隣町(車で15分かからない)の私立幼稚園と学区内(車で5分くらい)の公立幼稚園で迷ってる。
私立の方も公立の方も月謝?は同じ、制服や備品やイベント関係にいるお金は違うけどそこまで大きな差じゃない。
今行ってる支援センターや保育園でやってるプレみたいなのはどれも隣町なので私立幼稚園の方が私の知り合いや子供のお友達も多い。
私立なので私の住む学区の子もいる可能性はあるけどやっぱり公立の方が同じ小学校に上がる子が多いだろうなーと。
私立の方は預かり保育もあってパートもしやすいし個人的には私立に傾いてるけどやっぱり悩む。