X



トップページ育児
1002コメント397KB
ママ友になりたくないママの特徴 part15 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 23:06:50.16ID:s0iBNs/d
次スレは>>980が立ててください

※前スレ
ママ友になりたくないママの特徴 part14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498735333/

ママ友になりたくないママの特徴 part11
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1489551273/
ママ友になりたくないママの特徴 part12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1491756242/
ママ友になりたくないママの特徴 part13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1496063655/
0887名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:24:44.74ID:1HPLztMW
>>882
ごめん、よく分からないや。
もしかして子の話と勘違いしてる?
流れ読めば分かるよね?
何に触れたのか分からないけど何か悪かったなら謝るわ。
次スレは消したよ。

>>886
ありがとう。
ごめんね!
882が980と880勘違いしてるのかと思ったけど私もちゃんと確認せずに次スレ立てちゃったから、混乱するかと思い、私が立てたスレは削除したよ。
0889名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:47:35.46ID:A8L0IS5f
>>881
昔、自分の親に聞かされてほんと嫌だったから
うちもどんだけ嫌な人でも影響考えて子どもの前では言わないわ
うちに遊びにきた子が「AちゃんのママがO ちゃんママ嫌いだからO ちゃんは誘えない」って会話を聞いたことある
ペラの子どもはいくら口止めしてもペラw
0890名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 16:32:12.65ID:4JBS+tz+
>>888
888さんのスレの方に既に1レスされちゃってるから
分からないけど、ルール通りにするなら980さんが立ててくれた時に本スレURLで誘導で良いんじゃないかな。
私の立てたスレはアプリからで、削除したつもりだったけど、やっぱり削除依頼出さないと出来ないみたいだ。
0892名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 17:26:23.47ID:06QxNerq
常に自分が優先されて当たり前なママ。
みんな、あなた以外にも仲良しはいるしあなたの所有物じゃないんでと思う。
ヒステリーだからみんなに引かれ気味なのに、気づいてない。
0893名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 04:07:50.09ID:Kaf07+d7
人に全部押し付けて平気でいられるママ。
最初すみませーんと腰は低くても、何かあったり気に食わないと他のママをつかまえて陰口叩いたり、怒り出したり嫌味を言う。ノータッチだったくせにそこまで態度が高圧的だとむかつく。そんなに文句があるなら自分がやれば良かったのに。しかも文句つつぬけ。
0894名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 08:00:11.16ID:vG+cMFhR
偏見だけど服装・メイクが昔のまま止まってる人は厄介な人が多い気がする
未だにキャバ嬢みたいながっつり巻き髪にのりみたいなつけま・細眉みたいなのはちょっと
自分が1番いけてた頃の服装・メイクで止まってる人っているけどその人まだ20前半なんだよね
全盛期早すぎ
0897名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 14:34:54.95ID:wpPSpuPs
>>896
仲間はずれだイジメだって騒ぐママって、最初から別に仲良くないのにって思っちゃう
ランチや遊びに行くでも普通ならその日無理になっても自分だけ欠席するものなのに当日ドタキャンでも全員巻き込んで日にちまで変えさせようとするよね
それとかそのママの家から遠い場所だったら「あたしの家から遠いからやっぱり行かない」とか平気で言うし
0898名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 15:49:22.96ID:EcbFC7wo
ごめんほぼ愚痴。
私の姉がここに書かれている人を集結させた感じになってしまった。
周りのママにとても攻撃的で、>>897の私が行けないのにみんなでランチとか話し進んでる!って騒いだり、同じくママになった友人の悪口、病院で出会ったママの悪口…そして自分のこと棚にあげた発言をしだす。
子供できてから変わってしまったよ。
0899名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 16:28:36.52ID:VJ4iwf9e
あーいたわ
誘われなくて1人でプンスカ怒ってた人
別にいつものメンバーでもなんでもないし挨拶だけの仲
企画の時点でメンバーじゃなかっただけなのに
なんで私がハブられるの!ってある日突然怒り狂って無視してきたw
ヒステリックで怖かったしもう誰も誘えなくなった
0900名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 17:13:15.53ID:6XK8ALt2
自分の見たのは一人なんとなく誘われないママがいて、近所つながり、役員つながりとかそこそこ誰かしらとはつながりがあった。選択ぼっちみたいな感じだけど協調性はあり、もめた形跡もない。ただ、ランチに行く途中偶然みんなと鉢合わせしてランチ軍団がキョドってた。
誘わなくても変ではない、誘ってもおかしくはない関係で会ったらキョドるくらいなら誘ったらいいんじゃないかな。変なら別だけど。
0901名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 17:44:38.62ID:VJ4iwf9e
習い事の仲いいメンバーで毎年行く企画だったんだけどその人は行く3日前に後から入ってきたんだ
入ってきた時点でもう予約も完了してた
後から知ったらしく、誘われてないと文句言ってきて急にこちらをガン無視だよ
別にハブるとか何の意図もないし、誰も悪口も言ってない(そんなメンバーじゃない)
「来年は行きましょうねー」ってみんな大人の対応したけど正直うへぇだったわ
何かのトラウマかもしれんが被害妄想でこちらが悪者とかやめて欲しい
0903名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 18:26:56.71ID:ORw/dq7p
大人になってまでハブルとかいう人がもう無理。
>>895のいうママも無理。マイルールってなんだよ!
身近にもいるけど、わが子に超絶甘くてわが子がちょっとでも傷つけられたら鬼のように親まで無視とか理解不能。
当たり障りなくしかつきあいたくないのに粘着タイプだったり、みんなに散々断られて私のとこくるのほんと迷惑…私ももうあなたとは然るべき時がきたら挨拶程度の付き合いにしたいんだよ…。
0905名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 18:37:36.87ID:Z+dgwi2D
>>900
なんていうか、誰かを仲間に入れないことで自分達の結束の優位性を見出すような感じでは。
知り合い皆で行っちゃうと、仲良しだけグループのありがたみが無くなるんだよ。
くだらないけどね。
0906名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 19:02:14.58ID:reCG6kCe
選択ぼっちな面があるなら、別に誘われなくても気にしてないだろうし、誘われたら行くんだろうし。集団がきょどってるって笑えるわ。誘われないママは、きっと大して気にしてませんよって、言ってやりたい。
0908名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 20:54:50.58ID:+WtaRFgw
たまたま気があって自然と仲良くなって数人で遊んでただけなのに、なぜかその中の1人と知り合いってだけで他は全く面識もないのに
私も仲間に入れなさいよ、なんで仲間外れにするのとヒス起こして来た人はいる
親友、仲良しとかの言葉が好きな人で中学生みたいなノリが心底苦手
0909名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 21:09:37.33ID:wpPSpuPs
>>908
そうだよね
別にグループとかってわけじゃなくて本当に気の合う人たちが自然にくっついただけであってランチや遊びも自然な流れだしね
だからハブカレタとか言われるとびっくりするし重いんだよね
0910名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 01:25:22.65ID:R8Nlq0bf
省かれたらホッとするけどな
なんでみんな来てるのにアンタだけ来ないのよ
なんてグループ地獄すぎる
怪しいグループでは欠席するとリンチされるんだよね 怖い怖い
ああいった人種とは一生関わりたくない
結束固いおばちゃんグループって似てるよね
0912名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 03:44:30.05ID:vh5lA1Cr
やっぱり男関係だらしないママが一番スレタイ
彼氏は何人いるとかキツいわ
私はモテる自慢もどう反応していいかわからない
夫婦関係が破綻してるとか事情があるのかもしれないけど
不倫してるママは無理
0913名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 04:08:13.24ID:bzDPcsPU
知的障害ADHDや乱暴な子の放置親
登校班では高学年に丸投げ。大人でも持て余すのに依存されても困る。外では道路で奇声出しっぱなしなのに知らん顔。放置してるから他人様の敷地に入りまくる。放置のわりに自分がやられたら大騒ぎ。責任持って面倒みてほしい。他人に迷惑かけているのに鈍感すぎる。
0914名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 06:29:27.07ID:+BQPWDQH
>>912
そんな人いるんだ
個人的にはよその家庭なら浮気も不倫もどうぞご勝手にって感じだけど、公言してたりバレバレなのは引くわ
せめて隠せよと
0915名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 07:33:39.80ID:2n1dt0cl
>>910
グループで結束固くて仲良しかと思えばいろいろ複雑らしく
相手がいない時にお互いに悪口
そんなのグループ加わりたくないわ
ヤダヤダ
0916名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 07:49:32.86ID:I7TvApv8
噂話大好きさ〇き
嫌われてるのに気づかないさ〇き
先生の前では態度変えるさ〇き
この間の学校公開うざかったわ。なにしに来てるの??
0919名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 08:49:36.13ID:uNnuwgZl
私にとってママ友はプラスでしかないなぁ
お互い子供を預けあったりお下がりいるか聞いてくれたり
先輩ママから貴重なアドバイスが聞けたり
子供たちが小さいうちは子供同士で行動できないからどうしても親の出番多いよね
だからたくさんの交流が生まれるけど誰も悪口や噂話は全くしないからね
助けられてばかりで感謝しかない
0922名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 09:27:59.34ID:x154aKu9
>>919
TVドラマの様なママ友カーストなんて都市伝説!と思うくらい、最初は皆ママ友に浮かれるもんよwww

そのうちママ友なんてイラネ!とごっそり削ぎ落として、残った人が”ママ友”から”友人”に昇格する日が来る。
0924名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 09:40:52.46ID:vXrQHcsf
>>922
ほんとよ
幼稚園最初は、ボスママ?そんなのいないじゃんって思ってたけど
親切な人のほとんどがそんなのだった
あと、人は見かけによった
怖そうな人はやっぱり怖い
淡々とした人が、結局ママ友から友達に変わっていった
0925名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 10:50:38.26ID:iFbX0err
>>911
目が合ってるのに踵返す奴いる!
なんだろうね、あれは。あと数メートル先からこっちを認識したとたん、わざと歩調を調節してすれ違わないようにするくせに、何か聞きたい時だけ、数メートル先からも作り笑いで手までふって寄ってくる
分かりやすかったのは、今年の1月から3月ぐらいに、私の子供の進学先を聞きたいらしく、何度もすり寄られた いつもは無視するくせに
誰がお前になんか話すか!
0926名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 10:58:43.17ID:nN477mEX
ランチとかする疎遠という仲でもないのに、学校行事とかでこちらから話しかけるまで
「気づかなかったー」という人。
「あっ、キテタノー!」って小芝居何?遠くからこっち見てたの知ってるけど。
結局癖が強すぎてハブられてたなぁ。
0927名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 11:18:09.54ID:6m8ZcXHv
>>922
うん、ほんとそうだわ
0929名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 12:04:03.34ID:bzDPcsPU
>>925
分かるよ。いつも知らんぷりなのに「そういえば◯◯君受験するの?うちの子が言ってた!頭いいからすごいとこ受けそう!◯◯でしょ?ここらへんで頭がいい子はあそこ受けるもんね。」と弾丸トーク言われたw普通に怖いわ。秘密!と適当に言ったけど失礼なんだよ。
私はいくら仲よくても自分からどこ受けるかなんて聞かないし。図々しい。
0930名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 13:01:13.69ID:341t776S
>>754>>755
ほんとこれ

あの人、要注意人物だよ
あの人、曲者だよ
あの人、変わってる人で有名だよ

むしろ、こういうことを言うママの方と距離置くかな。
0931名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 13:04:39.51ID:56BAuOgD
>>930
たいして仲良くもないのにそういう事を話題に出してきたり
え?それぐらいの事で?という内容でそういう事を言い出したら、
むしろその人に対して警戒心MAXだよね
0933名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 13:15:23.23ID:6m8ZcXHv
>>925
わかりすぎる。そういう人つてほんとなんなんだろうね。
頭おかしいよね
都合のいいときだけさも仲良しだったかのように接してくるし。そこで聞いてしまう自分にも腹がたつんだよね…
跳ね返すくらい強くなりたい
0934名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 13:24:21.11ID:2n1dt0cl
噂大好き陰口ばっかりママ
他人を利用する情報収集ママ
あの人気をつけてーって言う誘導ママ
子どもより自分(男)優先ママ

確かにママ友にはなりたくないわ
0935名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 20:55:38.93ID:iFbX0err
>>933
自分に腹がたつってすごくわかるわ
無視なら無視で結構なので、徹底してほしいよね 自分の都合で無視したり、話しかけてきたりやめてほしいわ
突然予期せず話しかけられると、すごく心を掻き乱されて、後から考えてると、何であんなにペコペコしながら話ししちゃったんだろう、とすごく落ち込む
0937名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 00:57:05.09ID:IZqx07Gk
最初いい人そうだと思ったけど私の勤務先を聞いてきたので答えたら、あそこあんまり給料良くないんだってねと言われて驚いた
確かに私の給料は低いが部署によっては割といいところもある
ていうかそれ言わなくてもいいセリフじゃ?
人のメンタルに踏み込む仕事をされている人のセリフとは思えないわ
失礼な人とは付き合いたくない
お金の話する人は距離なしや無神経な人が多い印象
0939名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 02:43:24.34ID:aJu7Om0w
お金と学歴の話はご法度だって母が言ってたわよ
0940名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 03:26:54.53ID:TQ0zaf6x
>>937
すごく失礼だね。礼儀も常識もない。思ったからって失礼なことも平気でいえるのは発達障害の可能性すらある。つか、そうかもね。

マイ嫌い 自分子が悪くて注意されたことを根に持ってその人がいないところで悪口を吹聴するママ。

注意されて当たり前なことを注意されて、申し訳ないと思うどころか陰口かよ。もうつきあいたくない?私はあんたとつきあいたくない。いつも暴言暴力で問題ばかり起こしてる子の親。
0941名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 03:32:08.51ID:O2HbtVN1
>>914
>>912
本当それ
せめて黙ってやればいいのにと思う
そんな発言の後に「私は皆に妬まれてるw 女のドロドロ嫌い」やら
なぜか自称サバサバ系
頭おかしいとしか思えない
だから一線置くんだよと言いたいw
0943名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 06:35:41.04ID:iV8Drhzj
公立中学進学の時にせいぜいトップ高目指してね、と言われ、そこに合格したら入学前にあそこはついていけなくて落ちこぼれるんですってね、と言われたことがある。

社宅のボスママで子供は中学地元して高校は難関私立。

元々皆から嫌われてるし暴言も慣れてるから、また言ってるよって内心笑ってだけど。

結局散々人を馬鹿にしてたその人だけど、大学受験、下の子進学その他諸々で因果応報状態だった。
0944名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 06:43:12.48ID:iV8Drhzj
>>943
中学受験でございます。

子供も親に似て、中学受験終わった後に子供会行事でみんな集まってた時に、

俺は正規合格だけどあいつは補欠合格だぜ。
塾のクラスは俺はトップ、○さんは一番下な。お前は夏から入ったのにすげぇ上がって×クラスだよな。まぁ俺より2つ下だけど(笑)

とか言ってて目の玉出たわ。六年生ですよ。

その子供が大学浪人時代に予備校で一緒だった、私のママ友の子の話だと、態度悪くて皆から嫌われてたらしい。
0945名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 07:02:54.56ID:492uKen3
両親がそれ 内外で悪口いいまくり 他人下げを方々でしてくるので
ご近所がこぞって子供の失敗を楽しみにしているんだよ 子供にとっては針のムシロ
普段から聞かされているので自分は944みたいな子だった
親は因果応報だろうけど そんな中で育つ子供は迷惑なんだよ
今は一切ご近所付き合い無し 子供の進学先も教えていない
0946名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 07:25:44.46ID:Jm2SoSI+
神経質で、思い込み激しいママ。勝手な親友扱いと常に上からで自分の機嫌悪いと無視とかしてくるからこっちとしては距離置きたくて必死なのに気づいてない。
0947名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 08:14:39.43ID:isrP29vF
自分が中心じゃないと気がすまないボスママも失礼発言が多くなって嫌われてる
いい人を装っていても時間かけてだんだん人間性がでてくるもんだよね
意地悪なものいいとか思いあがった発言とかで目が点になることある

ボスママの娘も自分が一番すごい系の発言が多くて友達はいるけど実は話を聞くと嫌われてる
喧嘩すると「私があんたを嫌いって一言いったらクラス中で嫌われるんだからね!」って言ったり
テーマパークに行く計画で小遣いが少ない子が心配していたら「うちはお金に困ってないから大丈夫」とかw
誰かがいい成績とれなかった時に「私は前もこの前も連続でとれたー」とか自分本位で場を凍らせてるらしい
親子で因果応報も時間の問題
0948名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 08:30:40.00ID:psm7a2pA
ただのグループならハブきママとは関わらなきゃいいけど、同じ係とか同じ行事の委員になった日には一気に意地悪ぶりが露呈するよね
良く言えばテキパキしてて仕事が早くて明るいんだけどね
最初はみんなで助け合いながらやっていこう!みたいな空気なんだけど、少ししたら知らないところで2人ぐらいをハブいてコソコソ何回も集まって話を進めてたりするよ
大人しい目のママを自分たちからハブいておいて、全部自分たちの手柄みたいにして、挙げ句の果てにあの人とあの人は気が利かないとかトロくて使えないとか吹聴するし
本当意地悪
でも仕事はできるからみんな何にも言えない
0949名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 09:27:17.98ID:REcPcIbN
>>948
係の場合は意地悪なんじゃなくて気の利かないトロいママが疎まれてるだけじゃん
気の利かない人が居たら迷惑だし仕事進まないからね
よっぽどみんなの足引っ張ってるんだろうね
0950名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 09:31:08.17ID:Jm2SoSI+
>>948私そのトロい側だわ。頭の回転早いできるママは重宝がられてるけど、とろくて気のきかない私は、意見は全て無視か何言ってんの顔されるからもう何も言わず自分にできることだけやればいいやってなってきた。
企画に私だけ誘われないとかも全然ある。
でもママ友は一生付き合わなきゃいけないじゃないからと割り切ってる。
ハブとかする側がいつか痛い目に合えばいいのになあ。
0952名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 11:03:06.11ID:isrP29vF
そうかなぁそういうのは本当はできる人じゃないよ
ターゲットを設定して周りを恐怖心で黙らせて自分の思い通りにうごかしてるだけ
本当にできるママがいて、トロママも癖ある人もいたけど人間関係も円滑に雰囲気良く回してた
自分ガー自分ガーって人はやっぱり敵も多いわ
0953名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 11:08:05.64ID:zmuFBV65
デモデモダッテ、みんなはどう思う?
ってタイプばかりだと全く進まなくて面倒だからさっさと進めちゃう
そうすると一人で勝手にーとか言われてまた面倒
性悪でもなんでもやりたがりの人がいると助かるけどな
0955名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 11:19:23.70ID:VoYX2Wo+
やりたがりは癖のある人多い
自分のためだったり一番大変な仕事を他に投げたり
独善的でひとりよがり目先のことしか考えられない
それなのに文句ばっかり
うんざりだったわー
0956名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 11:23:53.48ID:6hrc4tdC
>>948
うわーこわいなー
0957名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 12:10:39.86ID:RqtLCWKu
自分ができて周囲への気配りも出来てこそ仕事できると言えるわ
0958名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 13:05:08.38ID:993L4EAN
単純に合う人間とだけ付き合っていればいいのに
何故わざわざ拒否されてる人に執着するの
そう言うことするから仲間外れにされたや誘われないとか嫌な気分になったり、面倒臭いことになるんでしょ、変なの
0959名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 14:37:50.94ID:LUsaw4Zv
ほんとに仕事できる人って、そんなにできない人を批判したりましてはぶいたりしないけど。その人にあった仕事割り振るくらいするでしょ。ママ同士がやるPTAの仕事なんてそういうレベルの人いないのかな?
0960名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 15:03:10.33ID:492uKen3
そういうレベルの人達は地元の公立に行かせてません
0961名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 15:08:46.43ID:YO4X1zYz
私のところは仕事内容たいしたことなかったけどな
出来不出来が話題になるような地域はどんなことしているんだろう
無断欠席やサボって手柄横取りはあったけど気にならないや
民度の低い学校だったから慣れているかもだけど
0963名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 17:05:34.63ID:REcPcIbN
>>958
頭悪っ
今はイベントの係や行事の委員の話
まさにトロくさママだね
気の利かないトロトロしたママをいつまでも待ってたら仕事がちっとも進まないからできる人同士でやった方が早いって話
押し付けるんだったらまだしもその人は仕事せずゆっくり楽できるんだからいいじゃん
0964名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 20:14:51.28ID:LUsaw4Zv
なんか、私は気がきくから大丈夫って言いたいのかな?他人をトロイとか大人数で言ってる人なんだよね。あなた、まさにスレタイwww
0966名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 20:56:19.19ID:isrP29vF
自分仕事できる!って思ってる人ほど周りの我慢やフォローでなんとか成立してんのに
それに気づかないんだよね
周囲の評価とのズレに気づかないのはある意味幸せかもね
0967名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 21:02:50.98ID:6hrc4tdC
>>966
ほんそれ
0968名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 21:11:26.91ID:LUsaw4Zv
>>966
禿同。
PTAなんて毎年同じ事を別な人がやる作業だよね。そもそも仕事ですらない。
でもトロイママも、トロイふりして賢く作業が回って来ないようにしてるだけだったりしてね。
0969名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 21:58:11.58ID:REcPcIbN
>>966
周囲とズレてるのはトロママの方だけど?
しかも圧倒的少数でね
その仕事にすらならない簡単なことも要領悪くてできない気が利かないトロママならどうぞお家でゆっくり休んでて下さいって感じ
0972名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 22:40:12.08ID:RR6ZJvX3
>>969
豊田真由子が言いそうだわw
0973名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 23:43:06.20ID:isrP29vF
ボランティアごときで変な特権意識持って威張りくさってるママは承認欲求の塊
>>969みたいになんか勘違いしてる人多い
変な方向に熱くなって雰囲気を悪くする
でも気づかない、関わるとめんどうだから人も指摘してくれない
こういう人は実は会社でも厄介者なんだよなー
0974名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 00:46:05.31ID:wKc3J0L0
PTA役員をすると、その人の育ちや学歴、知性、職歴等が結構見えてしまうね。
人柄よりも表立っていないところ部分が結構浮き彫りになる。
そういう意味でもイヤよね。
ママ友というよりは仕事の同僚として付き合わなければならない関係で、ママ友とはまたちょいと違う部分がある。
イヤイヤ渋々だろうが、一般社会で仕事できればPTAもできてしまう場合がほとんど。逆もしかり。
0977名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 01:55:16.24ID:CdYsnlKe
思い出した。最悪の一年。

中一のクラス役員に立候補で5人集まったのだけど、その中で学年部からの連絡係として
形だけのリーダーを選出。じゃんけんで私がやることになったのだけど、もうそこから丸投げ。
「パソコンできませんが何でもやります」「仕事が忙しいので打ち合わせ無理です」
「下の子の受験なので」と、いけしゃあしゃあと逃げる逃げる。まるでやる気なし。
何でこんな人たちが立候補したのか全く意味が分からなかった。
因みに東大進学者も二桁いる私立の話。うちのクラスは明らかに外れだったみたい。
0983名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 10:45:09.57ID:Y2/GT8LN
>>981
トンクス
0985名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 11:28:44.71ID:DylJ+w9q
>>981
おつおつ!

>>977
私も子供会役員で同じ目にあったわ
PCにwordexcel入ってないから無理です〜(はぁと)言われた日には、今時フリーであるわアホ!と喉まで出かかった

私立中学行ってる子どもならできるだろうから教えてもらえよって感じねw
0986名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 11:57:16.92ID:11RquwVx
>>977
同じくやられた。
パソコン持ってないって最初言われたわ。
仕事で色々使ってるの知っていたから、あーやりたくないんだなと思った。
あと、集まりに全く来れない人が居て、それは仕方ないとこちらも割りきって来れる人で大変な作業していた。
たまに会った時忙しい中私は私でやってますよ!ドヤみたいに言われて、はっ?と思ったわ。こっちはもっと忙しい中時間裂いてやってるはと思って。
あの態度見てもっと申し訳なさそうにしたら?位にも思った。
何でわざわざ立候補するんだろ?初めから人任せのつもりでなんだろうから腹立つわ。
そんな卑怯な人だらけだわ。
0987名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 12:01:49.54ID:CdYsnlKe
>>981 
ありがとう!!


977です。

私立中入試なんて情弱だと明らかに不利、母親はPC駆使し倒してナンボなのに、作業スキルが
新人OL以下がいるのにびっくりしたよ。
年代関係なくというのは実感、若いママでも機械音痴でGmailさえ入れてない人もいる、
ネットバンキングも怖いからと日々駅前の銀行通いとか・・・。改めて勉強になったよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況