X



トップページ育児
1002コメント438KB

今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part34 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:03:48.59ID:lrfRSb5g
今2人目妊娠中…。
しかも1人目が手のかかる時・悪阻が酷く思うように行動できない。
不安や質問や愚痴を言い合おう!

ヽ(´ー`)ノマターリ

次スレは>>980さんがお願いします。

【過去スレ】
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part32 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1494302416/
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part29 [無断転載禁止]�2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1477920677/
今2人目以降妊娠中の人 集まれ!
part28 [無断転載禁止]�2ch.net [無断転載禁止]�2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1473584546/
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part27[無断転載禁止]�2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1469941819/
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part26 [無断転載禁止]�2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467440660/
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part25[無断転載禁止]�2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1464686717/
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part23 [無断転載禁止]�2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1461930532/
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part22
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1459086825/
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1451882658/
今2人目妊娠中の人 集まれ! part20
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1447119743/
今2人目妊娠中の人 集まれ! part19
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1442195414/
今2人目妊娠中の人 集まれ! part18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1435848036/
今2人目妊娠中の人 集まれ! part17
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1425641399/

※前スレ
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part33 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1496587999/
0787名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 17:37:32.89ID:85IV1bPl
>>783
いま臨月で上の子が1歳3ヶ月。
上の子の時に入院寸前の悪阻の酷さでヒヤヒヤしてたけど、今回は比較的軽くて乗り切れた。悪阻の時期には1歳前で歩けなかったし、昼寝も長かったから本当に助かったよー

783さんも悪阻が軽いことを祈ってる!
0788名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 18:24:43.04ID:3hbD+ZKw
>>786
ヨギボーは高いよね。私はクッションと抱き枕を駆使して寝てる。ダメクッション無しで寝てる人すごいなって思うくらい、無いと困る…
とにかく安いので良ければ楽天の『頑張る家具屋 タンスのゲン』が安いよー。

ついに臨月きた。車の運転は賛否あるけど、うちは買い換えたばかりだからもう運転しないでと言われたよ。上の子と引きこもりの生活だ…辛いー
0789名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 18:24:43.80ID:FfzLl1E1
>>783
私も今臨月で上が1歳4ヶ月。妊娠わかった時母乳やめたりいろいろ不安だったけどもう懐かしい感じw
4人目で毎回つわり無しだったけど貧血や細菌性膣症や早産気味など微妙なのに引っ掛かって地味にしんどかったわ
子はまだ小さいからお腹痛くても抱っこしてたけど、体調に合わせて出来る限り抱っこしてあげられると良いね
783さんが何もトラブルありませんように!
0790名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 21:06:38.52ID:cnrBFfKX
>>783
そろそろ妊娠8ヶ月だけど子は1歳2ヶ月
出産の頃には1歳5ヶ月だから状況似てるね

私も悪阻は前回より軽かったよ。上と下で性別が違うのもあるかもしれないけど、離乳食作りやオムツ処理も何とか出来た。
妊娠初期だし安静にね!
0791名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 21:19:36.89ID:4MgE+jxT
>>789
わっ
4人め年子!?すごいわ。
うちも3歳、1歳、臨月だけど
周りにあまりこんなに詰まってる人いなくて呆然としてるよ。買い物とかどうしよ。
0796名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 22:30:45.26ID:BQTPT2hp
>>788
タンスのゲンうちもよく利用させてもらってる
見たらポイント10倍だったぐぬぬ
すんごい安いけどへたるのが気になって…でもそんなの気にしてたら使えないよね
ヨギボーのは長細い?から産まれた子置いてたら4歳児がひっくり返しそうなのが怖い…
ありがとう!
0797名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 22:38:02.02ID:A0q47uTS
>>783です、皆さんありがとう!
同じ状況の人が本当多くて嬉しい。っていうか、年子ないし2学年差だとみんな多かれ少なかれ似た状況なんだよね。
1人目と2人目が7歳離れてしまったけど、正直今結構楽だなと感じてる。年近い子達を育てる人ってすごいなぁってずっと思ってた。
自分が今度そうなるんだね。
0799名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 23:48:22.37ID:FfzLl1E1
>>798
8ヶ月の時に妊娠して母乳やめようと思いその時はもう多分ほとんど出てなくてミルクにしようと思ってたから、スパッとやめて哺乳瓶でミルクあげたよ
夜泣きもしてたからうちは母乳足りてなかったみたいでミルクにしてからぐっすり寝るようになってすごく楽になった、淋しかったけどね
0800名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 06:28:59.83ID:wLfGiffI
28週、昨日の夜中 盛大にマーした。
食べたのはゴーヤチャンプルと大学いもくらいなのに何がいけなかったのか… 今も微妙に気持ち悪い。

健診2回連続で逆子だったから産院でやってる逆子なおしのお灸を受けるように言われた。平日の昼間しかやってなくて、仕事してるから行くのはキツイんだけどな〜
上の方で後半に自然になおったという人もいたし、戻るといいなぁ
0803名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 08:48:43.51ID:e9F00Um6
>>798
うちもほぼピッタリ二歳差だけど、すでに断乳済だった。
執着はあったけどよく食べたし、回数自体は減ってた&風呂後のルーティーンになってたから、ある日怪我で風呂に入れなかった時に飲まなくても何とかなったのでそのまま。
数日は欲しがったけど、他の食べ物で誤魔化したよ。
0805名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 13:26:25.98ID:Hjnm4Oh3
今日上の子も一緒に検診に行ったんだけど助産師さんが子どもに「男の子と女の子どっちだと思う?」って聞いて「女の子」て答えた
よく子どもは性別とか妊娠当てるって言うけど、本当に当たるのかしら…
0806名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 14:44:28.95ID:Aq8eWCTB
どうなんだろうね。

あまり関係ないけど二人目女児妊娠中で、
上の息子は「僕にもお腹に男の赤ちゃんいるんだよ」と言い張り、この8ヶ月の間に何回か出産しているわ。
予定日間近、早く産まれて欲しいけどダルくて動けない…。
0807名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 15:03:49.16ID:bmoi0Ym2
同性のほうが産まれてから嫉妬しやすいって聞いたけどそうなんだろうか?
まだ上が1歳じゃ男の子も女の子も分からないだろうから関係ないのかな
0809名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 15:18:16.76ID:ilD90LFK
>>804
1人につき最終的にいくらを目指してる?
学資組んでるけど、200とかで、大学進学には全然追いつかなそうな額で、なんか意味あるのかしらと。
0810名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 16:14:39.11ID:GSZEQBIX
暑過ぎはするけど久々の快晴のおかげでビョルンやチャイルドシートのカバー、バウンサー&ハイローチェアのシートをやっと洗濯できた
あとは敷布団の丸洗いと哺乳瓶関係の消毒、親の入院準備だけだ
あと上の子の預かり保育グッズも作らなきゃだけど…
とりあえず正産期入る前には一通り終えられそうでよかった
0811名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 16:15:38.83ID:jgHvHEOc
>>798
うち二歳差。
とにかく母乳への執着がすごい子でした。
二人目妊娠発覚時にはまだ授乳中
私は切迫とかの問題がなかったので、そのまま授乳継続していました。
(産院には言わなかった…)
たしか7ヶ月にはいったころぐらいに、母乳がでなくなって、それが気に入らず泣く泣く断乳?卒乳?になりました。
でないおっぱいに毎晩怒ってて、一週間ぐらいで諦めたかなぁ。

こういう例もありますってことで。
ちなみに出産後、またおっぱい復活するかなっていう覚悟もしてたけど、それはなかったよ。
0812名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 17:15:14.78ID:3guuKY4G
二人目異性妊娠中だけど
服以外に何用意したらいいか全然考えてない…
そろそろリストアップしないとだなー
必須の物って何だろう。オムツ、おしりふき、布団……
ベビーベッドも上の子は使わなかったけど二人目はいるような記事も見るし迷うな
0814名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 17:52:23.28ID:NBXSMPyu
>>812
うちは沐浴道具類と寝具、退院時の服以外は生まれてから用意したよ。
出生体重によってオムツのサイズも変わってくるし入院中にネットでポチれば退院するまでには届くしと最低限しか用意しなかった。
ベビーベッドは上との年齢差や間取り生活スタイルによって要不要分かれそうだからなんともだけどうちは必要なかったな。
0816名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 23:04:20.72ID:fr2CAdHa
もうすぐ出産だけど、上の子が心配すぎて辛い。短気な旦那と滅多に会わない母親が入院中くるけど、安心できなくて眠れない。
0817名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 05:53:40.11ID:BWhoAATS
育休から続けて下の子の産休になるのでかなり長い間職場を休むことになるんだけど、上司が嫌みを言ってくる
「あっちの職員はもっと早く産休あけて職場復帰するよー」とか
マタハラ?
0819名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:15:28.42ID:3kvYl3AV
今まで個人院での出産で今回初めて総合病院に入院予定。四人部屋初めてだしすごいドキドキする
夜寝れるかな…というか、周りに迷惑をかけないか心配だ
0820名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:30:53.48ID:wxfx/Nty
上の子2歳の風邪がうつり、熱はないけど鼻水と咳がつらすぎる…
初めて尿漏れパッドの世話になってるし
生姜紅茶やはちみつ大根飲んでるけどまだ治らなそう
せめて咳だけでも止めたいよー
0821名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 08:47:07.26ID:j+O9/Sf/
ワンオペと呼ばれる状態で上の子を保育園や幼稚園に預けてない人は産後の外に出られない1ヶ月はどうしますか?
買い物とかはネットですませようと思ってるけど上の子が家の中だけじゃ退屈だろうし、一時的に保育園預けるのも検討してるけど時期が時期(4月頭)だけに預けられるかも微妙で悩んでます。
ババ様は近距離だけど足を悪くしてるし当てにならず…
0823名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:32:51.80ID:LdUqIKbz
三人子持ち、今日初めて知った事なんだけどもしご存知ない方がいたら是非知って欲しくて書くわー

幼稚園保育園で
同じ園に3人いるなら、
●1人目全額、2人目半額、3人目無料
ここまでは割りと皆知ってるかと思う

▲小学校3年生までの兄姉がある場合、で1人目が小学校低学年だとして

@2、3人目2か3号認定なら
●2人目全額、2人目半額

A2、3人目1号認定なら
●2人目半額、3人目無料

B2人目1号認定、3人目2.3号認定なら
●2人目半額、3人目半額

うちは来年@に該当するはずだったんだけど、Bにしたら@に比べて保育料が年間で50〜60万程安くなるわ。
ちょっと衝撃だった。
0825名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:37:06.35ID:LdUqIKbz
>>823
数字が全部文字化けしてたわ。
1.2、3人目2か3号認定なら
2.2、3人目1号認定なら
3.2人目1号認定、3人目2.3号認定なら

うちは来年1番に該当するんだけど、2人目が3歳だから一号認定にすれば3番に該当して、1番と比べて年間50〜60万安くなるのよ。

こども園に通われている2人以上お子さんをお持ちの方は是非考慮されてみて。
0826名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:38:18.88ID:LdUqIKbz
>>824
そうね、注釈付けるの忘れてたわ
各市町村で違うから年齢に関係なくって地域もあるけど、うち該当するかも?って人は是非役所に聞いてみてね
0828名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 09:57:19.19ID:ZMz0nZQ1
2人目32週にして上の子の出産直前の体重に迫る勢い…
腹囲はそんなに上の子の時と変わらないんだけどなー
じゃあどこについてんだよその質量って話だよね!現実見たくない!
0831名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:06:40.06ID:ZMz0nZQ1
>>830
微かな期待を抱いてスネめっちゃ押してみたけど今日に限って凹まない!
まあ1人目妊娠前と2人目妊娠前で既に1kgベースが増えてたしな!これが現実かぁ!
でもありがとう、強く生きるよ…!
0832名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:10:48.40ID:pN8OVH6m
大田区は上が小学生と1号2号が混ざっても特に安くならなかったかな
小学3年迄と全員1号なら第2子以降が半額と無料

役所に問い合わせるのが迷惑だからーって何もしなくていい程潤沢に資金があればいいんだけどねー
0833名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:15:45.48ID:rnTUdDhq
>>823
さすが妊婦脳、読んでもついていけてないw
我が家はフルタイムで保育園入ってるし、そもそも区分を自分の意志で替えられないから関係ないとは思うんだけど。
認定子ども園の場合は働く時間を自分で調節しても退園にならないから保育料が安くなることもあるよ!!ってこと?
0835名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:24:12.39ID:oEd5kUWZ
幼稚園でも保育園と同じ用な時間帯の預かり保育あるし、こども園でも同じように預かり保育があるから同じ内容で区分が変わるだけじゃない?
内閣府の新制度見てみたけど、園を通して普通に区分変えられるみたいよ
0837名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:39:01.47ID:6VfMebWk
>>833
横だけど…
1人目が1〜3年生、2人目が年長〜年少、3人目が0〜2歳児クラスに該当し、且つ、こども園に通ってる場合に限って2人目を1号に変更することができて、保育料が半額になるってことだと思う
823の話は国が打ち出してるモデルケースだから、多くの自治体が該当するとは思うけど、1号の保育時間や延長料金のことを全く加味してないからドヤ顔して書くほどの節約術とは思えないわw
0840名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:09:29.76ID:Gx5CCi6Y
出産時に上の子連れ入院するかたいらっしゃいますか?
川崎に住んでますが、どこの病院を選ばれましたか?

その場合、主人が仕事に行ったら上の子は一緒に病室にいられるのでしょうか?
0842名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:23:11.08ID:AXDCLdbZ
>>840
病院によるよ。
川崎じゃなくて申し訳ないけど、1歳半の上の子と3日間入院した。
理由は急遽夫が入院してどうしても家で見る人がいない上、雪で交通網が寸断され実家から手伝いに来てくれるはずの実母が来れなかったから。
事情を話して新生児はほぼナースステーション預かりにしてもらい、授乳の時だけ部屋に連れてきてもらってあとは助産師まかせ。
産後すぐの体で、大人しめとはいえ1歳半の面倒を密室空間でみたわけだけど…地獄だったよ。
あの3日間だけで寿命が10年縮んだと思う。
どーしてもやむを得ない時のみ使うくらいの勢いで、産前産後保育やベビーシッター等々金にもの言わせてあらゆる方法を考えた方がいいと思うよ。
「旦那は休みが取れるかわからないし、子の世話は出来ないから一緒に入院しちゃえ〜」くらいの考えだったら旦那とイチから話し合って見直すべき。
0844名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:32:11.55ID:PUdYkv4W
>>842
1歳半を抱えながら新生児の面倒とか地獄だわね
うちは2歳だけど、個室スペースに出産してか入院の一週間近く2歳児と新生児の面倒見るとか想像するだけで震えそう
一時保育利用してその間残業セーブで対応して貰う予定
それが無理ならシッターかしらね
0845名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:42:34.23ID:3kvYl3AV
里なしスレとかで聞けば色々な案を出して貰えそう。頑張ってね

毎回、臨月が一番精神不安定になる。もう、検診の度あーまだかぁと落ち込む
落ち込むような事でもないしもっと今を楽しんだ方が良いとはわかってるのに。この先どれ位かかるのかな一番最長で一ヶ月って所かな
あまり遠出も出来ないし大丈夫だろうと動き過ぎて周りの人に迷惑にならないかとか無駄な事考えてしまう
0846名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:49:08.92ID:Me9YMfXJ
先日、出血して緊急で病院にかかったとき、やむをえず2歳半の上の子を連れて受診したんだけど、それはもう大変だったわ
個室でNST受けてるときも大泣きするわ、パッドを剥がしにかかるわでナースコールする羽目になり、迷惑をかけてしまった
入院中に上の子と新生児を1人で同時に面倒見るなんて考えただけで震える
0847名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:56:25.31ID:jYNJnHc1
>>840
子連れ入院する予定だよ
産院の保育園で日中は預かってもらう予定
川崎じゃないのであなたの家の近くに子連れ入院できる所があるかはわからないけど…
0849名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 12:07:27.83ID:TryxSMAg
>>840
川崎じゃなく都内西部の例だけど、万一の為に子連れ入院できる部屋で予約してある
診察時間内の日中はキッズスペースで預かってもらえる
ただしそれ以外の時間は、母以外の大人の付き添いが必要
だから宿泊するなら結局旦那か実母も一緒に泊まることになる
0851名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 12:39:55.30ID:9RexeECG
もういちごうにんていってなんだっけ?レベルだったので、調べ直したわ
こども園や幼稚園じゃないと1号にはなれないのね
保育園家庭は関係ない話か
0852名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 12:41:34.58ID:brt4KPuS
>>840
同じ川崎だけど北部南部で全然違うからなんとも
横浜市の産院でも川崎の健診チケットが使える所はたくさんあるから横浜も調べてみれば?
川崎 子連れ 産院 とかでググればでてくるよ
あと南部には子連れ入院できる病院が2件あったけど、原則保護者が同室にいないとだめだった
上の人が書いてるように母親が席を外す時は父親か祖父母などがいないと不可
0853名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 13:26:35.55ID:3vJL8f5H
>>836
時期的には預けられると思うけどな?
それは役所や保育園に聞いてみて
自治体によってどういう預け方によって違うし
近所に認可外あるならそれも選択肢に入るかもだし
家で面倒みるならジャングルジムでも買ってあげると良いかも
0854名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 14:04:09.95ID:UQwdK3g6
妊娠5ヶ月でまだそんなにお腹出てないしつわりも治まってきてるから外に行く時抱っこ紐使ってる

お腹もそんなに張らないしまだ使っていいかなとも思うけど今日お腹をよく見たらまぁまぁ大きくなってきてる
抱っこ紐いつごろまで使ってますか
ちなみに子は一歳で9キロと少しくらいの体重です
0855名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 14:13:29.28ID:iYXC+5qK
>>854
2人目下がりやすいからきをつけてーー。
5ヶ月くらいが限界だったなぁ。
0856名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 14:20:37.40ID:zoSrgpMM
>>854
臨月で上の子と1歳9ヶ月差だけど、妊娠発覚して即抱っこ紐は封印。
そもそも必要最低限の抱っこ以外自体しないようにしてる。
3人目なんだけど、2人目の時に気にせず抱っこしてて、関係あるかはわからないけど切迫になり大変な思いしたから。
ちなみに今回は切迫気味とは言われてるものの入院まではいかず39週まで来てる。

ほぼすべて車移動の地域だから抱っこ紐自体あまり使わない+上の子が歩き始めたのが早かったってのも大きいと思う。
抱っこでないとダメな子だと難しいよね。
0857名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 15:30:14.42ID:oMGKwO8S
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=8◆■vsPFhrSq5M

CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Q◆■gqy704Jx2o

Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=D◆■UnBMIOT_Zk

Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=x◆■0n6BCmTv7A

Beyonce - Freakum Dress - Yanis Marshall & Aisha Francis - Filmed by @TimMilgram at @DanceMillennium
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=-G◆■qagkeBWL0

Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=o◆■e6ACKMyF7I

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=4◆■TnUePIxP8I

Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Ib◆■ZFXeRT8WQ

F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=k◆■IshlpqpG3s

Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=1◆■cuRiJOGRdE

JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=X-B◆■u5M0hC-E

Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=q◆■JaTxaulAMo

2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmilgram #ImmaBeast
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=A◆■bkRvxju1tY

@MeekMill - They Don't Love You No More | Willdabeast Adams Choreography #freemeekmill
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=hP◆■mGpwXzyH0
0860名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:00:37.01ID:SptBsIbD
上の子2歳半を産後数週間一時保育にいれる予定なんだけど(送迎は近所に住む義父)、1月中旬〜ってインフルとかピークの頃かなと今になって迷ってる
かといって外遊び大好きなわんぱく男児と家にこもるのはつらすぎて。病気についてはこればっかりは運でしょうか?
0863名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:55:28.24ID:UQwdK3g6
>>854です
参考になりました
ペーパードライバーで抱っこ紐頼り生活でしたが使う頻度抑えてベビーカー使っていこうと思います
里帰り先の先生にも切迫早産だけにはならないでほしいなーと言われて

一人目の時が予定日に安産だったから二人目は多少無理したって切迫にならないわ大丈夫と過信してましたが何事も油断大敵ですね
0864名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 18:13:50.34ID:XpOXtZ27
そういえば10月の頭に出産予定だけど、上の子と自分のインフル予防接種どうしよう
新生児の予防接種って2ヶ月からだっけ
その時に一緒でも遅くないかな?
自分はともかく、子は2回打たないといけないから11月中に行った方がいいのかな
0865名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 20:33:23.27ID:4hkfd53O
来週三人目お産ですが、一歳の下の子が赤ちゃんがえりし始めました。
上二人とも赤ちゃんがえりってあまり聞いたことないけど、そういうパターンてありますか?
0866名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 20:34:53.05ID:OVE34QT8
1歳って赤ちゃん返りじゃなくて赤ちゃんだよ
0870名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 20:50:46.78ID:whvFqmlk
>>864
予定日同じくらいです。
子供が途中で風邪引いたりして予定が狂うことも想定されるから、行けるときに旦那に頼んで子供だけでもやる予定。
0871名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 20:55:32.28ID:yVE9nBZ9
>>865
3人目出産の時は上2人赤ちゃん返りあったよ
二人目出産の時、1歳10ヵ月で産まれる前には多少不安定だったような?くらいで長子の方が赤ちゃん返りひどかったw2度目なのにと思ったけど何回とか関係ないみたいね
2番目は下の子が自由に動けるようになった頃本格的な赤ちゃん返りが遅れてきた感じ。でも、イヤイヤ期も重なっていたからよくわからんw
今回も3人3様の赤ちゃん返りをするんだろうなと思ってるよ
0872名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:03:18.44ID:iLyaC6uR
お盆出産予定なんだけど、
今回は産んでから里帰りするから明日からお盆明けまでの食事の用意が辛い。
旦那は明日から一週間休みない。
一人だったら適当に食べて寝てればいいのに、もう嫌だ。
0875名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:47:20.69ID:iYXC+5qK
確かに赤ちゃんかぁ。1歳は。
なんか上の子と比べて全然抱っこ要求少ないし、一人でクリクリ遊んでいるので
、ついもう結構大きいような気になってしまうんだよね。
>>871

二人赤ちゃんがえりっていうのは存在するのね。
上の子は割と赤ちゃん心待ちにしてくれてるんだけど、実際産まれたらどうなっちゃうかなーと。
色々な、パターンもあるんですね。
参考になりまさした。
0876名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:58:32.16ID:yOi8j4zW
上の子も小さかったけど、お腹の子も小さい。
37wなのに推定2200しかない。
また子供だけ退院伸びたり光線治療ばかりさせてしまうのか。
私だけ太って本当申し訳ない…
0877名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:20:53.32ID:Q72FBZnV
>>876
二人目の時に赤ちゃんだけ退院伸びたおかげで、出産入院中にさみしい思いをさせていた上の子のケアに集中できて助かった、赤ちゃんはどうせ自分だけ入院してたとか覚えてないし。というお母さんがいたよ

どう転んだってメリットデメリットあるし、お母さんの責任ではないもの
あまり気になさらず
0878名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:35:50.70ID:F619UyNk
一人めがイヤイヤ期でかなり腹がたつしイライラする代わりにつたない言葉で謝ったり歌うたってくれて可愛過ぎる。二人目愛せるか不安になってきている。
0879名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:03:15.74ID:OfjFxWZD
今日は色々あって子供に辛い思いをさせてしまった。めったにしない夜泣きがひどいよ…
お腹の子の為にと安静にしてるけど、本当に上の子には申し訳ない。こんなんで新生児抱えながら子育てできんのかなって不安ばかりだの。
0880名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 08:05:42.02ID:BgyPcMoU
上から小2男子と7ヶ月女児、そして第3子妊娠がわかったんだけど、長女産んでから長男のわがままがすごくて疲れてる。
歳離れてるから赤ちゃん返りはないだろうと思ってたけど、これもその一種なのか、それともイヤイヤ期もなく今まで反抗期らしいものが一切なかったのが、今にきて出て来たのか…。
第3子産んだ後のこと考えると、自分がちゃんと2人のフォローを同時に出来るか心配になる。
0882名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 08:40:33.96ID:Yd/kX5YR
家も上が小2男子、下が年中女子。三人目妊娠中です。
上はもう小学生だからヤキモチなんて妬かないだろうと思ってたけど、どちらかと言えば兄の方が今から甘えたで我が儘になってる。
2番目産まれた時のこと覚えてて余計に不安定なのかなとは思うけど...娘のほうがあっけらかんというか、ドシッと構えてるかも知れない。
0883名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 09:29:53.19ID:BgyPcMoU
>>881
やっぱりそういう心理で我儘って言ってるんだよね。本当今まで全然言わない子だったから、気持ちはわかっても我儘に対してどこまで応えていいのか探り探りだ。
今まで親独り占めだったわけだし、こうなって当たり前なんだよね。
0884名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 09:31:54.53ID:BgyPcMoU
>>882
小2男子一緒だね。妹生まれた時はどうだったのかな。
0885名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 09:44:55.44ID:w1cfxWAQ
>>872
旦那さんの食事ってこと?
大人なんだから自分でどうにかしてもらえないの?
上のお子さんの、ってことだったらごめん
0886名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 12:02:07.86ID:J9BBeh6+
ベビーベッドレンタル予定なんだけど
ハイタイプにするのは決めたけど、ネットタイプと木製の柵タイプかで迷っている
木製の柵タイプだと上の子約2歳が隙間から手を入れてイタズラしたり小さいオモチャ入れたりしてしまうんだろうか…
やっぱりネットタイプのほうがいいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況