X



トップページ育児
1002コメント390KB

★☆高学年の中学受験 Part60☆★ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 08:57:36.92ID:XhSLP/t1
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

◇公立中高一貫校に関しては専用スレへ
【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart14【受検】 [無断転載禁止]2ch.net [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1486098241/

【中学受検】 都立区立中高一貫校を目指すスレ Part3 【都民以外禁止】 [無断転載禁止]2ch.
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1490235247/

◇関連スレ
私立中高一貫校の在校生・卒業生の保護者とその話を聞きたい保護者が受験について語り合うスレ
【受験】私立中高一貫校の保護者と語るスレ【質問】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500027559/

★☆高学年の中学受験 Part59☆★ [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497773440/
0968名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 07:59:22.11ID:sP+ypscf
クラスで誰が受験するかって普通にみんな知ってるからなー
受験生本人も全落ち地元中だと居心地悪いみたいだよ
知り合いの子も全落ちしたけど届け出して隣の学区の中学に入ってたし
0969名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 08:04:09.19ID:aQUGObac
予防投与は医師の考え方とか、日頃からかかっているかで違うから、考えているなら早めに相談しておいた方が良いかもね
うちは受験とは別件で、水疱瘡の予防投与をしてもらう機会があり、そのときに「受験の時も相談に乗るよ」と言ってくれたのでお願いした
0970名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 08:43:03.90ID:Ez87J9QT
越境が認められている所が羨ましいわ
こちらは引っ越さない限り無理だし、受かるまで受け続けるシステムもないから地元公立に行く以外にはない
0971名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 08:54:20.02ID:tH3WmBUy
うちは公立が区トップの優秀校だったのに、たった1人の荒れてる子が警察沙汰を起こしてから、子どもたちが怖がっちゃって急激に中受熱が高まってる。

全教科パーフェクト日比谷目指す!みたいな体力ある良い子ちゃんズが中受に参入してるので、超ヒートアップw 優等女子たちの探り合いとマウンティングが凄いよ。この雰囲気のなかで難関受からなかったら公立行くのかなあ…。

うちのぼんやり息子は公立だと内申取れないタイプだから、どんなことをしても公立回避だけど。
0972962
垢版 |
2017/09/06(水) 08:58:19.66ID:ZWKaGnrT
>>963
そうなんだ。失礼しました。地元中の説明会や部活体験に参加し、行ってもいいと思ってるから、自分も含まれると思ってた。
0973名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 09:21:03.90ID:1Dn4gn+m
プライドもないし仲いい友達は受験しないようだし周りも>>966みたいに
ガツガツしてないから公立でいいや
50未満の私立行かせるのも博打じゃない?そこが悩みどころ
0974名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 09:51:25.83ID:AMwaCFPe
ガツガツしてるしてないの問題ではないのでは
こういう風に、隙あらばマウンティングしたがる人多いから悩みも多くなるのよきっと
0977名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:01:24.10ID:pVGr8X36
非受験組とは最低でも1、2年は放課後も休日も全く違う過ごし方をしてきて、友達関係も一切受験しない場合とは様変わりしているから、ここから公立というのは色んな意味でキツいと思う
0980名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 12:42:10.00ID:4ElS4u7D
カリカリしてんのは単発IDのひとりふたりだけw
0983名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 17:09:09.80ID:g4He64qZ
落ちたら公立のつもりが拾ってくれた私立へ、というのは親のプライドより子ども自信のプライドによるものが多いように見受けられるよ。
塾も先生も「なんとか成功体験をひとつでも、じゃないと終わらせられない」と思って受けさせると、その合格はやはり子どもにとっては格別の嬉しさのようで今まで見たことも聞いたこともなかった学校だとしても「ここにいく!行かせて!」となるようです。
だったら最初から幅広く見ておいて候補に入れて受験したらいいのにと思うけどやっぱり最初はちょっとチャレンジぎみのラインナップでも志があればどうにかなると思っちゃう親子もいるんだろうな。
0984名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 17:39:08.71ID:7hYM0pxB
子供の友達も、受験は都立のみ落ちたら地元公立と言って私立併願対策も全くしてなかったけど
いざ落ちたらその子自身がやっぱり地元公立は嫌だ…と言って、二次募集してた私立受けてそこに行ったらしい
0985名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 18:35:58.04ID:SnuqyDjD
持ち偏差値60で43受験、、、って。
ほんとに6年間も43のとこで過ごす覚悟あるの?
それだったら公立3年でリベンジした方が人生経験としてはるかにいいと思うけど。
60あるならなおさら。
0986名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 18:50:50.45ID:lQA3rmEv
大学どうするのか知らないけど、偏差値43だと
塾とか家庭教師とかガンガン突っ込んでかないと碌なとこ入れないよね
私立だとダブルでお金かかるから庶民には厳しかろう
0987名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 19:03:22.03ID:xzR9J93L
>>986
持ち偏差値が60有る子なら、どの学校でもそれなりの出口になるでしょ。
偏差値40前半とかの学校でも公立中学より道授業内容が劣るってのは中々無い。
0989名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 19:11:21.64ID:vOkWWdfG
>>984
都立の対策しかしてなくて私立の問題解けるものなの?
私立のレベル問わなければどこかしら行けるもの?
そもそも都立って最初から宝くじみたいなものじゃんか…
0990名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 19:48:15.06ID:4vSpSRPk
enaの内容は知らないけど、千葉の公立中高一貫は私立対策ばっちりした子ばっかり受かってるよ。
半分辞退するしね。
公立中高一貫対策しかしていない子は私立せいぜい偏差値50くらいのとこしか受かってない。
0993名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:34:11.01ID:Xdulf1/e
私立と違って都立は偏差値で受検校を選ばないから
最初から受かるはずもない子もたくさん受ける
enaは入塾テストないから誰でも入れるし
受かる子は順当に受かるよ
0994名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:06:47.32ID:WkHQqIc8
都立の子って出席日数とか内申点も受験に影響するんでしょ?
プレッシャーに潰されないか心配になるわ
休んじゃダメ、遅刻ダメ、早退ダメ、
内申が良くなるように教師受けするいい子でいなきゃダメっていつ気が休まるのかしら
胃に穴が開いちゃうわ
小学生には過酷すぎよ

うちは子供が疲れてる時は学校休ませたり午後から登校させたりするけど
それができないって子供にはかなりの負担よね
学校もフレックスにならないものかしらね
0995名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:12:30.31ID:Xdulf1/e
都立なら内申の比率はそれほど高くないし影響するのは各教科の数値だけ
それでも試験でしっかり点が取れる子なら大した影響はない
都立トップ高校狙うよりは遥かに楽だと思う
0996名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:48:38.46ID:g4He64qZ
>>994
別に休んでも遅刻しても早退しても、度が過ぎてなきゃ大丈夫っしょ

疲れて休む、とかは微妙だけど普通に順当な理由があるのなら問題にならないよ
0998名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 22:45:01.20ID:hLFVwWRF
>>990
知ってる千葉の公立受かった子は
上位私立校の受験準備してた子ばかりだわ
博打で受けた子は大抵落ちてるけど
本人たちは学校ではそれなりに成績取ってるせいか
博打の意識はないっぽい
0999名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 23:00:12.55ID:g4He64qZ
きちんと準備している人ほど博奕感というか「ダメかもしれない」と恐れていて、していない人は「学校ではイケテるし受かるかも」ぐらいに思っている
1000名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 06:27:26.61ID:3PjY2Aji
タミフルの話題が出てたので薬ついでに

娘がかなり生理が重い
市販の鎮痛薬じゃ効かなくて病院でもらった座薬を使うこともあるくらいに重い
受験と生理が重なったらと思うと不安で仕方ない
ピルを飲ませるべきでしょうか?
そもそも小学生にピルを出してくれる医者はいるの?
私はこんなに生理ひどくなかったのにどうして娘だけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 50日 21時間 29分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況