるあるなんだね。
注意力のなさが漢字の細かなところまで覚えられないみたい。
さっきノート見たら注意するが住意するになってたわw
漢字と意味の結び付け本人にはすごく難しいみたいで、言葉なんて全て平仮名でいいと思ってる感じ。
学校のドリル、私が付箋やら線やら入れまくってる。
毎年担任の先生から「よく見てくださってる」とか言われるのがすごく嫌だ。

>>171
うちも九九の時苦労した。
全部足し算でできるのになんでおぼえなきゃいけないの?って。
担任から電話で遅れてますと言われてびっくりした。
泣きながら唱えまくって、百ます計算もさせたら
後半にはクラスで早い方になってなんとか覚えた。
0177名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 17:31:51.65ID:DzQ9VT0s
>>176
何度もごめん

結びつかない子は、その物本体に漢字を書いておくと
覚えられるかもね
右手に右手と水性マジックで書く、お姉ちゃんの額に「姉」とか。
女の子だといやがるかな。うちの兄は喜んで顔出してくれるから
帰宅後風呂まではペンでいろいろ書いて遊んだりした

九九もさ、最悪言えなくても答えが出ればいいと思うのよ
学校ではそれでもいいよって言ってくれないけどね
0179名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 19:04:25.86ID:e1sHKzBE
>>178
疲れるの分かるよ。
でも夫がおそらくADHDとアスペルガーの傾向あり。
仕事の人間関係がうまくいかないし、よく認知が歪んでるし、生活能力がない。
でも頭だけはよくて特性を自分で理解してカバーしてなんとか生きてる。
勉強だけはできるので公務員として安定してる。
それを見てたら勉強だけはさせなくちゃと思う。
靴紐が結べなくても、運動神経ない芸人でも、友達と放課後遊ばなくてもいい。
とにかく勉強だけはさせなくちゃと必死。
0181名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 23:41:13.45ID:cDIzdnmw
夏休み前にスクールカウンセラーとの面談を予約してみた
中学入って初めてだから一から話すの大変だろうな
自分でテーマを決めて構成して…っていう総合学習?でつまづき気味
想像力に欠けるアスペにはこういう自由課題みたいなのきつい
あとは不注意からの忘れ物、提出物ギリギリも時間のロスで生活がうまく回らない
ちょっとフォローをお願いするのも「合理的配慮」に入るのかな?
ただの甘やかしと受け取られたら詰むなぁ
0182名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 00:00:20.72ID:d2IY2wx5
うちも夏休み前に相談予約入れた

忘れ物が多くて提出物をギリギリで親が見つけるとか、出し忘れて先生から連絡が来るとか
本人はあまり困ってないけど周りの人が困っている感じ。

宿題もつきっきりじゃないと始めないし終わらない…。
0183名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 02:07:43.82ID:+TPMfLPz
運動もできない、コミュ力も低い、ただ勉強だけは嫌がらない
低学年だけど、自分には勉強しかないって自覚があるよ
これだけなら周りと対等に勝負できるし、負けたくないらしい

勉強だけでもできていれば、生きやすい人生への選択肢をより多く手に入れられる
それを信じて勉強させてる
0184名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 05:54:47.12ID:uKBKX34a
気持ちはわかるけどあんまり突っ走らないでね
親の考えてる通りの将来になるなんて、ある程度以上の知能持った子なら無理なんだからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況