X



トップページ育児
1002コメント407KB
◆小学校低学年の親あつまれーpart122©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/04(火) 11:59:48.91ID:XqAwvcQc
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】
Part52 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1490717813/  

【小3】小学校中学年の親あつまれ part18【小4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498132817/

■小学校高学年の親集まれpart53■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1496674324/

☆★低学年の中学受験準備講座★☆ Part7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488272955/  

★☆高学年の中学受験 Part59☆★ [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497773440/

【 小学生】お母さんの為のお勉強講座160726【総合】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1469512851/  

次スレは>>980がたててください  スレタイには自動的に [転載禁止]  2ch.net が追加されます。  消す場合はメール欄に【 ageteoff 】を入れてください  

※前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart121
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497739799/
0123名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 07:01:46.43ID:lJUblgo6
うちの娘の場合学童が楽しくて仕方なくて、それで相当コミュ力アップしてる感じ
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:08:44.46ID:yu5EXFOS
学童によっては1年生ばかりだもんね。
バラエティに富んだ催ししてくれて楽しそう
0128名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 17:31:48.43ID:lb9iYORO
吐き出し。

子供のしつけ、ほんと悩む。
〜してくれると嬉しいなぁとかの言い方を変える方法はほぼ効果ないし、自分が遊びたいと思い始めるともう何言っても聞かなくなる。
帰らなきゃいけない理由を伝えても気持ちよく理解してくれないしうんざりする。
もう関わりたくない位嫌いになりそう
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 17:34:55.74ID:tC3XvoSP
昨日の夕方、学校から連絡網が回って来た
内容は月曜日の時間割の変更に関することだったんだけど、未だに全員に回っていない
今時、電話の連絡網なんてそんなもんだよね
仕方ないんだろうけど、システム的に限界よ
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 18:10:58.31ID:A8LcuCxV
電話で回してるところがまだあるんだ
個人情報保護で連絡先どころかクラス名簿もないよ
子供に聞かないと誰が同じクラスなのかも分からない
一斉メールにして欲しいって要望は出ないんだろうか
0134名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:11:18.43ID:ELtZ/fjk
うちはアプリをインストールして、一斉メールと言うか掲示板にアクセスするタイプ
何かのはずみで通知を消してしまうのか、知らないうちに連絡が来てて2日後に気付くこともあるからちょっと怖い
0135名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 07:24:13.09ID:W6SwKfx5
2ちゃんが出来るレベルの人はともかく、
30代前半とかでも破滅的に携帯が触れない人って一定数いるからね
私もLINEがしてみたいと言われ、設定とかがわかんないのかと思ったらアプリ取るところから無理
アプリダウンロード画面まで進めて、
「パスワード入れてくれる?」って言ったら
「パスワード?帰ったらわかるかな?」で、帰宅後に
「主人に聞いたところ、パスワードは設定してないそうです(^_-)」
いやいや設定してないとアプリ取れないから…
みたいなやり取りがまあまあ繰り返された

そんな人に掲示板アクセスなんてまあ無理だな…
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 10:50:26.26ID:0sCMMKCr
いやー、知的に問題なくても壊滅的に機械弱い人いるよ。
私たちの親世代ならたくさんいるでしょ。
ああいうタイプの30〜40代も少なからずいる。
だからPTAとかで「PCできません」と言ってお荷物になる人もいるんだし。
0139名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 11:21:12.62ID:MNZhOQLh
>>136
いや、意外といるんだと思う
PTA委員したときに苦手にしてる人が多くて説明に難儀した
PTAのクラウドでファイル共有しているんだけど、パニックになっていた
紙で配ってくれ!と慌ててる人が複数
私の妹は30代前半で、本当に苦手らしく、パソコンの初歩的な用語が通じない
ネット通販はするものの、登録などは旦那さんに任せてるとか
0141名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 12:14:05.26ID:5U8vO+wJ
>>135
>破滅的に携帯が触れない人
>やり取りがまあまあ繰り返された

メカ音痴も厄介だけど、こんな滝沢カレンみたいな日本語の人と一緒に役員やんのも大変そう
0142名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 12:22:43.52ID:RjOoULM+
PTAなんてボランティアなんだし決めるときからPC使えない人不可に
しときゃいい話じゃん
在校児の母親ってだけで知的障害も日本語不自由な人もいるだろうしさ
0144名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 13:00:56.97ID:kwt+/CxR
>>142
そんなことで免除されるならできる人もできませんって言い出すよw

役員やったとき、PCできませんメンバーとの仕事量の差にイライラさせられたからできるって言ったもん負けなんだなと思ったわ
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 14:11:34.00ID:7Y57cxhQ
少額でもいいから報酬制にすればいいと思う。
こっちはわざわざ時給制の仕事休んでまで無報酬で頑張っているのに、仕事量の格差でイライラが倍増したから。
専業だったときに、少しの時間でいいから仕事したいなあと思っていたし、そういう人もいるんじゃないかなと思う。
希望者も募りやすいしね。
その分PTA会費が増えていいよ、ホントに。
0147名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 15:19:41.10ID:drZSNUXY
>>146
毎年1万払うから役員免除にしてくれないかと本気で思ってる
その分はもちろんやっていただいた方の報酬に
ボランティアとかっていうなら強制役員はやめてほしい
0148名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 16:58:03.33ID:s3yfhYnP
年間100万貰えるならやっても良いけど、それ以下ならいやだな
文句言う人が必ずいるからね
お金貰ってるならちゃんとやれとかなんとか、絶対言う人増えるでしょ
ボランティアだから成り立ってると思うよ
0150名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 17:18:33.15ID:CTyRarKI
?お金払って免除されるなら払う人沢山いると思うよ
その集めたお金から報酬払うなら多少の金額にはなるんじゃないの
0152名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 17:31:40.71ID:PH3cOpTu
リアルで毎年1万なんてクソみたいな金額言われたらクソみたいな親だなって思われるから言わない方が良いよ。
今引き受けてるからイラっとしたけど年間100万でもやりたくない。
金の問題じゃない。
0154名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:13:09.94ID:2NVd6wan
各子供につき年一万だったらうちの学校1000人いるから、やる人いると思う
私もやるわ。会社余裕で休んでへそくりにする。三回位やっても良い。
0155名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 19:15:08.60ID:qxbUDTEb
どこまで支払いの対象者になるか?とか、時間給なのか固定給なのか、さらに必要経費引いて〜とかしたらわりに合わなそう。
しかもそれ目当てでろくに作業をやらない人も出てくるわけでしょ。
もらえたら嬉しいけど、問題が山積みそうだね。
0156名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 19:22:26.25ID:8DPtaxqs
幼稚園のお手伝いの時はお茶代と称して園長先生がちょっとお小遣いをくださって、
それで自販機で仕事の後ジュースを飲んだりしてたけど、
それくらいのお礼がいいかもな
0157名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 19:50:59.37ID:To+S3JQq
>>152
100万でも金の問題じゃないって、仮に週1で年間50日役員業務したとして日当二万になるけど、それでもやりたくないって何がどんだけつらいのか
これからやんなきゃいけない身としては、純粋に知りたい
いや、むしろ聞かない方がいいか
末恐ろしい
0158名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 19:55:08.02ID:qChcB77y
私役員副会長2年目だけどやってよかったと思うわ。
確かに大変だけど得るものも多かった。

2人目のときまたやるか検討中だわ。
メンバーに寄るところが大きいかも・・・・今のメンバーならもう一回やってもいい
0162名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 22:29:09.34ID:fssBdtU4
自転車が小さいから新しいのを買いたいんだけど、補助輪付きで可愛いのが見付けられない
自転車屋さん!身長が130cmでも補助付き乗るんだよ!
0166名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:49:40.55ID:k/ltrgy6
>>162
20インチならネットで買える。

でも上にも出てるより補助無し乗れるようにした方が早くない?
自転車教室行くと早い子なら30分以内、遅い子でも1日で乗れるようになるよ。
0168名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 00:45:15.25ID:i4rWf92G
意地悪な問題児の親ほど保護者会来ないね
普通なら学校の様子知りたくて少しでも仕事調整して行くもんだけど
母親が子供や学校に感心ないから子が外で意地悪するんだよ
0170名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:04:08.30ID:yXhIPiLJ
自転車教室本当にいいよ
うちは大阪の自転車テーマパークみたいなとこに行ったけど関東にもいくつかあるみたいだね
もう一生コマなし乗れないんじゃないかって諦めてたのが1日で乗れるようになったよ
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:10:29.78ID:qn8Gt4Ho
>>168
保護者会ってプリント読めばいいじゃんって内容だからなあ。その為に休んで無駄に夕方まで時間が空いたりして。
保育園の時なんかは保護会休んで別の日に1日休んでゆっくり子と過ごしてたな。
0172名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:21:34.35ID:ANXUd6ha
>>169
神宮外苑のとか、東京駅近くのパレスサイクリングとか。
無料で教えてくれる。
結構人気で先着順だから早めに行くといいよ。
小学生は低学年から高学年まで沢山来てる。
善は急げで次の週末にでもGO!
0175名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:43:01.62ID:ANXUd6ha
>>174
「住んでいる地域がわからないけど、もし東京近郊なら」を省略しただけで、別にデフォとは思ってないよw
地域書いてくれれば他の人が情報出してくれるだろうし、自分は自分が知ってる情報を書いただけり
0177名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:53:11.37ID:j6nKxKZg
こればかりは仕方ないよ、もうずっとそうだし関東東京地域は人口が多いし地方民は我慢するしかない
どのスレでどの話題になっても東京都内か関東前提で進むしそういう物だと思って話題が過ぎるまで待つしかないよ
地方の話題になると町BBS行ってねとかそんな田舎の話題出されてもねと荒れがちになるもの
0178名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:04:16.84ID:o6RuyFqU
>>171
うーん…
学校に行くことに意味があるとおもうんだけどね。
子供もお母さんが来てくれるのすごく嬉しいとおもうんだけどね。
0179名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:20:49.56ID:PLMY3jcU
>>178
土曜授業は張り切って必ず行くし。
本当に有意義だし。
まあもちろん意味無いなと思いつつも保護者会も行けるときは行くけどね。
3人兄弟だから交互に。
0182名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 16:12:28.77ID:qOtZL/py
1月に漢字検定あるみたいだけど受ける人いる?
0185名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 16:18:47.34ID:udmkz3+D
小4の時、学校で自転車の授業あったよ。婦警さんが来て指導してくれた。
家で教えるなら、ぶれないようにしっかりハンドルを持つ、しっかり前を見て背筋を伸ばす、動かすのは足だけ
親は自転車を支えるのではなく、襟首つかんで支えて一緒に走る。
これで練習してみて。
0187名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 16:31:36.26ID:qn8Gt4Ho
漢字検定、市販のワークやっておく程度の対策でいいのかな?
ECCとかで夏の漢字検定対策コースとかあるみたいだけど
0189名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 16:57:15.51ID:1s1QkROG
うちの小2は自転車には乗れるけど、交通ルールがまるでダメ。いきなり道路横断するし信号も見ない。公園は良いけど公道は危険過ぎて禁止。
0190名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 17:18:01.78ID:cHUVY1ML
うちの方は小3まで保護者なしでは公道で自転車乗るの禁止
4年で学校に警察とか呼んで自転車教室やって解禁だわ

同じく小2、10月の漢検10級か9級で悩んでる
0191名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 17:27:09.53ID:0Porpx2a
>>190
うちの地域もそうだわ
でも親と一緒なら公道OKなので習い事教室や近くのスーパーに一緒に行くよ

学校ではまだ漢字習ってないけどこないだの保護者会の帰りに漢検の話題が出てちょっと慌てた小1
ドリル買って書き順とかうるさく言ってるんだけど
ちょっと難しい「四」とかになると「外国人が見よう見まねで書いたような字」にしかならないorz
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2017/07/10(月) 17:30:16.58ID:PM7JVRqM
>>168
上の子の用事があってどうしても行けなかったんだけどそう思われるのか・・・
そりゃ見たいよわが子だもん 出来が悪くて毎回ため息でても見に行くさ
0194名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 19:45:25.92ID:LZIKPDuX
>>193
うちど田舎の山の中に住んでるけど四年まではチャリで遊びに行くの禁止だよ
家の周りとか公園とかならいいけど、公園までは車で運ばないとだめ
ちなみに、クラスメイトなどお友達の家に泊まるのは絶対禁止で口を酸っぱくして言われる
0195名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 19:57:02.39ID:TxPqtqHI
>>194
泊まっちゃ駄目とかあるんだね。何かトラブったの?
自分が小さい時は長期休みの度にやってたけどな。

うちは自転車に制約はないけど、イオンモールが徒歩圏内、繁華街は自転車20〜30分乗れば行けるから子供だけで出掛けるなと小さいうちからしつこく言われるわ。
0197名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:35:00.20ID:JTntxzxx
>>184
10級からがおすすめ
漢検て、満点賞ってのをくれるんだ
簡単だからどうこうではなく、検定で満点取るっていうのを狙ってみてもいいのでは
合格証書とは別に、満点賞の賞状ももらえるよ
モチベーションもあがる
0203名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 23:14:36.88ID:iqzlPnxN
子どもには何でも好きなことをさせてあげられるお金の余裕が欲しい。

子どもと楽しく過ごせる時間の余裕も欲しい。
そして何より、子供達には早いうちから海外に出て広い世界を知ってほしい。
そんな思いから、私はこの仕事を始めました。同じ思いのお母さん、一緒に参加してみませんか?
空いた時間にスマホでできるお仕事です。
http://goo.gl/tCwHLm
0208名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 08:38:18.61ID:qHo0fdM1
学校が関与というか、何かあったときに学校に持ち込む人がいるから
学校が予防線張ってるんだと思うな
友達の子の学校もお泊まり禁止だって言ってたわ
0209名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 09:31:42.11ID:q0O8Z62X
そういえば上の子が1年の時の保護者会で、ある保護者が子供1人でお留守番をさせたいから学校側に許可をもらいたいって言ってたなぁ
先生は家庭の事情もあるだろうし許可云々は学校側が判断する事じゃないから親御さんが判断してくださいって言ったら
私はお留守番させますから先生も承諾して頂けたって事でいいですねって宣言してて何言ってんだこいつとしか思わなかったけど
あれも何かあった時に学校側に責任負わせるためのやり方だったのかなぁ
色んな保護者がいるから先生達も大変だよね
0210名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 09:40:18.37ID:4ykDP+bM
よくわからんけど保護者会中、学校側で子供預かってくれないんだ?
学校にいれないならそう言いたくなるのも分かるけど
0211名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 09:42:50.04ID:4WMsXyjM
>>209
うわー本当に先生乙
0212名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 09:51:20.04ID:q0O8Z62X
>>210
説明の仕方が悪くてごめん
保護者会中じゃなくて普段の下校後とか休日の話
学童とか利用してって先生が言っても、学童がやっていない時間とか休みの日に1人にしなきゃいけない時間があるって主張だった
0213名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:00:35.17ID:bGA7za/v
一年の時、放課後クラブが無い日に保護者会あったら問答無用で顔出さなかった。
二年になって初めての保護者会はPTA役員決めがあったから、ランドセル教室に置いて校庭で遊ばせて待機。
役員決め出ずに勝手に役員にされたら困るもんでね。学校も特に文句は言わなかったな。
0215名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:18:40.29ID:irYE21VM
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。

お金の悩み、相談はNPO法人 エスティーエーで
詳しくはHPご覧下さい。
0217名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:59:08.40ID:bGA7za/v
>>214
放課後は学校に残って遊ぶの禁止、真っ直ぐ家に帰ってランドセル置いてから遊びに行きましょうって決まり。
その規定に触れてしまうからね。少し構えてはいたのよ。
0219名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 11:37:26.74ID:ObxBOukX
鍵を持ち慣れてない子に持たせるとなくすから、それで留守番させない家もある
鍵を持たせるところからやらないといけない
0223名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:43:38.28ID:zwqG4yHX
小2、今年初のプール授業
たのしかったみたいだけど、帰ってから体が痒い痒いと騒いで
アトピーなので、塩素が刺激になったのか慌ててシャワー浴びさせた
習ってるプールではそんなことないんだけどなー
ビニールハウスみたいになってるとは言え、屋外だから塩素濃度が高いのかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています