夏休み、5歳1歳のワンオペ()育児で疲れが溜まって体をおかしくしてしまい、子連れで通院する羽目に。
やっと夏休みが終わったと思ったら、下の子が高熱。
1日中抱っこおんぶで看病して、相変わらず体調も悪くて疲れ切ってるのに、寝かしつけ中に上の子がどうでもいいことばかり延々と話しかけてきて、ママも疲れてるしお話やめて寝ようと何回言ってもわかってくれないので、ついにキレてトイレにこもった。

もういや。
上の子可愛いけど、本当にお喋りがしつこすぎる。
気に入らない答えだったらやり直しさせられたり、私の意思じゃなく娘の思う通りに喋らされるし、本当に本当に娘と喋るのが疲れる。
そして何回も「やめて欲しいってお願いしてることは、せめて2回か3回で聞いてくれ」と言ってるのに、全然わかってくれない。
ママが大好きだから!とか言って泣かれても、好きなら嫌って言ってることやらないでほしい。
このお喋りのせいで体調がおかしくなったとしか思えない。
子どもと喋るのがストレス溜まるなんて、最低の母親ですね。

ワンオペは本当にきつい。
実家ありきの子育てしてる人とは正直わかりあえないと思う。