>>823
思春期前期以降は、親のほめ<<<<所属集団内他者他者のほめ<<<集団からのほめ

親の「ありがと!」は効くよ

「うーん、うーん、開かない……もしよかったら瓶の蓋開けてくれる?」
「細かい文字が読めなくて。大さじいくつって書いてあるか読める?読んでもらえると嬉しい」
「トイレットペーパー代えてくれたの誰?」
「ちょっとごめん、エアコン27度つけてくれると助かる(忙しく働きながら、リモコン差し出す)」
「お風呂のスイッチ入れてもらえる?無理ならいいよ」

ほめることを白々しい、と感じてしまう子でも、ありがとうは効く時期がある
ありがとうが効かなくなったら、どうするのかはわからん