X



トップページ育児
1002コメント472KB

帝王切開43 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 21:33:38.90ID:buw9qqa9
よくある質問についてのFAQは>>2以降に。
>>970さん、次スレお願いします。入院中などで不可能ならば
他の方に依頼してください。

※前スレ
帝王切開42[無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497110158/
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/17(日) 20:22:35.63ID:ga8ao4YK
テープの貼り方、私も気になってた!!
普通に傷口にぺローンって一枚だけテープ貼ってるだけだと、やっぱり跡ひどく残っちゃうのかな?
横切りなんだけど、傷を中に押し込む程肉がない…
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/17(日) 21:26:28.53ID:A56pnFpM
>>966です
書き方悪くてすみません
横切りの場合の貼り方と同じで中央あたりから一枚ずつ上下に重ねて貼りすすんでました
腹筋の左右に張っていくもどり?の力のせいなのか、肉を寄せて貼るには長いテープじゃないと剥がれてしまって…
他にうまい貼り方や、剥がれにくいテープがあればアドバイスもらえると助かります
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 00:12:48.24ID:I9jTkp4V
ひと月ほどマイクロポアを貼ってたけど
痒くて仕方なかったから
アトファインにしてみた
痒いけど以前よりはだいぶマシになったよ
1枚貼るだけだから楽だし
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 10:32:45.51ID:LA39ga+A
>>971 スレ立て乙!

>>972
私も麻酔後の頭痛酷かった
横になると痛くないんだけど起き上がると痛い
とにかく水飲んで髄液溜まるの待つしかないよね
私は1週間程でおさまったよ!早く良くなるといいね
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 12:08:19.32ID:u5q12B7w
産んで5日目
毎食後にロキソニン飲まなくても良くなった
でも動くと当然痛いし、テレビ見て油断して笑うと激痛…
明後日退院なんだけど、上の子もいるしどんな生活になるのか想像できないわ
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 14:52:15.10ID:uhAf+DTi
>>966
私は折って使っていたから8センチくらいだったな。

前に開腹手術(縦切り)したとき_∧_←こうやってテープの真ん中を折ってできるシワ各個(隙間)の部分に傷口がくるように貼れと言われた。
帝王切開(縦切り)の後も同じように貼ったけど、わからないくらいに綺麗になった。
体質的にケロイドにならないタイプなのかもしれないけど。
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 21:50:41.74ID:B9W+qesJ
>>

術後テープの類は一切貼らず指導もなくもちろん赤く膨らんで見事なケロイドになってるわ
パンツで隠れるから全然気にしてないけど、いつまでたっても痛々しい
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 23:05:23.96ID:3leCDeb1
>>971
乙です!

1人目はテープ類は貼らずにそこそこ綺麗に治ったのに2人目はケロイドになってしまった
3か月じゃ確定だよなぁショック!
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 23:43:39.08ID:AokZNNri
>>971おつです

風邪なのか乾燥のせいなのかわからないけど咳が止まらない。
手術自体はまだ先なのでその頃には症状も落ち着いてるだろうけど、帝王切開後にこんな状態だったら地獄だろうなと今から震えてる
上の子は夏生まれなので気にしたこともなかったけどとりあえず今回は加湿グッズ持ち込もう…
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 09:29:33.47ID:57ML63lt
たまひよのメルマガにある帝王切開跡のケアの記事、実際の傷跡の写真載ってるけどほとんど目立たなくて羨ましい
最初の1〜3ヶ月が大事なんだね
今ちょうど産後3ヶ月だけどもう遅いかなー
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 11:27:32.50ID:5lob53JF
入院中ずっとテープ、2週間後からシリコンシートずっと貼ってたけど
4ヶ月たった今は赤くてやや盛り上がりのあるミミズ状態だよ…
今までの他の手術跡は白くなってるんだけどこれはこのままなのかな
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 11:41:39.07ID:7PvCGLbR
>>980
気になったからググってみた
↓の記事で合ってる?

ttps://st.benesse.ne.jp/ninshin/content/?id=14366

「諦めたらそこで試合終了ですよ」だよ
今からでもなんとかなると信じてる!!
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 15:25:22.12ID:57ML63lt
>>982
そう、これこれ!小さく切った医療用テープを重ね貼りというのがズボラな私には続かなそうだけど、こんなにキレイになるものかと感心
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 20:43:35.06ID:SmTtM6CY
>>966です
ありがとうございます
アトファイン注文してみましたので、貼り方も工夫して続けてみます!
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 00:51:01.62ID:fG64oGYE
>>982
こんなに目立たないの羨ましい
術後3ヶ月だけど、ぶっといミミズ状態で赤く盛り上がってるよ
エフシートをお風呂の時以外ほとんど貼ってるんだけどなぁ
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 01:29:31.50ID:KY/8kmXV
>>982
きれいになる人はなるんだねー
3ヶ月テープ貼って痒くて辞めちゃったから、1年以上経っても盛り上がったミミズだよ。赤みは少し引いてきたけど。
でも貼らなかった一人目のときよりはずっとマシ。
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 02:20:29.83ID:bXv/4e5t
私も傷跡綺麗だったけど、綺麗なせいで2回目の時に傷を切り取って貰えなかった。
一部が二重になってて悲しい。まだ赤みがあるからどう仕上がるか
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 02:52:08.12ID:tTMI850D
テープってやっぱり貼った方が良いのかな
看護師さんや助産師さん達に傷跡に医療用テープとか貼ってケアした方が良いんですか?って聞いたら
何も貼らないで!そのままにしてて!って凄い勢いで言われたから何もせず放置してるわ…
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 08:36:49.34ID:RVjHM2XB
1人目のときは緊急帝王切開でそこに至るまでは全開陣痛の中でバタバタしたけど術後の副作用の類いは一切なくて幸運だったんだなと色々調べてて思うわ
確かに頭痛や寒気の有無を産後こまめに看護師助産師が聞きに来てたからよくあることなんだろうな
2人目の予定帝王切開まで1ヶ月切ったけどそこが心配だ
後陣痛もひどくなると言うし…怖いわ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 09:47:42.01ID:TKeDkKWb
>>982
横切りだけど6年たたずこれくらいになりそう
私の場合はテープでのケアよりも医師の技量な感じ
いつも立ち会ってる麻酔科医によると他の医師の通常の倍の時間かけて丁寧におなか閉じてるらしい
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 09:48:15.57ID:7WRVrBMu
ついに来週3回目の帝王切開
やっとここまできた。
赤ちゃんに会えるのは楽しみだけどやっぱり術後の痛みが怖いし緊張する。

産院の年末年始の食事を期待して乗り切るw
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 14:26:06.67ID:ogruRy3J
>>992
下剤でない病院?方針にもよるみたいだけど一回目は前夜に飲まされた
2回目は朝一のお通じなければって感じだったけど便秘気味ってことで処方もらった
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 20:59:27.88ID:ZE9Z1q9l
>>991
私は2日前に3回目の手術終わらせたよー
3回目だから後陣痛どれだけすごいのかとビクビクしてたけど意外と大したことなかったよ
それより卵管縛ったせいか両サイドが痛いわ
私も今からクリスマスの食事が楽しみだよ
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 21:47:59.35ID:168UndjT
昨日帝王切開してきた
歩行こそできるからもう大丈夫だねーって言われたけど
そこから横になるまでと横になってから起き上がるまでに痛すぎて5分以上かかるし
昨日はぶつ切りで10分以上の睡眠が取れてないし
夕方から両脇腹ともにこむら返り起こした様な痛みが続いて
完全母子同室の病院だったけど先程ギブアップした…
術後すぐでも一人で抱っこして授乳してるよって助産師さんに言われたけど嘘だろ…ってなった
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 23:59:20.78ID:Xu0supgG
>>995
私は硬膜外麻酔プッシュしまくり、それが切れたら点滴の痛み止めオーダーしまくって、無痛状態保ってました。
だから歩行も授乳も寝起きも熟睡も難なく。
痛み止めオススメ。
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/22(金) 00:04:39.80ID:ufVCxIZV
すぐに母子同室になる病院の人は尊敬するわ…
うちのところは4日目からだからゆっくり目だ
一人目のときは黄疸引っ掛かって五日目からになったし
ただ何かあったときの転院先の第一候補であろう総合病院は帝王切開は出産翌日から同室(経膣は当日から)でついでに母乳かなり推しだから手術まであと半月なんとか無事に過ごしたい
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/22(金) 05:39:04.79ID:StFIjGOs
麻酔・痛み止めガンガン使ってたけど、起き上がったり歩行したりはすごくしんどかったなー
個人差あるのかな?

来月2回目の帝王切開、術後の痛みがホント憂鬱……
後陣痛こわいよー
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/22(金) 11:49:33.63ID:0WpcKWea
私も術後が辛過ぎて三人目は諦めるつもり…
一人目は無痛&スーパー安産だったから、余計痛くて…
二週間は屍のようだったわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 118日 23時間 46分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況