X



トップページ育児
1002コメント494KB

【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part28 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 06:35:06.42ID:CUVFh0Vs
トイレトレーニングについて語り合いましょう。
煽り・叩き・荒らしはスルーで。

■前スレ
【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1491900155/

過去ログ >>2-3あたり
次スレは>>980さんお願いします

■オムツ外し・外れ とは?
オムツ外し→親の都合で外す
オムツ外れ→子が自然に外す
断乳と卒乳の違いみたいなもの

■トイトレの基本:
「焦らない」・・・「幼稚園だから」、「3歳だから」と言って急がないように。
「怒らない」・・・「なんでできないの!」と言ったりしないこと。
「リラックスして」・・・親が緊張しているとなかなかやりづらい。
これが大切

4歳11ヶ月まで様子見で欄外になっていて
[ご本人やご家族の悩みが深ければ、年齢程度に関わらず医師に相談しましょう]の表↓
http://onesho.com/sp/patient/shared/images/about/img_soudan.gif
0269名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 18:56:11.06ID:7buhd23a
来月4才になる娘
前はけっこうできてたのに、最近は漏らしまくり
「大人になったらトイレする」って言い出して
こっちもイライラして
「今トイレでやってよ」と怒鳴る日々…

もう4才になるのにできないなんて、病院行った方がいいかな
0270名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 01:26:27.94ID:10JexSBP
>>268
下が小さいとトイレ行きたがるたびにトイレに連れて行くのって大変だろうから、
部屋にトイレっぽい形のオマル置いて「〇〇ちゃんのトイレだよ〜♪」とでもおだてて気に入らせて、
緩い感じからトレーニング始めたほうが良いと思う。
0272名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 10:45:58.39ID:IPC0EqtQ
3歳3か月の男女双子。
布トレパンしてズボンまでびしゃびしゃでも申告が全くないので、普通のオムツしてトイレに誘う方針でやってきたけど誘っても出ない。
もう30分に1回とか誘うべき?でも行きたがらないときもあるので、無理に誘うのもためらう。
オムツじゃなくてパンツになれたらいいねって言うと、オムツがいいよ!とかいうし。
焦りたくはないが、来年の年少までにはやはりとりたい。
そもそもおしっこでそう!っていう感覚がわかっているのかもこちらとしてはよくわからん。
以前はうんこの事後報告あったけど、最近はうんこしても教えてくれなくなってきたし、こまつた。
0273名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 11:01:20.33ID:+zwwP2HC
>>272
うちも双子で同じ月齢!片方は教えてくれるけどパンツ漏れるから嫌だと拒否
片方は全くだめ。とりあえずペラパンで足に伝わったり、床までぬれると出たーと教えてくれる ほんと私も年少までには取りたいので試行錯誤中 二人分大変だよね。。。
0274名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 11:03:09.82ID:+zwwP2HC
>>272
ちなみに私はかなり頻繁にトイレには誘ってる!おまる以外は怖がるから家のみだけど。行きたがらなかったけど携帯のアプリでスタンプたまるやつやり始めたら行ってくれるようになったよ!うちもうんちは以前は教えてくれたのに最近はだめだー
0276名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 12:30:23.02ID:115RnlRa
来月4歳の娘、トイレに座らせればおしっこするけどオムツでもトレパンでも構わずジャージャーする
夏休みで事前報告もできるようになってきてたけど夏休みあけたらまたできなくなった
前にも書いたけどみんなでトイレするのが恥ずかしいって幼稚園のトイレ拒否
ただ先日の敬老参観のときに自分だけオムツだったのが子供心にショックだったのか、
今日お姉さんパンツで行く!幼稚園でおしっこできる!って急にやる気復活した
もう体は出来上がってるだろうし、後は本人のやる気次第なんだなと改めて思ったよ
ご褒美シールなんかもやる気を出させるためのものだよね結局
0277名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 13:21:28.20ID:IPC0EqtQ
>>273>>274
同士よーw
シールはトイレでおしっこができたら貼ろうねってやってたけど、今後はトイレいったら出なくてもシールはらせてあげよう。
二人誘うのほんとめんどくさい。でもやらなきゃね。
うち幼稚園激戦区なので、トイレトレ完了してない子は入園だめだとかあるかなぁ。
0278名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 16:06:08.26ID:gxAtRq8O
3歳検診で布パン10枚買って漏らしても良いから
オムツ取っちゃいなさいと強めに言われ
その日から布パンにして小さい方はほぼ完璧になったけど
大きい方が全くダメ
いつも大体同じタイミングでするからトイレに誘うけど出ないって言う
多分したくなったら1秒で踏ん張ってるから
トイレまで我慢できない感じなんだよな
周りも大きい方はトイレで出来ないって子が多いんだけど
気長に待つしかないんかな
0279名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 16:30:11.05ID:HGnw+6Uj
2歳9ヶ月
うんちを車の中で数分我慢できるようになって近くのコンビニまで間に合った
夜間もおねしょしないしもう完全に卒業かな
思えばぺラパンにして今1ヶ月ぐらいだわ
急に大人になったように感じる
0280名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 16:36:12.01ID:uJEYqRIE
来月3歳
数ヶ月前までトイレでシッコ出来てたのにここ最近はオムツやだパッドやだトイレやだですべて垂れ流し
汚れた服も着替えるの嫌!
もう疲れた
0281名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 16:51:45.38ID:zyj4tZH3
来月で3歳の男児
保育園通ってるから結構前からトイレ座ってしっこできてたが申告ができない。家でトイレ誘っても嫌がって中々進まなかったけどはたらくくるまのパンツ買って「カッコイイ!ステキ!よっさすがお兄ちゃん!」とageまくってたら段々いい感じになってきた。
ここ最近は誘えば意気揚々と行ってくれるしパンツも濡れてない。あとは事前申告だな〜
0282名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 20:52:48.75ID:bOB3uiZR
>>279
月齢同じ
昼夜お漏らしなしも同じ
夜もペラパン履かせてますか?
これから寒くなるので、冷えてしまってまん
0283名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 20:54:38.51ID:bOB3uiZR
途中で書き込んでしまいました
すみません

冷えてしまって、万が一おねしょしたら…と考えると怖くてペラパンにチャレンジできずにいます
0284名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 02:59:17.48ID:61AAD2Cn
>>282
開始しばらくは夜間だけはオムツにしてたよ
それで、朝起きてみてオムツにもしてなかったんで
残りのオムツを切らしたタイミングで夜間もぺラパンのみにした
最近冷える日もあるけど今のところおねしょはないかな
0285名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 09:23:51.72ID:OKFYk5Ib
>>282
一緒だ
夜のオムツは、うちは冬を越えたら外すつもり
昼夜ともおもらしはほとんどないけど、ペラパンでおもらしした日は一日中落ち込んでるし、本人のためにね
0286名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 18:44:56.57ID:sL3zB6Qu
2歳8ヶ月
外出先でもトイレできるようになったから気候も良くなってきたしと公園行ってきた
体育館とかもある大きい公園だし洋式だろうと思ってたら多目的トイレ以外は和式しかない
しかも多目的トイレは使用中だったから慌ててズボンとパンツだけ脱がせて靴履かせて和式にまたがせた
まぁ結局出なかったんだけど、まさかこんなに早く和式に挑戦する事になるとは思わなかったわ
和式の幅的にズボンとパンツずらしただけじゃ足が届かなそうだし難しいなぁ
0287名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 19:41:55.92ID:sIa8mdkZ
>>284
>>285
今朝ぶりにオムツ濡れてました
0288名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 19:44:39.02ID:sIa8mdkZ
今朝一ヶ月ぶりにオムツ濡れてました
オムツの在庫もまだあるし、しばらく夜はオムツで様子見したいと思います
まだ先は長そうです…
0289名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 21:58:31.01ID:lp4gv6Ve
皆さん外出先でお漏らしされた経験ってありますか?
最近ぼちぼち布パン+とれっぴーで挑戦中で、今のところ大丈夫なのですが…当然着替えなどの対策はありますが万が一漏らされたらと思うと恐くて…
今まで生きてきた中で、お外でお漏らししてる子なんて出会ったこともないし、みんなお漏らししないもんなのかなぁと。
0290名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 22:08:48.74ID:tvnaj+kw
>>289
こないだファミレスでカーペットに漏らされたよ
急いでカーペットに手当たり次第その辺のペーパーナプキンとかおしぼりを投げて少し吸い取り、子供抱えてトイレ行って残りを排泄させて着替えてさらにカーペット拭いて、店員さんにすいません子供が粗相を…と申告した
0291名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 22:17:40.80ID:uPN1schq
トイトレ全然進まない3歳。最近はトイレ誘っても行かないって言い出したので、おまる買ってみた。
キャラクターついてる可愛いのにしたんだけど、買った当日にすぐにおしっこも●も自発的にした。嬉しすぎるよー
0292名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 22:19:48.98ID:NV3ubtn0
>>289
よくイオンとかでオムイチの子と安売りのズボンを探してる母親は見かけるよ
漏らしたその場に遭遇したことはないけど
自分もいつ漏らされるかヒヤヒヤだから出先のほうが頻繁にトイレに誘ってる
でもうちの子はトイレが固い(って言い方するかな?)ようで結構長時間持つ
0293名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 22:24:14.64ID:7LIrs3oG
事前申告なしだけどトイレに座れば出せる
おしっこの間隔が1時間半くらい空くようになってきたんだけど、
トイレに行った後に20分くらいで漏らすことがあって謎
まだちゃんと溜められるようになってないのかなぁ
0294名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 23:51:52.33ID:9VmWiZpV
>>293
うちの子もそれが多かったので、トイレで出たときに『もっと出るかな〜』みたいな感じで、言ってたら、最近はすぐに濡らすとかはなくなってきた。
ちょろっと出ただけで、本人は満足してしまってたみたいな?
ただ、●は小の直後でも漏らす…。
0295名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 23:54:40.85ID:qYeQVQ1+
>>293
うちはもう夜以外はオムツ取れてるけどおしっこ行ってそんな経たないのにまた行きたがったりして、さっきも行ったでしょーみたいに思ってたのに結構量が出たりすることあるよ。
大人でもさっき出したのにまた行きたいみたいなことあるし、おしっこが作られるタイミングとかもあるんじゃないかな。
0296名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 00:24:54.39ID:8f+NXEgc
二歳八ヶ月だけど、一切なにもしてない
そろそろまずいよね

一時期トイレにいきたがったから、簡易便座買って毎朝30分、食後の30分座らせてみたんだけど一回もでなくて、1ヶ月で断念してしまった…
今思えばそこで踏ん張れば今頃とれてたのかな

三才過ぎからトイレトレーニング始めた方いますか?
0298名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 03:13:38.89ID:tp6s9zj8
3歳4ヶ月、3歳過ぎまで何もしなかった
補助便座は去年買ったけど、本人の反応や様子からまだいいかなと思って
春になったら始めるつもりでいたのに第2子妊娠してつわりやら出血やらで結局夏スタート
でも始めたら割とスムーズで、保育園では1日トレパンで過ごして全く漏らさない
家だと油断するのかまだ失敗することもあるけど…
冬に下の子が産まれるけど赤ちゃん返りで逆戻りしないか不安
0299名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:50:20.37ID:N0ZMrRvk
3歳女子で補助便座にポッティス使ってるけど勢いよすぎるのかトイレの外にオシッコが飛んで行ってしまって毎回処理が大変なんだけど、ちゃんとトイレの中に出せるようにするにはどうしたらいいんだろう。トイレに直に座らせてもなかなかうまくいかなくて。
0300名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:04:24.39ID:tITiSbfl
>>299
うちは深く座って足に付くくらい前かがみにさせて顔は正面って教えてる
背中を反らす感じ
毎回言わないとすぐ忘れてしっこ飛んじゃう
0302名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:47:24.99ID:kGIv3Yip
>>299
膝を閉じて少し前屈みになるように教えたら飛び出すことはなくなったよ
それともしかして小柄だったりする?
少し背が伸びて安定して座れるようになったのもあるかも
0303名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 10:36:48.72ID:bC2kmuCT
>>298
うちも3歳から。
全然すすまんわ。事後申告もない。
30分座らせるって、30分間ずーーっと座らせておくの?
お子ちゃまよくずっと座ってられんね。あきちゃうっしょ。
0306名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 17:07:01.83ID:N0ZMrRvk
>>300
>>302
前屈みにさせること全く頭になかった。足もあまり開かないようにしたら今日は今の所こぼさずできてます。娘もこぼれなかったね!とすごく嬉しそうでした。
どうもありがとう!
0307名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 18:58:28.49ID:iD/HUsuu
補助便座断念しておまるに移行した3歳たけど、補助便座の時よりムカついてトイトレ中断しようか悩み中。
おまるは嫌がらないんだけど、むしろ好きすぎて中におもちゃを入れようとしたり、汚物入る所を取り出して頭からかぶったりしてる。もちろん用を足してない時だけど。
あと出なかった時に何故かパンツもおむつも拒否でケツ出して逃げる。
トイトレ以外のしつけもいつもこんな風に遊んだり謎行動ばっかで腹立つ。
上手く出来ない事に怒っちゃいけないっていうけど、子供の態度が腹立って怒ってしまってる。
完璧にやれと思ってないけど、どれもこれもすごく手がかかって苛立ちが収まらない。
0308名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 21:25:16.87ID:13j8KykU
>>307
おまるで遊んじゃうのはイライラしちゃうかもしれないですね
幼稚園受験とかでオムツを外す期限が決まってるわけではないのなら1ヶ月位お休みしてもいいと思うよ
0309名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 05:04:15.96ID:RVHBDUmo
>>307
うちもおまる導入してすぐは、ずっとおまるで遊んでましたよ。
中におもちゃ入れたり、自分が中に入ったり、同じ感じです。
見慣れない物が設置されて、まだおもちゃにしか思ってないのかもしれないですね。
初めておまるで小が出たらぴったりやらなくなったので、出すところだと理解するまで、トイトレ中断して遊ばせては。そのうちブームも去りますよ。
0310名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 18:05:00.09ID:PSHrs7Wn
3歳4ヶ月女児
だいぶ前から昼間はペラパンで夜だけオムツ
トイレ行きたくなるとソワソワというかうろうろグルグル歩きだす
トイレ促しても行きたくないって言ってギリギリまで我慢するからちょっと漏らすことが多い…
さっきもあきらかにトイレ行きたそうにうろうろしてたからトイレ促したのに
頑なに行かない!って言うから放置して私が先にトイレ入ったんだけど
おしっこ出ちゃう!ってトイレに乱入された
もういい加減にして欲しい…
0311名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 20:32:55.65ID:gX9XND3v
3歳3ヶ月
先月おむつ卒業してしばらくはほとんど失敗もなかったんだけど
涼しくなってきたせいかここ2日ぐらいで立て続けに
おねしょと1日に2回お漏らしをやらかしてくれた
喉渇いてなくてもお茶とかジュースとかあるだけ飲んじゃうから
そろそろ夏より水分量を控えてやらないとダメかな
0312名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 21:26:38.59ID:Ul5Ggxrp
やっと●できるようになった!
オムツにしたときには怒りはしないけど、辛そうに後片付けして「●掃除疲れちゃった…トイレでしてほしいな〜」とぐったりと横になった演技をしていた
今までしたことがなかったぺラパンにされてしまったときは私のほうが落ち込んだけど、その次から急にできるようになった!
本人もショックを受けてたのかな
0313名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 21:42:35.06ID:+leEqB4E
このままじゃホットカーペット出せないと焦る
3歳9ヶ月なんだけど昼間はトレパンでひと夏越しちゃった
補助便座には1年前ぐらいから座ってるけど成功したことは数えるほど
トレパンだと事後報告はしてくれるけど進展なければ諦めるかも
0314名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 21:44:38.85ID:1H8Ywgxj
3歳0ヶ月
日中パンツで過ごしていておしっこは少し手伝いがいるものの漏らすことなくできる
●はまだできそうにない
トイレでしてくれとは言わないからせめて出す前に申告できるようになって欲しい
こっちが気付いたときにはオムツに交換してるけど今日は久しぶりにパンツに出た
下の6ヶ月赤もバンボに盛大に●漏れしたので今日はなんだか●な日だ
0315名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 22:08:28.45ID:ytNchghy
>>313
ペラパンはもうやった?
うちはトレパンだと漏らしても気にも止めないからいっそペラパンにしたら数日漏らすけど成功するようになったよ
0316名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 04:36:15.59ID:ELluDZF0
>>313
うちもトレパンはダメだったよ
おしっこは報告なし、●も事後報告か報告なし
ペラパンで漏らし放題にしたら、2日ぐらいで私が慣れてお漏らしが減って、10日ぐらいで事前申告になった
●はちょっと時間かかったけど、それでも1週目で初成功して、2週間ぐらいからは事前申告でお漏らしなし
トイトレ開始から1か月経ったけど、家の中では、もうお漏らししない
夜のオムツは、冬を越えるまで外さないけどね
0317名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 04:45:43.23ID:ELluDZF0
外のトイレってどうしてます?
とにかく慣れさせるしかないかな?
外に出てると尿意を感じないのか、かなりの頻度でお漏らしする……
特に買い物の時と、集中して遊んでる時
誘っても「行かない」と言うし、「お母さんが行きたいから」と言っても別の場所を目指すし、参った
トレパンで外出させるのがいいかな?
0319名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 08:19:39.38ID:wk9jgtnG
>>317
うちの子の場合、トレする前から親と一緒に入りたがる子だったので、始めてからも入らなくて困る、ってのはないな。
だけど、外だと言わなくて漏らすのが続いてたが、ここ数日で外出中に言ってくれて成功したので、一安心。
後は大の方ができるようになれば、オムツ卒業かな。
0320名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 13:04:00.57ID:w0H+LyLX
>>315
>>316
ありがとう
早速ペラパン買って来た
しばらく頑張ってもらいます
0321名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:51:57.74ID:hyEAlj2d
ペラパンにおしっこと●漏らしたから、ため息かくして片付けはじめたら

うっかり●を床に落とし、●をお尻に引っ付けたまま走って行こうとする子供を引き留めようと、走りだした所おしっこで滑って転倒、大惨事になった
0324名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 10:21:44.87ID:kLjmVC9j
ペラパンにして4日目なんだけど、まだ●が出てない。
もともと便秘だけど、やっぱり我慢してるのかな?
一応オムツの時でも出そうとしてるのを察知した時は即トイレ連れて行って、座ってから出すことは出来てたんだけどな。
漏らすのが嫌なのか昨日の夕方「ぼくオムツがいい〜」って泣いてたし、結構ストレスみたいなんだよね。
0325名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 11:12:03.95ID:NYEkc+PZ
>>324それ下手するとこじれるから最初は●だけオムツに履き替えてからで良いと思う。徐々にトイレに誘ってみたらいいよ
便秘気味ならトイトレ用の踏み台を準備したらスムーズに出せるかも
0327名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 19:39:51.77ID:lUKcarxY
2歳8ヶ月中々進まないから大好きなシールで釣ってみたら オシッコ出ないのに出ると言って できたシール貼りたいがために毎回何十分も粘り 出ないならやめようと言ってトイレから出したら大号泣。作戦大失敗だった
0328名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:36:57.09ID:CLBqO8Mh
>>327
段階つけたらダメかな
トイレ行けたら一枚、おしっこ出たら2枚みたいな
うちはトイレ自体行くのを拒否してたから、座ったら1枚おしっこ2枚うんち貼りたいだけみたいにしたら頑張れたよ
0329名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 02:50:11.78ID:ncm//LA2
>>325
ありがとう。踏み台は前から付けてるんだ
そしてやっと夕方に出たよ。部屋の隅で気張ってるところを発見して夫がすぐトイレに連れて行ってくれたら間に合った!
その前に出掛けてたからとれっぴー装着してたのが良かったのかも
0330名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 11:51:02.82ID:U8cDOZuZ
>>328 オシッコ1枚うんち2枚にしてたから顔真っ赤になるまで頑張ってたんだよね。同じ様にもうちょっと緩くトイレ行って1枚でやってみる アドバイスありがとう!
0331名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 16:56:32.16ID:0kXlc8BN
2歳なりたて娘。「ちっち!●ちっち!」と騒ぐので連れて行ったら紙などで遊ぶor出てないのに便座からおりたがる、を3回程繰り返して結局オムツでする、ってのが1日何度も。あまりに続くのでいけないと思いつつもイライラする…。構って欲しい時に言ってる感じもある。

成功率は週一あるかないか。できたら褒めるけど親からやってみようよーってトイレ勧めることはほぼない。
●の事後報告は3ヶ月前からする時もあって、小はオムツ触る限りまだ細切れ。親が耐えるしかないのか…。
0332名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 17:30:29.31ID:oqBHapwD
>>331
無理に今取らなきゃいけない理由がなきゃオムツのまま次の夏でもいいんじゃない?
小の間隔空いてなくてペラパンを何枚も濡らされたらあなたがイライラしそう
0333名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 22:52:32.73ID:0kXlc8BN
>>332
私としてはオムツの中にしてくれていいんだけど娘がトイレ行きたがるんだよね…出るならいいけど出ない。
自分が処理面倒だからって理由でおまる使いたくないんだけどここは置くべきなのか…あとトイレは補助便座だけで踏み台ないんだけど置いた方がいいのかな。
0334名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 23:50:10.61ID:/pofNJCX
>>333
うちの子もその頃は保育園でも家でも誰かがトイレに行くと一緒に来て、出もしないのに座ってたわ。
まぁ、嫌いよりはいいよねと、補助便座買って気が済むまで座らせてたわ。パンツは存在を知らないからはかせてなかったけど。
今はそこそこできるんだが、大はまだダメ。うちもトイレ用に踏み台買うか悩んでるところ。
だけど、一段しかないコンパクトなのが意外と近くに売ってなくて探してる…。
0337名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 02:14:07.68ID:UQGISt6r
保育園では完璧な3歳4ヶ月
お風呂上がりにいつもは裸で走り回ってて怒られるのに、今日はさっさと自分でおむつ履いてた(夜はおむつにしてる)
お、今日ははしゃがなくてえらいねーと褒めようとしたら●してたよ…
トイレでしたらいいのにーと軽い感じで残念がってみたら、●は赤ちゃんパンツにするの!と返された
●は誘っても頑なにトイレでしようとしないんだけど、どうしたもんかなぁ
0338名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 05:54:34.43ID:8vb+w+sA
>>335
横からだけど牛乳パックで自作いいね、思い付かなかった
洗面台用の台はあってそれをいちいちトイレに運んでたけど面倒ででももう一つ買うのもなぁと思ってたからそうしよう
0339名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 07:46:40.66ID:X88Yi9WM
うちの近くの幼稚園ではママさん達がバザーで牛乳パックの椅子やら踏み台やらを出品するらしく、バザーで購入を検討中。

いちど自分で作って現在大活躍中なんだけど、寿命は1年くらいでそろそろトイトレ終わりそうではあるけど終わっても踏み台は必要だと感じてる。
強度を出すためにいろいろ凝ったら、そういうバザーで買うのと大して変わらない原価になったし、手間が半端ない。
0342名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 11:04:02.07ID:a5MxB0Aa
牛乳パックは不要になって潰す時がめんどくさそうと思って手を出せないでいる
でも事前申告ないものの座らせれば出るようになってきたから次はせめて自力で座って欲しくなってきた
最初から作るか買うかしておけばよかった…
0344名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 20:04:18.24ID:VJrBteO2
牛乳パックで踏み台作成って手があったか。使い終わったら捨てられるし作ってみよう。
幸い、牛乳パックたくさんあるので。
0345名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 20:19:12.35ID:XgW/Whva
お漏らしされるときって途中でオムツで受けるなり子を移動させるなりすればいいのに、ただただボーっとおしっこ出終わるのを見届けてしまう
0346名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 21:55:35.84ID:9DBkDdrq
>>345
わかるわぁ。
出てしまった…みたいな脱力感に襲われてボーッと見てしまう。
きっと何かで受けても被害はそんなに変わらないと思うんだけど…
0347名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 22:37:36.41ID:Kju6m+lj
>>345
うん、わかる。あー…って思いながらみてる。でも移動させても被害は拡大するし、オムツでうけるとか無理w
ペットシーツで吸い取りながら、そこから動くな!って感じがせいぜい
0348名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 09:10:03.03ID:JnGABZ2i
数ヶ月前牛乳パックで踏み台作ったら47個の牛乳パック使ったよ。
でもかなり頑丈で作って良かったなーと思ったよ。
子供自身で登り下りしてくれるから楽ですし。
そんな我が家はオムツがいいと言って踏み台があってもトイレ1ヶ月拒否中ですが(笑)
0351名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 11:11:52.35ID:ozdIfGO6
どんなの作ったんだろう
作ろうかと思って調べたやつは20数個とあったけど
うちは牛乳消費が早いからそれくらいならすぐ貯まるけど47個はちょっときついな

外出時に少し硬めのジーンズ履かせたらトイレの時に脱ぎ着しにくくて子も私もわたわたしてしまった
去年から着てたやつで今年はちょうどのサイズになったけど足も開きづらいしトイトレ中はスパッツが楽かも…
いくつかちゃんとしたズボンあるけど着せられなさそうだな…
0352名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 11:24:48.17ID:IiBtOo7A
ダイソーの踏み台は子どもによっては高さが足りないかも?あと小さいからかバランスがよくない。
うちは手洗いの時も使うし、そんなに高いわけじゃないし、2人目にも使えるしと子ども用品店で買った。
最近やっとトイトレに終わりが見えてきた3歳児、4歳までにがんばると宣言していたけどどうなるやら。
0354名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:13:36.32ID:fuOzC9XP
牛乳パックの中身は新聞紙を丁寧に折って詰めると強度が増すときいた
が、ものすごい新聞紙を使うらしく新聞取ってないから断念したわ
0357名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:53:33.50ID:JnGABZ2i
牛乳パック47個はこの形です!制作途中で汚いのですが。
取っ手付きのまたがるタイプの補助便座を使っているので横から上がれるのがいいなと思いこれにしました。
これを作りたかったのでトイトレ開始前から牛乳パックは貯めていました。
中には何も詰めませんでしたが、三角柱に折るので四角柱のまま作るより枚数が必要な形でした。
http://imepic.jp/20170927/533380
0358339
垢版 |
2017/09/27(水) 15:31:54.21ID:V/crVeIL
>>357
うちもコレ!
乗るときだけじゃなくて、ふんばってるときにも足を着けるのも良いと思う
自分家のトイレの形に合わせたらうちは2つくらい少なかったかな…
100均でバスマットとレジャーシート買って上に乗せたり周りを包んだよ。
0360名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 17:05:12.62ID:JnGABZ2i
>>359
トイレに置きっぱなしにしておけて、大人はそのまま用を足せますよ。
何もない時よりは脚を前に置くようにしなければなりませんが、不便と思うこともないです。
画像検索したら凸型や一列少なめのもあったので、こっちの方が大人には邪魔にならないかもです。
http://imepic.jp/20170927/613290
http://imepic.jp/20170927/613291
0361名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 17:25:37.08ID:Q/UIHEg+
>>359
うちも>>357 のと似てるやつ作ってるけど置きっ放しで問題ない
掃除の時は少し邪魔だけどね
むしろ私が便秘なので出にくい時は足載せると腹圧かかるのか、スルッと出て重宝してるw
0365名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 19:22:01.11ID:jExgz/tN
台があったら大できるかもと言うからすぐ必要で、色々調べて結局大人の便秘にも使えるの買ったけど全然大はしてくれない
でも作る手間もかからず安かったし自分で乗れるようになったからまあ良かった
0367名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 21:04:04.57ID:XbwDH92H
うちも新聞取ってないから、三角のやり方で作ろうと思ってるが…。
既に普通に切り開いたのはかなりあるが、切ってないのは10個しかない…。
完成は来月の終わりかな…?
0368名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 11:04:05.07ID:TZesD2Wd
トレーニング始めてから子が便秘になってしまったわ…
今まで1日3回朝昼晩だったのに1日1回するかどうか
このまま続けるか悩む2歳11ヶ月
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況