X



トップページ育児
1002コメント461KB

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.90 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 22:01:10.65ID:3zvXtB6p
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.89 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1501088337/
0649名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:01:31.88ID:emGxy+cp
1ヶ月半だけど最近あやすとよくニコッとしてくれる
2〜3ヶ月くらいまでは楽しくて笑ってる訳じゃないっていうけど、どう見てもあやされて笑ってるようにしか見えないんだよなぁ
0651名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:20:45.63ID:999bfghN
明るい実家なら大丈夫
真似すりゃいいんだから
明るくない実家なんだが、どうやって明るくしたらいいんか分からない
子には自分と同じ寂しさを経験させたくないんだが
0652名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:33:45.29ID:D1ccG/j4
一日中泣いてた子がやっと寝たのに気が張ってか眠気がこない
あと一時間くらいでπで起きてしまうのに
はやく寝ないと体力持たないのに眠れない
0653名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:52:40.32ID:xoFEmali
混合だけど全然ミルク飲まなくなってしまった
かといって母乳は大して出てないし
哺乳瓶の乳首も変えてみたりしたけど効果なし
哺乳瓶咥えさせるとギャン泣き
お願いだから飲んで、脱水になっちゃうよ…
明日朝一で育児相談に電話しよ…
0656名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 01:14:43.04ID:hdmKy+RV
母乳がまずいのか、ミルク与えるまで
泣くようになってしまったかも…
いくら長時間π吸わせても吸わせても
もう一ヶ月なのに30分〜50分も吸わせても
まだ泣くからπを与えてダメだから
ミルクあげたら満足そうに寝た。
これってやはりπがまずいんだよね…地味に凹むー。
0657名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 01:23:15.82ID:vNB02jYy
寝付けないでギャン泣きだったのが、
ようやく眠れそうになったけど、
手をバタバタさせてるから、
落ち着けーって、手を握ってやったら、
逆に親指を握りしめられて、そのまま寝た。
外すと起きそうで怖いけど、
授乳クッションの上で落ちそうな体勢は
何とかしてやらんといけない。。
0658名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 01:33:57.29ID:G4oIIzgO
指握りしめて眠るのかわいい
ぶじにお布団にいけたかな?

さっき今まで聞いたことないくらいの絶叫泣きをされて
πでもないしオムツでもない、ゲップもしたし一体どうしたんだろう具合悪いのか?とアタフタしてたら、いきなりコテンと寝た
絶叫からの秒で寝落ちってどういうシステムなんだろうw
0659名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 01:40:06.36ID:G4oIIzgO
>656 凹むことないよー大丈夫
ミルクの方が腹持ちがいいらしいから、きっとそれでウッカリ眠くなっちゃったんだよ
あるいは作ったミルクが母乳よりあったかかったのかもしれないよ
そもそも低月齢は味の違いあんまり分かってないんじゃないかな
少なくともうちの赤は湯冷ましをミルクと変わらず美味そうに飲んでるよ
0660名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 05:02:58.23ID:q7xacapL
3カ月なって大きくなって力も強くなって嬉しいけど、
抱っこ中に足バタバタされると結構キツイ…
でも、毎回抱っこ紐に頼れないし力つけるしかないんだろうなぁ
0661名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 06:37:43.58ID:x9ZDS31N
リビング生活しててご飯が炊ける音も聞いてるのに炊き上がりの頃になるとわっ!●漏れてる臭いする!って焦る
寝ぼけてる
0662名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 06:51:12.37ID:/SZcSJkd
もうすぐ2ヶ月
23時に授乳してから起こされることなく寝られた…!
途中ふと目が覚めたものの今も寝てる…
そろそろ起こすか…πが爆発しそうだわ
0663名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 08:48:42.26ID:l286vCQj
>>653
母乳相談室っていう哺乳瓶おすすめ
店頭にないからネットになるけど
うちも哺乳瓶拒否するようになって藁をもすがる思いで使ってみたらすんなり飲んでくれた
それでもギャン泣き中は拒否されるから、まずπで落ち着かせて外した直後に差し替えるとうまくいく

>>656
π飲んでるとき喉はゴクゴクなってる?なってなかったらπがあまり出てない可能性も
私もはじめは、吸われたら吸われた分だけ作られるから!欲しがったら欲しがる分だけあげて!頻回授乳!頻回!の言葉を信じてひたすらあげてたけど、出ないもんは出ない
素直にミルクあげていればよかったと後悔したよ
0664名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 08:53:55.51ID:DfqtK5uS
こまかいことなんだけど、洋服のサイズ切り替えってどのあたりでしてました?
そろそろ6kgだけど50でパツパツなの以外はまだ着られる状態で踏ん切りがつかない

あと頂き物の綿のワンピースとかも、つい柔らかい素材のロンパースとかを着せてしまい、
たいして着ないうちにサイズアウトしそう
0665名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 09:10:59.09ID:u4t9vz7T
季節の変わり目にサイズ変えるといいって見たなあ
1か月半5300gのうちは今60がぴったりで、秋冬は70にしようと思ってる
0666名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 09:33:50.69ID:VRZuuuEw
>>664
サイズ50でも着れるのは着れるし、60だけどキツそうなのもあるし、サイズ数気にせずパツパツだったらさようならかな。
たしかに頂き物の洋服は着るタイミングがなくてサイズアウトコースかも…ほとんど家にいるし、だいたい肌着だしww
0668名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 10:51:35.74ID:DfqtK5uS
>>665,666
ありがとう
季節の変わり目わかりやすいね
でも60の夏着もあるので、それぞれのサイズで見てくしかないか
頂き物かわいいんだけど、かわいすぎて日常着せるの勿体無いと思ってしまう
0669名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 11:04:46.30ID:ywZHEgLe
月曜に39度の熱が出た。
最初は乳腺炎かと思って旦那に会社早く帰って来てもらい産婦人科に行くも乳腺炎じゃなく風邪ぽいとのこと。
それから今日までなかなか病院に行けず辛かった…
内科に赤ちゃん連れて行くわけにもいかないし、と、でも自分といる方が辛いのでは、ともんもん。
幸い赤は今日も元気。
旦那に自宅勤務してもらって病院へ行った。
ほんと辛かった…自分の体、結構疲れてるんだなと思った。こんなに治りにくいのも初めてだよー
0671名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 11:28:49.88ID:JOB9hc5r
上の子のおさがりがほとんどだからサイズとか適当だ
50〜60着せてる日もあればブカブカのまま80のボディ着せてる日もある
冬〜来年の春用、あわよくば来年の冬までと思って昨日80の長袖Tシャツ買った
0672名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 11:44:56.80ID:VRZuuuEw
>>669
おつかれ。お大事にね。
赤は元気でなによりだけど、自分のことも気にかけて!…ってそんな余裕ないよね〜
しんどい時はチョコラBB飲んでるw(授乳中も大丈夫なやつ)自分のため、母乳のため、食生活見直さないとなぁ
0673名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 11:48:41.99ID:b4FU8Uve
>>649
うちも2ヶ月になる前には手遊びとか歌ってあげるとニコッとするようになったよー!
たぶんこれからどんどん笑うようになるはず〜
笑ってくれると疲れも寝不足も吹っ飛ぶよね!
0674名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 11:55:42.79ID:Wl/LSbDN
あと数日で3ヶ月、初めて声出して笑ってくれた!
成長が嬉しくてちょっと涙ぐんでしまったw
これから先、立ったり言葉話したりなんかした日には号泣してしまうんじゃなかろうか…w
0675名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 11:58:30.18ID:7WHhnMD0
同じく1ヶ月半だけどあやしても何にもないな
夫が子の前でキレキレの謎ダンスをすると
恐ろしいものを見てるみたいな顔で凝視してたり、白黒赤絵本をガン見したりする程度だ

それよりここ数日で夜寝付かなくなった
ベビーベッドでは寝てくれず、どうしようもなく添い寝
昼間はラッコ抱きじゃないと泣き続けてる
メンタルリープには1週間早いけどそんな気もする
0676名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 12:08:56.03ID:ZF0/1tU1
>>672
ありがとう、ホロリときた…
しんどいとき、あんまり構ってあげられなくてほんと母親として体調管理もできずどうなのって自己嫌悪してしまった。
三連休来客の連続だから知らずに疲れを溜めてたのかもしれない。
そして来客の5歳児がすごくて、当の母親は家の物壊しても汚しても知らんぷりで自分がフォロー?に回ってものすごく疲れてしまったのがあるのかも。
0677名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 12:30:55.39ID:vA5hybh8
授乳クッションでうつぶせ寝させてる方に質問。抱っこで寝落ちからの授乳クッションにうつぶせ着地が難しくて度々起こしてしまう。みなさんはどうやってるのでしょうか?
0678名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 12:54:47.45ID:hNfgd8q9
もうすぐ1ヶ月
何やっても寝ない。立って抱っこゆらゆらしないと泣く…たまに抱っこしててもギャン泣く。
腕痛いし何もできないわ。
里帰りから帰ったらどうなるんだろ…
0679名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 12:58:45.89ID:Ys7nqs9x
寝るときってどんな格好させてますか?
1ヶ月半だけどコンビ肌着が洗濯しまくったせいか、だいぶヘタってきてしまった。
パジャマがわりにちょうどいいから60を買い足すべきか迷う…
0681名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 13:51:55.37ID:G+GRNMFD
>>679
うちの子は二ヶ月すぎからコンビ肌着の紐を掴み始め、
三ヶ月の今は解いて掴んで咥えてるwのでもうだめかな…
先々まで着せるならぱっちんドメのボディ肌着がいいと思う。
このまえ西松屋で三割引のコンビ肌着買い足したけど、ほとんど着ずになりそう。
0682名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 13:54:42.88ID:JOB9hc5r
>>679
今はボディ1枚にガーゼケット掛けて寝せてるよ
コンビ肌着はほとんど着せなかった
これから買い足すならボディか足がズボンになってるロンパースとかがいいと思う
0683名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 14:03:25.10ID:yzFuYSNC
>>679
メッシュボディの上に普通のカバーオール
うちは赤ちゃん時代は汚さない限りお寝巻き起き巻きだから次の日を服を着る感じかな
上の子の写真が肌着だらけだった反省から可愛い服を着せてる
0684名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 15:09:48.60ID:EeKOohxy
入院中に撮った、たまたま途中で泣き出した動画を最近見返したら
「ホヤ〜」みたいな「ミャ〜」みたいな、か弱い高い声でビックリした
あんなに大変だったのに、子がどんな感じだったかは忘れるものだなぁ

今2ヶ月、この時期もきっと忘れるんだと思ったら泣いてる動画も撮りたいけど
「たまたま途中で泣き出す」シチュエーションが中々ないw
0686名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 15:38:27.28ID:s9BO46zH
たまたま動画を撮ってる途中で泣き出すってこと?
うちは完ミでミルク冷やしてる間はどうしようもできないから、その時に泣いてたら泣き顔動画撮ってるわ
空腹で待たせて申し訳ないけど
0688名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 16:16:23.95ID:q9aE8dZ2
途中で泣き出すの撮りたい気持ち分かるw
雲行きが怪しい顔つきになって〜への字の口になって〜エヘッエヘッ〜ふぇぇぇんっていうあの経過もかわいい
一人目の時は毎日色んな表情撮ってたけど、今回あんまりじっくり撮れてないなぁ
0689名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 16:32:37.98ID:G+GRNMFD
こっちが笑うと子も笑う。無表情だと無表情。
笑ってくれるのは嬉しいけど、常に笑顔を求められてる気がして気疲れしてきた。
もちろん子の前では元気で笑顔、はわかってるんだけど。
相手の顔は鏡ってホントなのねー
0691名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 17:26:26.19ID:v/ewNV9V
>>678
もうすぐ一カ月で3週目から同じ感じ!
ビョルンに入れて家事したり、ごはんも立って食べてる。
昨日ためしにおくるみで巻いて見たらスヤスヤ寝てくれたからまだだったら試してみて
0692名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 17:55:51.56ID:sOaUfLzd
うちのこ、あらぬ方向を見て笑顔振りまいてる時があるんだけど、これってよくある事なのかな?
その方向に人が居るわけでも物が動いてるわけでもないんだよね…
0693名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 18:09:15.23ID:hNfgd8q9
>>690
おむつ、おっぱい、暑さ寒さは大丈夫だけど、ゲップをあまりしない子だからお腹が苦しいのかな…5分縦抱きトントンでもゲップせずオナラで出てる感じです。10分くらい粘ってやってみます!
>>691
今日初めてビョルンに入れてみました!すごく大人しくなって両手空くから有難いけど、首すわり前だから30分くらいだけ使用しました!あまりにも謎のギャン泣きの時にまた使います〜。おくるみ、2週目の時凄く嫌がったけど、また試してみようかな。
0695名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 18:16:47.62ID:Zxd25nau
>>692
うちの子もやる。
おっ何か見えるのかな?誰かいるの?とか話しかけてる。
0697名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 18:52:11.02ID:rD/sHETT
来週末で4ヶ月になるのに体重5.3キロ…
少ないよね?
子は元気いっぱいだし、◯もおしっこもよく出るし、最近はご機嫌な時間も増えてなんならおっぱい出るようになったんだと思ってたよ

訪問助産師さんにはおっぱい出てるからミルクはこれ以上足さないで頑張りましょうと言われ、
市の母親相談室では夜に起こしてもう一回ミルク足しましょうと言われ、
人によって言うこと違うから混乱する
0698名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 19:05:03.25ID:a3wMAjcN
2ヶ月に入ってプーメリーへの食いつきがすごい
ニコニコしながらクーイングしまくってる
ぐずっても抱っこよりプーメリーの方が効果あって若干ショックだけど助かる
0699名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 19:55:46.20ID:VRZuuuEw
超コーヒー党の私。妊娠発覚から今までカフェインレスコーヒーで我慢してたけど、ぼちぼち解禁していいよね?ってアイスコーヒー飲んでみたら、夜は速攻寝る子なのに寝かしつけ久々に手こずった…
たまたまかな?これからはコーヒー飲んだ直後はミルクにしたほうがいいかな。(相談ではないです^^;)
0700名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 20:19:01.22ID:ov9NfB9E
>>679
子によるのかもだけど、60は着られる時期短かったけど70はだいぶ長く着られたよ。
上の子の時2ヶ月で70のボディ買って夏の間は1枚で、涼しくなったら肌着として着てたよ。
下の子も2ヶ月で少し大きいけど70のボディ着せてる。(前ボタンじゃなく被るタイプ)
0703名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 21:13:39.76ID:V63zVO6x
>>686
うちは丸いタッパーみたいなのに氷と水入れて哺乳瓶半分つけてフリフリしてるよ〜鍋肌にまわすように上から見て円形にまわして振ると熱交換が捗るのか冷めやすい
もしくは白湯を冷蔵庫で冷やしといて半分ミルク熱湯で溶かしてから半分は白湯にしてる
0704名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 21:33:40.39ID:V63zVO6x
>>699
妊娠中も今も普通に飲んでたわ…2、3杯
自閉症かってくらい寝てくれてる
母いわく、私がカフェイン取ってたか知らないけどそんな子だったらしいのであまり気にしてない
一人目は気をつけてたけど泣いて泣いて大変だったし子によると思うよ〜。
飲みたかったら朝イチがいいんでないかな
0706名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 22:24:45.52ID:s9BO46zH
昼間寝ない方が夜も入眠早いだろうと思って、昼寝をわりと適当な寝かしつけして起きてもそのまま起っぱなしにしてたら、入眠早いどころか寝れなさすぎてイライラたまって大興奮
元々寝るの大好きな子だなあとは思ってたけどそういう子には朝寝も昼寝もその子に任せた方がいいんだね…ほんと睡眠のリズムは子によるね
0707名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 22:35:09.01ID:Z4C6Zhej
生後1ヶ月と15日くらい
1ヶ月検診過ぎた頃から便が2日に1回しか出なかったり、気張って苦しそうにしてたので綿棒浣腸してたのだけど
乳児湿疹も出てきたので小児科へ行ったら、ちょっと検査するねと先生が小指を赤子の肛門に入れた…
ギャー!と聞いた事のない泣き声あげて、おまけに先生が指抜いたら少し流血してて「ちょっと切れちゃったね」
っておい
結局処方されたのはビオフェルミンだし
もう2度とあの小児科行かない
0708名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 22:44:26.62ID:e1IqivnB
最近子が指しゃぶりを覚えた。
起きそうになっても指しゃぶりで自己解決して寝てくれる。
すごく助かるけどやめさせたほうがいいのかな?
やめさせるにはどうしたらいいんだろう?
0709名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 22:49:19.32ID:UusWrFNM
>>707
ひどい‥
赤ちゃんのために病院にいってそんな仕打ちされたって想像したら悲しくて悔しくて泣きそう‥
赤ちゃんもお母さんもお疲れ様
赤ちゃんおしり早く治ってね
便秘も良くなりますように
0711名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 23:16:50.70ID:7WHhnMD0
全然寝てくれないや
今までこの時間愚図るってなかったけどどつやっても全力で泣いてる。あやそうにも聞いてくれない
これまでこんなことなかったのに
抱っこしてても泣かれてしまってはもうどうしようもない
トントンする手が少し強くなってしまった本当にダメだ私
0712名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 23:37:15.24ID:sMTm14+x
>>711
こっちが泣きたいよね
わかるよ
うちも縦抱っこしか嫌で、それでも暴れて手首痛いし
じゃあと思ってビョルンにいれてみたら、それも嫌で暴れてもうどうしろっていうの
とりあえずこっちがパンクしそうだから一旦置いて泣かしたままスマホいじってみた
あー晩ごはん食べたい…
お互いがんばりましょう
0713名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 23:47:15.95ID:rD/sHETT
>>707
可哀想に…
病院に行くのも逆に病気もらわないかとか凄く悩むし、小さい赤ちゃんを連れての外出も大変だったよね
赤ちゃんもお母さんもお疲れさま
赤ちゃんの傷が早く癒えますように
お母さんも自分を責めないでね
0714名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 23:56:06.59ID:d3LsN5xb
>>674
同じく来週3ヶ月
うちも今日初めて声出して笑った!
ちょうど旦那もいて、ふたりで目を合わせて
今笑った…よね?とお互い確認してしまったw
成長が目に見えると頑張れるよね
0715名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 00:23:05.60ID:uWJcXsrM
3ヶ月。2回目の予防接種に行って会計済ませて帰ろうかって時に点状出血が手足と顔にできてて小児科で1時間様子見になった。副反応ではなかったし大事に至らなかったが心配してどっと疲れた…
0716名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 00:41:44.42ID:EyJF9MYI
>>674
私は1ヶ月半の子をあやしてたら初めて心のこもった笑顔を向けてくれた時嬉し過ぎて大号泣しました
仕事とかそれまでの苦労がぶっ飛びましたね
妻はドン引きしてましたが
0718名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 00:44:36.70ID:Wyr74+bn
>>707
二人目適当育児中の自分でも想像しただけで辛くて涙出るわ
赤ちゃんの傷が早く癒えて、その病院に行った記憶も綺麗すっぱり消えますように
0720名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 01:42:21.90ID:hSCsdE05
1ヶ月 寝てるときの唸り声がすごいけどゲップも散々させてオナラもしてるんだけど、成長過程とゆうことで放っておいていいのかな…唸ってる間は赤ちゃんはちゃんと寝れてないんだよね?
0723名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 06:01:38.50ID:CSMAotEE
23時からぐずり始めてまだ続いてる
πを咥えたまま寝た隙にベッドに寝かせるんだけど、目が覚めた途端ギャン泣きの繰り返し外は明るくなって来たし、途方に暮れてしまう
0724名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 06:04:38.20ID:5lW+CIlo
>>697
上の子小さめで生まれたから、その頃はそれくらいだった
あなたが信じたい方で良いと思う
相談室のは、あなたが増えに対して不安になってると思われたからそういうアドバイスになったんじゃないかな
今の授乳量で日中機嫌良いのだし、夜ちゃんと寝られていたり、足りなければちゃんと泣く子ならあなたのペースでやっていけばいいと思うけどね
0726名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 08:23:28.68ID:uxyjgEwP
抱っこ紐でのねんねが下手くそな2ヶ月。
横向けば鼻とかふさがらないのに、私の鎖骨真ん中目掛けて頭突きw結構いい音するし、何度もお見舞いしてくるので痛い…
0727名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 08:59:27.14ID:tRqpHyiw
>>681
>>682
>>683
遅レスですがありがとうございます。
1ヶ月半の今、すでにパタパタするうちにコンビ肌着の紐をほどいてしまう状態なので参考になります。
これからお散歩に出ることも増えるだろうし、ボディとロンパース買い足して様子を見ようと思います。
0728名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 09:50:38.08ID:AeCpPKjy
今週からリープ入ってるらしい1ヶ月半。
二夜連続1〜2時間で起こされてほぼ寝てないつらい…いつのまにか首も寝違えてるしもうやだ…
リープだから!と思わないと頑張れない
早く乗り越えてくれ〜
0729名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 13:29:07.19ID:RCF+liux
気がつけば明日でスレ業だー
あっという間だった気もするけど、正直そろそろ疲れてきた
丸一日くらい休みがほしいよー
0730名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 14:19:29.11ID:0iRDc6vs
私もスレ卒です
ほほロム専だったけど、みんなの微笑ましい書き込みに笑顔をもらってました
皆の赤もすくすく大きくなりますように
今までありがとう!
0732名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 15:08:23.63ID:VpKkYZ8Z
>>731
同じく。
わざとらしく目の前でメガネ外したりつけたりして着脱可能をアピールしてみてる。
0733名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 15:52:29.18ID:UylXvu0G
二ヶ月間近
最近、目開けてボーッとしたり声出したりしてる時間が増えてきたんだけど、何したらいいか分からない。もっと構ったり散歩とか行ったほうが良いのかな
1日中寝ててたまにメリーを動かす位だから暇してるんじゃないかと心配
0734名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 16:08:47.34ID:P9jMgvnJ
>>724
優しい言葉をありがとう
あなたの言う通り、相談室には子供の低体重が心配で行ったからそりゃミルクを足したらって言われるよね
子供の様子をしっかり見て、ミルク飲んでくれるようならミルク量増やしてみるよ!
0735名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 18:07:11.90ID:JZ9CANpy
新生児の頃に顔をひっかくからミトン買ったらブカブカで使い物にならず
現在3ヶ月で授乳中に耳をひっかくからミトン再挑戦したらピッタリだしかわいいw
もうすぐこのスレ卒業だ。成長したなぁ
0737名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 19:24:39.30ID:P9jMgvnJ
今までπ落ちしかしなかった子が、昨日からセルフ寝してくれるようになった!
日中は授乳中寝てそっと布団におろす昼寝しか出来ず(成功率3割)、夜は添い乳
そんな我が子が昼間家事の間に10分ほど一人でぐずぐずしてもらってたら、いつの間にかうつ伏せでスヤスヤ寝てた
これがセルフ寝か!!!
今日も布団に寝かせて離れてそっと見守ってたら、自分から寝転がってスヤァ

最近よだれが凄いからいつも持たせてたハンドタオルが安眠グッズになってくれたのか、
お気に入りでよくカミカミしてるおくるみがライナスの毛布になったのか、
洗い立てのシーツが気持ち良かったのか…
セルフ寝出来るようになる日がくるなんて感激
明日も寝てくれますのうに!
0738707
垢版 |
2017/08/19(土) 19:29:52.20ID:9eu3zFB8
>>709
>>710
>>713
>>718
>>722
皆さんありがとう、もらったレス読んでたら泣けました
その小児科は他の周りの小児科と比べていつも空いていて、まだ予防接種も受けてないからあそこなら他の子の
病気をもらいにくいだろうと思って行ったのが失敗でした…
大げさかもしれないけど我が子を守れなかった自分が本当に不甲斐ない
でも気持ち切り替えてこれからも精いっぱいこの子を守っていきます
0739名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 19:48:21.61ID:WXknSSqZ
1ヶ月半の子が寝ないしグズるしで疲れてきた
でも3歳くらいの子どもとママとかパパが楽しそうに歩いてるの見て
あの家族もこういう時期を越えてきたんだろうなと思った
早く意志疎通したいなー
0740名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 19:59:16.16ID:OyzG0A4N
4回目のリープに入ってからとにかく寝ない飲まない私以外の抱っこで大泣き

しかし飲まないのは何でだろう…πもすぐ飽きるしミルクも拒否気味
ここ数日体重全然増えてなくて困った
0745名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 21:00:59.46ID:Qf7eBGRy
>>720
うちも唸りが凄くて先生に相談したけど、唸ることが悪いとかそういうのは特にないらしいよ
親は心配になるんだけどね
今三ヶ月手前だけどガス溜まって泣くことも多いから縦抱きトントンかうつ伏せにしてるよ
げっぷも出てるようなら様子見でいいと思うよ
0747名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 21:30:58.55ID:yPZBIjAR
>>746
それは「うつぶせ寝」のことじゃない?
首座り等の発育を促すため、新生児期をすぎたらうつぶせの練習させるよう指導することも多いよ。 
もちろん絶えず監視することは必須だけど。
0748名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 21:42:35.95ID:AYZRAvP+
>>746
うつ伏せ寝ではないよ
苦しがる子ならしてはいけないけど
うちは逆だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況