X



トップページ育児
1002コメント413KB

ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その3©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/11(火) 17:38:45.87ID:EGOE0Q+E
ADD・ADHDの子持ちだけど、好きで汚屋敷に住んでるわけじゃないよ!
いつかは清潔で整った家に住みたい!!でもどうして良いかわからない!

注意欠陥(多動性)障害ママならではの悩みを持ち寄って共有して解決していこう!!

(ダラ奥/シャキ奥)家事掃除スレに居場所のない方もどうぞ。
愚痴も大歓迎!(定型による中傷はNG登録&スルーでお願いします)

姉妹スレ
ADHDで母親になった人49
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495806800/

次スレ>>980 立てる時、メ欄にsageteoffと入れてください。
前スレ 2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1484983861/
0209名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:14:10.06ID:TqL8ymkm
>>208
妻を殴るような旦那が一緒にカウンセリングなんか行くわけないじゃん。
支配欲の塊でしかないDV野郎とは離れるしかないよ。
しかし203と204の旦那えらい違いだよね。
0211名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 23:15:30.13ID:gcUlWl2m
>>203
旦那がキレるのはあなたが悪いんじゃないよ。
でなきゃここのスレの旦那は皆殴る。
もしまだ離婚してないなら、残念ながら、片付けできたところで旦那キレたり殴ったりしなくなることはないよ。
0213名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 08:10:05.08ID:G2uIjvak
>>203です。
レスくれた方々、ありがとう。
今はまだ離婚はしていません。
精神科通院とカウンセリング、市のDV相談も利用しながら、出来る事を少しずつ動いています。
どなたかが書いてくれてたけど、自立支援は医療費助成制度です。
主治医から、夫にも一緒に病院に来て貰えないのかと言われて、夫に一緒に病院に行って欲しいと頼んだけど、ダメでした。

私が片付け出来ないから、散らかった部屋で子育てしていて、自分が悪いんだけど、我が子が可哀想で申し訳なくて。
子供の為にも、綺麗な部屋で生活出来るようになりたい。
0214名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 10:09:48.09ID:9pQhNRxO
>>213
めっちゃ気持ちわかるけど、
子育てに関しては散らかるときはどう頑張っても散らかるので、
衣食住のうち食が最優先(死ぬから)衣は洗わないと回りに迷惑かかるからその次、住は最後、死なないし。位のきもちで、出切る範囲で片付けるようにとかでもいいんじゃない。

あんまり思い詰めて自分攻めると、二次障害でうつ病とか引き起こすよ。
0220名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 20:16:45.30ID:ea9QBiWw
>>219
2015年に流行ったテラコッタ色のガウチョを2013年から履いてて2017年の今でもまだ履いてる自分
ガウチョは新婚の頃(12年前)にも流行ってて、その頃のは捨てちゃったので、今回は世間のみんなが履くのをやめても自分だけは履き続けたいと思っている
0224名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 09:22:13.75ID:Z/4pun53
>>223
スカーチョは履いた時にスカートに見えるようなカッティングが施されている
例えば3タック入っていたり、ドレープが効いていたり、パンツに見えない工夫がされていたり、色々
0225名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 08:02:11.76ID:bDQDLb7T
昨夜、ようやく重たい腰を上げて押入れの整頓した。でも、物の位置を変えたくらいで中身は減らず…保険屋でもらったタオルがいろんなとこから出てきたから2階の押入れのタオル用ボックスに入れようと2階の押入れあけたら…
後でボックスに入れようとしたのであろうタオルが山積みになってた…orz
中には保育園で使うループ付きも…もう、保育園卒園しちゃってるし。
あと10年はタオルに困らないわ。でも、新しいタオルが馴染むまで時間かかるから、結局使いなれたボロボロの吸水よいタオルになる。
0226名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:50:19.43ID:5YvX3Rau
9月24日(日) 総合 夜11時
深夜の保護者会「発達障害 子育ての悩みスペシャル」
★「あさイチ」と「ウワサの保護者会」のコラボ特番
 保護者の悩みに徹底的に向き合います!

9月26日(火) Eテレ 夜8時
ハートネットTV
「自閉症アバターの世界? 仮想空間の住人達」

9月27日(水) Eテレ 夜8時
ハートネットTV
「自閉症アバターの世界? 仮想と現実を生きる」

9月27日(水) 総合 朝8:15
あさイチ「どう乗り越える? コミュニケーションの困りごと」
0227名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:14:58.92ID:ke8XJAxt
平日は仕事で最低限の家事しかできず、土日もここしばらく予定が入ってたから家中が荒れている。今日こそはと、夫に子供を連れて出かけてもらったのに自分のやる気がでない。昼過ぎには帰ってきちゃうのに。
できれば平日仕事休んで自分のペースで片付けしたい。
0228名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 16:00:53.43ID:rZBJ4bOB
今日は朝から大掃除して引っ越し並みのゴミを纏めてオモチャも分けて半分はクローゼットに!お昼食べて末っ子寝かしつけてやる気無くなった
今日の夜コインランドリーに洗濯物持っていくからそれだけでも纏めよう。最近4日に一回はコインランドリーだw部屋がキレイだと心に余裕が出来て子どもに優しくできる
0229名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:05:01.62ID:zZ6X7JVy
最近、4歳になった子がリビングを片付けてくれる
ありがたいと思う一方で、子の片付けを見習ったら自分もどうにかアッチコッチせずに片付けられる様になった気がする
定型って凄い
0232名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 10:11:36.70ID:LReK8W3l
そういや、シーツ替えって皆さんどのくらいの頻度?
私は年4回だわ。酷。
子供のはもう少し頻繁にベッドパットだの替え洗い変えるけども。
0233名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 11:21:58.41ID:AghYB752
義実家の両親が今週いきなり来ることになって、頭が真っ白
片付けしたいのに、全くやる気出ず。汚いまんまでいいかしら、もうだんだんいい加減になる

モノを捨てられないアスペ旦那がいるせいで勝手に片付けると、あの場所にあったアレがないとか、いつもイライラするし、取捨選択が出来なくなって溜まる一方だわ
0238名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 13:27:22.93ID:g0a2NMoh
布団干してないしシーツはこまめに買い換えればいつでも新品とどこかで読んで(ダラスレかな?)買ったのに1度洗濯してそのまま放置してしまっていた
一年ぶりくらいにシーツ洗濯したしシーツ自体変えた…
ごめん、どっちかと言うとダラだからですが。今日は半日探し物とアレやらなきゃ行けないことあったのに何だったっけ?で終わった
0239名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 14:18:46.08ID:NFAVE+Me
私も子どももアレルギーあって動物も買ってるから念のために買い替えてるよ。しまむらとかだから安いしアレルギー出るよりマシかなって
0240名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 14:44:17.04ID:hytos8/A
あーービックリした
干す時にシーツ外してるってことね
シーツかけないで毎日寝てるのかと思った

>>233
今週末遠方の義母が近くに来る予定があって、一緒に外で食事することになってるんだけど、
あなたのレス見てもしかして立ち寄るつもりだろうか!?と一気に心臓バクバクしだしたよ!そういや引っ越してから1度も来てないんだった
0241名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 14:54:55.17ID:AghYB752
>>240

万が一を考えてた方が良いです
うちは私がなかなか片付けないからって時々見に来てって頼んでるみたいで、余計なことをしてくれるし
0242名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 15:00:42.50ID:NFAVE+Me
ん?シーツ掛けないで寝てるから毎日干して二ヶ月にいっぺん買い直してるんだよー
シーツ外して洗って掛けるまでは出来ないから割り切ってる
0243名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 15:09:40.94ID:3Ujt7kkS
義母が来た
うちは片付けられないから最低限の物しか置いてないんだけど、義母がうちにきて不便にに思ったのか色々持ってきたw
昭和感あふれる大量の食器と20数年前に使用した服を娘にと...
そしてなぜかブルーレット勝手に置いた...くさいし捨てたい
0244名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 15:23:13.32ID:hytos8/A
リロってなくて、まさか布団2ヶ月に一片買い替えとは思わず

>>241
そうだね…可能性あるよね
今日は、珍しく気合い入ってシンク下と洗面台下を片付けたんだ
私ったら偉いわ〜フフンッ♪てこのスレ開いたら…目に見える所片づけねばね、うん、明日やるよ、きっと
0245名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 15:53:44.45ID:pkDoGpQ7
>>242
毎日干すのもすごいし年6回✖家族の人数分?買い替えってすごいわ。
でももしかしたらお布団リースの方が安いんじゃないの?
0246名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:31:06.34ID:IPzGJmP5
幼児三人と私しかいないからシングル三枚でしまむらだと安い時に6000円くらいで済むよー
昨日片付けしたからヤル気出て今日は帰ってから押入れの整理する予定。部屋がキレイだと気持ちいいことに気付いて朝から掃除機かけてから出勤した
毛布も新しく買ってきたしどんどんキレイにしたい(ヤル気が続けば)
0247名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:42:42.27ID:CI9PF4eG
布団買い替えしたところで、それをゴミに出すのが大変じゃない?
うちの地域だと有料個別回収になるから、電話予約して料金シール貼って だから
それを考えたらカバーのつけ外しのほうがずっとハードル低い
0250名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:19:16.24ID:evy9NskG
うちも義母来たけど(私が外出の間、子の面倒見てもらうため来てもらった)
なんで1時間前に片付けのエンジンかかって、あと30分あればバッチリ!ってところで約束の時間になっちゃうんだろうなー
見通しが甘いのと、ここか本スレで言ってたケツに火が〜ってやつだよね
0253名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 21:52:39.53ID:yX1U7Xpa
>>252
ダニの数はうちの布団より絶対少ないと思う。
0254名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 22:49:13.93ID:CpoFZDEB
布団干すのめんどいし花粉とかいろいろアレルギーもあるので、
布団乾燥機使ってる。

以前はマット広げて畳むのの面倒くさくて乾燥機すら億劫だったんだけど、
マットなしタイプののやつ買ったら凄い楽で買ってよかった。
0255名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 06:58:10.74ID:w/V/CClv
昨晩、知恵袋見てたら…
ママ友の家がカオスすぎる、和室に万年床、台所も散らかり放題などなど、もしかしてうち?って思った…
ただ、万年床だけど、布団の上で遊んだり、お菓子食べたりはしない。
子どもの友達がいつ凸ってこられても大丈夫なように片付けしよう!と決意だけした。

朝晩寒くなってきて、夏の間、万年床の足元に放置されてた毛布が恋しくなったので、使ってみた。
今朝、なんか足とか腕が痒くて目が覚めた。がっつり虫刺されてた。生後半年の赤子の謎の虫刺されは布団かな?

布団乾燥機良さそう…密林でポチってくる!
0256名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 11:34:21.32ID:nMR+GM6S
私は子供の保育園のお昼寝布団のために三菱の布団乾燥機買ったよ。
オレンジ色のシーツのようなもので包むのが面倒だけど、ダニを完璧にやっつけたくて。

自分のためだけなら億劫なことも子供のためと思うと少し頑張れる。
0257名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 12:50:39.68ID:AkdneENM
うちも干せない日は布団乾燥機かけてる!意外にラクだよね
部屋がキレイになったら子どもが積極的に手伝いしてくれるようになった。部屋がキレイだと気持ちいいねらしい
0258名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 08:36:14.21ID:Mb1nEHTW
あさイチでダニについてやってる…
布団乾燥機かけてもフンや死骸が残るから掃除機もかけなきゃいけないって。

ダニの死骸やフンとか見るとやらなきゃー!って気になる…orz
0262名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 13:38:04.37ID:OGU7weKM
ダニぽいのシーツに死んでたわ
布団に掃除機…嫌だな。掃除機の吸うところも汚いよね…っていう妙なところだけは気になるっていうのは特性?ふとんクリーナーが欲しくなってきた!
0266名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 13:57:15.15ID:1p6m+PEk
>>264
ありがとう!そういうのがあるんだね。
付属品って苦手なんだけど(しまいづらいし、付け替えがめんどう)レイコップ買うより安く済むね
0269名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 21:48:40.68ID:lyjv3yBG
ひぃぃーー
0270名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 22:14:28.99ID:Mb1nEHTW
>>259
顕微鏡とかで拡大したやつとか、特殊なカメラで撮影しました!みたいなやつで見るやつ。
きれいにしてる芸能人のお宅でもこれだけいました〜!ってやってるくらいだから、うちなんて布団の綿はダニや死骸、フンの塊なんどろうなぁ。
あーやっぱやらねば…orz
0271名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 19:23:49.74ID:C2CFscU1
私がダニ、花粉アレルギー持ちだから症状出ない=綺麗って認識でダラけてるわ

ラグとかは丸洗い出来るものしか買わない、寝具は防ダニシーツがオススメ
除湿機フル稼働して湿度75%以下をキープすればダニもそうそう湧かないよ
ホコリじゃ死なない!
0273名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 23:38:51.72ID:QfF5Ik5g
>>271
防ダニシーツって蒸れない?
0275名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 01:45:05.43ID:YnW1yKkY
あと衣替えしたらそのまま袖通しちゃダメよ、箪笥や押入れはダニの宝庫。
家にいない時は押入れ開けっ放しで!(泥棒入ったみたいになるけどw)
まぁうちは衣替えの概念ないけどね…
0276名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:11:49.10ID:zpnPVdYN
>>255
夏の間放置の毛布を秋にかかるとはかなりの上級者。
0278名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 17:32:59.96ID:8PA9RJQl
あぁーやってしまった
朝自転車で送ってきて仕事帰りは徒歩で帰宅して今車で出掛けてマンションの駐輪場見た子どもが、あれ〜?ママの自転車は〜?と聞いてきて思い出した
夜雨みたいだしあとで取りに行こう
帰り道に歩きながら歩くの面倒くさいなぁって思ったのに気付かなかったのはアホだ
0280名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 18:26:16.96ID:iBaAh/gr
ドンマイ!

家の中の収納をどうしようかと考えるのはわりと好きで、オーダー家具のデザイン考えて見積もり取ったこともあるんだけど数十万かかるとかで断念
適当なところで妥協ってのが苦手でとりあえずカラーボックス収納してしまったりする

うちは分譲マンションで、ADHD的にはマンションでよかった〜と思うんだけど、注文住宅の注文するところだけは憧れるわ
0282名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 18:59:39.16ID:iBaAh/gr
>>281
わかる
平均かそれ以上にいい家に住んで収入もあるんだけど、暮らしてる内容が平均以下というか下の中くらいのクオリティだよ
ちゃんとしてる人はボロのアパートに住んでも素敵な生活できるし収入少なくても美味しいもの食べられるよね
上位1%くらいの収入あって家政婦2人が交代勤務やってくれなきゃマトモな暮らしはできない気がする…
0285名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 08:26:28.95ID:v4+nxc4v
ちょっと疑問なんですが…
ADHDなどの発達障害は遺伝する?
発達障害をテーマにした番組など見てると、兄弟で非定型ってことが多かったり、先日は親子で非定型だったので、遺伝する?と…
以前の主治医は、遺伝はないけど親が非定型の生活をしていたら子供の生活様式も非定型が普通になるからねぇ。と言われました。
ちなみに私はADHD、妹も汚部屋とゆーよりゴミ部屋なのでADHDかなぁ…?他にも非定型要素がありすぎるし。
子どもはLDのグレーゾーン。
遺伝を疑ってしまいます…
0287名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 09:23:17.20ID:+21fqfjP
>>285
後天的な発達障害のような振る舞いは、あるよ
LDとかも1割くらいは、「勉強環境が与えられなかった」後天的な理由によるもの

ADHDで言えば、汚部屋掃除のプロの女性がテレビでコメントしてたが、その人が担当した部屋の8、9割くらいの汚部屋住人はADHDじゃなくて生活に疲れたズボラな人や片付け方をただ知らなかった人なんだって

ASDだと、遺伝かな?と気づける要素が多いけど、ADHDは大人になってからは難しい(子供の頃から手を焼いてるなど、親の証言があれば分かりやすけど)
0289名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 14:28:51.89ID:+qljXwc+
うちはどうしても減らせない旦那のガラクタが大杉なので
天馬のロックスっていう透明の箱を買ったよ
それにぶちこんで、ちゃんと収納してるからねアピール
古いPC雑誌とかもうない資格の本とかおまけの食器とか
古い車のカタログとかナゾのネジとか捨てないだけ偉いと思ってほしい
0290名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/08(日) 15:23:56.45ID:T59rpy+o
友人が北陸旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が
赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
石川県じゃ驚くことではないみたいですよ。
0291名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/08(日) 15:54:49.29ID:QMYY0FAX
0310 ななしの珍味 ID:ySzABaMc 2017/07/19 20:13:49
友人が北海道旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が
赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
北海道では驚くことではないみたいですよ。

【ウニ】塩うに【雲丹】スレより
0292名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/08(日) 22:40:13.31ID:f/nRPOgD
朝起きてトイレ行ったら溢れた
ラバーカップでやってもダメで
管理会社に連絡するも担当者不在
個人でやるように言われ、探すもどこも休み
4件目でやっと連絡取れて依頼して
ってやってたらリビングの蛍光灯が切れる

トイレは業者があっさり解決したけど

業者呼ぶのに慌てて玄関からトイレまでの道のりを片付けた
業者来てから手を洗う場所までも片付けなきゃっ!って思いついて慌ててそこも片付けたけど結局手を洗わないで帰っていったわ
トイレの上の所から手を洗ってた

あーーーー疲れたーーーー
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/09(月) 08:53:26.50ID:KLNWqHh5
誰か来る!ってなると自分とは思えないほど片付けられるんだよね
こないだ母が遊びに来るってときも三時間で家中全て片付け出来て自分天才かと思ったw
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/09(月) 14:53:33.98ID:uwSeoWE7
喘息発作が出てきたから大掃除中
ベランダ水撒いてデッキブラシで擦って夏から放置してたセミの死骸も処分した
床の水拭きもした
あとは玄関と換気口の掃除
本当は体壊す前にいつも綺麗にしてたいんだけどな
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/10(火) 07:28:10.92ID:1AZfnWS7
キッチンの作業場?、ぐちゃぐちゃの調味料や乾物などで2/3埋まってたけど全部他に移したら作業がしやすくなった。今度は移動先のぐちゃぐちゃをなんとかしたい
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/10(火) 07:45:38.75ID:b2DhXRjZ
>>286
>>287
ありがとうございます。
連休中に子どもの様子を見ていましたが、やはり発達障害はありそうな感じでした。
学校では担任に好かれているのか怒られたことないと。LDについては最初からわからない、ではなくてここがわからない、とピンポイントで聞いてくるので大丈夫ですよ〜と言われた。
やはり、何かのきっかけがあれば検査してもらいたいなぁ。
私が診断受けてるだけに心配。
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/10(火) 14:16:11.01ID:9i0tZwyb
私はまずはゴミをガンガン捨ててキレイな部屋順に片付けるとやれる
なんとなく汚い部屋からやると先が遠いけどキレイな部屋からだとそのまま調子に乗って片付けられる
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/10(火) 14:20:38.38ID:CuYGzGq9
綺麗な部屋がないという…wとりあえず雑誌類から捨てるかな
捨てないと始まらないよね。頑張る
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/10(火) 15:23:19.99ID:ZoIbdt/s
ファイト。
乗り気じゃなければ足元の髪の毛や米粒一個でもゴミ箱に放り込めば良いのよ。
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/10(火) 21:44:16.98ID:WWXCL32/
いつも9時半に仕事やら買い物やらで出かけるんだけどたまに11時頃出る用事があったりすると9時半のつもりで準備して余った時間を掃除とか茶碗洗いに当てると凄くちゃんとした人になった気分になるw
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 10:33:58.44ID:+DLPL5Lb
ちゃんとしてるね〜自分なら時間余ったラッキー!と早めに出るわけでもなくぎりぎりまでゴロゴロしちゃうなw
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 17:42:49.63ID:m07MPD7A
衣替えをしたはいいけど服多すぎw
着ないものを捨てればいいんだろうけどそれがどれかわからん
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/11(水) 22:15:40.60ID:agb2ilQ4
>>303
私はそもそも9時半のつもりで準備出来ないw
ギリギリまでダラダラしちゃうわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況