X



トップページ育児
1002コメント494KB

【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part28 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 06:35:06.42ID:CUVFh0Vs
トイレトレーニングについて語り合いましょう。
煽り・叩き・荒らしはスルーで。

■前スレ
【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1491900155/

過去ログ >>2-3あたり
次スレは>>980さんお願いします

■オムツ外し・外れ とは?
オムツ外し→親の都合で外す
オムツ外れ→子が自然に外す
断乳と卒乳の違いみたいなもの

■トイトレの基本:
「焦らない」・・・「幼稚園だから」、「3歳だから」と言って急がないように。
「怒らない」・・・「なんでできないの!」と言ったりしないこと。
「リラックスして」・・・親が緊張しているとなかなかやりづらい。
これが大切

4歳11ヶ月まで様子見で欄外になっていて
[ご本人やご家族の悩みが深ければ、年齢程度に関わらず医師に相談しましょう]の表↓
http://onesho.com/sp/patient/shared/images/about/img_soudan.gif
0206名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 18:34:15.94ID:7XaCsTon
ノーパンにすると頻繁にトイレに行くけど、オムツorパンツ履かせた途端自分からは全く行かなくなる。
「トイレで大きいウンチしたらオムツ履かせてあげるよ」と言ったら頑張って大きいウンチしたんだけど、オムツはかせた10分後ぐらいにまた大きいウンチをしたw
もちろんオムツに。
午後にはさらにもう一回オムツにウンチ。
快便すぎて笑うわw
0207名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 20:16:13.58ID:sjeMpkTQ
園で勧められたのもあって、明日パンツ買いに行くんだが、おしっこは言えるしトイレでできるが、うんちは言わない子なんだよね。
まぁ、パンツにして気持ち悪さとかで言うようにならないかな〜と期待して始める。
2歳9ヶ月だから、遅いぐらいだしね。
0208名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:58:42.18ID:ZnVtCdgX
>>207
うんちを出すために踏ん張るのもわかりにくい?
うちは踏ん張りだしたら急いで便座に座らせてた
最初は泣いてたけど数回繰り返してたらパンツやオムツの中でうんちがお尻にくっつくのが気持ち悪いとわかって事前報告しだしたよ
0212名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:53:11.99ID:h2YV3Hv5
>>210
保育園でできてるなら尚更家のトイレに嫌がる原因があるってことじゃないの?
レス見ただけでピリピリしてるの伝わってくるくらいだし一旦家ではお休みしたほうがいいと思う
失敗したら家族に怒られてトイレいやになった子の話はスレでもちょくちょくあったと思うよ
0213名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 09:11:02.41ID:547hBW61
>>211
だからそれがこだわりでしょ
家だとイライラした母親がいて、できて当然できなきゃガッカリ挙句明日はトイレでと強制じゃ嫌にもなるわ
0214名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:21:47.83ID:FPYA/LaT
>>211
3歳半にもなるとある程度話ができてしまうから説明や説得でどうにかなりがちと思ってしまうけど、優しく諭していても繰り返されると子供には負担になってると思うよ
他の人も言ってるけど、保育園でできてるなら家ではお休みして、なんなら家ではオムツはかせて、親のストレスをまずなくした方が良いと思う
0215名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 01:55:19.91ID:ivI1VMny
うちのもうすぐ4歳の娘
まだ漏らす前に行ける時とそうでない時が半々くらいだけど
幼稚園にトレパン履かせていくか相談した時に
「こちらはどれだけ失敗しても大丈夫なので園でも履かせましょう!」
って言ってもらえて凄く気が楽になったし、家でもそれくらいの気持ちでいないと難しいのかなって思った
実際難しいけどね…
0216名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 07:34:37.49ID:5FaAvpBz
>>215
うちは2歳9ヶ月だが、保育園側から『そこそこ出来るようになってきたから、パンツはかせてみない?』と提案され、明日持っていく。
うんちが言えないとか、言わない事も多いのでちょっと早いかもと思って言ってみたら『みんなもらしてるから、お母さんが洗濯が負担じゃなければ是非に』と言われて気が軽くなったわ。
0217名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 10:23:31.62ID:D1Ebsobf
うち3歳4ヶ月だけど、保育園からそろそろパンツにしましょうとか一切言われない
100%ではないけど一応自分からトイレに行くと言えて、園でオムツを濡らすのもお昼寝の時と外遊びの時くらいって聞いてる
少し前に先生にタイミング見て少しずつ進めましょうねって言われたからパンツも向こうから言ってくれるのかなって思ってたけど、こちらから聞いてみるべきなのか
それとも先生基準でまだペラパンレベルになってないのかなー
0218名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 13:23:31.92ID:7UUhmxpT
>>217
お昼寝の時だと布団まで濡れちゃったりダメージが大きいから様子見中なのかもね。
排泄はデリケートな問題だし親のやり方に口出さないポリシーの保育園なのかもしれないから一度聞いてみたらいいんじゃないかな。
0219名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:53:15.80ID:J72+6anQ
>>217
うちも園から言われることはなかったよ
家庭の教育方針とかもあるだろうから園からは言い出しにくいんじゃないかな
オムツつけてた年少の頃に今日はみんなとトイレでできたとか教えてくれることはあったけどね
ありのままトイレ状況を伝えてみて相談したらどうかな
0220名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 18:48:15.28ID:jrBUlt7k
2歳じゃ早いよなーと思いながら緩く適当にトイトレっぽいものを始めて2ヶ月になった
事前事後の報告はなくて、2時間ごとにトイレに誘ってあまりに嫌がるならやめたりしてた
おしっこはトイレでできるけど、うんちはできる時とできない時がある
たまにパンツで過ごす日もあったけど、食事後や水分補給した後は短い間隔で漏らすし、本人も固まって考えてから側によってアピールするのを繰り返してた
先週は蕁麻疹やら風邪やらと体調が悪かったし、朝夕は寒くなってきてたからトイトレお休みしてゆっくりのんびり過ごした

今日は咳が出ていたけど元気だったので、新調したパンツを褒めちぎって褒めちぎりまくって並べて子供に選んでもらった
鏡でもチェックしてご満悦で遊んでたらトイレ忘れて漏らした
出たなーと思ったら「おしっこ、でたー!」と大きな声で報告してきてびっくり
シャワーで汚れを流してる時にも少し出て「でたのよ」と教えてくれた
それにも驚いたけど、パンツ洗ってても終始申し訳なさそうだし、何より量が多くて…
洗濯機の中に入れられるかなと思って渡してみたら「ごめんね、ばいばいね」って頑張って入れてくれて、自分から次のパンツを選んで渡してきた

なんかいつもと違う!と2時間ごとに声をかけると、大好きな遊びをしててもついてきてしてくれた
トイレの絵本とかもいつもより沢山遊んでくれて、本物のトイレでも指差ししながら教えてくれたりした
急だったけど、頑張ろうとしてる彼女に寄り添えたらいいな
0221名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 18:59:31.67ID:PdnXvWLM
ちょっと前からペラパン履かせてるけど、おしっこで濡れる感覚が楽しいみたいでにやにやしてると思ったら漏らしてる…
オムツが濡れるのも気持ち悪がらない子だったけど、どうしたものか
0222名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:02:02.19ID:Yp+T/qkh
2歳3ヶ月、ゆるくやってておしっこはだいぶできるようになった
自らトイレ行く!って言ったときはしっかり出る
でも●は全然だめ。事後報告ばかりでトイレでするものって思ってない
気張ってるときに急いでトイレ連れてってももうし終わってる
おしっこはできるからトレパンにしてみたものの普通に●されて心折れてすぐオムツに戻してしまった…
一度でもトイレに●してくれたらかなり進むと思うのにな
大人しく3歳まで待ったほうがいいんだろうか
0223名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:16:23.31ID:IMRGp2IX
>>222
月齢も状況も似てる
うちは言葉も遅いから、うんちはトイレでは無理だと諦めてる
トイレで踏ん張るってことをどう教えたら良いのやら
0224名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:37:09.20ID:uilNlBDh
216だけど、今日、三枚トレパン持っていったが、予想通り全部濡らして持ち帰りになった(笑)
連絡帳見ると『二枚目履いてる時は、言ってくれてトイレでできた』そうですが。
ただ、もらすとしょんぼりしたそうなので(初日はそれすらなかった)ちょっとは進歩したと思いたい。
0225名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 22:21:45.35ID:gwHofsgb
>>224
よかったね!
はじめはそんなもんだけど漏らしたら服が濡れるとか床を汚してしまったりそれを先生が拭いてくれたりするのを見て言えばそうならなくなるんだと学習していくと思うよ。
その感覚は自宅よりそういう公共の場や親でない人相手の方が強く心にくるんだと思う。
せっかく保育園が言ってくれてるんだから甘えちゃってこの調子でがんばれー!
0226名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 00:09:25.15ID:8m45j5CF
うちの娘は幼稚園でトイレするの嫌になったみたい…
今日ついに園で一回もおしっこせずに帰って来て家のトイレで大量にした
いつも家だとトイレ後30分とかで漏らすのによくそんなに我慢できたな!?って驚いたよ
聞いてみたら理由は教えてくれないけど幼稚園でトイレするの嫌って言う
続くようなら先生と相談しなきゃいけないよなあ…
0227名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 15:41:29.32ID:pmrvhnQf
来年入園の2歳8ヶ月、まだ事後報告もできない。
元々言葉もちょっと遅くてトイトレ開始出来てなかったんだけど、最近「おしっこ出たね〜。おしっこ出たら「おしっこ出た」って教えてね」と声掛けすれば、その時は「おしっこ出た!」って復唱できるんだけど、実際に出たときは報告なし。
そのくせ膀胱は発達してるみたいで出るときは一気だから、オムツ替えてから買い物行っても帰りの車でズボンビショビショとかもある。
ソファとかベッドの事を考えるとペラパンもちょっと躊躇うんだけど、ペラパンしてる人はどうしてるのかな。
0228名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 16:56:49.33ID:+ti9eAov
>>227
昼間はペラパン、2歳10ヶ月
「ねんねの前はトイレでおしっこ、ねんねで起きたらトイレでおしっこ」という合言葉を作ってるので、そのタイミングでオムツをつけたり外したりしてる
かなり溜めるタイプで、夏なのもあって、トイトレ開始のお盆から今までおもらしはしないんだけどね……
まあ冬の様子を見て、ねんねのオムツを外すつもり
昼間はおもらし覚悟だったけど、畳の部屋は進入禁止、椅子とベッドは防水カバーで完全防備
寝室は寝る時以外は進入禁止にしたけど、勝手に入るしね

ちなみに、オムツのサイズをひとつあげたらどうだろう?
うちも一回で漏れるほどだったけど、体重無視でサイズあげたら、漏れなくなったよ
0229名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 19:52:40.86ID:pBo0ihgj
おしっこは完璧なのにウンチはできなかった2歳10ヶ月。
ある日突然トイレで2回も出来たのに、次の日からまた全くできなくなった。
1度できたんだからと甘く思ってて早半年、業を煮やしてオムツがなくなりそうというタイミングでカウントダウンを始めてみた。
このオムツがなくなったらトイレでするよと毎日言い聞かせ本人も了承してたけど、いざ無くなるとオムツでと言い張った。
前にここでトイレットペーパーをお尻に当てたら出たというのを見てたので試して見ることに。
嫌がってたけど何もないよりはマシだったようで成功。
それで2日間段階を踏んで今日、トイレで成功した。
本人も大喜び!前回のこともあるので油断できないけど、やはり嬉しい
0230名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 21:17:00.03ID:B4XO8E9r
>>227
ソファーもベッドもカバーしてるよ
うちも来月入園予定だけどすすんでない
出たらチッチデターって言うけどひとりごと
濡れても気にしないから遊び続行
はぁー困った
0232名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 21:33:49.64ID:pBo0ihgj
>>231
おしっこ外れたら欲が出て、いつまでオムツゴミ出ししなきゃいけないんだとかオムツ代が〜と考えると地味にストレスだよね
少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです
うちもまだ安心できないからお互い頑張ろう!
0233名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 00:20:01.77ID:qYBWnmml
昨日ほぼ完璧だったけど、今日は失敗が多かった
私も誘うタイミングずれてたのも悪かったなぁ
何度もシャワーしてて最後は嫌だったみたい
でもパンツを選んで履くのは楽しいようでなにより
親が頑張らないように頑張って丁度いいなーなんて床掃除しながら考えてる
0234227
垢版 |
2017/09/13(水) 00:46:37.38ID:1EINHf+G
>>228
オムツのサイズアップはまだ頭になかったけど、その手もあるんだね。
うちも>>230さんと同じく濡れても気にしないので、もうちょっと色々考えてみよう。
やっぱり防水カバーを付けるのがいいよね、お二方ともありがとう。
0235名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 07:28:02.51ID:LjcMq6xo
ペラパン拒否の補助便座トイレ拒否でおしっこ我慢するしどうしようかと思ってたけど、トレッピーにしたらちゃんと事後報告してくれるようになった…しかも事後だけど自分でパンツおろしておまるに座ってるし。母さんはそれだけで嬉しいよ
0236名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 08:24:10.45ID:2yQKmJDM
子の大きさにもよるのはわかっているのだけど、座らせたままお尻がふけるような補助便座ありませんか?
今は2歳なりたてです。
0237名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 11:51:28.85ID:xQEYdcuI
>>236
補助便座じゃなくて、後ろ向きに座らせたら?
フタ側に向いて座るの
うちはまだ自分で拭けないし、後ろ向きではおしっこしか成功してないけど、後ろ向きだとスペース広くて拭きやすそうだよ
まあ15kg近くある子だから安定してるだけかもしれないけど、これができれば出先で荷物減るよ
0239名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 17:46:38.25ID:c0eTvj+E
トイトレに慣れてきて、オムツよりペラパンorノーパンの方が快適だと知った様子の息子
昼間の外出時にオムツを履くのは良いけど、就寝時は途中で脱ぎ出すように
トレパン買ったことないんだけど、肌触りはペラパンと同じですか?
結構ゴワゴワしますか?
0240名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 18:03:39.72ID:Ga2N8W/U
>>239
トレパンの布が6層と4層のを持ってるけど6層の方は結構ゴワゴワするかな
うちにあるやつは中がパイル地(大半そうなのかな?)だから肌触りが悪いってほどではないかと思う、ペラパンとは違うけどね
脱いじゃうのは暑いとかではない?
そうでなければペラパンの上からおむつとか、やったことないけどとれっぴー付けるとかどうだろう
トレパンも量によっては漏らしたら濡れるからね
0241名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 19:34:47.95ID:c0eTvj+E
>>240
レスありがとう!
涼しくしているから暑くはないと思うから、多分寝るときは開放的でいたいんだと思う
書き忘れていたけど、とれっぴーは試したけど駄目だった
朝までおしっこしないタイプだから念のためってことでトレパンを検討していてね
4層を購入して様子を見たいと思います
0243名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 06:11:19.15ID:ZK4X9dXn
一応オムツしてたけど公園でおしっこコール来た。
近くのコンビニでトイレ借りてなんの抵抗もなくしてくれた。
お外でトイレ初体験で初成功!
先月克服したけど長いこと(3ヶ月くらい)家のトイレ拒否だったから
お外のトイレ大丈夫か心配だったけどすんなり行けてよかった。
0244名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 12:37:01.63ID:gB1yKrVJ
>>243
外のトイレってハードル高いよね
すんなり行けてよかったね

うちはできるのにやらないというある意味一番やっかいなパターンにハマってる
連れて行けばそのタイミングで大も小もできるのにトイレ行かない!お姉ちゃんパンツ履かない!みたいな感じ
少し誘う頻度減らそう…
0245名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 11:52:42.96ID:raSzbEXf
男の子のお母さん、ズボンやパンツは子供自身に着脱させてますか?
あとおしりふきも、自分でやってますか?

2歳10ヶ月なんですが、パンツ一枚なら立ちションは自分でずらしてできる・うんちは脱いでできるのですが、どんなにゆるゆるズボン履かせても、ズボンが一枚あるだけで「脱げない!むり!漏れる!」と言われます
最近は上まで脱がしてくれと要求されるので、どこまで自分でやらせるべきか悩んでます

おしりふきについては、一度自分でやらせようとして泣いて嫌がられたので、しばらくは様子見するつもりですが……
0246名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 22:59:20.45ID:iaVIQ/mf
>>245
ちょうど同月齢の男児だけど、うちは自分で下だけ全脱ぎして便座によじ登るよ
出先のトイレでもやろうとするから私が途中まで下ろして便座に座らせてる
終わった後も家では自分で、外では地べたに座られたくないから手伝う

お尻も自分で拭くこともあるけど、大の場合は見て〜と言いにくるからチェックついでにパンツにつかないように拭き直すかな
0247名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 02:13:54.21ID:aydyHsAP
初めの2・3回できて外のトイレでハプニングがあって恐怖からの、
外の便器に座ってくれなくなってもう数ヶ月。
何度かここに愚痴りに来てたけど、まだ進歩無い。
補助便座もまだダメ、もうオマル持ち歩きたくないよー!
0249名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 09:03:46.21ID:eXob8+0i
うちは事前出来つつあるけど、おしっこもうんちも両方「んち!」だから困る
事後だと「しーしー」「んち」に分けてくれるんだけど
0252名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 09:35:58.79ID:WvlohaG8
なるほど。うちも男児だけど、トレーニング始めたばかりだし、夫にも家では座ってしてもらってるから立ってさせるって考えなかったけど、外ではそれでは不便なんだよね?
外のトイレでは立ってするっていうのは夫に教えるの任せればいいのかな。
0253名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 10:56:23.37ID:DQDvX6Xt
事前報告、3歳過ぎにようやくだったわ。何回か立て続けにお風呂で出しちゃった時にようやく、これが出る前ってわかったみたい
しばらくは出る直前しか報告出来なくて間に合わなかったんだけど、徐々に長めになり、2ヶ月過ぎて自分で行くようになったよ
なんか夏前の絶望感が嘘のよう。あとは●なんだが間に合わないんだよな…
0254名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 15:22:05.20ID:vF+tu90b
昨日は、お出掛けだったので、今日は初めて朝から家でパンツで過ごしてるが…2連続で漏らした後でようやく事前報告&トイレでできた!
ちょっとうれしい。
0255名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 18:46:38.06ID:HznR1dMg
>>252
うちは私が教えたよ
私が教えてるのを見て、足りないところを旦那が追加で教える感じにしないと、手順が違って子供が混乱するからさ
私は用足しのあと、何回か振るように教えてるけど、旦那はティッシュで拭くらしくて、小さいとこが違ってくる
0259名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 04:15:08.00ID:29UXrjzc
時期について他人がとやかくいうことではないと思う
全部漏らすってことはノーパンかペラパンなのかな
うちは2歳8ヶ月に本腰入れてペラパンにしたけど初日は全部漏らした
でも1週間くらいで事前報告するようになって、ほぼ失敗なし
そういえば漏らしてた頃っておしっこの回数多かったけど、今は一日5回くらいのトイレで済んでるな
あとは●なんだよなぁ
いつも今!?ってタイミングで踏ん張り始めちゃってトイレに連れて行く前に出しちゃう
0260名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 08:01:02.45ID:ObAVQTI2
>>258
3歳になってから始めてすぐ取れた人もいるし最近は2歳後半からでもそう遅くもないと思うよ
早く始めたからと言って早く取れるとは限らないし
0261名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 09:05:49.26ID:w281O4nG
>>258
うちも2歳9ヶ月でトレパンはきだしたが、まだ漏らす方が多いよ。
保育園に『できてる方だから始めよう』と勧められたが、保育士さんも『年齢よりはやる気です。3歳過ぎても全然の子もいれば2歳なってすぐトイレ行ける子もいるし』とのこと。
0263名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 10:23:59.15ID:48ugAccE
うちはトレパン履かせ出したのが3歳過ぎてからだけどすぐオムツとれたよ。
それまではお風呂前や手の空いたときにトイレに座らせるだけだった。
うんちがトイレで出来るようになってからオムツをやめたから漏らされるストレスがなくて楽だった。
3歳2ヶ月の今では一人でトイレ行って全部やって帰ってくる。
0266名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 12:57:22.87ID:X9bz3uLn
レスありがとう
まだまだ2日目、頑張ってみる!
おトイレは?って聞いたら出ちゃってるのに出てない!って言いはるんだよね。
下の子の2回食も始まって1日中バタバタしてる。専業なのに掃除やら買い物やらでグッタリ。世の中のお母さんが皆スーパーウーマンに見えるわ。
0268名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 15:46:03.74ID:WDCq3lTO
今週2歳になる娘が大の時よく事後報告してくる、「う●ち、トイレトイレ」と入りたがるから座らせてみるけど出た事はない
少し前までは小の時も「した」と報告してくれてたけど、最近はしてくれない
下の子がまだ生後2ヶ月だしトイトレなんてしてる余裕ないと思ってたけど、始めた方がいいんだろうか…まだ2語文も話さないんだけどなぁ
0269名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 18:56:11.06ID:7buhd23a
来月4才になる娘
前はけっこうできてたのに、最近は漏らしまくり
「大人になったらトイレする」って言い出して
こっちもイライラして
「今トイレでやってよ」と怒鳴る日々…

もう4才になるのにできないなんて、病院行った方がいいかな
0270名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 01:26:27.94ID:10JexSBP
>>268
下が小さいとトイレ行きたがるたびにトイレに連れて行くのって大変だろうから、
部屋にトイレっぽい形のオマル置いて「〇〇ちゃんのトイレだよ〜♪」とでもおだてて気に入らせて、
緩い感じからトレーニング始めたほうが良いと思う。
0272名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 10:45:58.39ID:IPC0EqtQ
3歳3か月の男女双子。
布トレパンしてズボンまでびしゃびしゃでも申告が全くないので、普通のオムツしてトイレに誘う方針でやってきたけど誘っても出ない。
もう30分に1回とか誘うべき?でも行きたがらないときもあるので、無理に誘うのもためらう。
オムツじゃなくてパンツになれたらいいねって言うと、オムツがいいよ!とかいうし。
焦りたくはないが、来年の年少までにはやはりとりたい。
そもそもおしっこでそう!っていう感覚がわかっているのかもこちらとしてはよくわからん。
以前はうんこの事後報告あったけど、最近はうんこしても教えてくれなくなってきたし、こまつた。
0273名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 11:01:20.33ID:+zwwP2HC
>>272
うちも双子で同じ月齢!片方は教えてくれるけどパンツ漏れるから嫌だと拒否
片方は全くだめ。とりあえずペラパンで足に伝わったり、床までぬれると出たーと教えてくれる ほんと私も年少までには取りたいので試行錯誤中 二人分大変だよね。。。
0274名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 11:03:09.82ID:+zwwP2HC
>>272
ちなみに私はかなり頻繁にトイレには誘ってる!おまる以外は怖がるから家のみだけど。行きたがらなかったけど携帯のアプリでスタンプたまるやつやり始めたら行ってくれるようになったよ!うちもうんちは以前は教えてくれたのに最近はだめだー
0276名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 12:30:23.02ID:115RnlRa
来月4歳の娘、トイレに座らせればおしっこするけどオムツでもトレパンでも構わずジャージャーする
夏休みで事前報告もできるようになってきてたけど夏休みあけたらまたできなくなった
前にも書いたけどみんなでトイレするのが恥ずかしいって幼稚園のトイレ拒否
ただ先日の敬老参観のときに自分だけオムツだったのが子供心にショックだったのか、
今日お姉さんパンツで行く!幼稚園でおしっこできる!って急にやる気復活した
もう体は出来上がってるだろうし、後は本人のやる気次第なんだなと改めて思ったよ
ご褒美シールなんかもやる気を出させるためのものだよね結局
0277名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 13:21:28.20ID:IPC0EqtQ
>>273>>274
同士よーw
シールはトイレでおしっこができたら貼ろうねってやってたけど、今後はトイレいったら出なくてもシールはらせてあげよう。
二人誘うのほんとめんどくさい。でもやらなきゃね。
うち幼稚園激戦区なので、トイレトレ完了してない子は入園だめだとかあるかなぁ。
0278名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 16:06:08.26ID:gxAtRq8O
3歳検診で布パン10枚買って漏らしても良いから
オムツ取っちゃいなさいと強めに言われ
その日から布パンにして小さい方はほぼ完璧になったけど
大きい方が全くダメ
いつも大体同じタイミングでするからトイレに誘うけど出ないって言う
多分したくなったら1秒で踏ん張ってるから
トイレまで我慢できない感じなんだよな
周りも大きい方はトイレで出来ないって子が多いんだけど
気長に待つしかないんかな
0279名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 16:30:11.05ID:HGnw+6Uj
2歳9ヶ月
うんちを車の中で数分我慢できるようになって近くのコンビニまで間に合った
夜間もおねしょしないしもう完全に卒業かな
思えばぺラパンにして今1ヶ月ぐらいだわ
急に大人になったように感じる
0280名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 16:36:12.01ID:uJEYqRIE
来月3歳
数ヶ月前までトイレでシッコ出来てたのにここ最近はオムツやだパッドやだトイレやだですべて垂れ流し
汚れた服も着替えるの嫌!
もう疲れた
0281名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 16:51:45.38ID:zyj4tZH3
来月で3歳の男児
保育園通ってるから結構前からトイレ座ってしっこできてたが申告ができない。家でトイレ誘っても嫌がって中々進まなかったけどはたらくくるまのパンツ買って「カッコイイ!ステキ!よっさすがお兄ちゃん!」とageまくってたら段々いい感じになってきた。
ここ最近は誘えば意気揚々と行ってくれるしパンツも濡れてない。あとは事前申告だな〜
0282名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 20:52:48.75ID:bOB3uiZR
>>279
月齢同じ
昼夜お漏らしなしも同じ
夜もペラパン履かせてますか?
これから寒くなるので、冷えてしまってまん
0283名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 20:54:38.51ID:bOB3uiZR
途中で書き込んでしまいました
すみません

冷えてしまって、万が一おねしょしたら…と考えると怖くてペラパンにチャレンジできずにいます
0284名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 02:59:17.48ID:61AAD2Cn
>>282
開始しばらくは夜間だけはオムツにしてたよ
それで、朝起きてみてオムツにもしてなかったんで
残りのオムツを切らしたタイミングで夜間もぺラパンのみにした
最近冷える日もあるけど今のところおねしょはないかな
0285名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 09:23:51.72ID:OKFYk5Ib
>>282
一緒だ
夜のオムツは、うちは冬を越えたら外すつもり
昼夜ともおもらしはほとんどないけど、ペラパンでおもらしした日は一日中落ち込んでるし、本人のためにね
0286名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 18:44:56.57ID:sL3zB6Qu
2歳8ヶ月
外出先でもトイレできるようになったから気候も良くなってきたしと公園行ってきた
体育館とかもある大きい公園だし洋式だろうと思ってたら多目的トイレ以外は和式しかない
しかも多目的トイレは使用中だったから慌ててズボンとパンツだけ脱がせて靴履かせて和式にまたがせた
まぁ結局出なかったんだけど、まさかこんなに早く和式に挑戦する事になるとは思わなかったわ
和式の幅的にズボンとパンツずらしただけじゃ足が届かなそうだし難しいなぁ
0287名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 19:41:55.92ID:sIa8mdkZ
>>284
>>285
今朝ぶりにオムツ濡れてました
0288名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 19:44:39.02ID:sIa8mdkZ
今朝一ヶ月ぶりにオムツ濡れてました
オムツの在庫もまだあるし、しばらく夜はオムツで様子見したいと思います
まだ先は長そうです…
0289名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 21:58:31.01ID:lp4gv6Ve
皆さん外出先でお漏らしされた経験ってありますか?
最近ぼちぼち布パン+とれっぴーで挑戦中で、今のところ大丈夫なのですが…当然着替えなどの対策はありますが万が一漏らされたらと思うと恐くて…
今まで生きてきた中で、お外でお漏らししてる子なんて出会ったこともないし、みんなお漏らししないもんなのかなぁと。
0290名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 22:08:48.74ID:tvnaj+kw
>>289
こないだファミレスでカーペットに漏らされたよ
急いでカーペットに手当たり次第その辺のペーパーナプキンとかおしぼりを投げて少し吸い取り、子供抱えてトイレ行って残りを排泄させて着替えてさらにカーペット拭いて、店員さんにすいません子供が粗相を…と申告した
0291名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 22:17:40.80ID:uPN1schq
トイトレ全然進まない3歳。最近はトイレ誘っても行かないって言い出したので、おまる買ってみた。
キャラクターついてる可愛いのにしたんだけど、買った当日にすぐにおしっこも●も自発的にした。嬉しすぎるよー
0292名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 22:19:48.98ID:NV3ubtn0
>>289
よくイオンとかでオムイチの子と安売りのズボンを探してる母親は見かけるよ
漏らしたその場に遭遇したことはないけど
自分もいつ漏らされるかヒヤヒヤだから出先のほうが頻繁にトイレに誘ってる
でもうちの子はトイレが固い(って言い方するかな?)ようで結構長時間持つ
0293名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 22:24:14.64ID:7LIrs3oG
事前申告なしだけどトイレに座れば出せる
おしっこの間隔が1時間半くらい空くようになってきたんだけど、
トイレに行った後に20分くらいで漏らすことがあって謎
まだちゃんと溜められるようになってないのかなぁ
0294名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 23:51:52.33ID:9VmWiZpV
>>293
うちの子もそれが多かったので、トイレで出たときに『もっと出るかな〜』みたいな感じで、言ってたら、最近はすぐに濡らすとかはなくなってきた。
ちょろっと出ただけで、本人は満足してしまってたみたいな?
ただ、●は小の直後でも漏らす…。
0295名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 23:54:40.85ID:qYeQVQ1+
>>293
うちはもう夜以外はオムツ取れてるけどおしっこ行ってそんな経たないのにまた行きたがったりして、さっきも行ったでしょーみたいに思ってたのに結構量が出たりすることあるよ。
大人でもさっき出したのにまた行きたいみたいなことあるし、おしっこが作られるタイミングとかもあるんじゃないかな。
0296名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 00:24:54.39ID:8f+NXEgc
二歳八ヶ月だけど、一切なにもしてない
そろそろまずいよね

一時期トイレにいきたがったから、簡易便座買って毎朝30分、食後の30分座らせてみたんだけど一回もでなくて、1ヶ月で断念してしまった…
今思えばそこで踏ん張れば今頃とれてたのかな

三才過ぎからトイレトレーニング始めた方いますか?
0298名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 03:13:38.89ID:tp6s9zj8
3歳4ヶ月、3歳過ぎまで何もしなかった
補助便座は去年買ったけど、本人の反応や様子からまだいいかなと思って
春になったら始めるつもりでいたのに第2子妊娠してつわりやら出血やらで結局夏スタート
でも始めたら割とスムーズで、保育園では1日トレパンで過ごして全く漏らさない
家だと油断するのかまだ失敗することもあるけど…
冬に下の子が産まれるけど赤ちゃん返りで逆戻りしないか不安
0299名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:50:20.37ID:N0ZMrRvk
3歳女子で補助便座にポッティス使ってるけど勢いよすぎるのかトイレの外にオシッコが飛んで行ってしまって毎回処理が大変なんだけど、ちゃんとトイレの中に出せるようにするにはどうしたらいいんだろう。トイレに直に座らせてもなかなかうまくいかなくて。
0300名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:04:24.39ID:tITiSbfl
>>299
うちは深く座って足に付くくらい前かがみにさせて顔は正面って教えてる
背中を反らす感じ
毎回言わないとすぐ忘れてしっこ飛んじゃう
0302名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:47:24.99ID:kGIv3Yip
>>299
膝を閉じて少し前屈みになるように教えたら飛び出すことはなくなったよ
それともしかして小柄だったりする?
少し背が伸びて安定して座れるようになったのもあるかも
0303名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 10:36:48.72ID:bC2kmuCT
>>298
うちも3歳から。
全然すすまんわ。事後申告もない。
30分座らせるって、30分間ずーーっと座らせておくの?
お子ちゃまよくずっと座ってられんね。あきちゃうっしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況