>>125
なんなく聖徳かなあ?と思ってたw
最近は茨城の南部にも私立小がいくらかできて、最近かこれから流山にもできるとかで選択肢も広がってきたけど、ほんの10年くらい前までは聖徳くらいしかなかったからね。

公立はピンキリだし、国立の千葉大附属は通える距離じゃないしで富裕層の子たちが聖徳を選んでたみたいね。

今は20代だけど、知り合いの開業医の息子さんも聖徳小から都内の私立に抜けたよ。
優秀なお子さんが多いと言ってた。