X



トップページ育児
1002コメント461KB
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?61 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:18:30.92ID:gP4vXTJZ
単機能の専用品から何通りにも使える多機能型、
複雑な製品から布1枚のものまで、様々な種類がある
抱っこ紐・おんぶ紐について、情報交換しましょう。
知りたいことがあったら、質問の前にまずはまとめサイトへ。

■スレのまとめ@wiki 【必読】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?
http://himo2ch.wiki.fc2.com/
・過去ログ・関連スレ・愛用者の多い抱っこ紐・おんぶ紐 (使用した感想)
・よくある質問・おすすめ装着法・各商品の特徴まとめ・商品比較 など

■商品の使用感などは、使用者の体型・赤の体重・使用時間等で変わります。
■ネット販売が中心の商品についての書き込みは、「業者・関係者では?」と
 疑われて荒れることがあるので要注意。
■スリング、アロハグ、ポテギについては、以前は通販・買い物板にそれぞれ
 専用スレがありましたが、現在はなくなっています。質問等はここでどうぞ。
■粗悪類似品などが出回っている商品(エルゴ)がありますのでご注意を。
http://allabout.co.jp/children/babygoods/closeup/CU20091208A/
■>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■前スレ
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?60 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485594357/
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?61 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1492389474/
0790名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 20:06:26.38ID:2fewNyqf
>>772
ショルラク使ってたよ
歩くようになった今はポルバンに移行したけど、まだたまに使ってる
確かに周りでショルラク使ってる人見たことない
0792名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 20:47:57.20ID:J5eZdch8
>>787だけどレスサンクス
実物見たいから遠いけど行ってみようかな

>>791チラシにはカラー指定がされて無かったけど
写真が黒だからおそらくいつもと同じ黒だけかも
0795名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:52:37.63ID:XR/4LmZJ
ビョルンオリジナルのエアーをもうすぐ3ヶ月になる子に使用しているのですが、首が後ろにガクンとなってビョルンの折り目のところから一緒に後ろにガクンとなってしまいます
上の子の時はオリジナルを使用していましたがこんな風にはなった事はなかったのですが、何か使い方が間違っているのでしょうか?
下のベルトが上すぎるのかなと思い真ん中くらいまで下げてみたけど変わらず…
装着時片手で首の後ろを押さえて使っていて不便極まりないです
0796名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 07:00:00.41ID:PKrvrrUA
モンベル私も公式サイトから注文したけど、いつ入荷するんだろうね。うちはまだ使える月齢じゃないからいいんだけど、はやく手元に欲しい。
Twitterで11月になっちゃうと呟いてた人いたよ。

モンベルってやっぱりセカンドとして使ってる人が多いのかな?3人目だしもう産む予定ないから何本も買うつもりないし、モンベル一本でいこうと思うんだけど、メインで使うには向いてないの?
首座りまでの2ヶ月くらいはスリングでしのぐ。
0797名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 07:24:17.88ID:GP16wfqa
>>796
モンベル、一昨日頼んで11月下旬発送ってメール来たよ
同じく3人目、買う予定なかったけど、夫用に持ち歩きたかったからサブとして購入
来月には欲しかったけど気長に待とう
メインはスリング、エルゴもあるけどスリング最強過ぎて出番ない
0798名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 09:05:27.33ID:ThaCT6yz
エルゴメイン
モンベルサブ使いの9キロ一歳ですが
>>796
普段ベビーカーや車移動だったらぐずったらモンベルって感じなら一本でもいけると思う
抱っこで一時間以上移動したりするならキツイだろうなぁ
エルゴより肩紐腰ベルトが薄くて細いからか負担が分散されないんだよね
自分比でエルゴのほうが2倍楽な感じだわ
0799名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 09:07:13.30ID:6zY/H/Yx
登山用品のモンベルが抱っこ紐販売してるってことは、子どもを抱っこして登山したりハイキングする人がいるってことよね
すごい体力だなあ
平地30分歩いたらヘロヘロになっちゃうよ
0800名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 09:19:16.26ID:MpGJ7Tdd
エルゴオリジナルの綿素材、洗濯した時に乾きにくいとかありますか?
子ども10月生まれの予定なんだけど、冬場の洗濯を考えるとメッシュを買うべきなのか迷う
時期的に新生児インサートやケープを使うしメッシュでも寒くはないかもしれない、メッシュ買うなら360とか欲しくなって数倍高くつくなあ

オリジナルでも普通によく乾くよ、という話ならオリジナルで安く上がるのも嬉しい
0801名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 10:00:09.90ID:uvEDNBes
>>799
登山用でもサブに使うよ
登ったり降りたりは背負子みたいなのでおんぶする
山頂や山小屋で休憩とか、降りてきて温泉みたいな場面で活躍する
高尾山みたいな足元が舗装されてる楽な山ならいけるかもしれない
0802名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 10:44:00.79ID:7gjbCKq2
この前動物園でモンベルのマジガチ登山用?ベビーキャリア使ってるお父さんを見たけどデカゴツいリュックに赤ちゃんが入っているみたいで可愛かった
0803名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 10:52:39.59ID:N3kHL68P
>>800
Leeコラボのエルゴを持ってる。
エルゴは冬場だと乾くまで丸一日かかったけど、ベビーカーもあったので問題なかった。
個人的には夏の暑さ問題でメッシュと悩んだよ。
0804名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 11:19:09.94ID:iO3xFOM2
ガチの登山用ベビーキャリアかっこいいよね。
子供も目線が高いからか楽しそうだし。
むかーしはアップリカとポーターでコラボとかあったもんね。完全にパパ向けだけども。

うちは子供が多動の療育児なもんで、あのベビーキャリア、買うの本気で悩んだわ。
0806795
垢版 |
2017/09/27(水) 12:20:29.33ID:j7XyHfuQ
追加ですみません
上の子の幼稚園や習い事で下の子を連れて外出する事が多く、そろそろ下の子も6kgに近づいてきて肩が痛いのでone+エアーを買った方がいいでしょうか?
エルゴオリジナルはあるけどインサートがないので首すわり前でまだ使えず。。
0808名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:25:41.74ID:7gjbCKq2
>>805
まさにこれです
「モンベルの抱っこ紐(ポケッタブル)欲しいなー」と夫によく言っていたので「あれでどこいくの!?」とビックリされたよw
0810名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 16:15:33.04ID:mgOm7D3E
>>805
近所のJRで使ってるのを見たことがある…
なんかすごいな、と思った一品
使ってたお母さんはデパートに行くような格好で、登山ファッションではなかった
0813名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 22:06:16.68ID:CvjpU1M2
>>772
このスレでも数年前、fafaコラボのショルラクが話題になった時には
結構使ってる人がいたよ。
今は同じラッキー工業からオールメッシュのアーバンファンが出てるから
そちらの方が人気あるかな。
0814名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 22:39:30.70ID:L95geMsC
>>813
772です
まさにこのスレでそのコラボ知ってショルラク買ったんだったよw
買ったのはコラボじゃないやつだけど
使いやすいから気に入ってる
0815名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 00:41:14.71ID:ZUP4/AVR
>>814
実は私もfafaコラボでショルラクを知って、
でもfafaは自分の柄じゃないなとベージュのショルラクを買ったんだ。
 
 
で、後日談があって、
ベージュのショルラクの使い心地には別に不満なかったものの、
やっばり可愛い抱っこ紐には未練があって、
結局fafaショルラクと同じくらいこのスレで話題になっていた
可愛い系抱っこ紐のルイエマノンを買い足したという…w
0816名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 06:35:51.52ID:osnqVHru
ルイエマノン懐かしいww
うちの子が首座る前に流行ってたから乗り遅れたんだよな
今は生産しないみたいだね、可愛いのに
結局自分はモンベルを買ったわ、ここに乗せられすぎだけどモンベル重宝してる
0817名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 13:14:28.47ID:ljhO3syj
>>805
これうちの兄が使ってるわw
姪っ子が小さい頃は捕まった宇宙人みたいで面白かった
このスタイルで山登ると親子共々アイドルになれるらしいよw
0819名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 14:22:30.58ID:9xZBPOOh
>>807
逆に、赤が人気なかったから次の生産しないのでは
昨日最寄りのモンベルで店員さんに聞いたけど、店頭で最後まで残ってたのが赤だったみたい
今は全色完売で他店も在庫なし
次の入荷はオンライン同様黒と緑の2色のみだって
0820名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 14:31:07.27ID:HDnkqmkt
7ヶ月の赤ちゃんがいて、メインはエルゴでサブにモンベル。
もう1つエルゴを買うか悩む。
前抱っことおんぶで調節がめんどくさくて。
2人目は考えていないから、もったいないかな。
みなさんはどうしてますか?
0821名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 14:56:30.89ID:osnqVHru
>>820まるっと体型が違う夫と使い分けたいとかならわかるけど
抱っことおんぶって気になるほど変わる?
私ウエスト以外は緩めにしといて子供セットしてから締め上げるから考えたことなかった
0822名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:34:08.48ID:0LObHeYb
私も前抱っことおんぶで違うから気持ちは分かる
私はおんぶのほうが上の位置でがっつり締めるから腰ベルト肩紐の長さとバックル位置が変わる
その用途でエルゴ2つはもったいないかなと思うけどいらなくなったらそれなりの値段で売れるから2つあってもまあいいんじゃないかな
0824名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:37:57.56ID:jVGcYU+2
>>799
>>805
大昔の話だけど
私は父に背負子(登山用)で背中に背おられて白馬山登ったらしいわ
それを上げると言われたけど流石にいらないw

今でも登山用品のお店で赤ちゃん用の背負子あるからそういう人はいるんだろうね
先週の土日にピクニック行ってたときに抱っこひもで登ってる家族がいたけどあれはつらそうだった
0825名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 18:41:38.36ID:rAWwjZyI
登山はせめておんぶじゃないと…
抱っこ紐だと重心前に持ってかれて苦しそうだわ
0826名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:37:49.55ID:0GHxWnAS
モンベル遅すぎるからnapnapのチョコミントにした!
1、2時間抱っこしてたけどそこまで肩平気だったよ!メインづかいはエルゴでベビーカーとか車の時はこれにしようと思う。
チョコミント、カバンの中ですぐ見つかるのも良かった
0828名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 21:00:48.19ID:MYF0+m8U
>>827
単に知名度もなく売れてないからでは?
カタログギフトで貰ってみたけど、生地がごわついててフィットもしないし暑そうだったので使ってない。赤ちゃんを固定できるのでおんぶはラクなのかも。
0829名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 00:08:13.01ID:eq0dbNxb
ビョルンone+Airのパウダーピンクが今さら欲しいんだけどもうオンラインはどこにもないなあ…
リアル店舗をしらみ潰しに探すしかないのかな
0830名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:05:40.40ID:R1Iqr63o
エルゴのヴェントスが気になっています
基本機能はあって軽いしメッシュだしで使いやすそうなんだけどあまり話題にならないのはなぜですか?
0831名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:35:40.68ID:w3rOOGQC
4年ぶりにここに来ました。ビョルンone発売直後、ベルトが緩んでくるとかここで話題になっていたんだけど、今は改善されているのかな?
0832名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 16:17:11.71ID:2q+Il6I2
>>830
単純にこれから秋冬でメッシュの利点があまりないからでは
っていうかこのスレや前スレでもちょくちょく名前はでてると思うけど

自分もヴェントス持ちだけど、メッシュなところ以外はエルゴオリジナルの評価とほぼ同じなのであんまり書くことないなあ…
0833名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 17:13:24.33ID:BtZfnvK4
ビョルンオリジナルとヴェントス紫持ち
ヴェントス暑がりだから買ってよかったよ
真冬は上からダウン入りケープ掛けてた
持ち運ぶにはかさ張るからnapnapコンパクト買おうか迷ってる
0835名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 18:23:54.94ID:rRS9Tolw
ヴェントスは軽いので最初はオリジナルよりつけ心地軽め
長時間ならオリジナルのが肩が厚めで楽
ただヴェントスはポケットが小さいってかフード入れしかないから、小さめ保冷剤しか入らないので、涼しいと言っても保冷剤いるレベルだと微妙なんだよね
0836名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 09:57:37.27ID:/yx+i3sZ
>>834
ね!しかも畳やすくてびっくりした。
あの手のって収納するの大変なのに。
広げて抱っこ紐に変身させると、周りによく驚かれるwほんと良い商品。
0837名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 12:26:16.12ID:CxmhHM/v
モンベルはなんか丸くなってしまうけど、napnapの方が畳みやすいのかね。
まあ元値考えると仕方ないか。
チョコミント値下げもう少し早かったらなあ。
0838名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 14:21:11.66ID:PtcIjSo1
エルゴアダプトのヘッド&ネックサポート、取り扱い説明書には7週から外側に折り曲げるように書かれてるけど、7週って2ヶ月後半?くらいだよね
となると3ヶ月で首座ってなくても外側でいいのかな

ネットで見る限りやお店の店員さんにも、「首が座るまでは内側に折り曲げる」って言われたんだけどどっちが正しいんだろう…
内側だとしっくりこなくて外にしてるけど、今日もベビー用品店の店員さんにビックリされた
0839名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 16:37:47.20ID:SjoFqwz+
>>838
うちは首すわり前に首が出るようになったから首が座るまでは常にヘッドサポートを立てた状態で使ってたよ
本当は首すわりまで内側に折るのが正しいんだろうけど
0840名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 19:53:48.44ID:pw4Hhvma
サブに買ったチョコミント、旦那に装着してもらって買い物行ってきた。
悪くは無かったよw可愛すぎて浮いてたけど。
しかし、子供は嫌がって結局交代したわ。
0841名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:16:42.73ID:WUlITtpQ
>>839
ID違うかもしれないけど838です
わかります、うちも首が出てしまうからたまに立てても使う…
内側に入れると首というより背中になってしまう

そして今思えば7週って2ヶ月後半じゃなくて1ヶ月後半かな
0842名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 23:07:34.25ID:jQotAXnp
昔にチョコミント買って、2人目の今も使ってるんだけど、今回初めておんぶで使用したら、多分落下防止ベストの留め具に子の服がすれて穴あいたわ
おんぶする人は気をつけてください
留め具の件はさておき、作りは丈夫なのでまだまだ使えそうです
0843名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:46:25.79ID:n12qqDqI
祖母からbuddy buddyの抱っこ紐貰ったのだけど、普段使いのエルゴで慣れてるせいか使いづらい
特におんぶのやり方のコツがイマイチ掴めない
(おんぶしようとする間に寝返りしたりで逃げられる)
ウェブの説明書だと脇の下に紐通すとかあって
エルゴで慣れてると落ちそうで怖いのだけど、やっぱり通さないとうまくいかないのかな?
0844名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 18:05:03.66ID:k08uARUN
このスレで何度も書いたけど
バディバディは商品名ではなくて
いろんな形の抱っこ紐やおんぶ紐を売ってるメーカーのブランド名なので
バディバディとだけ書かれてもなんのことなんだかわからなーい!

脇の下に紐を通すってことは昔ながらのおんぶ紐のことなんだろうけど、
脇の下に通すべき紐を通さなかったら
それこそ落下の危険が出てくるよ。

腕が紐より上に出ていると落ちそうで怖いっていうのは、
思いっきりのけぞって頭から落ちそうで怖いって意味?
だったらそれは、高い位置でおんぶして、紐をゆるみなく結ぶことで解決するよ。
0845843
垢版 |
2017/10/01(日) 19:12:11.26ID:n12qqDqI
>>844
わからない書き方してすみませんでした
タグの型番調べた感じだと4か月からのひもタイプの物だと思います
昔ながらっぽいタイプであっています

のけぞって怖いのもありますが、前かがみして頭の上から滑り落ちてこないかと思ってしまって
(エルゴおんぶでも家事中危なっかしく感じた為)
説明書通りが一番落下少ないはずですものね
物怖じせず今一度試してみようと思います
ありがとうございます
0846名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 19:13:21.49ID:9S8Nwa/v
>>844
ずっと思ってたw
みんなbuddybuddyって書くけどどれ?!ってなる
buddybuddyはラッキー工業のベビー用品のブランド名で、
抱っこ紐は
アーバンファン、ポルテ、ピッタリラップ、4wayポーチキャリー、サイドプラスオールメッシュ、サイドプラス、ショルラク、セブンスタイル、快適かんたん4way、スリングキャリーネクスト
…まだある
0847名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:49:44.33ID:zVOwKF37
>>845
なるほど、前傾した時に頭の上から滑り落ちないか、か…

それはないとは言えないかも。
防ぐためには紐をしっかり締めることと、
前傾し過ぎないことかなぁ。
0848名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 08:08:01.21ID:QaNfziQT
エルゴのLeeコラボを買ったんだけど
洗濯したら全体的にごわごわというか
固くなったように感じる…
こんなもんなのかな?
ジーンズなのに柔らかくて気に入って買ったのに
0850名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 14:14:32.44ID:yp1Y6DqL
たまたまリサイクルショップでヒップシートが800円で綺麗だったし買ってみた
ラッキー工業でバディバディのロゴがあるんだけどポルバンの前身みたいなものってことで良いのかな?
シングルショルダーみたいな感じで、装着が余りにも簡単なもんだから逆に不安になってしまったw
0851名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 20:09:48.56ID:H0s2buhQ
1人目で、友人からベビービョルンオリジナルを借りて新生児期から使ってたけどそろそろ首が据わりそう&肩が限界なので、新しい抱っこ紐がほしい。
2人目ができたときに新生児期から使えるようにアダプトにしようかと思ったんだけど、アダプトは新生児期だと足がうっ血するという口コミがあって迷ってる。
とりあえずエルゴタイプの抱っこ紐買って、2人目ができたら、新生児期用にビョルンオリジナル買い足しが無難ですか?
来月新しく出るエルゴomni360も気になるけど先にどこかで試着だけでもできればなぁ。
0853名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 09:58:33.17ID:QJ/M/Zki
napnapコンバクト買ったんだけど素晴らしい
まだ子が小さくて、昔ながらのおんぶ紐だと脇下に紐が入らず首にかかったりしてうまくいかず、背負うのも難しくて子も機嫌悪いし私も苦労してたんだけど、
ナップナップのはエルゴみたいに背負えてすごく楽だった、そして肩が軽い!
昔ながらのおんぶ紐も子がもう少し大きくなったら便利だろうから使うけど、首すわり間もない小さな子には、ナップナップのはおすすめです
難を言えばエルゴとはベルトの留め具が逆向きで戸惑うくらいかな
まだ使ったばかりで欠点見えてないだけかも知れないけど、感動したので書き込んでしまいました
教えてくれた方ありがとう!
0854名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/03(火) 20:37:16.52ID:nlxlmliN
久々にここにきた
4年半前に上の子にエルゴとルイエマノン、2番目の子に当時新発売だったモンベル追加 今年3番目が生まれた
エルゴは色褪せてるしクタクタ モンベルはナイロンだからか日中は熱がこもるみたいでグズることが多いし、背中も首も汗だく 今更ルイエマノンがメイン使いになってる
久々に見たらルイエマノンは生産中止、モンベルは品薄、エルゴは柄は多いけど1万近く値上げしてるしでビックリした。
このまま追加せずに終わりたいけど、やっぱり重くなってくるとエルゴが欲しいよな〜クタクタエルゴで逃げ切れるか迷う。
0856名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 09:43:29.23ID:v8GIWInc
>>854
前にエルゴの耐用年数がどうちゃらとか議論があった気がするけど、上の子2人に使ってクタクタならもう立派な大往生じゃないかな、今はウエストベルトも付いてるし
10日までならアカホンの広告にエルゴオリジナル9720円で出てるよ〜
0857名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 11:19:05.71ID:2nqucOQU
1ヶ月検診で異常なかったのでビョルンオリジナルでお出かけしてたら、義母に「首すわり前に縦抱き抱っこするなんて!」と非難された
新生児から使える抱っこ紐だと言ったら「海外の大柄な赤ちゃんと一緒にするな」と…
義母は看護師だから急に怖くなったんだけど、大丈夫ですよね…
子持ちの友達いないので聞く人いなくて悩んでます
0859名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 12:35:33.42ID:7TqGenMC
>>857
うちの子NICU出身なんだけど、NICUの看護師さんみんな、げっぷさせる時に普通に肩に担ぐような感じの縦抱き抱っこしてたよ
初産で「首すわり前は縦抱き抱っこ絶対NG」と思ってたけど、赤ちゃんって案外柔なものでもないんだなと思った
スレ違い気味のレスで申し訳ないけど、内容が看護師繋がりなので
0861名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 12:49:06.55ID:2nqucOQU
>>857です。皆さんありがとうございます
あまりにキツく頭ごなしに言われたので急に怖くなったけど、SG基準もあるし大丈夫ですよね
説明書見せても、丁寧に話しても多分考えて改めてはくれないので、義母に会う時は使わないようにして普段はビョルンでお出かけしたいと思います!
0862名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 14:16:38.54ID:Y0uU+IKn
姉からのお下がりのエルゴベビーにウエストベルトとインサートを別購入して使用してるけど、ロゴが古いやつだったから変かな。耐用年数とかあるの不安だ。
0863名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 16:17:09.15ID:KpxBvll8
>>859
うちのもNに2ヶ月いたけど、肩に乗せてのゲップは古いって言われたよ。「いまだにこれやるお母さんいますけど〜」って看護師に言われた。3年前だよ。
0865名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 18:25:13.80ID:blJBA9pg
3ヶ月なったしそろそろお出かけガンガンしたいな〜と抱っこ紐練習
全然上手く出来ずストレス 子も泣くし自分もいらいらでやばい
皆さん練習とかってされました?やっぱり慣れなんですかね?泣いても練習しましたか?
ちなみにアンジェレッテ使っています
2万したから是非使い倒したいところ
0866名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 19:53:38.22ID:otNZi4cx
>>865
家の中より案外外に出ると大人しくなるとかないかな?
家の鏡の前で付け方しっかり確認して、練習がてらコンビ二とか行ったな
0867名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 20:06:21.73ID:4M/duqZt
>>864

うちの産院もだよ
縦抱っこのげっぷが古いとか初めて聞いた
0869名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 21:16:03.31ID:M/fJx7/i
>>865
ビョルンオリジナルからアンジェレッテに移行したけど、ビョルンに慣れてたせいか最初は嫌がって泣いたな
親が慣れてないから装着にあたふたしてたのもあるだろうけど
何回か付けてたら慣れて今はごきげんで抱っこされてるよ
私も2万したのにどうしよう…ってなったわw
0870名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/04(水) 23:36:50.16ID:b7S0Pxyi
dag1買ったからレポ
ヒップシートによくある中身部分が無くて固い板のみで支える形
耐久性は意外とありそうだけど何度も開け閉めしてたらファスナーのほうがちょっと不安
8kgの下の子の抱っこは楽
13kgの上の子は重みで腰ベルトが背肉に食い込む感じあるけどこれはヒップシート系全部同じかな
それとも痩せたら違うのかな

画像はうちにある他のコンパクト系抱っこ紐との大きさ比較
左上がdag1
時計周りにだくーの、おしりすっぽり、napnapコンパクト、モンベル
厚みはnapnap、モンベルよりも薄い
https://i.imgur.com/K3tHF6U.jpg
0871名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 02:19:14.58ID:FtfVcYZk
ベビービョルンオリジナルの素材について悩んでいます
コットンのタイプとメッシュのタイプどちらがオススメですか?
0872863
垢版 |
2017/10/05(木) 03:07:04.06ID:VNr3P0Rx
亀でスマソ。
先に書かれてる方もおられますが、同じです。
座らせて、首など優しく支え、背中をなでさすってゲップ。

ちなみに某日赤の産科でした。
0874名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 08:54:40.62ID:h9m1hQVp
>>871
メッシュを推します
冬こそ乾くのが早いのが何よりもメリット
冬はケープなど使って子ども暖めることは簡単だから寒くないと思うよ
0880名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 16:41:09.21ID:292P1mdu
楽天3980円2店舗あったよ
napnap楽天店ともう1店
チョコミント楽天の買い回り中に買ったけどギリギリだったのか

>>870
コンパクト抱っこひもだけで5個って凄いな羨ましい
dag1気になるんだけど中身が無いっていうのは発泡スチロール?の台が無いってことだよね
10kg超えどのくらい耐えられるかな
0881名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 17:25:17.94ID:p7fPb7C/
わたしも>>870裏山、だくーのもスッポリも使ってみたいな
でもうちは子が1人だから持ちすぎても仕方ないし我慢
祭りに乗っかってチョコミントとモンベル買ったけど
確かにおんぶするならチョコミント、持ち歩くならモンベルだね
モンベルは付け方がシンプルで見た目も結構気に入ってるせいか、チョコミントは派手過ぎてなんか外でするには恥ずかしいw
最近なかなか昼寝してくれないからおんぶして家事頑張ろう
0883名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 13:17:23.43ID:kCn4/47u
>>865です
お二人ありがとうございました!頑張ってアンジェレッテに慣れてもらえるように私も頑張ります!
赤ちゃん本舗って付け方見てもらえたりするのかな?説明書見てやってるけどどうも不安で…
0884名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 14:46:21.05ID:FK/5L/6J
>>883
持って行って店員さんに聞いてみたら?
アンジェレッテなら赤ちゃん本舗でしか売ってないから教えてくれそうだけど
あとはもし近くなら自由が丘のラッキーストアでも教えてくれると思う
アンジェレッテ自体の販売はしてないけどサンプルがあって試着させてもらえたから
店員さん親切で良いよ〜
0885名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/06(金) 22:28:14.20ID:kCn4/47u
>>884
やった!行ってみよう!
自由が丘なんて行ったことも見たこともない田舎っぺなのでそこは無理そうなんですがwwアカホンでちょっとレクチャーしてもらおうと思います!北陸なので寒くて雪が降る前に行こう
0886名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 11:36:51.34ID:QYlX0CBc
1歳3ヶ月8キロ まだ歩かないので外出は抱っこ紐(ベビーカーは嫌がる)
旦那が抱っこ紐を使いたがらなくて素抱っこなんだけど危なっかしいのと一日出かけると流石に疲れるだろうと思ってトンガかおしりすっぽりかモンベベ辺りを買おうかと思うのですがどんな感じでしょうか?
素抱っこよりは楽ですか?
0889名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/07(土) 16:31:09.21ID:eZ+NR1ty
畳んだらバニティポーチみたいになるポルテってバースデイオリジナルのがあった
バースデイでは抱っこ紐コーナー見なかったから気付かなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況