社宅住まいなんだけど、子供が複数いるとやっぱり働きに出なければいけない
お母さん達が多い
うちは息子のお産が難産で大変だったので1人しか作るつもりは無い事と
夫の希望もあって専業主婦
社宅住まいで働いてる人たちはみんなパートだから時間と曜日をやりくりしあって
子供預け合っているようだけど、うちはその必要は無いし
そもそも私子供嫌いだし(さすがに自分の子は別だが)
ちょっと潔癖気味で泥の付いた靴下で平気で上がり込まれたりすると耐えられない
他にも幼稚園時代に子供の友達入れて嫌な思いしたので
息子には余所の家上がり込むの禁止、友達を家に上げるの禁止を徹底させてたんだけど
ただの友達じゃなくて好きな女の子に誘われて、その子の家に上がり込み
その後もちょくちょく私の目を盗んで上がっていたらしかった。
参観日にその子のお母さんから「いつもうちの子と仲良くして貰って・・・」と挨拶されて
顔から火が出るほど恥ずかしかったし、息子の事はガッツリ叱ったが
いきなり家に行くの禁止するのも変なのでどうしようかと思っていたら
息子が相手の子を連れてきたいと言い出し、まあお互い様だしと思って
一度はOKしたら、やっぱり女児だって事もあって
恐ろしいほど大人しくて礼儀正しくて、お行儀が良くてしっかりしている。しかも清潔
そんなこんなでその子との間だけ家をお互い行き来するのをOKしたら
社宅の他の住民の母親勢から
「女児だけOKして・・・」とか「人によって態度変える」とか「一切協力してくれず意地悪だ」とか
他の子預からない事に対してものすごい攻撃されるようになった
でもその子だと他の子と違ってベットで飛び跳ねたり、おやつ要求したり
おもちゃが無くなったり絶対しないからなあ・・・