X



トップページ育児
1002コメント377KB

別にいいけど、微妙にモヤモヤすること74 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 17:11:20.06ID:L12OdKeO
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしてもというなら絡みスレへ

次スレ立ては>>980がお願いします

※前スレ
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること73
http://itest.2ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1501039713
0273名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 17:58:48.82ID:lplKLH9B
うちの子の名前の場合はどうしたらいいですか?ってキラキラネームの親数人に聞かれまくったら知らんよ!ってイライラしてしまいそう
0274名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 18:08:00.65ID:ONZNdPUY
>>271
221の子はサッカー選手目指してるってほどは練習してないと思うよ
小学生からガツガツすることに反対なんだよ
0275名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 18:33:01.29ID:+iOU3oTW
近所に住む旦那の友達から旦那にミルクあまってませんか?ってラインが来た。
あまってねーよ。てか月齢違うから飲んでるミルクたぶん違うし、そもそもまだ店空いてるんだから買いに行けよとモヤモヤ。
0277名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:23:04.52ID:2PeMbC3m
義理のおじ
0278名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:41:33.50ID:2PeMbC3m
途中送信してしまった。
義理の伯父にモヤモヤ。
うちの息子が3ヶ月の時には「外出もせず過保護に育て過ぎ。日焼けのひとつくらいさせろ」と言ってたくせに
我が孫娘が産まれれば「女の子は色白が一番。日焼けしたら大変、そっちも女児一人くらい産め。可愛さが違う。」と。

息子が習い事複数やってる話になると「低年齢から習い事なんてなんの意味も無い」と。
そして伯父に2人目の孫が産まれ、この盆の帰省中には「そっちはまさか二人目作らないのか?可哀想に(うちの息子が)」と言われた。
ざっくばらんな人柄で↑のような事を言っても悪気ない風でいるけど、モヤが止まらん。
私が二人目不妊治療中だからかな。
0280名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 21:07:19.45ID:0+kTrtRn
>>256
長女が外食すると吐く子だったわ。
なんで吐くかは当時分からなかった。
吐かないときもあったし。
だから集まりでどうしても!ってとき以外は外食できなかったよ。
高学年になって吐かなくなったけど。
本人に聞いたら、不味いものでも食べなきゃいけないから無理して食べて吐いちゃったとか言っていて驚いたわ。
残すななんて一言も言ったことなかったのに。
0281名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 21:48:14.60ID:lplKLH9B
近くのデパートがレストラン街だけ残して閉店すると、授乳室も一緒に閉まること
そこはデパートが七時閉店だから困る人いそう
自分は困ったことないし検索してみたらデパートってそんなものだったりするらしいからスレタイ
0283名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:26:19.29ID:U2t3grNN
友人達が遊びにきて、そのうちの一人が小4の子をつれて来た
うちは一歳の子がいて「かわいい〜、遊んでいい?」と言うのでいいよと言ったら最初は恐る恐る指でツンツンする程度だったのに、段々パンチ!とか言って笑いながら腹パンするふりしたり髪を結んであげると言ってグイグイ引っ張ったり
痛いからやめてね、優しくねと言っても返事さえもしないから子は抱き上げて遊ばせないようにした
そしたらつまらなくなったのか、アイス食べたい〜!と言うので棒アイスを出してあげたら「賞味期限大丈夫?」と聞かれて耳を疑った

友人は友人で他の友人たちと話に夢中で全く関知してこないし、小4ってこんなに幼くて不躾だったっけとモヤモヤした
0284名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:40:53.53ID:nDW0KVr3
猿みたいな小四もいれば礼儀正しい小四もいる
親が注意してこなかったから猿みたいに育っちゃったんだね
返事しないあたり舐めてるんだろうね
0288名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 00:19:43.04ID:gKOoZKPs
>>286
横だけど7時がデッドって言ってるんじゃなくて7時前に授乳出来たら普通は9時くらいまでは乳児も平気だろうし、上の子いてもその辺の時間には帰宅するのが一般的だから問題無いのでは?ってことじゃない?
0290名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 00:25:19.76ID:MQQYfHOr
知人の子が5歳と2歳なんだけど、それぞれへのプレゼントやおもちゃの対応にモヤモヤする
5歳の子に誕生日プレゼントを買う(貰う)→下の子が落書きしたり壊したり、遊びたくて奪ったりする→喧嘩になる→同じものをもう1つ買う
この対応を話で聞いたときはふーんと思う程度で話がすぐに流れたんだけど、この前知人の家に行ったら、上の子のおもちゃは全部ボロボロや落書きだらけで下の子の方がピカピカ新品同様が多くてビックリした
どうやら同じものを買ったらそれは下の子に渡しているらしく、上の子は壊されたままのを嫌々使っているみたい
まだ2歳には明らかに遊べないようなおもちゃでも、欲しがるようなら買い与えるらしい
そのおもちゃがどれだけ上の子が誕生日まで我慢してたり思い入れのあるものだとしても関係なく「下の子が欲しがって可哀想だから、喧嘩が面倒だから」
という理由ですぐに下の子にも買うとのこと
だったらせめて上の子が新しいのあげたらいいのに、最初に上の子宛に買ったのだからいくら壊されたって最後まで使わせる方針のよう
案の定2歳児には難しくてすぐに飽きておもちゃ箱に眠ってるピカピカのおもちゃも、下の子宛に買ったのだから上の子が使うのは許されないのだとか
「上の子ってつくづく不憫だよね〜」とボロボロおもちゃで遊ぶ上の子をインスタにも載せていて余計にモヤモヤ
分かりづらかったらごめん
0294名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 03:57:52.58ID:7jlfskeb
お盆なので義親族で集まった。
義姉から事前に育てにくい子と聞いていて、実際会ったらその子の顔つきや行動からたぶん何か障がいがあるかボーダーなんじゃないかと推測。
こんなこと旦那にすら言えないしもやもやした。
0300名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 12:28:02.81ID:MFxMUfFm
SCのケータイショップの陳列棚にコンセントがあるんだけど、そこからDSの充電器差してゲームしてる小学生女児がいた
親がなんやかんややってて暇なんだろうけど、
流石に外で充電しながらまでゲームやるのはどうなの?
私が見掛けて買い物とかいろいろして一時間後に戻ってきたらまだやってたし
しかもコードが通路に延びてたから引っかけて転ぶかも知れないのに
椅子にも座らず椅子をテーブルようにして床に膝ついてゲームしてて見苦しい
ゲームするなとは思わないけど、注意しない親は施設の電気盗んでるって自覚ないんだろうか
0301名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 13:04:05.20ID:IuJz1twr
授乳コーナーで授乳してる人いて嫌だった。上の子を見てないといけないから?二人目だとそんなもんなの?とりあえずこっちは目のやり場に困るしその間その人のまわりには行かないしとにかく迷惑
0304名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 13:18:08.26ID:DW53aw3N
店のコンセントやらスーパーのビニール袋とか、窃盗の意識ない人多過ぎだよね
店が充電器セットしてあって充電オッケーとか書いてなかったらどう考えてもアウトだろうに
しかも携帯ショップならスマホがどうしても電池切れそうで!って店員にお願いして許可もらうならともかく
ゲーム機なんて全く無関係だものね
意外と見かけるからモヤモヤする
0305名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 14:44:13.07ID:L40Zho8U
知人がSNSで、5ヶ月の子が昼寝したら徒歩2分のスーパーにダッシュで買い物に行く、と投稿していてモヤ
行って帰って10分くらいなのかもしれないけど、そのくらいの時間でも一人きりにするなんて考えられんわ
自分が神経質なだけかもしれんが
0306名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 14:47:13.25ID:/NpXZ877
小学高学年の甥が親(私の姉)のタブレット使ってゲームの課金を勝手にしまくって、総額数万円になって大騒ぎになったらしい。
なのに今だにそのタブレットでゲームをやらせているのにモヤモヤ。
よほど中毒性があるのか、甥は1日中タブレットを離さないが、横で「もういい加減にしてよね〜」しか言わないし。
姉曰く「取り上げたら暴れるし、もう怒るのめんどくさい」そうだ。モヤモヤ…。
0307名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 14:47:50.99ID:qIG38tLK
>>304
意外と見かけるって民度の低い地域にお住まいですこと、マウンティング婆さん。
0308名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 14:51:38.50ID:DW53aw3N
>>307
外の世界に出たこと無いのかな?
マウンティングしてるのはどう見てもあんただろうにw
旅行や色んなところに出掛けたり色々な人と付き合いがあれば色々な人がいるよ
0309名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 15:02:20.13ID:qIG38tLK
>>308
なんでもかんでも「マウンティングのつもり?フンガー」
0310名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 15:07:12.84ID:zzIytLpO
ミッキー好きの息子をあだ名で呼ぶことがあって、スーパーで「ミッキーおいで!」と言ったら、おばちゃんにからまれました
「可愛いわね。ミッキーって名前なの?ミッキー?ミッキーなの?」とミッキー連呼
面倒なのでそうですと答えて立ち去ったら、後ろから「ミッキーだって!ミッキー!」と家族か何かに話しかけてるのが聞こえてきました
別にいいけど、モヤモヤしました
0311名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 15:23:15.76ID:j915J40K
>>301
いるよね
自分は支援センターの食事スペースで授乳しながら上の子にごはんあげている人みたわ
大変なのはわかるけどせめてケープぐらいしてほしい
0315名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 15:40:58.85ID:hOR5TSO0
>>308
今時やたらとマウンティングを使いたがったりID替える頭もないって、相当の馬鹿かBBAでは
0317名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 16:17:27.67ID:dyTEYpea
>>314
そういう事を言う人こそ民度が低いのにねw
同じ町に住んでいても道路一本挟んだら経済状態や教育に対する意識が全く違う地域もあるし一概に決めつけられないよね
0318名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 16:57:42.87ID:2kzbWkzP
ドラッグストアのレジが混んでて、並んでいた女性が「赤ちゃん待たせてるんで、これ戻しておいて!」とイラつきながら店員さんに言ったこと
八つ当たりだよなぁ
0319名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 17:12:01.62ID:W2ZDoSZD
店員としてはそれくらいで契約取れるなら安いもんなんで、いくらでも充電してゲームしてくれていいです
充電切れたーって言ってゴネて客が帰る方が嫌です
0321名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 17:51:38.19ID:O0Vi5SRU
>>310
基地外馬鹿クズ女
0322名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 17:57:05.31ID:khW10MAm
近所のスーパー
駄菓子屋風陳列の子供向けのおやつコーナーがあるんだけど一番下の列がチョコレート、ガム類で2段目がねるねるねるね類、ラムネ、グミが一番上の列
2.3歳に自分のおやつ自分で選ばそうにも食べられそうなものは手どころか目線も届かなくて、まだ食べさせたくないようなものばかりが手の届く位置にある
ガムチョコレート、化学菓子を2.3歳で食べさせたくない、なんて言うのは完全に我が家の都合なので別にいいけど、そんな家庭は多そうな気がするのでなんで…とモヤモヤ
0325名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 18:42:06.59ID:dDzxfPFz
>>300
まぁでもケータイショップは用事があるから来た本人でさえグッタリするほど時間がかかるから
連れて来られた子供はやること無いのに長時間拘束されて気の毒とは思うわ。
0327名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 19:41:37.13ID:Gwkye4FQ
>>322
そのモヤモヤわかる。
陳列担当が対象年齢をあんまりわかってないんだと思う。
わかってる店だと低い位置にアンパンマンのお菓子や食玩があったりする。
0330名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 20:22:32.12ID:JLn7b79C
毎年夏祭りの時に、地域の写真サークルかなんかだと思うんだけどカメラ下げた年配の人が何人もウロウロしてて勝手に写真を撮ってる気がする
子供にレンズを向けてきて、「えっ?」と思ってる間に去っていく
ちょっと距離があるから本当にうちの子を撮ってるかは未確認だけど…
調べてみたら、仮に撮ってたとしてもこういうのは盗撮にならないんだってね
勝手に子供の写真を取られるなんて気持ち悪い
0332名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 20:35:39.10ID:tbJlTzs0
駅のホームで母親+2歳くらいの子+5歳くらいの子を見かけた。
母親が子供達の前を歩いてて、5歳の子が2歳の子の手を引いて歩いてたんだけど、2歳の子がホームでふざけて黄色い線の上ぴょんぴょんしだした。
その瞬間、前の方歩いてた母親が、「ホームでふざけると危ねーだろが!轢かれるぞ!(5歳の子にむかって)アンタもちゃんと手繋いどけ!」と怒鳴った。
ちな母親は両手ガラ空き。お前が手ちゃんと繋げよ
0333名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 20:42:12.26ID:tbJlTzs0
>>305
知人に居るわ。
低月齢〜3歳の今も余裕で子供家に置いたままスーパー行ったりコンビニ行ったりしてる。
多分、そういう人って心のどこかでうちの子は事故にあったりする訳ないから大丈夫って思ってるんだと思う。
0334名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 21:04:01.09ID:A8yVi1R8
駅のホームほんと危ないのハラハラするから見たくない。
2歳と5歳くらいの男の子がチョロチョロして走り去った後に特急が通過する寸前のアナウンスあって、親はどこにいるんだ?とおもったらスマホしながらチンタラ母親が歩いてるの見えた。
特急が駅にきても知らんぷりしてスマホ。
子供たちは自販機叩いてたから助かったけど。こわかった。
0335名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 21:27:21.78ID:xHvpHxCx
空港で預けた荷物出てくるの待ってる間ベンチに0歳の子を寝かせてたら側にいた5歳の女の子があやしてくれた
赤ちゃんが大好きみたいでツンツンしたりして笑わせてくれた
子がご機嫌になったので助かったけどその間に女の子の親は荷物取りに行ってた
0336名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 21:27:41.27ID:ZRUX6aBo
駅のホームなんか特に道路と同等以上に気を付けて欲しいね。
ところで「ちな母親」って、「DQN母親」みたいな意味?
0340名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:07:09.97ID:h9k0k/1n
カップル(特に女性)が子供に笑いかけてきたりするとモヤモヤする
一人の時とか女友達といる時はそんなことしてないじゃん、むしろちょっと愚図っただけで邪険にしてるじゃんか
子供が嬉しがってるからムカつきはしないけど、子供好きアピールに利用されたようでモヤモヤ
0342名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 01:32:09.20ID:nHw3Ttrq
自転車の後ろに子を乗せてベルトしない人と毎朝会う
今朝、その人の後ろを走ってたらやっぱりベルトしてなくて、走行中の自転車の後ろで子供が立ってた
マジ勘弁だよ
見てる方がヒヤヒヤする
0343名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 02:25:43.02ID:W/cdIj0R
>>342
ベルトもヘルメットもさせてない親は子供タヒんじゃうまで気づかないんだろうなーと思ってる
0345名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 07:04:09.61ID:10umz7x+
>>343
でもそういう親ほど子供が何事もなく大きくなっていったりするんだよね
自分が危険な目にあう訳ないと思って生きてるんだから、脳天気で羨ましいなと思う
0346名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 08:27:56.16ID:Nb8/tcfZ
>>332
うわぁそれはハラハラする
同じくらいの年の姉弟が道で歩いててお姉ちゃんが弟を抱っこしてて後ろを歩く母親はスマホしてるって光景を見たことある
女の子がこけて弟が頭打って泣いたら母親がお姉ちゃんを叱りつけててそもそもお前がちゃんと抱っこしとけよ!って思ったことあるわ
上の子に下の子の面倒丸投げする親ってモヤモヤする
0348名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 08:48:13.35ID:IWYPEPo/
どうせ相手がよけるでしょこっちは子連れだよ感すごい
他人巻き込んでなんかあっても多分向こうのせいになるでしょ感
0349名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 08:53:08.65ID:yCl5OTlW
ノーヘル、ノーベルトの自転車が横転
子供が道路に放り出される、運が悪ければ後続車に轢かれる可能性も
後ろから来た車や自転車バイクも急ブレーキ、そこで貰い事故や歩行者の巻き込まれも発生

くらいのことはかんたんに想像できるけどね
想像力がないからバカな真似できるんだな
0351名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 09:17:13.94ID:ZDIlc+eb
何かの拍子に子供が死んで欲しい人達なのかもね。
子が愛せないスレを覗くと、自分が逮捕されない状況で子供が死んでくれないかなといった趣旨の書き込みをしばしば見かけるよ。
0355名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 10:45:19.97ID:rJHw7jmu
一年くらい前にあったよね
横断歩道じゃないとこで停まってる車の隙間を抜けて反対車線の車と軽くぶつかり、自転車横転、後ろに乗ってたこどもが頭うって亡くなった事故
衝突自体はたいしたことなくて、母親はかすり傷くらいだったらしいし、完全に親の責任だよね

それはモヤどころじゃなくて恐いわ…
0357名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 12:31:54.22ID:bbgVMUdp
>>355
それ赤ちゃんおんぶの事故じゃなかった?
一応、抱っこ紐使うときは抱っこじゃなくおんぶ推奨されるんだよね
危険さはどっちもどっちだとおもうけど
座らせるには小さすぎる子は抱っこ紐だとヘルメットできないし、ヘルメットしても重さと向きで首もげちゃいそうだし
0358名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 13:11:40.00ID:CtGGZxcm
>>351
こう言う発想を書けちゃう神経にドン引き
そんなスレ見る位だから同族なんだね
単に想像力ない危機管理能力ない馬鹿なだけでこう言う人は子供に何かあってから相手を恨んだり後悔したるするだけでしょ
0361名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 13:26:30.59ID:ZDIlc+eb
>>358>>360
我が子は可愛いよ。欲しくて欲しくてようやく出来た子供だもの。
手がかかって疲れたと思うことはあるけれど。
我が子が可愛いからこそ、あのスレは衝撃的だった。
自分が逮捕されないように子供が死んでくれないかなとか書いてあるんだもの。
あのスレの住人の子供達がどうか無事に育って欲しいと思ってる。
0365名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 14:01:45.48ID:MfdelzCJ
知人が出産した
私も4月に出産したので同級生だねーとか妊娠中のこととかLINEで話していたら、「体重管理のプロ(自称)だから妊娠中1キロしか増えなくて、赤ちゃんと胎盤出たから妊娠ダイエット成功〜」って言われてびっくりした
体重管理はご主人の意向でフードマイスター?的な資格取ったりしてたから詳しいのは知ってるけど、妊娠中1キロしか増えなくてただでさえガリガリなのに赤ちゃん大丈夫なんだろうかともやもや
0367名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 14:15:55.06ID:6yxNl1jV
1キロってどゆこと?赤ちゃんと胎盤の重さはどこへ?w
0369名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 14:22:28.60ID:1OPBZOs3
うちの近所、電柱に灰皿として空き缶を吊るしてあるのをよく見かけるんだけど
どれも粉ミルクの空き缶なのがモヤモヤする
確かに大きくてたくさん入るけどさ…
乳児の親が缶を提供したのかなぁとか思ってしまう

保育園や駅のそばにもそれがあって毎朝通るんだけど
喫煙者がたむろして、赤ちゃんの絵の描いてある缶に灰を落とす異様な光景
0371名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 14:35:16.10ID:lmhz3Pgk
先週ママ友が子供2人連れて遊びに来てて、おもちゃの木でできたとんかちでテレビをガンガン叩かれた。
うっわー…と思って止めたんだけど、昨日から叩かれた液晶の辺りに黒い点が出始めた。
昨日より今日の方が大きくなってて、あの時のか!!と思って悔しいけど証拠もないしモヤモヤ。
やっぱり家が子供のせいでボロボロになってる人は招いてはだめだな。
0372名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 14:53:30.65ID:hyNbfUTd
新幹線でさっきまで寝てた子が突然ギャン泣きした
あやしたけど反り返りながらますますヒートアップして手がつけられなくなった
そしたら隣のおばさんがうちの子にスマホでyoutube見せて泣き止ませた
おばさんの連れはおばはんを称賛
おばはんドヤ顔
スマホ育児はしないようにしてたのにモヤモヤ
あとこんな動画で泣き止む子にもモヤモヤ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況