X



トップページ育児
1002コメント461KB
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.90 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 22:01:10.65ID:3zvXtB6p
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.89 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1501088337/
0189名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 11:07:07.63ID:jVxJ8RpH
里帰り中で休みのたびに旦那が来てくれてありがたいんだけど、子はお腹すいて泣いてるのにひたすら抱っこであやして余計ヒートアップさせたりと、毎日のこっちの状況知らずに手出すから来るたびペース狂う
たまには家の掃除したり、助成券の払い戻しの手続きになぜか行きたがらないけど早いとこ行ってほしい…
全然興味もたないような人よりはマシなのかな
0190名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 11:11:37.31ID:bjFcWs6B
助成券の払い戻しってなんだっけ
0192名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 11:20:28.22ID:Mvfu5tud
>>190
里帰り先で実費受診した分の妊婦健診のチケットを払い戻してもらうってことだと思う
うちも帰ったらやらなきゃ

ここ数日オムツ替えを泣いて暴れて嫌がる
授乳後のオムツ替えでもそうだから、今まで授乳で寝落ちしてくれてそのままだったのに寝かしつけが増えてしまった
かぶれもないから痛くはなさそうだけど、なんだろうなあ
0195名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 12:01:59.98ID:HNHRqWnB
>>187
カートに入れる
で、放置。
翌日以降、どうしても欲しければ買う。
0196名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 12:05:51.57ID:HNHRqWnB
ネットショッピングで届くものが多いので、
授乳中に玄関のチャイムが鳴ると、
あ、もう終わりなんでしょ?って顔で
πから口を離すようになった我が子よ、すまん。
0198名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 12:41:03.93ID:vGF+0TYh
お盆休みだけど3ヶ月の赤ちゃんかかえてはどこにも行けないな
私はいいけど、普段激務でせっかく休みの夫に申し訳なくなってしまう
子を抱いたりあやしたり楽しそうにしてくれてるけど、
出掛けるの大好きな人だから5日間家にこもりっきりはしんどそう
0200名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 12:53:18.99ID:pCBBaTlI
>>182
私は明日で卒業!書いてあること全てわかるw
昨日予防接種受けてきて今は発熱中
休日診療してるところは調べてあるからすぐに行けるようにはしてるけど、予防接種は祝日とかの前日は避けるべきだったかも
0201名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:10:37.15ID:XZC9CZgR
私も保健師訪問楽しんでる。
自分が小さい頃に虐待された過去があってPTSD患ってたから、妊娠中から保健師さんに事情説明して産後のサポートとか聞きまくって準備してた。
幸い利用する事なく幸せに育児できてる。産前に色々話したり聞いたりしてたので保健師さんとの距離が近くなったのか話が弾む。
0202名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:12:00.80ID:8C7cM92W
義母がベビーカーを買ってくれるみたいだけど、勝手に買ってきそうな気がする。私も選びたいし、赤ちゃんだって合う合わないがあると思うんだ。
ありがたいけど、初孫ハイなのか先走り過ぎるよ…
0204名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:47:54.34ID:nWsUA/iv
2カ月なりたて
ここ最近ぐずってるのを抱っこすると余計に泣いてショック
メリー回すとニコニコし出して可愛いけど抱っこでもご機嫌になってほしい
0205名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 14:04:06.39ID:ex0G+LqT
鏡に自分の顔をうつしてあげたら、自分にニコーって笑いかけてた
鏡の自分もそりゃー笑うもんで、子は更にニッコニコ
かわいいな〜w
0206名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 14:11:13.28ID:smBLjRzo
生後25日来週里帰り終了
この現代日本に義父母同居だから帰りたくない
義母は生後2日にして夫に抱っこ癖がどうたらとか言ってるし
その場でそれは昔で今は〜って否定したけど
たまごクラブ付録の今と昔で違うことブックとか孫育ての本とか先に送りつけとく予定
0208名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 15:04:40.86ID:RZd/F/Gq
1ヶ月過ぎたところだけど生理再開したっぽい。
昨日健診ではなんも言われず悪露が後少し残ってるって言われたけど量といいお腹の違和感といい絶対生理だと思う。。
生理あっての育児が嫌だし損した気分。
0209277
垢版 |
2017/08/11(金) 15:27:46.49ID:smid06dT
>>207
ロキソニンなら、帝王切開後の痛み止めにも使うし、授乳も出来るから我慢するくらいなら飲んでストレス溜めないほうがいいよ。無理しないでね。
0211名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 16:05:26.03ID:HNHRqWnB
レンタカーだと、チャイルドシートを
オプションで付けられるみたいだから、
日帰りでどっか行こうかなーって思ってる。
車だと、電車移動みたく
オムツ替えや授乳の場所を考えなくていいから、
楽なんじゃないかなーと思ってるけど、
どうなんだろう。
0213名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 16:28:00.62ID:BClXijmP
「赤ちゃん見たいから連れてきてほしい」って言われたけど、昨日退院したばかりだし、まだ生後9日目なんですけど…しかもそんなに親しくないし…
車で10分未満の距離だけど、赤ちゃんにストレスだろうし、まだ予防接種してないし。私が気にしすぎなのかな…
0215名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 16:39:01.89ID:gWLE04jD
>>198
観光地に行ったり遠出は難しいだろうけど、近場であまり混まないところなら行けるんじゃない?
子と夫とあれこれ買い物したり外食するだけでも少しは気晴らしになるよー
0220名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 17:19:59.20ID:x7arq88l
>>211
レンタカーのオプションのシート、ベビー用じゃないやつのことがあるから気をつけてね
うちは車なしだけどベビーシート買って家に置いてあるよ
授乳もおむつ換えもしてるよ、もちろん汚れには気をつけてる
0221名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 17:34:45.89ID:HNHRqWnB
>>212
シートが汚れるリスクね、確かに。
下手すれば、臭いもこもるね。

カーシェアが近くにあるから、
>>220みたく、シートだけ買っておくって
手もあるよなーと思ったり。
正月の帰省用にとか。
0222名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 17:40:37.21ID:smBLjRzo
>>219
それもちろん断ったよね?
体調も万全じゃないし、赤は1ヶ月検診までは外出ないものだし、いつ乳欲しがって泣いたりオムツ換えしなきゃいけないかもわからないし
しかも退院翌日、おまけに20時って
小梨でわからないレベルじゃなく頭おかしい
今後お付き合い断るべき
0224名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 18:05:39.34ID:8C7cM92W
>>222
もちろん断りました。義姉の彼氏に会わせるために大事な我が子を危険に晒すようなことはしたくないですから!病院で1か月くらいは外出を控えるように言われたと言って断りましたよ。
驚いたのは、旦那にそのことを伝えると「それくらい大丈夫じゃない?」と言われたこと。あぁ、似た者きょうだいだ…
0227名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 19:00:01.69ID:vGF+0TYh
>>224
まさかの義姉の彼氏
頭おかしいよ
断れて良かったね!
赤ちゃん見せて「こんな可愛い赤ちゃん私達も欲しいよね」ってやりたかったんだろうか
0228名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 19:11:46.99ID:X9SrM5Sl
天気悪いのに加えて6週目だからかウトウトしては泣いて授乳
授乳の途中からウトウトしてまた泣いて授乳…新生児期並みに授乳したわ
そろそろきつくなってきたから次に泣いたらミルク足そう
0229名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 19:26:27.55ID:fwBqsYAo
>>221
タオルとか敷けば大丈夫だと思うよ
うちは車社会で常に車移動だけど、授乳やオムツ替えできる、荷物もたくさん積んで移動できるのは車のいいところ
しかしベビーカーでもバウンサーでも同じだけど、乗り慣れないと嫌がって泣く子もいるから、泣かれても焦らないでね
今の時期は渋滞にはまらないよう、経路は要検討かな
0230名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 19:58:31.82ID:eC+7Ia3g
実家に来てる
なんとかいつもの時間に寝てくれた…
ふとんもいつもと違う大人ふとんだし夜中はどうなるかハラハラする
0231名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 19:59:30.72ID:W8OLLkO+
一時間かけてやっと寝たのに、雷鳴りだした
あああ
鳴る度にビクビクしてる。ギリギリ起きないけど。
あまり近くには落ちないでくださいお願いします
0232名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 20:23:26.41ID:smBLjRzo
>>224
義姉…それは大変ですね
彼氏に見せて結婚を意識させる狙いなんだろうか
今後も何かしでかされそうだから旦那さんに釘さしときたいね
0233名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 21:16:11.72ID:pdS0Fa2n
明後日から帰省でほんと憂鬱だ。
新幹線で4時間も移動するのも怖いし、慣れない義実家でお世話するのは疲れそう。
せっかく生活リズムも上手くついてきてるけど、崩れるのも悲しすぎる。
0234名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 21:31:17.90ID:rb3u5I2r
3ヶ月ちょっとの子、もう人見知りが始まってしまったっぽい…
写真館に連れて行って、スタッフの方に衣装を着せてもらっている時に突然ギャー
お義母さんがうちに子の顔を見に来た時もギャー
私と夫の前ではこんな泣き方は絶対しない
ろくに外に出ず密室育児しているせいなのか…?
0235名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 21:56:58.57ID:snQWFCfn
起きたらメリー、
泣いた頃におむつ替えて
リビングにつれてきて授乳
バウンサーに乗せて私はテレビや食事
泣くおむつ授乳昼寝を繰り返してるうちに夕方
沐浴させたらもう寝かしつける時間

毎日これの繰り返しなんだけどなんとなくまずいとは思ってる
でもテレビはやめられないと思うし、絵本とか歌とかうまく出来ない気がする…
0237名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:27:34.40ID:83Yn/0Jj
>>235
それで間に合う、間がもつならいいと思う。
子も成長するから、いずれそれじゃ間がもたなくなると思う。
その時にあなたなりに構ってあげたらいいんじゃないかな。
好きなアーティストの歌でも、
子供の番組の歌でも、童謡でも、自分の小学生の時に習った歌でも。
赤ちゃん、お母さんが歌ってくれたら嬉しいもんよ。
0238名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:47:38.10ID:4Ac5QFyP
19時前後に寝た後の
夜間1〜2回の授乳を減らせるかなと
今、初めて
起こして授乳というのをやってみた

昼と違って遊び飲みもせずグイグイ飲んで即寝たけど
果たして朝までもつのかどうか
0239名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:49:05.86ID:snQWFCfn
ありがとうございます

>236
3ヶ月なりたてです
抱っこはベッドとリビングを往復するときくらいです
たまーーにべそべそする日は長く抱っこする日もあるけど、
おっぱいくわえさせたら大抵泣き止むからバウンサーに移しちゃう

>237
メリーの曲で歌詞がわかるのをたまに歌うくらいしかできなくて…
小児科の待ち合い室で歌いまくってるお母さんをみかけて尊敬
0240名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:09:04.38ID:V4wTnHDd
産後半月
ある不動産屋からマンションのモデルルームを見に来ませんか?って営業TELがきた
産前からの付き合いで予定日とか知ってるはず
この人一応6才児の父親らしいけど
産後の体や新生児育児の大変さとか分からんのかね
家で全く育児したことないのかな?そもそも家に帰ってないのかもな
0242名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:21:17.66ID:SFMpGpJT
うちも同じような状況で不動産屋からほぼ毎日着信あったけど仕事だろうし何とも思わないわ
ちょっと今考えられませんと一言話す余裕もなかったからスルーしてしまったけど
0244名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:40:29.22ID:4oAAA/FG
童謡でも音外すくらいめちゃくちゃ音痴で、人前で歌うことが大嫌いなんだけど、これから保育園やら幼稚園やらの行事とかで歌う機会あるよね絶対…
子と2人きりならいくらでも歌えるんだけど、人前で歌うのは本当に恥ずかしくて無理だー
子供と歌って切っても切り離せないような感じだよね…
0245名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:44:40.99ID:UmpnYPUw
>>244
わかる、私も音痴だし母が音痴だったから子供にもうつりそうで嫌だ
でも童謡うたったり手遊び歌をすると子供がニコニコするから開き直って歌ってるよ
音痴なくせに楽器演奏は好きでずっと続けてるから子供も音楽嫌いにはならないで欲しいなー
0246名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:55:06.99ID:vfq4DyYr
寝かしつけに、いわゆる「子守唄」というのが思い浮かばなくて「仰げば尊し」を永遠歌ってたことあるwwあと校歌とか。
0247名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:58:06.05ID:bjFcWs6B
>>235
普通
0248名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 00:12:52.26ID:QNH5r2rl
起こすのがかわいそうなくらいよく寝てる息子。乳は五分くらい飲んだらまたスヤァ。ここ最近、泣いて乳欲しがる姿を見ていない
0249名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 00:22:26.42ID:dk16NDb5
産後1ヶ月と10日
今日やたら吐く
飲んでげっぷしてもしばらくしたら吐く
機嫌も特に悪い感じはしないし熱もないし、噴水状に吐くわけでもない
休み明けにでも小児科連れてった方がいいのかなあ…
0251名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 01:31:46.97ID:b5fN7tj4
>>198
うちも三ヶ月だけど双子だもんで一人で二人連れて外出が苦手すぎて、病院以外は散歩にすら出掛けたことがない
お盆は初めての車2時間の遠出
といっても義父の実家だけど…
少し億劫だし不安だけど、お出かけはお出かけだし見てくれる人が増えるからちょっと楽しみ
0252名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 02:32:20.61ID:QNH5r2rl
>>213だが、義姉の彼氏が「生まれたての赤ちゃん見たことないからどうしても見たい。行ってもいいから」と言い出した模様。この人は新生児を見ないとタヒぬ病気なのかな?
あーなんて言って断ろうか…
0253名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 02:59:48.58ID:52G84nnQ
>>252
義姉の彼氏って全くの他人なのに図々しいね…
見るだけでも嫌だけど、抱っこしたい!とか言い出しそう
自分なら絶対に触らせたくないな
退院したばかりで体調が優れないので落ち着いたら…で後は無視でいいんじゃないかな
0254名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 03:01:51.53ID:jceds1Ic
童謡、つべで歌詞つきを見ながら歌ってる。曲ごとにテンション違って楽しい。
旦那が歌うと一番反応がいいんだけど、旦那の歌う曲はタイガーマスク、あしたのジョー、ハマショー。力石のテーマが特にお気に入りで、赤子ながら渋好み。
0255名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 03:21:56.63ID:b5fN7tj4
>>252
ひぇー、ほんと赤の他人なのによくもまあそんな図々しいこと言えるね恐れ入るわ
「自分の家族にもまだ来てもらえてないくらいバタバタして忙しいので落ち着いてからにしてくださいごめんなさい」とかって嘘でも言って話を閉じよう…!
あとは写メや動画送ってあげるとか
0258名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 03:55:50.53ID:+vqZGfmc
>>238ですが
先ほど元気に起きてきてキャッハーしてる…

いつもは1〜2時 にお腹減った泣き起きだから
何かしらの効果はあったようだけど
母さん、こういうつもりでは…

起こしミルク、続けるか迷う…
0259名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 06:03:28.22ID:UHLrUlip
子どもは、2ヶ月。


今まで、近所のスーパーとかに抱っこ紐やベビーカーでお出かけはしました。ぼちぼち、距離を伸ばして百貨店に行こうかと思ってます。皆さんは、子どもはどのようにして連れていきますか?
0260名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 06:07:34.29ID:HIVB3qXd
>>252
もうそんな非常識なバカップルは縁切ってもいいんじゃない?今後もなにかと面倒そうだし。
穏便に断らないでハッキリ言ってやったほうがいいよ。

あー今晩は1時間置きに起こされる…久々の徹夜だぜ。
0262名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 06:55:05.09ID:vju2G+B/
3ヶ月の息子なんだけど、眠りが浅くなると?足を縮めた後伸ばして思いっきりバターンってやるのを繰り返すんだけど…これってウチだけ?
夜中も横でジタバタやられるからこっちが眠れない…
0263名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 07:05:43.98ID:50bth/Dj
>>262
うちの3ヶ月の子もやるよー!
眠い時に足裏合わせて思いきり上げてからのバターン
ベッドで添い寝なんだけど、衝撃すごく伝わってくるし連続で何回もやるからおいおい…ってなる
0264名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 07:22:47.13ID:dr5pEQA5
昨日23時に授乳してそこから覚醒
何だかんだオムツ替えたり授乳したりして1時に寝た
そしてそのまま起きずに今も寝てる
上の子も寝てる
雨だからだろうけど昨日も日中ウトウトしてて23時からヒャッハータイムだったから今日はある程度日中起こしておきたい…
0265名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 07:23:56.41ID:Dk97/9/+
>>252
旦那に義姉彼氏の非常識さを訴えて断ってもらったら?
それで旦那が義姉の肩を持つようなら今後もトラブルの元になりかねないからきっちり〆とく

昨日の夜は寝てくれなかった…頭がグラグラする
0266名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 07:37:41.14ID:mHzAhkuG
>>249
うちもよく吐いてた
飲んでは全部?ってくらい吐き吐いたら欲しがりの繰り返しで心配したけど、2ヶ月直前にして急に落ち着いたよ
母乳マッサージの助産師さんにもそういうものだと言われて病院は行かなかったけど、他に変わった様子があれば受診したほうが安心だよね
飲み過ぎ、しゃっくり、うんこきばる、体勢、何しても吐いちゃってたけど根気よく付き合って乳吸わせてたら乳の詰まりも解消されたよ
0267名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 07:46:35.10ID:qwvqNmEo
>>252
「行ってもいいから」とか何様
義姉の彼氏もそれを止めない義姉も物凄く迷惑だね
うちの4歳の甥っ子でも、赤ちゃんまだ小さいから待ってねって言ったら
里帰り中の大好きなばぁばの家に来るのを1ヶ月も我慢してくれたのに

赤ちゃんがいないと解らないのかもしれないけど、一回断られたら理解するよね普通…
0269名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 08:31:02.64ID:h9aulufg
友人から出産祝いにドレスっぽいサイズ70のロンパースをもらってお食い初めの時に着せた
写真送って喜んでくれたんだけど、すぐサイズアウトするからガンガン普段着にしてねって返事きたけどいつ着せよう
お出かけなんて支援センターか双方の実家、法事くらいだ
0270名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 08:41:46.40ID:qwvqNmEo
>>258
うちも19〜20時頃寝て、1〜2時頃一度起きて授乳して、6〜7時に本格的に起きるってパターンだから23時に起こして授乳しようかと思ってた
凄く参考になったよありがとう!
4時頃覚醒してヒャッハー!か…
うちもそうなりそうな予感
まだ3ヶ月半だから朝までぐっすりは難しいかな
4ヶ月過ぎたら23時授乳試してみようかな
0271名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 09:12:12.82ID:1AqVmdUF
>>258
4ヶ月目前だけど19時頃寝て3〜5時覚醒する赤に22時〜23時頃起こして授乳しても同じくらいに覚醒してしまう
たまに23〜24時頃に泣いて起きる時は7〜8時に起きるから、この時間に起こしてもあんまり飲んでないんだろうなと思って今は2〜3時頃に起こして授乳してるよ
0272名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 10:34:01.03ID:f6/+mewJ
>>252
自分たちの時に見ろよと思ってしまうww
生まれたてどころか胎脂ついてる赤ちゃん見れるのに(笑)
まだ小さいから。1ヶ月検診終わったらね。予防接種したら。と期間決めて断ればそのうち忘れるんじゃない?
0273名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 10:58:43.93ID:JBsSoPMs
上の子2歳がRSもらってきちゃった
あー下の子2ヶ月なのにどうしよう
隔離するしかないんだろうけど触れずにいるなんてことできないよ
0274名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 11:18:45.85ID:W3ck3f6p
50日の子がもうおっぱい4時間空くのに泣かずに寝てる…
オムツかぶれしてるからさっき軽く洗面器で洗ったのにそれからまた寝たよ
これ起こすべきなのかな?
0275名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 11:37:46.84ID:QNH5r2rl
>>252です。旦那は「そりゃ生まれたての赤ちゃん見たいだろうし、そっちに行くならいいんじゃない?」と。なんかもう「は?」しか言葉が出てこなかった。時間も勝手に指定してくるし。旦那も義姉も義姉の彼氏も頭おかしいわ…
旦那に「嫌だ」とか「1ヶ月経ってないから」とか言ってもこの発言だったから、連絡せずに放置した。もう勝手に義姉たちが来ても追い返すつもり。
今日の親族の集まりには「新生児だから連れまわすのは良くない」って参加しなくていいと言ってくれて、そのことを旦那も知ってるのに。
今週、旦那の友達が出産祝いをしてくれるらしいが、どうせそのときにも「息子こっち(義理実家)に連れて来られる?」とか言うんだろうな。あーストレス溜まる。長々と失礼しました
0276名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 11:39:39.03ID:W3ck3f6p
>>275
自分は過保護なタイプなのですが…
赤ちゃんを守れるのはお母さんなので、言うべきことはキッパリ言ってやってください!!負けるなー!
0277名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 11:48:35.79ID:NPNhF0p1
>>275
大変だね…読んでてえー…ってなったよ
私は予防接種もまだなうちからあまり連れ回さないようにと産院から言われたけどそれが普通だと思う(上の子がいる方は多少仕方がない部分があるけど)から今の姿勢つらぬいていいと思う
0278名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 11:59:52.49ID:vju2G+B/
>>263>>268 良かった、ウチだけじゃなかったw
本当何度も凄い勢いでやるからどっかおかしいのか!?とか色々考えちゃってた
ウチの場合これ放置しとくとその内起きちゃうから手握ったりポンポンしたりと眠れぬ夜を過ごしてる…w
いつ頃無くなるんだろうなぁ
0280名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 13:01:36.92ID:YA1bhN65
>>275
産後一ヶ月は赤子も母も不急不要の外出は控える、
赤子は抵抗力もなく刺激にも敏感だから、必要最低限以外の人との接触は控える、
って産院に言われた、と言ってもだめかな?聞いてる感じじゃダメかな…
義姉の彼氏って完全に赤の他人だよね?
親戚にキスされて感染症で亡くなった赤ちゃんの話もあるし。
0281名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 13:04:55.70ID:MSY212ZS
赤ちゃんもそうだけど産んだばかりのお母さんを家から出す神経がわからないよ。

自分から出たいって思わない限りはまわりも配慮あってしかるべきだよ。

産後1ヶ月以内なんて体ギタギタのボロボロなんだからさ。
0282名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 13:17:31.74ID:I7o1N4e0
むきぐせによる頭の形が酷い
何度直しても左を向いちゃう

1ヶ月検診でそれを言っても、心配しなくて大丈夫としか言わない。
だけど看護師さんに聞いたら、〈ママは大丈夫〉だけど
将来本人が気にしたり歯並び悪くなったらかわいそうだから
反対向きにしてあげてねって言って‥子は大丈夫じゃないってことだよね?
歯並びや頭の形悪くなったら結構人生で不利だと思うんですが‥
皆さんは気にして直してます?
0283名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 13:28:47.15ID:QNH5r2rl
みんなありがとう!次似たようなことがあったらガツンと旦那に言ってやろうと思う!
私自身、半年間の安静からの緊急帝王切開で1500ml出血して今も貧血と筋力低下してフラフラで、赤ちゃんも36wで生まれた早産でGCUにもお世話になった。だから余計に外に出したくないし出たくないんだ。
言ってもわからないようなら、旦那の前で倒れて苦しそうに芝居してみるよ。赤ちゃんは健診以外に連れ出すつもりはないし!
0284名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 13:35:33.40ID:uykniaVt
>>283
予想以上に母子ともに安静にしなきゃいけないレベルでビックリ
産まれたんだからもう心配することなんかないでしょ〜とか思ってんのかなあ
ほんとお疲れ様…とりあえず周りは無視してゆっくりしてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況