X



トップページ育児
1002コメント503KB
ADHDで母親になった人49 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 04:48:30.84ID:gP7ItL2D
開き直ってボケ母に。
頑張って頑張って疲れちゃうけどきっちり母に。

いろんなタイプの人がいると思いますが育児板ならではのADHD話をしましょう。
診療機関、お薬の話なんかはメンヘル板のほうが詳しいと思います。
スレ内引き篭りになり、すべてをここで賄おうとしてはいけません。
内容によってスレや板を使い分けましょう。

※基本sage進行でお願いします。
>>970を踏んだ方は次スレよろしくです。 テンプレは多分>>2-4くらい


                        /⌒ヽ  日本一のウッカリ&アイデア母達へ  
                      /    \
        ハ,_,ハ オウエン   /  γ ⌒ヽ `‐-、      ワッショイ!
        ,:' ´∀`';/^lスルモシャ/   i    i   ヽ.          ワッショイ!
     ,―-y'u'''^u''  |   /⌒ヽ   ヽ ___,ノ    /
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': /    \        /           ,.-─- 、
     ミ       〆       `‐-、   /    .     /⌒ヽ\●/
     ゙,.    つ/´''ミ          ヽ/      /\ ( ^ω^ )∩‐
  ((  ミ     /  ;:'                   | ● ⊂    /
      ';      彡                   ヽ/ r‐'   /
      (/~"゙''´~"U                       `""ヽ_ノ


※前スレ
ADHDで母親になった人48 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495806800/
0002名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 04:49:09.13ID:gP7ItL2D
●2ちゃんねる内関連スレ●

自閉スペクトラム・ADHD併発で母親になった人★5 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485309089/

ADHD、鬱、PDD 併発の母達3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1380114187/

ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1480041354/

ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その2©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1484983861/


【関連板】
ハンディキャップ
http://maguro.2ch.net/handicap/
メンタルヘルス
http://peace.2ch.net/utu/
メンヘルサロン
http://peace.2ch.net/mental/
0003名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 04:49:38.58ID:gP7ItL2D
大人のADHD工夫の本
詳細はAmazonでタイトル検索 http://www.amazon.co.jp/
公共図書館 http://www.jla.or.jp/link/public.html
●「のび太・ジャイアン症候群5 家族のADHD・大人のADHD お母さんセラピー」(主婦の友社)
  ・・片づけがへた、 対人関係がうまくいかない(ryお母さんのための日常対策を懇切丁寧に紹介する
●「おとなのADHD 社会でじょうずに生きていくために」(ヴォイス)
  ・・「毎日の生活に具体的にどう対処すべきか」、「家族、職場、関係機関との折り合い」、
  「生活を補完するための必須アイテム」について非常に細かく親切に記述
●「片づかない!見つからない!間に合わない!」(WAVE出版)
  ・・数百人のADD成人たちが実際に試してみて、うまく行ったテクニックやコツ
●「ひらめきすぎる人々」(ヴォイス)
  ・・ADHDがおちいりがちなトラブルを避ける超実践的な方法も満載
●「どうして私、片づけられないの? 毎日が気持ちいい!ADHDハッピーマニュアル」(大和出版)
 ・・「脳のクセ」を知り、日常生活を気持ちよく過ごすための実用的な「生活のコツ」を紹介
●「さあ、どうやってお金を稼ごう?」 準備編 就職活動編 の2冊(花風社)
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 04:56:40.81ID:gP7ItL2D
スレタイの無断転載禁止の文字が2重になってたんで消したんですけど駄目だったのかな…
勝手に入力されるんだと思って消したのに
分かる方います?
0006sage
垢版 |
2017/07/16(日) 10:01:03.97ID:EQBI5ZnV
>>1
ありがとう
二重?普通に出来てるように見えるよー
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 12:59:55.49ID:J5CBSFNB
掃除できない
でもこの間きれい好きな人を見てたら物はきちんと揃えておいてるし
すぐ片付けてた
なんか参考になったよ 私はあちこちおくからよくないんだな
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 11:56:36.36ID:L3Zia6tx
連休中忙しくて久々に見に来たら新スレになってて焦った〜
スレ立て乙です。

連休で家に人が居ると散らかって片付かないし、家事が増えるからヤダ
0012名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 12:43:21.72ID:yphQ3NU5
スレ立て乙です!
>>10
私も全然片付かない
まず、床に何かあっても平気でまたぐのがおかしいと旦那は言うorz
物を減らさないとと思いながら早数年だわ…
山盛り洗濯物あるのに午前中ずっと寝てしまった
今やっと干し終わったのに雲行き怪しい
やめてーーー!
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 18:24:49.78ID:K8N2X06D
ただでさえ夏休みってなんか色々予定あるのに私の事で週1くらいで病院に通わなきゃいけなくなってしまってもういっぱいいっぱい
しかも来週からは低学年も連れて行かなきゃいけない
最近、先の事は何も考えられない
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 18:55:15.06ID:fpRIDJQd
今日から1歳児の保育園でプール始まった
初日の今日は厳重に持ち物チェックしたけど、明日以降忘れ物しそうーこわいよー
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 20:41:53.43ID:Ny/R5e5o
保育園は忘れ物に寛容で本当有難い
プールだと水着や水遊びパンツは無理だけど、タオルや着替えは忘れて行っても貸してくれる
うちは水遊びパンツのストック1枚園に置いてる

ちなみに、保育園バッグごと忘れてったことあるけど、家に取りに帰らずなんとかしてくれた
そんなこともあろうかと主要な持ち物はストック置いてたんだけどさ
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 21:31:19.59ID:Vas4SJPh
うちの保育園も忘れ物に寛容で助かってる
でも自分が今まで忘れ物とか遅刻とかして迷惑かけたら、行く店変えたりかかりつけ医変えたりしてやってきたから
あそこの家また…って保育士さんに思われてるんじゃないかと考えると「あーーーー」ってなってストレス
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 22:12:45.71ID:B06pGLyt
金銭感覚がおかしいらしく、常に金欠なもんでパートだけど働かずを得ない
ウッカリも多いから、職場で迷惑かけてるのは申し訳なく思ってるけど、コツコツ仕事やって認めてもらうと嬉しいよ!
独身で正社員の頃は本当にイヤイヤ働いていたから自己肯定感とか得る物も少なかったけど、今は何とか周りの為にやれてると思ってる
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 22:21:12.25ID:IOJUfBep
働こうと思って一時保育を何度か利用したけど保育園と仕事の両立ができずパートできなかったわ…
一時保育だから保育園の荷物多いし、パートに間に合うように逆算して保育園に行くのも難しかった

私も金銭感覚おかしいわ
若い頃にマヌケだったのでリボ払い借金で泣いた事ある割に、夫お小遣いゼロ円の状態でも平気で過ごせるし(生活費は夫が全て管理して食材とかも買ってくる)
かと思えば自分のお金が貰えると2週間くらい使わず放置して急に一気に使ってしまったり

買いたい衝動がない時は全くお金使わないけど買いたい物があると衝動的に買っちゃうのが元員だろうと自己分析したけど中々治らない…
子供の服も衝動的にズボンばかり買ったりとか水着もないのにラッシュガードだけ2着買ったりしちゃった…
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 23:04:46.98ID:g+zPZoEk
実家の汚屋敷に小学生時代のオタグッズが眠ってるんだけど、少し発掘されたのだけでもオクで数千円の値がついていた
ボードゲームなんて12万円…家のどこかにはあるはずなんだけど…汚屋敷過ぎて…
帰省の時に発掘作業しようかな
でも出てきたところで出品という壁が立ちはだかるという
少しでもまとまったお金になったら子供のバースデー資金に出来るんだけどね
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 23:05:28.30ID:Ny/R5e5o
私は新卒で入った会社で十年ちょっと勤めてるけど、面白いことが好きな社風で、ADHD的な空気読めなさも笑いになるからすごく助かってた
育休復帰するときは産前と違う勤務地だったから、今までのキャラは若い子しか使えないよなーと思い封印、
真面目な時短ママとして働いてるけどいつまで持つかな…(今は3ヶ月目)

昔は新しいところに飛び込むのがワクワクしてたけど、今は勤務地変わるだけでドキドキしちゃってるから、職を転々するのは無理だなと思った
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 00:00:06.17ID:vVvKy1pD
特性のせいか朝起きられなくて大学の単位足りず半年遅れて卒業
新卒採用を逃した身からすると正社員ってだけで凄い
愛想はいいから簡単なバイトパートは受かるけど中途採用とかされる気がしない
今は派遣で三年目、来年どうなるか未定…
そんなんでも不器用なりの器用さでここまでなんとかやって来れたけど、中学の息子に学習障害があるんじゃないかって疑惑が浮上
小学校の頃から私が子供の勉強を見てあげてれば学習の習慣づけができて少しはマシだったのかと思うと後悔しかないけど仕事と家事だけで精一杯だったあの頃旦那は役立たず
0024名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 00:24:14.93ID:SZKUHVWF
正社員だけど離職率高めな専門職で新卒から7年いるから、後輩ばかりで軽めのやらかしに対しては注意してくる人がいなくなった
自己肯定感はだだ下がりだけど、私は密室育児の引きこもりの時のほうが精神病みかけだったから、もうちょっと頑張る
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 00:35:34.98ID:mJ91e8Zy
今は治したけど、昔から一口だけ残して放置してた
職場でもお饅頭とか食べて後一口を残して忘れてよく注意されてた
とにかく今考えても相当素行が色々おかしかったと思う
今はかなり学習して世間からいじめられなくなった
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 08:49:41.86ID:OGDMPjHd
一口残すの私もだ!!ご飯も一口、お菓子もコーヒーも一口残す。

そして、それを片付けようと思ってもどうしてもできない。
0029名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 09:26:19.01ID:byLrKQEB
あるある…お菓子類もそうだし、料理する時食材もなぜか少し残してしまう
全部だと多い気がして…結局残したやつは中途半端過ぎて次に使えず傷んでしまう
0032名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 10:23:09.57ID:Oci9YXPI
私 : adhd 残さない
子 : adhd 飲み物だけ1cm残す
夫 : アスペ 何でも一口残す
子は後で飲もうとして他に気を取られて夫は親の躾かと思ってたけど特性なのか…(でも許さん)
0035名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 11:11:20.21ID:4R/HPPfU
一口残す、あるあるだわ、コーヒーは毎回少し残ったのを流すはめに
特性の1つなのかしらね?
息子も残すなぁ、残ってるよ!と言うと、本当だ!って慌てて食べてるけど
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:02:44.68ID:ZUe4scRb
関東もみんなで食べるものはちょい残しするよね
遠慮のかたまり
自分の食べるぶんを残すのは大陸式マナーだね
私ADD綺麗に平らげる
最近少し太ってきたから腹八分目でちょい残しする習慣をつけたいけど食欲が優って難しい
自制心ないなあ
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:27:36.09ID:dZ4nDGX3
普通の人は何も残さないのかな?
私も一口飲み残しをして毎回夫に注意される
左右もよく分からなくなる。運転中に話しかけられると左折右折を間違えるから、基本的に人は乗せない
左右ってよく間違えるよね?とおっちょこちょいの母に聞いた時、普通間違えないよ。と応えられた衝撃は大きかったな
私には普通と思っていた事が、一般的に普通で無いことが多い…
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:34:04.78ID:LBwXyodl
>>36
机の上に置いてた児童手当の現況届、定型の旦那に片付けろ!言われてシェルフに仕舞ってたら、当然のごとく提出期限ブッチしてたわ…
こないだ慌てて出しに行って受理はされたけど
だから仕掛り中の書類とか仕舞うの怖くてできない
そしてダイニングテーブルの上に書類塚ができる…

>>39
それ左右盲って言うらしいよ
うちの旦那が元左利きで右利きに矯正したせいか、左右間違うのよくやるわ
あなたも左利きなり矯正元左利きだったりしない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています