X



トップページ育児
1002コメント359KB

年収300万〜400万の家庭の育児 その44 [無断転載禁止]©2ch. [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 08:30:16.67ID:UjAXhLP9
決して贅沢のできない年収300万台の方の育児スレです。
生活の知恵や工夫、時には愚痴も言いつつも健やかな子供を
育てられるような語らいをしましょう。

スレに該当しない方は煽り以外の書き込みをお願いします。
スレに該当する方は煽られても受けて立つのはなるべくやめましょう。
自分の価値観を押し付けるのではなく、意見を交わすことができる
大人なスレになったらいいなと思います。
>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
新スレが立つまで書き込みは控えてください。
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 17:55:05.70ID:NmkZJVwr
3月は以前ちょっとお世話になった人から誘われての就職で
次のところも、知り合いの伝手での紹介だったから即採用だったけど
この二つの退職で周囲の人から呆れられて紹介されなくなったので
次の就職先が見つからず自分でハロワいって探して、いくつも落ちた。
んで、2ヶ月私のパートだけしか収入がないという事態に……

今の会社は仕事教えてくれる先輩がモラハラ&暴力の人で
しかも、先輩が会社の備品壊す→「お前買って来い!」→金渡さずにしらばっくれる、とか
決まった仕事が終わらなかった→翌日休日出勤させる(会社に内緒で)→当然給料でない、とかで
やめたくなる気持ちもわからなくもない。
でも、今やめたらもう後が無いと思うので、辞めるなら離婚かなぁ、と漠然と考えてる。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 19:31:19.87ID:I5PJTRvk
え、会社でモラハラパワハラにあってるの知ってるのに次辞めたら離婚なの?
うちも今年1月に転職して給料250万up→4月に辞めて8月までプラプラして9月に再就職。給料は元に戻った。楽な仕事だけど、また給料がいい仕事探しながら働いてる所だよ。
ウチはそれまで勤続15年働いてたし私は応援してる。今年だけじゃなく今までもそんな感じなのかな?だったら離婚は視野に入るのかもね。
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 20:17:11.23ID:NmkZJVwr
スレチだからここでやめとくけど、家の中もめちゃくちゃなのよ。
しんどいわ。
仕事のストレス家に持ち込んで八つ当たりするのだけはやめてほしい。
せめて、その八つ当たりの矛先は私だけにしてほしい。
それが無理なら、もう本当に離婚しかないなぁって思ってる。
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 20:30:41.18ID:/YJHSPB6
八つ当たりって暴言や暴力?
転職ばかりの親を見ながら荒れた家庭で育つ子供達が可哀想なので私ならすぐに離婚
仕事が安定せずに、転職ばかりするからモラハラが横行する会社に就いてしまうんだよね
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 23:12:48.04ID:7icTcmJW
7月から子を保育園入れて8月から仕事始めたけど、子は9月ぐらいから保育園に慣れて熱も出さずに毎日保育園に行ってるけど、私が今月2回も高熱だして早退欠勤してしまった
39度越えで何もできないから、ご飯も造れないし医療費も掛かるし子どもの健康管理ばっかり気にしてたけど自分の健康管理もしっかりしないとなと実感。
なにより欠勤すると1万円近く給料減るのが痛い。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 08:02:18.94ID:cj6pAGzW
私もパートはじめたけど、まだ有給付かないから減給される…
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 15:22:51.95ID:MMFNLwUx
休むと減給されちゃう職場なの?
パートだったら働いた分だけお金貰えるんだし、有給付かないのは始めたばっかりだから仕方ないのでは?
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 17:11:30.97ID:UtJJQY+m
働けばこれだけ収入得られると
思っていた見込みからは減るから
痛手なんじゃないの?
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 15:10:55.79ID:txeXkmeH
公立幼稚園に行ってて保育料が市民税所得割課税額でモロ決まるんだけど今日ママ友と保育料の話になって辛かったわ
市民税所得割課税額77100以下の世帯がどうやら私しかいなくて咄嗟に嘘ついて皆と同じふりしてしまった
年収800万↑クラスのママもいて吃驚したわー
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 17:10:49.87ID:a2VOi2ro
>>791
貴方と同じようにふりしてる人いるんじゃない?保育料の話題なんて出るんだね。タブーな話題だと思ってたわ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 17:53:49.01ID:+0YNaLms
うちの子も幼稚園の時は「補助金ほとんど出ないよね!年でたったの1万とか意味ない」みたいに話題になってて、
でもうちは年20万貰えて実質タダで通ってるようなものだったから驚愕した
同じ話合わせたけど虚しかったわ
小学生になった今、その家庭との付き合いはないしやはり足が遠のいた
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 19:09:54.82ID:tR9d2BVV
普通の人は年収高かろうが低かろうが、それを匂わせる発言はしないと思う。離れて正解だよ。自慢したいだけの人とかいたなー。
「ウチは子供手当てもらえないから」とか聞いてないのに言ってくるよね。
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 19:19:31.38ID:Mj85xyxc
去年ここの年収をちょっとだけオーバーしたため幼稚園の補助金がもらえない
もらえるなら良いじゃないか
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 20:14:47.99ID:htAFiEeU
夫が風俗で20000円使ったことが判明した。
稼ぎ少ないくせにありえないよ。
この件で離婚はやりすぎかな?
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 20:57:25.64ID:/yqJuwsj
離婚までは考えないけど2度とやらないようきついお灸をすえる必要はある。
なんでバレたの?
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 21:20:18.64ID:vprcQUBe
人によって感じ方はそれぞれだから、風俗を理由に離婚するのがやり過ぎだとは別に思わないかな
個人的には一発アウトだけど
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 21:44:47.26ID:nhmdcCTC
やり過ぎだとは思わないけどなー
(収入に対する)大金を無許可で、しかも風俗に使うなんてあり得ない
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 22:01:52.37ID:/yqJuwsj
子供と暮らしていけるくらい稼ぐ事はできるのか
一時の感情に任せて離婚するのは簡単だけどね
子供を路頭に迷わせたりしないよう離婚は計画的にどうぞ
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 22:22:53.86ID:JajcHAU7
風俗1年に1回くらいならいいんじゃない
その代わり奥さんも2万お小遣いもらおうよ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 22:43:44.02ID:WFzN92Dt
風俗行く理由にもよるよね
うちはゴミ捨てのときに夫のクレカで2万払ったレシート発見して、怪しいと思って店名ググったらキャバクラだった
当然ブチ切れたけど、後にパワハラ上司に人事を盾に知り合いの店に無理やり連れて行かれて自腹切らされたと判明
その後、そいつに精神的に追い詰められて転職した
勢いで離婚しなくてよかったw
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 07:37:11.51ID:7knP5WbH
お金持ちと付き合うと、自分のこと卑下してしまうことってありますか?
住んでる家、乗ってる車、着ている服、食べている物で、
人間の価値が決まるわけじゃないですよね。
外から見えるものなんて無価値で、
大事なのは人間性、中身ですよね。
貧乏なこと隠さないで、
「うちは貧乏なのよ〜あはは」って笑い飛ばして
お金持ちと対等に付き合ってる人いますか?
それで離れていく人なんて、お金は持ってても
本質が見えてない人だと思っちゃいますが。。。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 08:37:19.03ID:bl69Jsu7
>>805
卑下というより精神的に良くないよ
もちろん人間は中身だと思うけどお金に余裕ある人は中身もそんな感じの人が多いと思う
いずれにせよ親も子も話が合わなくなる
ペットだのゲームだの旅行だの…
「貧乏だから〜」って笑い飛ばしてる人まわりに2人いるけど、確実にうちより金持ち&貧乏アピ激しくて苦笑されてる
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 09:45:37.53ID:qBkrIiWS
パートするようになったから来年からやっと上のスレ行ける

でも幼稚園入園だから補助金還ってくる再来年の2月まで出て行くお金が多いだろうな…
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 10:52:06.03ID:4c1LgdlN
子供もう一人欲しかったけど一人で精一杯で辛い
分かってたことだけど現実を突き付けられたようで悲しい
二馬力ならもっと稼げると思ってたけど無理だったよ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 13:24:24.62ID:DWoldNM9
>>805
金持ちは貧乏人より人間性、中身がない
となぜ思っているのか
金持ちと比べることが良くない
あと金持ちとか関係なく自虐ネタ大嫌い
自虐ネタは、された側はどう反応していいか分からない
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 14:49:52.24ID:Lagw1KSw
>>805
金持ちからしても笑い飛ばすにしても卑屈になるにしても
いちいち貧乏アピする人よりはそこら辺触れない人のが付き合いやすいんでは
まともな感性の人ならなおさら
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 15:32:49.92ID:7N5sbA4x
知り合いのママの旦那はげっしゅ40万円もあるのに
新築(値段不明)を買っただけで家具や家電はそのまま
子どものマグもボロボロなのに買い換えず使ってる

車も要らないって
ママが散財するでもなくこんな金持ちもいるんやね
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 15:37:23.19ID:ZQ31q/cQ
今の職になってから来月で2回目のボーナスなんだけど二ヶ月分振り込まれてるといいな…
そんなわけないか…
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 17:19:02.68ID:8ehDJwzd
>>812
月収40万ポッキリなら年収480万でここの一個上ってだけだし、それに残業とボーナス足しても多くても700万前後じゃないかな
子供がいるのなら贅沢できるレベルではないと思うよ、税金高そうだし
もちろんウチに比べたら全然お金持ちだろうけど…
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 18:35:25.64ID:qBkrIiWS
年収が倍になっても手取りが倍になるとは限らないらないだろうしなぁ
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 18:58:58.07ID:EKvA+2pP
新築買ったら家具も家電も買い換えなきゃいけないルールでもあるのかね
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 19:40:18.97ID:20jkJC+7
>>816
最近は使ってたものをそのまま新しい家で使う人の方が多いみたいだから新築=全部買い替えはひと昔前の考えだね
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 01:21:17.66ID:uclR+Lol
新しい家に新しい家具家電は爽快だろうけど
家電の寿命や家のメンテが一気にやってきそう
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 17:47:18.17ID:spwD7anM
九州住みだけど、質素倹約を美徳とする佐賀県民なんかは『佐賀の人が通ったら草一本生えてない』って言われてる。

お金持ってる人ほど使わないんだろうな。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 11:46:58.40ID:pL2t1x39
>>820
>お金持ってる人ほど使わないんだろうな。

無駄遣いしないだけで、お金は普通に使ってるよ。
少なくとも、あんたよりは使ってるよ(笑)。
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 11:59:16.88ID:pL2t1x39
>>806
精神的に良くないのは、あなたが
お金持ちに嫉妬してるからじゃない?
お金なんてたくさん持ってても、
ろくなことないよ。
お金持ちになったことがないからわからないかもしれないけど、
本当にあまり変わらないよ。

日本では、文化的で健康的な生活が保障されてるから、お金があっても、付加価値がつくだけ。

ゲンカイコウヨウテイゲンの法則って知ってる??
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 12:01:00.38ID:kKQL1kTD
市税の通知書が届いて、配偶者控除が否認されたってきた…
意味がわからない
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 14:12:51.79ID:kKQL1kTD
いや…旦那は今の会社に4年前から居て今もそのまま働いてます。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 16:58:05.04ID:mnVI6Gko
ご主人75歳以上とか...んなわけないよね(^^;
月曜になったらわかるさ〜

貧乏だけど人と比べて腐る時もあるけど
我が子がブサでもバカでも世界で一番可愛いと思えるのが救い
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 21:53:16.76ID:wiicsshA
>>829
わかる。
うちの弟まだ20代なのに手取りで100超えたと自慢してきたわ
大手商社はいいのぅ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 00:47:13.82ID:aho0GM6s
人様のインスタ見てると#新築#注文住宅やらでうらやま〜になってしまう。

きっと、二階建ての家なんか年取ったら絶対上がらないよなぁーなんて思いつつ…やっぱり羨ましい。

旦那が賃貸出身だから、家ほしいって考えが薄いんだよね…
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 08:30:35.03ID:BbB9zP6O
>>831
商社マンは激務だから仕方ない
毎晩終電後にタクシーで帰宅とかだよ、死ぬほど酒飲んで
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 10:16:32.93ID:UPshxOaB
商社マンは健康と寿命を引き換えにしてるところあるからなあ
外国に何年も飛ばされたり
歳とるとキツイよね
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 23:22:27.32ID:axY4GjJX
失業保険を受給したとか。
わたしそれで追加納税したわ。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 07:00:51.48ID:1qp1oskT
株やって儲けたんじゃないの?
働いてなくて可能性がが高いのは株
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 12:30:16.02ID:Kfb45y21
>>839
流石に扶養外に、なるような儲けだったら自分で確定申告しないでしょ
いくら儲けても株(特定口座源泉徴収あり)だったら扶養内なのに
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 13:53:22.89ID:X8FLb8LY
たまに特定口座徴収なしの人いるからさw
株以外なら保険金関係だろうね
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 22:12:39.24ID:WVlszVlA
旦那の車が10万キロ越えている上に冬タイヤも5年目で限界、今冬タイヤ買い換えて6万使うなら新しい車買った方が良いよね。ただ決算期狙いたい所だけど悩むな。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 23:02:41.41ID:bbUx7FEe
>>842
新しく車買っても冬タイヤは付いてこないと思うんだけど、、、寒冷地だと車買うときに冬タイヤも付いてくるの?
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 23:27:16.67ID:X8FLb8LY
>>843
842じゃないけど、そこはディーラーと交渉するんです
タイヤ交換代も含め
ちなみに関東だけど少し雪が降る地域
付き合いの長いところは結構値引きやサービスしてくれる
旦那車が13年目6万キロで1年点検時に部品交換推奨箇所が5万と冬タイヤ劣化購入予定で約10万だったから、来年新車購入予定だったけど新車契約した
冬タイヤ履き替えサービスなど、オプション付きで20万安くしてもらった
基本割引ない格安新型軽車のあっても片手と言われるD車
ボーナス時期だから値引きもやや期待できるよ
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 10:22:25.37ID:GthLanrN
へー!やっぱ住む地域で変わるんだね。うちは数年に一度10センチほど積もる位だからタイヤの事とか意識した事なかった。
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 17:21:04.35ID:uymzjdU2
2、3月とか車売れない時期に買うと夏冬両方付けてくれたりする
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 09:23:43.13ID:mWDWRwzq
842ですが、皆様色々な情報ありがとうございます。上手く交渉するとサービスしてくれるのですね。車が売れない時期を狙うというのも目から鱗です。
>>843 今の車で新品の冬タイヤ買ってすぐに廃車では勿体無いなと思いまして。
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 18:43:26.95ID:4yssnYLK
車種によってタイヤが違う
同じ車種でもグレードでインチが違うのもある
買い換える車によっては無駄になる

あと車は車両価格が安い車ほど値引きは期待できない
これ基本です
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 21:57:33.74ID:WgLggq1g
値引き出来ない車は下取り高く取ってくれたりオプション割り引いてくれるから大体同じ値引き率にはなる
要はいい車屋さん見つけなさいとしか言えないね
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 23:25:31.09ID:xJKrD7QE
型落ち前の車を狙うのもあるよね
前のステップワゴンがフルモデルチェンジする前は
かなり値引いてたらしく日産の営業マンが嘆いてた
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 23:39:25.47ID:5bdBuTRd
1000万円収入の家庭ってすごいな
所持品がブランドなだけで自慢や見栄はりや
よそが気になるとかやってることはスレタイ世帯と変わらないんだろうけど
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 09:16:24.71ID:JbeVOhzm
1000万でも手取り760くらいなんだ
うちは手取りで600だから、税金のせいでそんなに大きな差がないんだね
スレチ逃亡 
ニゲロε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 11:16:55.46ID:hvYuCGLR
>>855
二度と来るなハゲ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 17:08:36.67ID:ubTGY8Ht
2月3月って新生活に向けて車が売れる時期だと思ってた
2月3月は値引き率いいの?
買い替え予定だから車の話題興味津々
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 17:13:50.54ID:8eMvM7Y9
>>857
3月の決算に向けて販売目標を達成するために1台でも多く売りたいらしいよ
値引きしてでも売った方がディーラーにとっては得なんだとか
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 18:22:02.15ID:d+Gq05iQ
旦那の友人がアルファードの古い型を5万で譲ってくれるらしい。今あるセレナも5万くらいでその人に譲ってもらった
来年車検あるからアルファードに替えても良いのかもしれないけど、イメージが悪すぎてかえたくない
セレナ気に入ってるけど自動スライド壊れてるし車検に10万以上出すならかえた方が良いのかな…でもアルファードって
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 18:25:45.72ID:VQ4n9ZOO
>>859
普通の人でもアルファード乗ってるよ〜
DQN仕様じゃなければ、あとはボディサイズの問題かな
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 18:27:23.74ID:VQ4n9ZOO
>>859
あとは自動車税も高くなるし燃費もセレナに比べたら悪いし、私ならスライドドアは手動で我慢するかもw
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 23:31:54.75ID:mfNQ2YIt
>>859
多分税金が五千円上がる、古かったらもっと上がる
あとガソリン代…高いよねー
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 03:12:17.06ID:CID5vSdy
859です、>>860.864.866ありがとう
そういえば税金上がるのか…燃費も悪いかもしれない…そこまで考えてなかったわ、教えてくれてありがとう。セレナで困らないしやめとくw

うちは寸志あるらしいけどいつになるかわからないわ。昨日給料日だったけど今月はクリスマスもあるしきつそう。帰省やめといて良かった
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 09:34:08.63ID:ZZ5Z2sJz
1か月分の給料の額って言われてたけど7万だった
もらえないよりはマシだけどさ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 10:51:32.45ID:StTp1Aml
うちはボーナスなんてないよ
形ばかりのしゃっちょなんていらないわ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 12:20:01.11ID:Ip31sRjp
>>869
うちも7万!
でも業績悪化で夏のボーナスがもらえなかったので、凄く嬉しい。
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 12:41:22.57ID:0tr7p4Yg
うちの旦那は病気休業で4月から休職中なのに14万
すまんな
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 12:49:46.70ID:Ip31sRjp
>>872
良い会社に勤められてよかったね
うちの旦那、前の会社で仕事中に怪我したのに
個人のミスだから、と労災つかえないとか言い出して
労基に電話したらやっと使ってもらえたけど
入院見舞いにきた上司が退職届け書け書けってうるさくて
旦那がキレて退職したわ
今の会社は給料やすいけど、そういう面では大丈夫だから一安心
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 16:25:06.47ID:ZM3pt4Nq
お正月の親戚付き合いのお年玉が憂鬱過ぎる…
うちは一人っ子確定、まわりは二人以上
今は未就学児ばかりだから一人500円で済んでるけど、小学校上がると3000円に跳ね上がる予定
よその子にそんなに払うくらいなら我が子にあげたいと思ってしまう
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 17:01:57.35ID:g/cOPawL
うちは1人っ子確定だけど、二人以上にあげても1人でお年玉同額(あげた人数分)で貰ってるよ
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 17:17:12.48ID:52Tr6RIt
>>875
ウチもひとりっ子確定で親戚は2人以上
昔から中学生まで3000円、高校生以上5000円と取り決めがあるから制度改革は無理だ
親戚多いから毎年10万近く飛ぶよ
これ以上はキツいから実家の方は、お年玉なしで取り決めした
子なし時代より少しリターンがある分マシだと思っておくよ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 18:06:57.74ID:0RY6cG7k
夫年収400万 妻扶養内ギリギリ
子供2人
車二台なんて絶対無理なのに 夫が異動になってしまった
片道1時間くらい
今まで夫は自転車通勤してた。
保育園送迎、パートも車がないと無理だから買うしかないのか…辛い。さらに貯金できなくなる
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 18:49:17.63ID:nTSRfz49
旦那年収310万でわたしもパートに出てるけど生活がきついです。
子供2人いるけど、食費や習い事のお金がかさみます。
旦那が数学と英語を子供に教えてくれるので塾代はかからず高校進学までいけそうだけどこの先が心配
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 19:08:04.05ID:LXXFMOd3
うちは年始に近所の実家で全員顔合わせるから甥っ子達にずっとあげてたしうちも今もらってる。
最近義弟に子供が生まれて旦那がお年玉あげなきゃなーとか張り切ってる。
そもそも旦那実家は遠方だから年始に挨拶行く事もなかったし
うちの子供達は義弟からは今まで一度もお年玉もらった事ないから
あげなきゃならん理由が見つからないわ。
旦那様の小遣いから勝手にやってくれ。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 19:19:22.00ID:q4f3l0JE
うち親戚中で小学生千円中学生三千円高校生五千円で取り決めしてる
もちろん三が日に会った人だけ
まだ小さい子ばかりだから今のところはありがたい制度だけど、いつか高校生ばっかりになったら…と思うと怖いわ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 19:20:34.19ID:q4f3l0JE
>>878
ここじゃないじゃんw
世帯で500あるなら一つ上だし車一台くらい維持できるんじゃないかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況