空気読めないというか、お調子者というかふざけるタイプの子をどうしつけたらいいのかわからない
人がたくさんいて楽しそうな雰囲気のところでテンションあがるとキャーと言い走り出す、幼児教室でみんな先生の話を聞いてるのに一人で走ったり変な顔したり靴下や服を脱ぎだしたり落ち着かない
ご飯を食べ終わると手を合わせて「いただきます」名前を聞かれるとレロレロレロー!アハハー!キャー!と大笑いしたりなどわざと変なことを言う(ごちそうさまも名前も本当は言える、こっちを見て笑いながらやるのでふざけてるだけ)
強く注意すると半泣きですねて機嫌を損ねる、そしてまたふざける
こういうタイプ男の子には多そうだけどうちは女児で、こんな子見たことないので手を焼いてる
こういうお子さんいませんか?