X



トップページ育児
1002コメント452KB
育児にまつわる義父母との確執・愚痴83 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 13:51:01.79ID:i0iBDfrf
1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。


※注意
・長文になる時は、先にメモ帳に書くなどして、なるべくまとめて送信しましょう。
・嫁の立場からの発言が多いので、旦那さんの書き込みの場合は、
 最初に「旦那です」と書く事をお薦めします。

前スレ
育児にまつわる義父母との確執・愚痴82 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498903935/

妊娠出産の時期の話はこちら。
妊娠出産にまつわる義父母との確執・愚痴99 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485905774/


次スレは>>980さんよろしく。
次が立つまでしばらく書き込みはお控えくだされ。
0085名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 20:10:53.14ID:9AQ51xj0
衛生観念が無くて信頼できないんだから黙って捨てれば良いじゃん。
子供守れるのは親だけだよ。

こんな判断も出来なくなっちゃってるのかな。
早く我が家に帰れると良いね。
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 20:56:33.27ID:Qdvt2y44
>>84
あのさ、申し訳無いけどそんなことここで聞かないとわからないの?
あなた母親なんだからもうちゃっとしっかりしなよ
その場では仕方なくもらって帰っても、帰宅したら即ゴミ箱だろ、考えなくたってわかるわ
008850
垢版 |
2017/08/11(金) 22:04:35.56ID:vl5x4qyI
以前義実家のモルモットのことを書いた者です。
主人がモルモットの隔離と生活スペースの掃除(なんと居間でモルモットをケージから出して放し飼いにしているらしい…!)を義母にお願いしたところ、
「孫ちゃんはアレルギーでもあるの?」
と。
義兄のところにも子どもがおり、そちらは生まれた頃からモルモット飼ってて平気なのに〜と言いたいらしいのです。
そちらの家はそちらの家だし、
できるだけ子どもに害が出ないようにしたいのが親心でしょうに!
というわけで、義実家には行かないことにしました。
主人は不満そうですが、納得してくれたので良かった…!
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:12:55.21ID:f7Pn6FgV
>>82
ミュータンス菌は歯が生えてないうちは菌は感染しても定着しないみたいだけどね
あと、キスはもちろん良くないんだけど、離乳食をフーフーして冷ます時も
普通に話す時も飛沫感染するらしいし
完全に防ぎ切るのは結構難しいみたいだよ

今はショックだろうけど、とりあえず歯が生えてきた頃に特に注意してあげて
歯磨きとかのケアの方にも力を入れてあげてね
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:28:09.00ID:pZRf/h0o
愚痴吐かせてください
義母と義妹とその子供小学生3人と私と私子幼児でお出かけしてきた
毎度なんだけど義母は私子を抱っこしたり面倒見たがる それはまだ別にいい
だけどそうなると私が動きまわる甥っ子の面倒見なきゃダメな雰囲気になる
だから抱っこもかわらないし義母がうちの子の面倒見たがってもスルーしてる
甥っ子の事は可愛いけどお出かけしてまでなんで自分の子じゃなく他人の子供の面倒見なきゃダメなんだよ
それと義母義妹姪それぞれ大声で甥に注意してるけど聞いてないしやめないんだから人混みでは手くらいつないでて欲しい お年寄りの方も多い中で走ったりするし見てて怖いし迷惑
こういう時義父がいたらきちんと叱ってくれるけど義母(元保育士)が子供にそんなに怒らないでと喧嘩が始まる
義母義妹的には義父がいちいち細かいらしい
義実家めんどくさい
009282
垢版 |
2017/08/11(金) 23:45:07.97ID:MjC/sVq1
虫歯菌も確かに気になるのですが、義母に息子のファーストキスを奪われたのが自分でも不思議なくらい悲しくて悔しくて、
時間を戻せるわけもなく、行き場のない気持ちが溜まってしまいました
旦那に嫌だったとを伝えると、苦笑いした後、そんな小さなことで泣くなと気分を害して別室に行ってしまいました
もう本当に嫌な気持ちです

ただ、後ろを向くばかりでなく、子供のために虫歯菌の対策は しっかり行っていこうと思います!
レスありがとうございました
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:52:21.34ID:Gh9h1s+Q
今夏は派手に義両親と義弟揃って旦那を叱り飛ばして旦那拗ねて鎖国状態になってね
唯一の孫に会えなくなった事に気付いて
私にやたら電話とメールが来たり
差し入れをガレージに勝手に置いていったりされてるけど、旦那にコンタクト止められてるんでねぇ〜
電話も出れないしメールも具体的な話は出来ないんですよね〜
すみませんね〜ああせいせいする
年を重ねるだけ陰険で嫌味で不潔で子供にも悪影響でどんどん嫌いになっていた
旦那は本当に悪い事をして叱られたんだけど、それをキッカケに疎遠になる事が出来たのは本当に良かった
どんどんエスカレートしていたから
秋の運動会もどうか今年は来ないで欲しい
アンタ達には世間体やマスコット的な可愛がりたい気持ちぐらいしか孫にないんだろうが
私にとって私の子供をアンタ達みたいな家系のやり方に染めたくないから
何年も義家族よりに合わせて頑張ってきたけど
不愉快な思い出ばかり募っただけだったわ
そっちもそっちで何故思い通りにならなくなったのか、よーく反省したらいい
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 00:04:06.50ID:y3QXuReW
義両親が初めて家に来た時に「こんなに家が汚いなんてこの嫁はキチガイ」と私の実家にまで散々言われて絶縁状態になり一年経つ。
(ちなみにゴミ屋敷的な汚さでは全然ない)(全体的にピカピカではないけどこれは酷いてほどでもない)
夫は何事にも無頓着で言わなければ掃除機も2週間掛けないような人なのでそこもまたいらつく。

未だに家が汚れてくると心がザワザワして生きてる意味無い、いない方が家も汚れないとかばっかり考えてしまう。義両親は未だに「家事育児放棄する嫁に孫は育てられない!」とか言ってるみたい。
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 00:59:34.13ID:1oS8xkPF
>>82
わかるよー
うちは足の裏とか、ほっぺにやられたんだけど、(義父、義姉)、足の裏を私のほっぺたにペタんとくっつけるのとか密かな楽しみだったんだけど、なんか、義父にやられてから、あまりやれなくなっちゃった。
ほんと、好きだったのに。
もうね、グギギギギィイイイイ!!!!!って感じ
これか、唇だったらヤバいね
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 01:07:19.15ID:Bv75PabZ
>>92
初めての子でまだ2ヶ月の時にそんな事されるなんて、想像しただけであなたが可哀想すぎるわ…
私は以前、初めての散髪を勝手にやられてしかも坊主にされたって書き込んだ者なんだけど、同じように旦那にはこのショックを理解してもらえなかったわ
口にキスだなんて、散髪の何倍も嫌すぎるよね…
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 02:07:22.37ID:Y4QxHJba
子が大きくなれば隠れてそのうちいろいろやられるよ
まだ食べさせたことない物を食べさせる
自分の使った箸フォークスプーンで食べ物を与える、回し飲み
あげたらきりがない
所詮は他人
自分の考えと全て同じに行動は無理
ましてやこれからどんどん老いていく義両親には望むだけ無駄

チャイルドシート必須世代じゃないから安全意識も低い
平気で孫たちをチャイルドジュニアシートなし、定員オーバーでも近所なら出かける
義姉平気で乗車させるが、我が家は絶対に乗せない
頭沸いてる
009992
垢版 |
2017/08/12(土) 03:34:40.23ID:b7ST9coC
>>92です
息子の唇を見るたびに、義母にぶちゅっとされたシーンが何度も浮かんできて…
旦那に諌められた後も、じゃあ頬に!と何度もぶちゅぶちゅ
旦那は旦那で、諌めた後は、ファーストキスは婆ちゃんとか〜とニコニコ

旦那は未だ別室で寝ておりますが、私と同じく嫌だというご意見に慰められました
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 03:36:47.91ID:VWdDrhho
明日から旦那の方に帰省かー
旦那母と旦那妹はいわゆる陽キャ
私はどちらかというと陰キャ
何となく私が言ったことがスルーされることが多々ある
地味に傷つくけどまあ年に数回しか会わないし我慢できる
子供には陽キャになって欲しいから旦那家族といっぱい触れ合って欲しい
しかしだんだん大人になるにつれ、ママ陰キャだからスルーされてるやん!とか気付くのかな
それって子供に悪影響かな
0102名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 05:31:10.62ID:dd3T5zja
無視されるってよく分からない。
それを夫が何も言わないならまず夫を〆るべきでは?
まあ、悪影響なんてないと思うけど。
0103名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 06:34:40.53ID:IL1ALqIy
バカ高い交通費払って義実家に帰省せねばならん

去年は7才の我が子のジュースに酒を混ぜやがった
子は嘔吐し大泣き、慌てふためく私
私以外全員大爆笑(旦那も一緒にだよ呆)

マジ基地家族!全員タヒね!
0104名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 07:09:48.94ID:woDha+Ud
>>103
交通費高いので、て理由で旦那さんだけ帰らせたら。
嘔吐するくらい非道い事されたらもう行かないわ。
事情もいろいろあるだろうけどさ。

>>99
情景が浮かんで人ごとながらイライラしたわ。
トメ引っ叩いてやりたい。
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 07:41:10.87ID:Eo0Md/+g
>>103
ありえないわ
急性アルコール中毒になったら大変じゃないの
クソね特に旦那がクソだわ
義実家のヤツらの飲み物にスピリタスでも注いでやりたいわね
0107名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 07:43:50.08ID:Eo0Md/+g
>>92
その義母またやりかねないわね
旦那がへそ曲げるとか意味わかんないわ
お前が息子守らないでどうするのよ
本人の意思もないしそんなもんファーストキスにすることないわ
忘れましょ
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 08:30:04.88ID:vJjU7sVx
>>103
嘔吐して大泣きしたのに救急車呼ばないの?
救急病院で子供の飲み物にアルコールを入れられた
と、事情話すと病院から警察に通報するよ
その場にいた全員が事情聴取される
それほどの虐待だし犯罪だよ、アルコール混入

乳児のミルクに覚せい剤入れて逮捕されたバカがいて
新聞テレビ各メディアで報道されてたが、同等のニュースだと思う
0111名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 09:10:05.55ID:Df+YKiZ2
>>103
警察に通報レベル、何が可笑しいのか分からない基地外だね
0113名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 09:58:18.06ID:BAfqV4Ol
>>92です
もう出てこないつもりでしたが、最期に…
起きた旦那から、泣くくらいならお前が先に息子の口にチューしておけよ、と言われました
だから虫歯菌が心配だから我慢してたんでしょと反論すると、赤ちゃんにキスしてる家庭はたくさんあるだろ!と…
なんか…根本的に伝わりません
虫歯菌のことなんか、自分で調べたこともないくせに!!!
これじゃ旦那との愚痴ですね
聞いていただきありがとうございました
0115名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 10:17:39.19ID:hkw6n8Tj
>>113
義母さんに傷付いた事、不愉快だった事 孫がキスから虫歯菌が移って可哀想な思いをさせる事を伝えて、許せるまでは会わせませんって連絡したら?
私ならそうする。
0116名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 10:38:50.85ID:a4XfOoKy
>>103
子供が吐いてるのに笑ってるとかそんな虐待まがいの人たちが存在するんだね
gkbr
お菓子に入ってる程度の量でも急性アルコール中毒になる場合があるらしいよ
肝臓の分解能力や脳自体が未熟だから中毒症状が出やすいらしい
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~ped/kodomoiryo/05.first%20aid%20kit/kodomokyukyu189.htm
0117名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 12:30:28.50ID:al2wtIBH
>>91
お前、細かくて何かウザイよ・・・
0118名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 12:31:22.35ID:al2wtIBH
>>92
お前、普通に気持ち悪い
0119名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 12:33:35.99ID:al2wtIBH
>>93
それを
ここに書いてどうするの?
0120名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 13:56:50.62ID:QhGynBZK
>>103
救急車呼ぶかタクシーで救急病院行くかすれば良かったね

おおごとにしないと受け入れてると取られる
0122名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 16:15:43.46ID:Eb9XZoXm
>>112
でもその一件以来夫への気持ちも冷めてしまった。悪い人じゃない、とか言ってたけど悪い人にしか思えねーよ。
義両親と一緒になって攻撃してこないだけましと他人の夫なら言えるけどさ…
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 20:44:18.97ID:BtHemPM/
舅が息子と風呂に入った。
なぜか風呂のなかで二人でガリガリ君を食べる。風呂場で食べ物食べさせるなんてふざけるな。
挙げ句のはてに棒を流したのかと叱りつけたよ。流してないのに。そもそもガリガリ君食べさせるなよ。
0135名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 00:19:43.26ID:ZVHCNXGA
義実家行きたくねー
「どんどん○○させなさいよ」「そろそろ○○させなさいよ」ばっかり
うるせー!自分がやりたいだけでしょ!
今の育児の知識が無いくせに偉そうにずれた口出ししてきてホント鬱陶しい
0136名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 03:33:12.89ID:R3YBl9+J
>>135
1年で2日ぐらいのことなんだし我慢しろよ
それが一生続くわけじゃないんだし
入学金やお年玉の為だと思って可愛がらせておけ
会わせずに金だけ出せは甘過ぎ
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 07:47:09.55ID:6uz3Jxwn
>>135
うちの義父母は遠回しに子供に語りかけるんだよね
まだ〇〇出来ないのか〜、そんなんじゃ〇〇だぞ〜
アンタ達は息子に厳しく体罰や暴言で育ててたけど
今の時代は自己肯定感を育てる愛情やスキンシップが一番大事な事も知らないくせに偉そうに言うなだよね、全く
0138名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:59:42.48ID:Ds26nR48
義実家にてウトが「公園に連れて行ってやる」と3歳の子と外出。徒歩一分くらいだしとお願いしたところ戻ってきたらスーパーの袋持ってた。話を聞くと「今日は××の安売りの日だったのを忘れてた(買い物は主にウト担当らしい)混んでるから子は公園に置いて行った。」
驚いて置き去りで買い物?!って言ったら息子(旦那)も昔からそうだったとか目の前の店だから大丈夫だとか…
旦那が「時代が違うんだからムリ!ダメ!」って言ったけど分かんないんだろうな。
0139名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 09:15:19.99ID:Z2eb5SNN
>>138
3歳の子を置き去りで店に行くってなんじゃそりゃ。
ひどすぎる。
0142名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 09:28:05.85ID:AQQkb+4P
>>141
前スレで発泡スチロールの地蔵の件書いてた方かな?
野ざらしの流しそうめんとか、かなりぶっ飛んだ義父だったような…うろ覚えでごめん。
義弟さんとの今後の話し合いができたらいいね
0143名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 09:30:48.88ID:G0dPhh3j
>>138
誘拐されたらどうすんだ事故にあったらどうすんだ
0145名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 11:07:10.25ID:UjhLwHrI
>>141
溶けるのかな
なぜか私がワクワクしてるわ
無事に終わること祈ってます
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 11:28:31.21ID:E2Z3is+V
>>138
スーパーのトイレに一人で行くんだって行った3歳の女の子が変態目的で
来た大学生に殺された事件があったよね
遅いって思って見に来た父親と大学生がリュックの中に遺体を入れてたのが
すれ違ってた
今は男の子も女の子も危険
昔よりロリコン化が進んでる気がする
0147名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 11:35:05.34ID:nsEaqaA2
男の子って小さい頃可愛い顔の子多いし、同い年の女の子より幼いというか丸め込みやすいから連れ去りやすそうだもんなぁ
0148名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 13:52:29.13ID:pq1vKG6N
風呂でアイス。
小学低学年限定お楽しみで自由にさせることにするよ。いつか思い出話になるよね。

盆の時期義実家でイライラしてるみなさんがんばりましょう。
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:15:20.10ID:Kh3QhTH3
子供が大きくなって「そういえば昔じいちゃんと風呂でアイス食べててお母さんに怒られたっけなぁ」ってなんかクスッとなりそう
0150名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:02:10.28ID:7QrXvkC9
明日義実家に行くことになってとても憂鬱で寝不足からの体調崩しそう
行かないなんて言えば不穏になるし喧嘩に発展したらもっと大変
最後に義父に会ったのは5月
義父は早くに奥さんとは離婚していて、私は会う度に嫌味を言われていて
その際「〇〇ちゃん会う度に太って〜」と言われたので帰り際に「おとうさんは太りたくても太れないそうですね」なんて嫌味を言ってしまったぁぁ
0152名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 23:10:47.05ID:5YdUyprm
地蔵を塗りに行ってきた者です
気にかけてくれた方々のお陰で、私も地蔵とは何なのか興味が湧いてきて、
気合いを入れて帰省に臨めたよ
地蔵だと思ってたら、1m四方くらいのシーサー似の仏像の頭が雑木林と化した庭に置かれていた
すごい衝撃的な光景だった
進撃の巨人の5m級の頭みたい
結局、100円均のアクリル絵の具で歯と瞳を塗っただけで済んだ
歯も一本が8cmくらいあって、ホント誰が何の目的で作ったのか
義父はそれを屋根の上に飾りたかったけど、
友人に「変人と思われるから止めろ」と言われたらしい
流しそうめんは案の定、野ざらしの竹だったけど、外は暑いからという事で回避できた
で、今日の義父は自分の似顔絵をプリントしたシャツを着ていた
今度、子ども達の分もプリントすると言ってる
心の底から変わってるけど、悪気はない人なんだろうね
嫁としては疲れるけど
他にも色々あったけど、ここに書き込む事で少し冷静になれた
ありがとう
皆さんも少しでもストレスの無いお盆が過ごせますように
長文ごめん
0153名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 04:17:52.96ID:V0bWb792
義実家滞在中なんだけど、1歳半の子がこの真夜中に寝言泣き
あまりの激しいギャン泣きに旦那も起きてしまった
暑くて寝苦しかったりすると、たまーにこういうことがあったりするんだけど、まさか義実家で泣くとは…
一応エアコン26℃設定で付いてるんだけど、汗びっしょりだし暑かったのかな

夜が明けたら子供の泣き声が苦手(というか恐らく耐えられない)っぽい義父に何か言われそうで気が重い
新生児の頃から昨日までずっとそうなんだけど、子が泣くと「どうした?!なんで泣いてる/泣いたんだ?!」っていちいちイラっとしてるような口調で聞かれるから、義父が納得するような理由を考えなきゃいけないのがめんどくさいわ

そもそもなんとなく察しは付いても本当の理由なんて子にしか分からないし、察した結果(知らない人=義父母に突如ベタベタ触られて怯えてるとか…)を言えない場合だってあるのに、聞いて何になるのか謎すぎる
0154名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 05:36:59.33ID:uBBkM8+g
>>153
いつもと環境が違うからでしょうね〜、って言って納得するならまだいい義父なんだろうけど。
大人相手でさえ人の気持ちなんて周りの人にはわからないよ。
歳とった男性なんて自分の価値観=世界の基準くらいに思っているくらい柔軟性がないから、義父を納得させられなくても気にすることないよ。
0155名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 12:38:12.70ID:jzAmghEf
お盆で義実家に行ってきたんだけど
うちはダラダラ食べをさせたくないのに、自分が一人で食べてて寂しいからって
まだみんないただきますしてないのに2歳の息子に義父が勝手に食べ物をあげようとしてた
6歳の甥っ子にはずっとそうやってきたんだよね
自分があげたいからあげるみたいな
その甥っ子はもう好きなものだけ食べてすぐ離脱するわ、
好きなものなら他人の物まで食べちゃうわで、まるで野生児状態だった
横にいた義姉も自分が食べることに夢中になっちゃって全然制止しないし
息子が真似したら困るから本当に辞めて欲しかったよ
なんで義父も義姉一家も他人に配慮しないのだろう
放任主義放任主義って言ってるけどしつけを放棄してるだけにしか見えないわ
0156名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 12:53:00.65ID:rMaEbHOL
別に毎日のことではなくたまになんだからそれくらい我慢したら?
甥っ子だって6歳とかなら人が集まってテンションあがってはしゃぐとか別に普通でしょ
それくらいのことが我慢できないなら義実家や旦那にどう思われようと自分と子どもは行かなきゃいいのに
0157名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 14:25:14.65ID:5vMh0zf/
義両親、2歳の子供に毎回ケーキとかフィナンシェとか甘い食べ物ばかり買ってこないで…。
そもそも甘い物食べないし食べさせたくないって言っても全然理解しない。
昨日買ってきて渡されたの夕方…夜ご飯の後に食べさせたくないので今日になってしまったけど、消費期限切れてるしもうあげない。
私も甘い物嫌いだから食べない、捨てるわ。
他にもず〜っと言い続けてる事たくさんあるのに覚えてないし、認知症かよw
0159名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:11:04.31ID:M1EHCYmw
>>157
甘いものどころか普段から録な物を食べさせてないと思われてるからじゃないかと
0160名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:24:18.01ID:5vMh0zf/
>>158
全て旦那の目の前で言ってるし旦那が助言する事も多々あるんだけど全く覚えない。
私達の話はバカにして聞いてないように思える…。
旦那に食べさせても変わればいいんだけどね…。
直接「食べないし消費期限切れたから捨てました」って言ったらブチ切れるかなw
0162名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 19:01:41.13ID:ACpryx4Y
犬抱いたあとすぐに抱っこするのやめてほしい。アレルギーはないけど、どうしても不潔に感じてしまう。
抱っこしたそうにしてたから手洗ってくださいって言ったら不機嫌になったしめんどくさい
0163名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 20:39:32.89ID:kpDNnRHT
我が家は男の子2人兄弟。
女の子も育ててみたかったけど、2人子供を育てれるだけで幸せなことよねー?
懐事情も考えずに外野は好き勝手、3人目は?女の子は?って。
欲しくても懐事情で無理なんだからやめて欲しい。
ストレートに3人育てるお金がない。って言ってもしつこい外野はほんとイラつく。
0164名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 20:46:03.53ID:cS0eVRwN
薄々気付いていたけど今回の帰省で義実家からあまり好かれてないと確信した
義妹はほぼ確実に私のこと嫌いっぽいし、今まで気を使っていたりしたけど色々面倒くさくなってしまった
遡れば妊娠初期は正月の福袋に並ばされ、親戚の集まりでは最終的に放置され一人こたつで野球を見た
産後初の正月は息子がいたから何とか寂しい思いもなく過ごせたけど、今まで床の間に飾ってなかった義妹の羽子板が飾られていた
うちから義実家に送った破魔弓は小さくて明らかに羽子板と比べ見劣りする
そして今回、義妹からのあからさまの無視が数回
旦那の親戚には初孫だし可愛がられるでしょと言われるけど、数日前に一歳の誕生日だったけど何のお祝いもないし、気が向いた時に話しかけるだけで特に可愛がられているーって感じではない
むしろ親戚の方が相手してくれて息子も懐いているくらい
他にも細かいモヤモヤがいっぱいあって気のせいかなと流していたけどもう無理だ
幸い今は遠方だから盆正月だけの帰省だけど、転勤で近くなったらって考えるだけで憂鬱だわ
0166名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:04:01.41ID:8W2EPOs9
義実家に帰省中なんだけど義母からの育児マウンティングが嫌すぎる
「夜泣きするの?」って聞かれたから「2時間おきに泣かれてちょっと大変です」って言ったら「ワタシの時は1時間おきだった〜」とか
「病気はした?」って聞くから「3ヶ月の時にしました」って言ったら「ワタシは1ヶ月の時で本当大変だったわ〜」とか結局ワタシワタシ
自分語りしたいだけじゃんかもう話したくない
こういう時デキる嫁は「義母さんスゴーイ」って太鼓持ちするのかな
私もそうしたいけどどんどん顔が能面になってくわ
0168名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:22:10.74ID:iEDCGmwu
義母実家訪問やっと終わった
妖怪引きトメで散々だった
夫は電話メールでは義母に強気だけど、えー早いわよーゆっくりしてきなよーと直接言われると強く出れないことにもイラ
20時過ぎからの帰宅でもう眠くなってぐずる子ども達をホテルの風呂に入れるの大変過ぎた
0169名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:23:04.61ID:RTGmhd3b
>>166
うちの義母も似たようなもん。
ちょっとうんちがゆるかったって言ったら、そんなのまだまだー!だし、他にも何かとまだまだ序の口みたいに言われる。

姑って、何で泣いてる孫を抱き続けるのかな。抱っこして台所に消えて泣き止まなかったわーって戻ってきて渡される。
0170名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:27:07.37ID:ckqujYFr
>>161
謝らなくていいよ
私もそう思うもの
よく言えば、村の名物おじちゃん
悪く言えば、息子夫婦に同居を拒まれた変人
もし仏像が屋根に乗っている家を見つけても、
生温かく見守って
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:30:54.47ID:Itm/zGBV
1歳半だしまだ飲み物は水と麦茶とルイボスティーと牛乳のみなんだけど
もうすぐ4歳の姪がりんごジュース飲んでるからってうちの子供にも飲ませようとする
まだ飲ませてないんでって言うと、
えぇ〜!?なんでぇぇ〜?!と目を見開いて親がおかしいばりに言ってくるのが腹立つ
3歳児と一緒にするのやめてほしい
0172名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:34:08.71ID:8gsorjjL
>>166
1ヶ月ですか?赤ちゃん可哀相でしたねってトメ達の得意技、可哀相婆で返しちゃえ
0173名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:36:48.24ID:iEDCGmwu
眠くてぐすってるのをまだ帰りたくないのかな〜?てバカじゃないのか
あと海連れて行ったんだけど浮き具付けてると、浅いとこ歩かせるだけならいらないよ昔はすっぽんぽんで遊ばてたよって言ってくるのもイラっとする
昨日も亡くなってる人がニュースになったような所だし浅瀬でも念のためは悪いことじゃないじゃん
とりあえず代替わりしてる義母実家に行く必要性を夫ともども全く感じなかったのでもう行かない
0174名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:44:01.18ID:qgNrUcdA
私も数年間積もり積もった感情が抑えられなくなって
もう無理だ愛想ふれない...
次に会うのはいつか、分からない
でもいずれ会う、と思うだけでストレス
もうどんな顔したらいいか
どんな話題になるのか分からない
子供にとって唯一のじじばばだったから
耐えてきたけど、見た目からでっぷり太って
不潔なのに清潔好きの気でいたり
他人の比較や悪口嫌味あー聞きたくない聞きたくない
0176名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:54:10.95ID:z23mDORZ
2人目産後にいろいろあってそれから小さいことでもイライラしてた
小さいことの一つ一つはお菓子を多く与えたがる、甘い飲み物ばかり飲ませたがる、引き止め等大したことないんだけど
でも産後のことがどうしても許せず嫌いになったのでついに義母の写ってる写真データを最低限の数枚残して全部消した
定期的に簡単なフォトアルバム作ってるんだけどそれにももう義母は載らない
あースッキリした!!!
0177名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 23:06:17.31ID:oyJ9MXdb
2歳過ぎたら友達と遊ぶって感覚できるの?
義姉と会うたびに2歳過ぎて友達と遊ぶようになったら〜ってよく言われる
私が妊娠時にママ友付き合いとか面倒だから幼稚園入るまでは欲しくないって言ったのを覚えてるみたいで、ママ友皆無と思ってるらしく(実際に近所にいない)
会うとママ友との交友話が多く、子供の友達の話が多い
私も友達つくれって遠回しに言われてるみたいでモヤモヤする
0178名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 23:30:04.68ID:gJ1W/NCj
スレチかもしれないがどこに愚痴投下したらいいのかわからないのでココに。
義実家の義母はしっかりしているが義父は仕事はできるのに抜けていたり、連絡をちゃんとくれなかったりとかなり困る方で。
うちは1歳娘がいるのだけれど甥っ子(義妹の子、小学生、離婚している)と義父だけでうちに泊まりに来ようとしたりでなんか感覚が違いすぎてほんと困る。
義父が娘が4ヶ月の頃に蚊がたくさんいるところに散歩に連れていったことがあり(しかも私に了承なく連れていった)本当に嫌な思いしかない。
そして、旦那の甥っ子もかなりやんちゃだし、親の居ないところでは甘やかされまくり、しかも娘にちょっかいを出す。義実家は小さい子のめんどうをみててえらいねーという雰囲気で
正直とても苦手。
旦那に言っても可愛い可愛い甥っ子なので耳には入らず。
本当に憂鬱でしかない。
お盆もなぜか義父と甥っ子でうち方面にやってきて
ホテルで一泊して(これはお願いした)
甥っ子をうちの車で義実家まで乗せていってほしいと言われた。(高速で2時間の距離)
その義実家と年末2泊3日の旅行もあり本当に憂鬱。
義父甥っ子が来るおかげで私は自分の実家にはお盆には帰れず(車で4時間の距離)
うちの親も孫に会いたいだろうなとすごく悲しい気持ちだ。
ちなみに義実家は月1、うちの実家は3ヶ月に1度くらい帰る。
0179名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 23:44:39.10ID:5vMh0zf/
>>174
私も次に会う事を考えてしまってイライラする…愛想ふりまくの面倒だよね。
うちも唯一のジジババだけど、腹立つ事言われたら言い返してる。
子供の前で人の悪口言うな最低!とか言っちゃうw
0180名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 23:51:16.77ID:5vMh0zf/
>>178
凄い頻度で義実家に行くんだね…お疲れ様。
義実家には旦那だけで行かせればいいよ。
その間、貴方とお子さんは実家に行きなよ。
遠いから行きにくいかもしれないけど、新幹線とか飛行機使ってでも行ってしまおう!
毎回は無理だとおもうのでとにかく義実家には行かないで。
旦那と義実家の我が儘聞いてて偉いけど、そこまで聞く必要ないと思う。
0181名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 00:05:12.96ID:+IS9o7bV
>>180
やはり頻度多いですよね、近距離ならまだしも高速2時間……。
義実家に行かなければこちらに来たりするから(祖父母+義妹と甥っ子)それはそれで困るのでやはり行っておいたほうが多少楽です。
うちの実家に帰るには車か高速バス(4時間)しかないのでなかなか帰れないのもあります。
義実家は旦那に会いたいというよりは孫に会いたい感じで結局私も行かないとならないです。
0182名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 00:28:07.06ID:9nYQ4CTn
長女11歳。次女1歳1ヵ月。
次女は絶賛人見知り中なので別居の義実家行くと家に入るだけでギャン状態。ウトメの抱っこは全拒否。
トメは懐かないのが気に入らないのか、ご飯誘ってきたが、次女はいらね。嫁さんとこの親に預けてきなよ。(私が側にいればうちの親には抱っこさせてくれる)
10歳離れてることもあって次女命の長女がトメの言いっぷりに怒る。妹が可哀想。妹行かないなら私も嫌だ。とのこと。
それだとトメの機嫌最悪になるので、何とかなだめて旦那と長女で行かせたが、トメが、あんなに人見知りするのおかしい。発達障害じゃないの?と言ったらしく、長女憤慨。帰ってきてもう二度と行きたくない。普段の妹の事何も知らないくせに。絶対許さない。と言ってる。
何で子どもの前でそんなこと言っちゃうかなぁ。
ほんとお姉ちゃんに嫌な思いさせてしまった。妹大好きで、お世話も頑張ってるし、次女もお姉ちゃん大好きで、私よりお姉ちゃんの後追い激しいくらい。旦那も流石に呆れて、もうしばらく行かない。と言ってたが。
お姉ちゃんほんとごめん。無理に行かせなければ良かった。
0183名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 00:31:42.56ID:UDMZeHza
>>165
確かに前は問題ありだったけど何だかんだあった末、今は私の為子のために色々動いてくれたり気遣ってくれるようになったんだ
そして私が客間に引っ込んだら家族会議が開かれてるっぽい
襖で仕切られているとはいえ部屋一つ挟んでだからなに言っているか聞こえないけど、義妹と旦那が何かしら話している
とりあえず眠いけどこのまま起きて旦那から話聞き出そう
内容によっては次の帰省は旦那と息子だけにしてもらおうかな
0184名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 00:43:13.16ID:bUEGLFis
みんなで移動する時、チャイルドシートの説明をして断っても子をシートのついてない自分達の車に乗せたがる。
だっこしてるから大丈夫!とか言って
今回なんて抱っこして助手席に座ろうとしてて本っっ当にありえない
家に到着して荷物を上にあげてた時は、一階にいた2歳の子がハサミとチラシを持って私の目の前を通りすぎていった…。一瞬何が起こったのかわからないくらい驚いた
大人用のハサミを与えることも、ハサミ持ってるのに目を離して一人で歩かせるのも本当にありえない。
それ以外にも朝起きて下に降りていっても「子は見てるから休みなさい」って言って、私が部屋からいなくなるまでずーっと言われ続ける
お昼も「いる必要ないんだから出掛けなさい」って言われ続けたり。
それでなくても家事全般しないといけないから子と離れる時間が多いし、子も私に常にべったりというわけでもない
離れてる時間は、自分に「大丈夫」って言い聞かせたり祈ってるけど疲れる。
今回なんてアイスあげてたけど、ラムレーズン味だったし…。直前でトイレから戻った私が気づいて取り上げたから間に合ったけど。
義母も悪い人じゃないんだけど本当無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況