>>119
他の人も書いてるけど豊洲って埋め立てて出来た土地だから、初めは何もなくかなり長い間は閑散とした工業地帯だったよ
団地やタワマンが増えたのはこの短い十年ほどのことでショッピングモールとかできて便利になり他所から来たファミリー層が増えてきたけど、昔から東京に住んでる人間から見ると、歴史も何もないし人工的すぎて都会というイメージはない
最近はファミリードラマの撮影とかで頻繁に使われてるから都会と思う人もいるかもしれないけど

23区も全部が都会とは思う言えない、あと同じ区の中でも都会の雰囲気ある 場所と田舎臭い場所もあるから区で区切るのも微妙