X



トップページ育児
1002コメント533KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい139 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 08:24:30.59ID:WPye4xA3
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい138 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1499341582/
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 18:36:29.51ID:5r5vk9Gj
>>80です。
皆様ご意見ありがとうございました。
これまで週数相当に体重が増えていたことと、年齢も35歳未満であったことから特に検査を勧められたことはありませんでした。
エコーでも、今のところ特に染色体異常につながるような特徴は見つかっていないようです。

お腹の子の心疾患、単一臍帯動脈、羊水過多、大きさの問題(誤差の可能性ありとのこと)と色々重なっているので、自分の判断が正しいのか不安になった次第です。
現在34歳で第二子の予定はなく、夫とも検査はしない方向で検討しているので最終的な認識のすり合わせをしたいと思います。
検査をして安心したい気持ちもありますが、出産まで動揺するタイプだと思うし、見つかったところで何もできないためこのままにしておこうかと思います。
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 18:48:26.19ID:T7ankx2H
現在、実家に里帰り中の一児の母です。先月私の実家の近くの産院で無事出産したのですが
両親がチャイルドシート導入に関して否定的で、私が購入すると言ってもチャイルドシートの購入を全否定されます。

両親共々公務員(現在は両者定年退職済み)なのでお金の問題ではないと思いますが
いくら私が説得しても両親は昭和の考えから全く抜け出せない様です(そんなの要らないの一点張りです)
今日も私が購入すると言ったら、そんな物は必要ないと一蹴されました

 実は先月事ですが旦那が見舞いに行く途中に車で信号待ちで停車をしていた所、後ろから脇見運転の車に衝突
される交通事故がありました。
幸い旦那は経度の鞭打ち程度で済んだのですがこれがもし
チャイルドシート未着用の新生児を搭乗させてたらと思うととても不安です

どなたか両親を説得させる良い方法が有れば教えて頂けませんか?
どうかよろしくお願い致します。
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 18:58:27.35ID:M3BT1xQv
>>91
え?いい年して親の了解がないと買い物一つできないの…?勝手に買ってきてつければいいでしょ
道路交通法サイトとか見せなよ
法で決まってるんだから説得とかの問題じゃないよ、大丈夫?
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:03:18.02ID:T7ankx2H
>>92
実父の車なので…
勝手に後部座席に装着するのは気が引けます
私の旦那も私の両親は考えが古すぎるとクビを傾げてます。。。

Baby in Carのステッカーまでは望みませんが
せめてチャイルドシートだけは取り付けの許可というか設置に納得して欲しいのですが…
0102名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:06:16.22ID:T7ankx2H
>>98
旦那の車には既にチャイルドシートが付いてます。
でも里帰り中は検診等で実家の車から産院に向かう事が多いので心配です。
0104名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:07:56.11ID:Xwf/gT4W
>>99
道交法的には1点減点
免許あるなら法律守りなさい
未着用なら乗せないに限る
仮にも親なんだから子供を守るためには何を言われても買わなきゃダメ
説得する必要なんかない
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:09:56.81ID:T7ankx2H
皆様ありがとうございました。
有益な情報を頂きましたので私の父母と粘り強く交渉します
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:10:34.16ID:VZVh2B6i
>>99
納得するしないじゃなく、付けないと駄目なものだよ
付けないで乗せてたら運転手が警察に止められるよ
気がひけるので〜じゃなく付けないと駄目
付けないなら乗らない
0108名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:11:47.99ID:Vbhzm729
>>91
私の知人が支援学校で働いてるんだけど
その生徒の中に赤ちゃんの時にベビーシートの無い車に乗せられて
後ろから追突され重度の知的障害と身体障害が残った子がいる
大人は何ともないくらいの追突だったみたい

私はこれを知人から聞いていついかなるときもベビーシートつけなきゃと思ったよ
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:14:57.77ID:M3BT1xQv
というかタクシーとか他の手段はあるでしょ?何甘えてんの…
付けないなら載せない別の手段で病院へ行く!これの一点張りでいい
自分ならそんな頑固両親に孫の命を預ける自信がないって里帰り中止で家に戻る
そのくらいの気持ちがないと、いったい誰が子どもの命を守るんだよ
0111名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:15:22.17ID:Yt6I6ilT
>>105
里帰り中の検診って1ヶ月検診のこと?
それなら1回きりのことなのだから父の車など使わずに
チャイルドシート付きタクシーを今から予約すれば?
1ヶ月検診が済んで自宅に買えるときは、シート装着済みのご主人の車で迎えに来てもらえるんだよね?
今時里帰り中だけレンタルする人もいる中で、情報を集めなさすぎじゃないか…
0112名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:15:43.98ID:mRLQUwF5
>>105
里帰り中に赤ちゃん載せるのは退院時と1ヶ月健診ぐらいじゃない?
2〜3回のことなんだから、チャイルドシート付けさせないなら黙ってタクシー呼びなよ
0113名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:15:52.15ID:+H6CgEKq
お父さんがメールとかラインやってるなら
チャイルドシート未装着の事故に関するニュース記事をいくつか送る
それに関連して、チャイルドシート義務に関しての記事も送り、さらに警察庁の道路交通法チャイルドシート義務に関する記事も送る
その上で再交渉
0114名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:15:58.54ID:nlEm8HmN
>>91
気持ちはわかる
うちも否定的と言うかそんなもん違法じゃない時代だったから本当に必要?お父さん運転上手よ?
と言ってなかなか導入しなかった
チャイルドシートないなら絶対乗らないと言い張って何度か喧嘩もしたけど実家にチャイルドシート置いて乗せてもらうときは自分でつけてる 取り付け簡単なやつじゃないときついけどね
今は少しずつ慣れて来たみたいだけど何か一言言えば納得すると思わない方がいいよ
0117名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 20:03:47.81ID:5z7d/UGl
うちは両親問題ない(すでに車につけてる)けど、旦那がチャイルドシートを認めない
私は無免許で運転するのは旦那のみなので、一度無理やりつけておいたら、普通じゃないハサミでシートのベルト?を切られて取り外された
なのでもう離婚するよ
>>105さんも頑張れ
0122名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 21:31:31.45ID:ejZyCMN2
個人が認めなくても法律で決まってるということが理解できない人っているのね
法律より自分のほうが偉いとでも思ってるのかしら
0124名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 21:40:43.30ID:CYua5VLk
>>120
ちょw笑っちゃいけないけどワロタ

昔はチャイルドシートなんか要らなかったから今は義務で決められてる事なのにわかんないんだろうね
説得交渉なんてムダムダ
産後の貴重な体力をそんなのに使っちゃダメだよ子供守るために離れなきゃ
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 21:45:46.30ID:Yv0aKLC3
>>79
こども園の1号ですが、2号の扱いで在園中です。

もともと幼稚園で預かり保育が充実していて、今の幼稚園にしました。
説明会に参加し、行事などの親の参加内容など確認してから入園しました。
年中になってからこども園に移行したので、2号は申請制で保育料が高くなることから1号でいますが、ほぼ、2号と同じ扱いです。

で、いいところは、幼稚園型なので課外活動にも参加できるところです。
体操教室など、送迎なしで通わせられるところなど自分は楽だと思ってます。
長期休みでもうちの幼稚園は人数たくさんなので淋しい重いはしてないようです。
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:04:11.16ID:Snwcr/UC
2歳10ヶ月の息子がいます。友達のおもちゃを取る、取られたら叩く子どもがいた人に質問です。
うちの子は友達が遊んでるおもちゃを取ったり、割り込んであそんだり、1度気にいったおもちゃを絶対に離さない、無理矢理とられそうになったら叩いたりなど無茶苦茶です。

そのたびに間に入って注意したり、相手の親と子どもに謝ったり、他のおもちゃで気をそらしたり集団の中でいつもペコペコしています。

このまま意地悪な子、またはいじめっこにならないか不安です。

そういう子を育てた人はどのように対処していましたか?

また、どんな子に育ちましたか
0128名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:45:41.30ID:oeadGXG+
>127
そんなことだけで意地悪な子にならないよー リラックスしてー
自分はこれが欲しい、これで遊びたいって気持ちが表現できるのは
すごいことなんだよ。
だから「わかったよ。これで遊びたいんだね。でも今はお友達が使ってるよ。
だから待とうね。待つと大きくなれるんだよ。
お母さんと待ってみようか。その間は別のおもちゃで遊ぼう。
あの子には『次、貸してちょうだい』って頼んでみよう。」
これを少しずつゆっくり言い聞かせて納得させる。

「叩いたり無理やり取ったりしたら、もう遊べないよ。帰るよ。そういうルールだよ」
↑これはやったら本当に帰ること。有無を言わさない。
その時はぐちぐち言わずに
「叩いたね。叩いたら痛いよ。『ごめんなさい』しましょう。
ルールを破ったから今日は帰るよ」
で帰ること。「叩いたから帰るんだよ!だから言ったじゃん!」とは怒鳴らない。
淡々と言う。
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:01:14.51ID:Th1z3JGk
>>127
まだまだおもちゃを側に置きたい年齢だよね。
手が出てしまうなら今は集団遊びは諦めた方が良いと思う。
あなたも大変だし、何より叩かれた子は痛いからさ。
幼稚園に入れば自然と身につくことだから焦って集団に入れなくていいよ。大丈夫。
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 02:20:22.02ID:m2Cq9aVd
うちの子はイヤイヤ期凄かったけどその頃は言い聞かせなんて、どんな言い方してもその場は全く効かなかったよ
親が正論なんて言おうものならしつこく癇癪を起こして何が何でも思い通りにしたいって感じだから
無理やりにもその場から剥がして連れて帰るしかなかった
だから何で行けないかとかは夜とか落ち着いた時間に説明してたけどすぐの効果はないよね
本当に理解できるようになったのは幼稚園へ進んで親のいない集団生活を経験してからだわ

乱暴する子を持ってる場合は、母親が付ききりで遊びに付き合って他児への乱暴を直前で阻止するしかない
真剣白刃取りみたいに
やってから謝っても正直遅いよ。繰り返せば困った親子のレッテル貼られると思う
0131名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:10:30.11ID:00iV7+ja
 
小野寺のアホは 救いようのないドアホーは
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)の扱い方が まったく分かっていない!

  【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)

ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)

したがって 自分に優しくしてくれる相手は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手は
 自分より強いと考えて とことん土下座をする

それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)

歴史上初めて
ゴキブリ韓国人を優しく人間扱いした日本人に対して
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました
  【恩を仇(あだ)で返す】
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です

中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきた

だからゴキブリ韓国人は 中国人にはさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】
と覚えさせたのです

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです
 
0132名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:29:03.24ID:sq4R2OKt
>>125
すごい参考になります。ありがとうございます。
1号+延長か2号かもちょっと悩んでたのでその辺も考えながら幼稚園で考えていこうかなと。。
0133名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 06:31:34.46ID:n58Pn5SX
>>91
新潟県ですか?
6歳未満にチャイルドシート未装着は法律違反ですよ。

https://mainichi.jp/articles/20170808/k00/00e/040/217000c?ck=1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170808-00000034-mai-soci

<チャイルドシート>
使用率上がらぬ新潟 「付け替え面倒」
毎日新聞 2017年8月8日 09時10分(最終更新 8月8日 09時20分)

 自動車大国の新潟県内でチャイルドシートを付けず子どもを乗せ、運転する人が後を絶たない。
警察庁と日本自動車連盟(JAF)の全国一斉調査によると、今年の県内のチャイルドシート使用率(全国平均64.1%)は52.3%で、全国ワースト6位。
ここ数年、ワースト10位前後をさまよっている。
なぜこんなにも安全意識が低いのか。

 チャイルドシートは6歳未満の子どもが乗る際、使用することが道路交通法で義務付けられている。
車がゲタ代わりの県内では、1人1台車を持つ家庭も多いが、県警によるとチャイルドシートを1台に取り付けていても別の車で出かける際、「すぐそこまでだから」と付け替えない人が多いのだという。

 チャイルドシート未使用による交通事故を長年見てきたベテラン警察官は、「県民性である奥手さが災いし、家族内でも付け替えの手間を考えると遠慮して『使おう』と言い出せない人もいるのでは」と推測する。
またチャイルドシートは乳児用、幼児用、学童用の3種類あり、成長に合わせて買い替える必要がある。
一つで1万円前後と安い買い物ではないだけに、乳児用は買ったものの、その後の買い替えをためらう人も多いという。

 ワンボックスカーの場合、チャイルドシートを設置していても子どもをそこに座らせず、車内で遊び回らせている家族も散見される。
新潟中央署の山上保栄交通課長は「シートベルトは身だしなみ。
自分は事故に遭わないだろうなどと思い込まないでほしい」と呼び掛けている。
【南茂芽育】

>>99
チャイルドシート無しの実父の車には何があっても絶対乗せないように。
チャイルドシート付きのタクシーがその地域にないかどうか調べて、あるなら事前登録しておけば?
0135名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 07:55:31.28ID:RSmSkTff
>>127
同じだ、2歳半女児
どんな子になるかは私も不安に思ってる
横入りしようとしたり他の子の側にあったり使ってる最中のおもちゃ取ったり自分がおもちゃで遊んでるとほかの子が近くに来ただけ(おもちゃ触ろうともしてない)で「○○ちゃんのー!ダメ!」と威嚇
女児なんで手は出ないけどすごく意地悪に見えるよ
私が付きっきりで止めてるので幼稚園で私のいないところで意地悪しないかが不安だけど、行けば変わるかなと期待もしてしまう…
同じような子と好きなだけ取り合いのケンカさせたい
0136名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 08:27:37.48ID:uqs+cFBK
>>135
全く一緒だわうちも2歳半女児
遊ぶ前に言い聞かせても右から左で何も守れない
まだ仕方ないのはわかっているけどもしかしたら
ずっとこのままの場合もあるんじゃないかと不安になる
周りで同タイプの女児なんていないから凹む
そういえば産まれた時からずっと手がかかってる…
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 08:47:09.85ID:lTzpO4O9
>>127
似たような現在3歳7ヶ月息子ですが、3歳で幼稚園に入れたら劇的に変わりました
就園前は結構頑張って支援センターやプレに連れて行ったけどどこにいっても謝りっぱなしでほんとに辛かった
どんなに言い聞かせても叱ろうが落ち着いて話そうが右から左で落ち着きもないしすぐ手が出るし発達障害疑ったこともありました
就園前に先生方に心配事を相談しておいたら注意してみてもらえて、手が出そうになったらすぐ止めて指導してもらえました
集団から学ぶことが多いみたいで最近では問題起こすことはほぼなくなった感じです
年齢も重ねたし理解力も上がって話せば通じるようになりましたよ!
127さんも他の方もこのままではどうなるのかって不安になると思いますが、こんな例もあるってことで
0139名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 10:36:16.52ID:YLodCstF
うちも、>>128さんみたいにしてた。
ちなみに、発達障害で今トップ高校。

相手の親がいる環境ではなかなか指導が難しいのよ。相手の親は「いいんですよー、大丈夫ですよ」と言うのを真に受けちゃって、じゃあなんで親はこんなに怒るんだ、おこりんぼはよくないと言っていたのは自分ではないか。と不服に思ってたのだそうだ(後日談)

今できるのは、「叩くと楽しい時間が終わる」という実感をさせることかなぁ。
でも、叩いて叩き返されて(以下略)の経験が少なすぎるのも考えもの。
お互い様の環境で「さんざん叩きあった結果、叩いてもいいことない、憎しみをぶつけても増幅された憎しみしか残らない」と学べるのがいいのかもしれないなぁ。

子どもに言い聞かせるだけで終わらせないのは是非続けてほしいが、相手の親子に詫びているときの詫び方、気を付けた方がいいらしい。
我が子は「一方的に僕が悪いという言い方で謝るのを聞くのは嫌で腹が立つが、謝り方によっては納得できた。」等と言っていた。

子は2歳後半には時計も平均もわかっていて。
本人によると、前の子たちのおもちゃ使用時間をある程度カウントしていて、その範囲内で自分も使っていたのだそうだ。
にもかかわらず、使用可能時間内のはずのおもちゃを他の子に渡さなければならない理由がわからなかった、また、占有可能時間を大きくすぎたおもちゃを占有し続けようとする子には強気でいいと思っていたそうだ。
(ちなみに、先の見通しは出来ないので、終了時刻との兼ね合いはわかっていない。理論的なようだが、最初に自分が見た子の占有時間が基準という甘さがある)

一事が万事、定型ルールとの乖離、認知の歪みが強かったのであちこちでトラブルに巻き込まれたり起こしたり。
受験を通して小学校でも似た者なお友達ができて、定型とは決してわかりあえなかった、空気の共有ができる環境になった。

今も、どこかネジ外れてる。でも、聖人のように誰に対しても分け隔てなく優しいと担任に言われてる。
0141名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 10:43:07.41ID:kfJw7TCu
>>135
うちもそんな口で威嚇するタイプの女児だったけど支援センターとかで名前覚えるようなお友だちが出来たら劇的に変わったよ。
2歳半から3歳の間にかなり変わった。
今では自分の持ってるものを誰かに自発的に貸したり誰かを待って遊ぶとかも出来るようになった。
ボールハウスも前は他の子が入ろうとすると威嚇、って感じだったのが一緒に遊ぼうよ!と誘うように。
今そういう環境じゃないなら幼稚園に入ったらぐっと成長すると思うよ。
0142名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 10:55:45.46ID:n58Pn5SX
>>139
>今も、どこかネジ外れてる。
>でも、聖人のように誰に対しても分け隔てなく優しいと担任に言われてる。

あなたの教育の賜物+お子さん本人の努力の賜物ね。
0143名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 11:04:27.47ID:3Tks1vkr
>>142
いや、今も人はそれぞれ別の人で別のことを考えていて、自分とは別のものって認識が無いだけだと思うよ
それをお母さんはわかってて、それでも問題にならないように生きていけるようにはできるって言ってるんだと思う
0144名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 11:32:58.12ID:n58Pn5SX
>>143
私はウンチク語れるほど発達障害について詳しくないけれど、自他の境界が不明瞭だったとして、それ故にドラえもんのジャイアンみたいになる人だっていると思うのね。
分け隔てなく誰にでも優しく接するようになったのは>>139さん本人とそのお子さんの努力あってのことだと思うの。
>>139さんのお子さん、小さな頃は叩くこともあったようだし。
0145名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 11:34:41.88ID:YLodCstF
>>143
その通りです。エスパーぱねぇ
「人の気持ちを考えなさい!と言ってくる人は、僕の気持ち考えてないことがほとんど」そんなとき出会ったのがパターン記憶です。
0148名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 14:30:17.87ID:1zop9Ks/
139 145です 相談者さんは発達障害というわけではなかったので相談からはそれてしまったけど、こちらの皆さん温かくて嬉しい。ありがとう。
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 17:22:14.26ID:bjT1qbja
うちの長男も発達障害持ちで県トップ高で生徒会長
学校って、成績よくてルールさえ守れたら優等生扱いされるところだよね
実際はいろいろできないから、克服する工夫をして乗り切ったり、パターン化したものを覚えてる感じ
友達にも軽く敬語だし、時間とか1分違わず正確に動く
例えば約束が10時だったら、9時59分までは玄関外に立って、チャイムも鳴らさずに待ってる感じ
(早めでもいいと言われていたらその限りじゃないけど)
>>139さんのお子さん同様に誰にでも分け隔てなく優しくするけど、文字通り“分け隔てなく”だから、彼女にも他の人にも同じく優しくしてしまう…
0150名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 18:19:39.36ID:mFKtyd7V
>>134
117です、ありがとう
40代ですんなり取れた?
取ろうかどうか迷ってる(今ギリ30代)
原付は乗り回して100キロの距離とか平気でいけちゃうので、学科はほとんど問題ないと思うのだけど…
0153名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 18:35:00.65ID:mFKtyd7V
>>151
マジか、ありがとう

>>152
んーどうでしょう
免許取得を悩む理由が子どものために必要かどうか…なので
離婚して家族に運転出来る人間がいないとなるとやっぱり不便かな
もし取れてもよその子は怖くて乗せられないけど、遠方に遊びに行ったりするのに必要かな〜
0157名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 10:51:12.69ID:6lMw/iIT
>>150
すんなりかどうかわからないけれど、規定の期間内になんとか取れましたよ。
取ったらとても便利!
免許取って最初の一年に車を壁にぶつけちゃったり、深くない側溝に脱輪しちゃったりしたけれど、最初のうちにそうした小さいポカしたからか、運転にかなり慎重になったと思う。

時々、交差点で無謀な運転する軽自動車(私が遭遇したのは女性ドライバーだった。)を見たり、すれ違ったりするとヒヤっとする。
0158名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:39:27.26ID:BYMpf3PS
>>157
横から失敬
自分が大丈夫だったからと安易に勧めるのはどうかと…
実際、小さな接触を起こしているわけだし
教習所で2〜3時間オーバーして卒業しても、事故0でゴールドなんてごまんといる
指定教習所別卒業生事故者率を検索してみるとゾッとするよ
教習時間をオーバーさせない、をうたって甘いまま卒業させる教習所もあるからさ
0159名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 11:49:51.19ID:6lMw/iIT
>>158
私が通った教習所は甘くは無かったですよ。
誤解させたけど、教習時間はプラスαで何時間か取りましたが、通い始めてから半年だったか一年だったかの期間に卒業できないとまた一から入学しなくてはいけない制度があって(どれぐらいの期間かはウロ覚え)、その期間内には卒業できましたよという意味です。
それにどんなに教習所で練習しても、やはり免許取ってから乗る機会を増やさないと運転は上手くならないと思う。
顔写真付きの身分証明書が欲しいだけなら、今はマイナンバーカードで事足りるしね。


>>117さんの場合、チャイルドシートを頑として認めない夫と暮らすなら、離婚して自分が自動車運転免許を取るほうが安全では?
0164名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:03:15.16ID:mOw51WPt
子供を育ててると
「どうせ人間は死ぬのになぁ」
って思うことないですか?

元々自分はそう思ってたんですが最近は子供にまで思うようになって自分もおしゃれする気も全然なく、友達ともこの20年くらいは年に一度会うかどうか。
人と会う自営業だからニコニコ人とは接してるけどもう疲れてしまって。

最近ではこのまま死んでもいいかな、とも思うけど、子供が成人するまでは生きてないといけないなって思ってるんですけど。
最近は子供も死ぬんだし…100年後にはみんな骨だし、とか思っちゃって。

自分が病んでる気もするんですが自殺願望はなく(痛そうだし)、ただ無気力なだけの気もして。
もしこういう気持ちから復活したことがある方が居たら、子供についての考えだけでも、どうやって気持ちを切り替えたのか教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
0165名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:06:17.21ID:Xfbr3AtU
>>164
子孫に脈々と遺伝子は引き継がれてるから
死んでも自分が生きたことに意味はあるって
考えるとかどうでしょう
寿命があるのは環境に適応するためにその種が進化するためのもので
次世代を産んで死ぬことに意義はある
あなたの子供が子孫を残さなくてもその種の為に何か
為になることをなせば(些細なことでも)
繁栄に一役かったことにもなる
0167名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:38:37.92ID:Q/4p8HGX
>>164
分かる。鬱まではいかないけどふとぽっかり無気力になることがある。
自分の好きなことしてますか?しないといけない事するばっかりじゃないですか?
これしたい!これ欲しい!と思う事を無理矢理にでも探して少しでも熱中できる時間が持てると治るかも
0168名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:50:14.11ID:3iAN/3uf
>>164
何か新しい趣味とか出来たら良いね。
自分もそんなふうに感じたことは一度あったけど、思い直した。
どうせ生きるなら健康で楽しくいたい。
0169名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 21:51:54.11ID:cNwlP3am
>>48
私は保育園向きの子と向かない子がいると思ってる
向いてるのは発達の早さ(からだの大きさ、スポーツのうまさ含む)と性格のたくましさを3ランクに分けて松
竹と梅は幼稚園(幼稚園はトラブルや他の子との違いが親の目に見えやすいので、そのときは親も辛いが、親子の問題点に早期に気づきやすいので建て直せる)
いずれにしても大切なのは、親が抱きしめてあげれば笑顔が戻る精神年齢のうちに辛い思いをたくさんすることだと思う
保育園に行かせて、帰宅後は忙しくて話も聞いてくれない親だと、松は良くても竹と梅には地獄
幼児期にしっかりきつい思いして、それをきちんと乗り越えた子は、先々許容力や耐性が違ってくるのではないかと思う
0170名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:15:49.78ID:UkK6eoac
>>164
私はどうせ死ぬから死んだ時に幸せな人生だったと思えるように生きよう、と考えてるよ
完治しない持病を発症したときにそう思えたよ。どうせ死ぬんだから失敗してもいい。間違えても良いからやりたいことをやろう、仕事やプライベートでもチャレンジしようという感じで
私はそう考えるようになったら仕事で成果も上げられて着実に昇進して、出来ないと思ってた結婚も出産もできた
でも、あなたの場合は鬱の初期症状だと思うので無理に前向きに考えない方がいいかもね
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:24:16.65ID:VMyq/1Lb
>>164
子供についての考えってのがよくわからないんだけど、どうせ死ぬから育てたくないって事?
100年後にはみんないないから育てなくてもいいかなって育児放棄直前って事なのかな

出産&育児という「生」の最先端にいながらそういう考えになるって、心身ともに健康ならまあまあ珍しい考えだし、
そうでなければ心か体か人間関係か、どこかが不健康だと思うよ
心当たりありありだと思うけど
そういう考えを変えたいって言ってるけど、下手に変える前に「死」について突き詰めて考えてみたらどうかな
どう死にたいか、具体的にね
私の場合だけど、昔のインディアンだかイヌイットだったかの人の言葉で「今日は死ぬには良い日だ」というのがあったと思うんだけど(うろ覚えでごめん)
最期はそういう風に思って死にたいなと思ったら、結局はきちんと生きようと思えたよ
もし突き詰めて考えたり自分の気持ちを確認する気力も湧かないなら、かなり病んでるから産婦人科や心療内科で不調を訴えましょう
気力が湧かないのも病だよ
0172名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:42:09.09ID:n4YA64uB
>>169
0歳や1歳あたりから預けてるとそれが当たり前になるから、地獄もクソも分からないと思うよ。
「保育園に預けることに向いてない親がいる」なら同意かな。
0173名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 22:49:57.56ID:r1/KBeCv
>>164
考え方一緒です
どうせいつか人は死ぬ、がいつも念頭にあります

きっかけは自分の病気でした
20代前半で悪性腫瘍が見付かって絶望的だったけどなんとか治療を頑張って退院、
その後も定期的に健診を受けて30過ぎて結婚そして出産しました
はっきり言って大病した30過ぎの女なんて不良品そのもの
貰ってくれた夫は神だし、病気由来で不妊もありえたのに奇跡的に自然妊娠しました

入院中に生死をさまよって、家族に本当に本当に辛い思いをさせてしまって、その時から、人間いつどんなことで死ぬか分からないなぁ、と思うようになりました
早いか遅いかはそれぞれだけどいつか死ぬのだけは決まってる
それは絶対で、不老不死はありえないし、あなたも私も明日事故や災害で死ぬかもしれない
入院中に死ぬかもしれなかった時の、両親ときょうだいの辛そうな顔と、かけてくれた言葉が今も忘れられません

辛くて無気力なときもありましたが「自分が、自分が」という考え方をやめました
次に自分が死ぬときには誰も辛い思いをして欲しくないです
この人は幸せな人生を送ったね、本当に良かったねと言われて見送られたいです
人はいつか死にます、死ねば自分は終わりです
残される人たちのために私は幸せな人生を謳歌したいと思って毎日を精一杯生きるようになりました
まとまりのない文章でごめんなさい
0174名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:03:38.73ID:mOw51WPt
>>164です。皆様ありがとうございます。
育児放棄はしてないのですが家から出ることが嫌で仕事も辛くて。
昔はブランド好きで買い物も好きだったんですが不妊に悩んでからはお金で買えるものに一切興味がなくなって。
子供を授かってからは死ぬのも怖くなくなって、それを越えたら子供達もいつか死ぬんだな、となってしまいました。

昔、ジフテリアにかかって喉に膜が張って息が出来なくなって父親に訴えたときに仮病扱いされた記憶があってその後、受診した病院内で一度心肺停止してます。
無麻酔(死んでるから要りませんが)気管切開して生き返って痛み(?)で泣き叫んだ記憶もあり、死を強く意識したせいもあるのかも。

死をイメージしたら車で走行中に山の崖をベルトなしで落ちるイメージしかなくて。保険金出るから。それ以外の死は
お金にならないから子供に迷惑かけるかな、と冷静に思ってしまいます。

子供の事は可愛くて、子供には死ぬときにいい人生だったと思ってほしくて。
そのために、ほどよいところで保険金残して死んであげたいし子には長生きもして欲しい。でも死ぬんですよね、どうせ子供も…のループで。

でも皆様に色々書いていただいて、自分の考えを整理出来はじめた気がします。うまく言えないのですが。
そして鬱の初期かも、に納得です。病気の可能性を頭に入れておけば、もし変な誘惑に駆られたときに実行に移さず受診を考えられるので忘れないようにします。
ありがとうございました。
0176名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 08:29:01.42ID:yeXG5zsB
馬鹿みたいな小手先の道徳なんて授業はやめて
こういう生きてることについて深く考えたりする時間が
小中で必要だと思うの。
八百万の信仰はあっても宗教がないのが日本の情弱な基盤なんじゃないかな。
0178名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 08:58:18.30ID:Q4WqfQRu
生きる意味は哲学とか宗教観入ってくるから道徳でやりにくいのかな
いろんな人の考える生きがいとかそういう観点からなら小学校でもできそうだし
面白そう
0179名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 10:19:11.27ID:Ed/RqVHA
学校に来てる児童だけならいいが家族や親戚内に障害者や寝たきりの病人がいたら話がややこしくなるだろ

自分は健康だからいいけど難病で生まれた時から寝たきりの弟はなんのために生まれてきたのか?
みんなが弟のために苦労や不自由している
弟の世話のためにみんなみたいに家族旅行もいけない

なんて話になると確実にクレームがくるからそういうデリケートな話題は学校では無理
生物学として見た場合には自力で餌をとれない個体は生存する価値が無いんだから
0180名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 10:34:46.65ID:Zz2iGDpA
道徳の代わりに倫理や哲学、討論の授業はやったらいいと思うな
それを学んでどう考えるかは本人の考えや環境次第だし、学んだり討論することで新しい発見をするかも知れない
0182名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 20:59:23.56ID:Zxqmhtyc
1歳3ヶ月になる子の寝かしつけについて質問です。
あるあるだと思いますが、私だと泣かないけど旦那だと1時間位ギャン泣きして泣き疲れて寝ます。
パパとでもすんなり寝てくれるようになるには泣いても毎晩パパと寝る練習をした方がいいんでしょうか?
それともある程度の年齢になれば寝てくれるようになりますか?
0183名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 21:20:40.37ID:QKyAMBdm
>>182
どうしてもご主人に寝かしつけをしてもらいたいなら、泣いてもやってもらうしかないんじゃない
そのうち慣れてすんなり寝るようになるかもしれない
0184名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 21:36:59.90ID:M59AEpFW
>>182
パパと寝るときだけしかしないお楽しみを作ってあげるといいかも
うちはパパと寝るときだけ懐中ライト式のトーマスのスライドシアターを使ったりとかしたり、スマホで生まれてから今までの写真や動画見せたりすると喜んでるよ
0185名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:03:54.00ID:77D55rfo
親の居ないところで態度が違う娘(三歳半)について相談です。
先日預りもやっている支援センター(よく親同伴で遊びに行く、預けることは稀)に所用で娘を預けました。
ママ友も子を連れて複数来ており、迎えに行った際に「私子ちゃん今日はお友だちをおもちゃでこついて回ってた」と聞かされました。
今まで取り合いになったりしてもやり返せずすぐ泣くような娘でしたので、ママ友もえっ!?私子ちゃんが叩いてる!?と驚いたようです。
しかも、取り合いしたとかではなくいきなりで、来るなり全員を叩いて回ったそうです。
職員さんに話を聞くと、職員さんは叩いたと言うよりテンションが上がってしまって
「私が来たよー!みんなー!あそぼー!!」みたいな表現が叩くようになってしまったかな?そんな勢いよくとかではないですよと言われました。(複数の職員さんに聞きましたが同じ事を言いました)
本人に聞きましたが、叩いてないよ、とか、だってブロック貸して欲しかったの、とかあまり要領を得ません。
お友だちを叩いたらいけないよという話しはしましたが、うん、とは言うものの今までそんな事をしたことがないのでどこまで分かってるのかも微妙です。
私は躾には厳しすぎる所があると思います。おさえつけている反動なのかなと思いました。
優しく言うとふざけて聞かないのでここ半年以上は段階踏まずに最初から怒ってたと思います。
大声で怒鳴ったりもしてしまいます。これはやめたいと思っていますが、カッとなると止められません。
これから私がするべき事はなんでしょうか?
0188名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:40:31.67ID:sKCh1OQW
親がいなくて不安だったんじゃない?
だから誰かに遊んで欲しかったのかもね。
怪我はさせてないみたいだしとりあえず騒ぎ立てず見守る。
躾は厳しいと自覚があるならそれは早めに考えたほうがいい。
子供はお母さんの怒り方をそのままお友達にやってしまうからさ。
0189名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 00:04:57.99ID:eJJXybh1
>>185
躾に厳し過ぎる自覚があるなら怒鳴るのはやめた方がいいよ
そもそもその1回だけで親の前とは態度が違う!お友達を叩いてる!と大事にしなくてもいいと思うけどな
預けられるの慣れてないなら寂しくて構ってもらいたかっただけかもしれないし、もっとおおらかな気持ちで子育てしたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況