X



トップページ育児
1002コメント460KB
買って良かった・失敗したおもちゃ45 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:06:46.95ID:DrcsSRA/
木製・プラ製・高価・安価にかかわらず
おもちゃについて語り合いましょう。
知りたいことがあったら、まずはまとめサイトへ。
乗用玩具・三輪車・自転車については乗り物スレへ。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■まとめサイト「おもちゃを語ろう」
http://toytoy2ch.blog12.fc2.com/
■過去スレ倉庫
http://www.geocities.jp/toytoy2ch/index.html
買って良かった・失敗したおもちゃ44
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1496847676/

■関連スレ
【コンビカー】子供の乗り物スレ【自転車】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488677234/

■前スレ
買って良かった・失敗したおもちゃ43 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1489414396/
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 17:23:08.01ID:gKmkoJtY
〜2歳でおままごと、〜3歳でお世話人形かな
興味持てばだけど
1歳だと木製のおもちゃは齧ってガリガリにするしお人形も楽しめないままボロボロにされちゃうよ
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 17:29:07.77ID:Jts8gHa1
>>875
うちの子は2歳半だけど、やっとお人形の対象年齢になったかなって感じ
クリスマスにメルちゃんかレミンソラン、春のお誕生日にマザガかシルバニアかって思ってる
それこそ最初のお人形は本人に選んで欲しいし
1歳だと音が出る系のおもちゃとか、人形でももっと柔らかいもののほうがいいよ
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 17:49:09.91ID:JPPdzo/u
>>878
音が出るものだとダメだよね。
それならせんせいみたいなお絵かきボードはどうかな。
汚れないしすぐ消せるから紙やクレヨン持ち込むよりいいよ。
マグネット判子を押させたり、親が書いてあげたりしたら親も時間すぐ過ぎていいかも。
0882sage
垢版 |
2017/11/01(水) 18:01:12.77ID:YZZLDrfW
>>856
マグフォーマー、6歳児でもまだまだ遊んでるよ
平面図から立体を作ったり遊びの幅は広がってる
アマゾンではマグフォーマーのロボットとか追加パーツもいくつかあるから、買い足せば長く楽しめる予定

下の子もいるから、うちもレゴデュプロは活躍中
長く遊んで欲しいなら、大きな基礎板がオススメ
今年はデュプロの遊園地を買い足す予定です
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 18:04:28.35ID:eiN2t4at
>>875
遊びこなせるかは別だけどおとなしい子ならどっちも行けるんじゃない?
うちは1歳半くらいで両方買ったけど別に汚されてもないし
特にお人形の方は5歳の今まで遊ばなかった日はないわ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 18:38:39.88ID:Z8XBTpRI
>>878
常に親同伴か、完全看護で親いないかで変わってくるけど
完全看護だと勝手に一人で遊ぶので柵から落ちないサイズのオモチャが良かったよ
大きめの車、ルーピング、いたずら1歳系なんかを持ち込んでる人が多かった
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 18:42:43.43ID:KLNrjpG/
>>881
せんせいはいずれ買うつもりだったから買ってみようかな!
たしかに私の時間も早く過ぎそう
ありがとう
>>884
親同伴だと聞いてます
ルーピングといたずら一歳みたいなものは家ではあまり遊ばないけど持って行くにはちょうど良いかもしれない
大きめの車は持ってないし良いかもしれない!買ってみます
ありがとう
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 19:04:36.27ID:NEvKTcxk
>>816です
バンダイに電話したらすぐ新品を送ってくれて、さすがの対応に関心しました
しかし、新しく届いたやつも硬い…
もう私の勘違いというか感覚がおかしいと思ってこれを子供に遊ばせるけど、ブロックって同じ型で作ってると思うんだけどこうも差があるんだね
レビュー見ると何個か積み重ねたら崩れるくらい緩いらしいけどこちらのはピンピンしてる
子供がブロック外れなくてイライラしてるわ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 21:47:21.08ID:Zh/1zpSj
>>886
もう親がずっとガチャガチャ付けたりはずしたりを頑張るしかないwちょっと手の脂つけたらいいかもね
あ、支援センターとかに置いてあるのはみんなの手垢ついてるから滑りいいのかもよ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 21:57:50.21ID:jPbwSTuz
>>875
です。みなさん、レスありがとうございました。
本人はお人形やぬいぐるみをよしよししてだっこしたり、食事の時にわたしにごはんを食べさせようとしたり、お世話自体にすごく興味があるみたいです。
デュプロは持ってるので、二色のせんせいか本人の希望をまた聞いてみたいと思います。ありがとうございました。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 21:59:58.93ID:lp6O5YY8
>>875
うちもクリスマスには1歳半の娘持ち
保育園で最近良く遊んでいるようなので、クリスマスを待たずにレミンちゃんと積み木を買ってあげた
知育玩具的な意味合いが強いと思うので普通の時でも良いかなと思った
ずっと抱っこって程でも無いけど、ミルク飲ませるマネをしたりナデナデしたり服を脱がせたりして遊んでるよ
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 22:18:54.86ID:GQwkMBhO
>>886
うちで3年くらい使ってるのは始めからそんなに固いとも思わなかったけど何段か積んで崩れるほど緩くもないよ
緩いというのはレゴと比べるとって感じかな
ま、そのうち慣れるさ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/01(水) 23:20:25.60ID:R1slceBG
クリスマスに1歳4ヶ月の女児だけどここ見て良かった。
確かにうちの子にはまだおままごとも人形も早そう、2歳誕生日にそれらをあげるとして
1歳台だとお絵かきボードとマグフォーマーが人気なのかな
本当はジャングルジム与えたいけど場所取るから夫が難色を示してる
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 01:10:00.23ID:jl6MaDZb
突然ごめん。
今3歳児持ちだが、このスレ0歳のおもちゃの質問からあり読みづらい。
大抵のおもちゃ3歳以降になるし、0〜2歳向けと3歳以降とかで分けてもらえると助かる。
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 03:11:18.78ID:c62rPFoM
クリスマスには2歳半になる女の子。プレゼントに悩んでます。
ことば図鑑dx、マグフォーマ、レゴ、おままごとセット、おえかき先生は既に所持。お世話人形は、普通のぬいぐるみと妹へのリアルお世話で成立。
何かいいのないかしら。

>892 >1のまとめサイトをpcで見ればいいと思う。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 03:27:30.00ID:HSvFHwuv
んー、むしろ3歳以降とかその子の好みで買うから過疎ると思う。
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 06:16:20.26ID:37x8qhaA
ここまで普通に続いて来たスレなのにうちの子3歳でそれ以下の情報あると読みづらいからスレ分けろってなんかすごいねw
いずれモンペになって教師に要望出しまくりそう。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 06:18:25.04ID:8AXBfzfK
>>893
3歳の姉と一緒に我が家はディズニーのパッド購入予定です。
だいたい同じようなおもちゃを持っているので参考までに。
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 07:33:43.48ID:20x2VBhq
3歳スレで聞けば?
福袋スレで男女別にしたいとか言い出した人かしら
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 07:40:01.71ID:BRL5yunT
>>898
思ったw

なんなんだろうな、そういう意見がたくさん出ててじゃ分けてはどうだろう?ってなるわけじゃなく、自分が使いにくい見にくいから分けたら?って提案するの意味わからん
スーパーで私にとって見にくいから配置変えてくださる?とかリアルでいいそうねこの人
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 07:49:33.24ID:MUO406+R
男女みんな仲良く遊んでた公園に突然やってきて
うちの子ちゃん遊ばせにくいから3歳までの子はあっち行って
男の子はこっち、女の子はあっちね!
って言い出したらマジキチ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 08:25:58.82ID:Uag3+o08
レゴデュプロにあまり興味ない1歳10ヶ月女児です
マグフォーマーも遊ばないよねえ…
ピンクのやつ可愛いけど

ボーネルンドの遊び場じゃちょっと食いつくけど、すぐ近くのグルグル回るおもちゃ(カラフルギア)に行ったりする
昨日はボール転がしに興奮してた
でも、今更これ買うのかと思っちゃって
子が好きならこっちの方がいいのかな
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 08:53:57.85ID:NJktYdY6
>893
身体動かす系のものは?これから寒いし下の子連れて家出たくなければいいかも
ジム>>トランポリン>>ポップンロールの順に場所もとらないと思う
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 09:19:21.25ID:7eLkbzb1
ガシャポンのガワ部分で探してるんだけど、探し方が悪いのかいまいちコレ!ってのがヒットしない。
子どもたちはガシャポンの中身よりあの機械を回したいだけだと思うからガワが欲しいんだけどなにかオススメないでしょうか?
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 09:25:22.31ID:l2kcJMRs
>>901
うちは一歳半だけど、動物の人形買ってデュプロで家作ったら人形遊びしてる
ベッドとかドアとか公園のパーツが楽しいみたい
まだあんまり楽しんで自分で組んだりはしないのかなと思ってる
ちょっと月齢離れてるから的はずれだったらごめんなさい
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 09:30:29.53ID:u3xKy4uh
12月に一歳になる男の子の誕生日プレゼントに悩んでる
上の子がいるのでたいていのおもちゃが揃ってるということと、何をあげても結局上の子に取られそうな感じがする

きょうだいいるお家は、二人で使えるようなおもちゃ買ってますか?
お下がりばかりだから、特別なおもちゃをあげたい気もするし
立て続けにクリスマスもあるから悩ましい
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 09:33:59.58ID:hizyMaT3
>>903
何歳?
うちの子今5歳だけど、2、3歳ごろから大きいスーパーのお菓子売り場にある300円くらいのお菓子付きおもちゃのガチャガチャ大好きだよ
大人には小さく見えるけど、子供にはちょうどいい大きさなんだと思う
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 09:56:29.81ID:7eLkbzb1
>>906
6歳と3歳で、主に3歳がも〜ガシャポンコーナーを見つけると大変で。
上の子は仰るようにお菓子コーナーにある300円のやつで十分満足してるようなんだけどね。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 09:59:31.16ID:d050tc14
>>903
今月号のめばえは付録がアンパンマンガチャだよ
外側は紙製なので求めているものと違ったらごめんね
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 10:19:34.50ID:7eLkbzb1
>>908
紙製でも求めてた感じのデザインだわありがとう。
しかし昨日発売なのにもう尼で買えないので今から本屋さん行ってくる!
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 10:43:13.39ID:BRL5yunT
>>909
ほんとだ、昨日普通に他の日用品と合わせてAmazonで買ったのにもう売り切れてる
前回のガシャ付録が好評だったからあっという間に売れたのかな
ガシャおもちゃ以前探したことあるんだけど、なかなかこれってのが無かった
紙製だけどプラカプセル付きで安くガシャ遊びできるのがいい
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 10:53:43.04ID:uIvv2JHN
>>901
構築系はハマるのは2歳過ぎあたりからかなぁ…
うちの下の子が同じ月齢だけど、このころだとひたすら繋げて遊ぶか破壊神するかどっちかな気がする
うちの子だとアンパンマンのことばずかんと、ちゃれんじのドラムにもなるキッチン叩きまくったり鍋がしゃがしゃするの好きよ
IKEAの鍋セット・おたま類セットおすすめ
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 11:04:16.42ID:uIvv2JHN
>>905
うちはプレゼントは「2人で遊ぶもの」「上の子の遊んでたの◯才さんおもちゃ、貸してあげてね」
「これは下の子にあげたおもちゃ、借りてもいいけど取っちゃダメ」という方式だわ
アレなことをいうと一歳だと「自分だけにもらったもの」「特別な誕生日」はわからないと思うし
「上の子と遊べるおもちゃ」か「上の子が使ってたものではもう古びてるもの」「絵本」でいいと思う
歳が近いなら同じシリーズのおもちゃの買い足しもいいと思うよ
積木とかブロックとか
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 12:14:25.16ID:nLzKzEQW
>>903
締めてるところごめん。
「ワンワンとうーたんのおしゃべりガチャころ」が支援センターで人気だよ。くるくるチャイム的な遊びもできる。いなばぁだから好みもあると思うけど
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 13:08:53.02ID:DGlUiIJk
>>905
赤ちゃん向けの絵本をプレゼントしてクリスマスには二人それぞれのおもちゃ買ってあげたらどうかな
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 13:20:58.52ID:hPc50pAz
やっと歩けるようになった一歳五ヶ月。
庭で遊ぶのにおすすめな遊具教えていただきたい
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 14:18:04.45ID:T7boPlEL
8か月の子に与えるのにbilibo気になってるんですが、子供は面白がって遊んでくれるものでしょうか?
じきにつかまり立ちなどが出来るようになったらどんどん体を使って遊んで欲しいので、補助になるおもちゃを探しています
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 14:32:38.73ID:NJktYdY6
>917
2歳の子の誕生日に買ったけど、怖がって乗らず、
最初はおもちゃ入れになり、やっと2歳半で手がでるようになってきたとこ。

つかまり立ちではまだ早いかも。でも玩具入れにもなるしかわいいし
邪魔にならないのであればおいておいたらいいと思うよ
身体を使ってっていうなら普通にジムとか手押し車でいいと思うけど
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 14:36:16.06ID:NJktYdY6
連投ごめん
>916
広さわからないけど、1歳から乗れるストライダーの三輪になってるやつオススメ
D-Bike
近所の子でとりあってる
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 15:02:25.20ID:RDAtm3Qm
>>903
ガチャポンの本体そこまで高くないよ、安くもないけど
めばえは私も迷ったけどイヤイヤ激しい2歳なりたてのうちの子はぶっ壊しそうでやめた…
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 15:13:39.73ID:630vWmyU
今月のめばえのガチャのボール、くるくるチャイムに転用できるかな?
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 15:33:37.28ID:y2VkPVfp
自動販売機が大好きな1歳半男児。
アンパンマンのジュースちょうだいdx買おうか悩んでます。まだ早いかな。
もし買うとしたらもっと安いジュースちょうだいがあったけど、dxのほうがいいのかな。
持っている人いたら感想聞かせてください
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 16:14:23.51ID:i3wFbcGc
>>914
横だけどこれかわいいね!
つい先日1才の誕生日にくるくるチャイム買ったけど、アンパンマン見ない娘が唯一集中して見てくれるのがいなばあなんだよね
これならガシャもできてくるくる転がってワンワンとうーたんがしゃべるって最高じゃないか
こっちにしたら良かったかも
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 16:52:03.21ID:hQ4JSiun
>>903
ホンモノっぽい方がいいなら、ガチャガチャ 本体、とか ガチャガチャ 筐体、とかで検索してみるといいよ

今風のガチャステーションとか、昔ながらのガチャコップとか色々あるよ
オモチャ風の本体探してるならごめん
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 17:17:39.13ID:T7boPlEL
>>918, 919
ジムやトランポリンより省スペースでちょうど良さげだと思ってたんですが、未就園児のあいだはバランス系は難しいかもですね
急いで買う必要もないので、少し年齢上がるの待ちます
ストライダーの三輪車なんてあるんだ、ネットで探してみます
ありがとう
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 19:07:51.68ID:7eLkbzb1
めばえ買ってきた>>903です
ガシャポンのガワ情報教えてくれた方ありがとう。
まずめばえの付録でどこまで遊べるか様子見て、無駄にならずにすみそうならガシャポン匣体とか本体で検索してみます。>>927のは私が欲しいw
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 19:13:56.59ID:Pr3Vhnhl
>>927
なにこれ楽しそうw
しかもそんなに高くないからつい買ってしまいそうだ…
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 19:23:15.92ID:630vWmyU
>>930
ありがとう!
ボールにシールとか貼られて汚くなっちゃって、もしやと思ったんだけど残念
スペア買うほどじゃないしこのまま我慢してもらおう…
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 19:24:46.59ID:bDtvOgyr
>>928>>929
大人が欲しくなるよねw
調べたところカプセルは15個くらい入るそう
市販の普通サイズのカプセルは問題なく使えるみたいで、カプセルが10個くらいたまったらこれ買っちゃおうかなw
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 20:11:16.23ID:mvtoZcBj
うちもガチャ大好き。
小さいガチャガチャマシーン、ガチャガチャを紹介するYouTuberがよく使ってるイメージ。
お値段もおもちゃと考えたらそこまで高くないし。
めばえの情報ありがとう!早速本屋さんに連絡した!
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 20:41:49.43ID:Pr3Vhnhl
今たまたま知ったけど、ドリームスイッチなるものが発売されるんだね。
うちはもうドリームシアターあるから買わないと思うけど、シアターとは別物らしいし(値段もw)すごくきになる。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 21:35:03.38ID:g4F2z09o
1歳半だけど噂のめばえ買ってみたんだけどヤバイ!誇張じゃなくこんなに集中して遊んだおもちゃ初めてだわ
なぜかボールじゃなくてお金入れる方にだけどw本体がもうすぐ壊れそうだからちゃんとしたやつ買いたくなる(それが狙いだろうけど)
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 21:48:30.14ID:bDtvOgyr
>>934
値段高いな…でもこれ私が欲しいw
どうしよう欲しいものがいっぱいだ(私が)
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 22:11:06.26ID:T3Uv2E1E
>>935
うちもお金入れて出して入れて出してずっとしてたのが昨日
そして今日はもう飽きてた…
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 23:47:14.06ID:vBELMnnO
マグフォーマー欲しいけど高いよね
どこかがだしてた似たようなやつとは、磁石の力とかすぐ壊れやすいとか、何か違うのかな
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 23:51:59.18ID:8AXBfzfK
>>939
マグブロック、マグフォーマーとほぼ同じだよ
車輪の土台歩分の大きさが微妙に違うからそこは注意だけど混ぜて遊んでもわからないよ
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/02(木) 23:52:58.46ID:8AXBfzfK
ごめん、サイズじゃなかった
磁石の強さや壊れやすさは気にならないよ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 00:00:54.82ID:47Lv3H+F
クリスマスに5歳息子からマグフォーマーの観覧車が作れるパーツと、二等辺三角形とか台形のパーツが追加で欲しいと言われた。

マグフォーマーで買うとするとカーニバルセットとデザイナーキットと2つ買わねばならなくなって予算オーバーだから、観覧車用パーツ類はパクリ商品買っちゃおうかな。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 08:02:04.50ID:ARGCe8XL
もうすぐ2歳でずっと三輪車買おうとおもったけど買わずにきてクリスマスは三輪車かストライダー迷ってたのですがへんしんサンライダーを知りました
へんしんサンライダー持ってる方いたらどんな感じか教えてください
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 15:05:09.60ID:AJhIuQ8l
ここ見てめばえ買ってみた!
1歳5ヶ月だけどめちゃ夢中になって遊んでる!
すごく良い買い物した!
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 16:47:38.22ID:RuR8i0go
めばえのガチャ付録って、1年に1回あるよね?
去年のはコインを入れるとこなかったけど、今年のはちゃんと付いていていい。
お金入れずにガチャ回せるのはよくない
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 17:15:50.13ID:DlDn1F/T
めばえのボール、いろんなやつに転用できそうでいいよね
ネットでは軒並み売り切れてるから近くの本屋行こう
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 17:25:18.83ID:taxuXYS8
めばえのガチャ、本当にいいね
ハンドル部を注ぎ口に見立ててジューススタンドごっこ、台の上に乗せてレジごっこと色々やってる
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 17:34:21.32ID:Uo0kqG8v
ベビーブック派だけど、よし、試しに買ってみる
うちの地元は二日前普通に積んであった
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 17:37:25.37ID:RuR8i0go
めばえ、すぐ壊れそうだから予備買うか迷う
ネットでは売り切れなのかな?メルカリで高値で売られてて笑うわ。数百円の儲けのためによーやる
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 19:13:54.51ID:vp55eKWr
ダイソーの木製おままごと、ここ見ていいなと思ったので、近くの店に行ったら無かった
もうメーカー在庫がない上にその店舗は発注してない物らしい
もう一つ別のところ行ってみよう
めばえは、本屋に山積みだったわ
買おうかな
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 19:55:19.76ID:QHo5AnTW
>>901です
まとめてですが、反応くださった方ありがとうございます

建築系はまだなのかな…
次の子はハマるかもしれないから、買って後悔はしてないけど、新たに購入するのはやめておこうかな
キッチングッズは包丁しかなかったので、この際キッチンセットでも良さそう
ことばずかんも気になってました
出産控えてるので、12月の誕生日だけど早めにリサーチします!
ありがとうございました!
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 20:46:13.82ID:AJhIuQ8l
1歳5ヶ月。クリスマスにiPadみたいなおもちゃをあげようと思ってます。
ディズニーとアンパンマンがあってどっちがいいんだろう。飽きがこないのはディズニーなのかな。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 20:56:44.44ID:+8vT/PpU
もし女の子ならアンパンマンのピンクが良かったよ
かみをかっとしたり料理したりうちの3歳はのめり込んでた
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 23:04:40.49ID:cdLfniv3
今日めばえ買った!近所の本屋に普通にたくさんあった
3歳のガチャ好きの子が繰り返し遊んでる
しかし不器用な私には組み立てが超絶めんどくさかったわ
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/03(金) 23:57:45.57ID:7QaAt7eU
この流れで上の子のときにめばえ(多分)のアンパンマン自販機が絶賛されて買ったの思い出した
あれはすごい遊んだ。
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 00:31:26.15ID:0HqAWzBj
アンパンマンのレジをクリスマスで2歳4ヶ月になる子に検討中。
対象年齢は18ヶ月からになってるけどコインは誤飲できないようなサイズなのかな?コインのサイズは公式に詳しく書いてなくて。穴が空いてるみたいだけど少し心配
あと上にコイン出してないって話もあったけどコイン無くても充分遊べるという認識で良いかな?
持ってる方教えて下さい
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 01:29:52.18ID:WRlkrQJD
>>961
1歳3ヶ月の娘と3歳の息子は口の中には入るけど飲み込めない大きさ
直径3センチくらいかな
うちにあるのは星形の穴が左右に2つ開いてる
買って1年は経ってるから仕様が変わってたらごめん
ちなみにコイン無くても十分遊べるよ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 04:19:46.02ID:mEgDjf09
めばえ、買った日は夢中で遊んでいたけど、3日で飽きたらしいうちの2歳。
数ヶ月前の付録のコンビニ遊びの方は今でもほぼ毎日遊んでる。
レジは可哀想なことになっているから、クリスマスプレゼントレジにしようかと検討中。
付録は安価に、こういうおもちゃなら長く遊べそう、とかが分かるのがいいわ。

>>958
同じく。
組み立てに30分くらいは余裕でかかったと思う。
来月の付録(ブロックとパン屋)も今から子どもは楽しみにしているけど、あのパン屋の屋台も組み立てに時間かかりそう…。
先月の洗濯機みたいに組み立てのほとんどいらない付録もっと増やして〜!
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 07:14:16.37ID:+bUlIWpH
付録の組み立て好きだわ
今回くらいのボリュームが達成感あって楽しい
本屋で見かけた、ばばばばこうじけんばって組み立て絵本が気になってるんだけど、紙製のわりに値段が高くて躊躇してる
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 07:42:05.16ID:Y8r8ybsH
>>961
コインなくても遊べるよ。
去年、DXのを買ったけどどのおもちゃでもレジを通すと音が鳴るから面白いみたい。
今は3歳と2歳になったけどお金は無くしたら嫌だから出していない、代用でダイソーのを入れてるけど飲み込んではいないよ。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 08:59:25.44ID:YPOy/nuO
>>964
そうそう、付録の組み立て楽しいよね
あれくらいの難易度でちょうどいい
自動販売機の付録もほしいな
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 09:40:27.54ID:d60iUg98
めばえの流れで聞いてもいいかな
ちなみにトイザラスにたくさんありました

中でがちゃがちゃが詰まって回しても出にくいことがあって、子が困ってるんだけど組み立ておかしいのかな?
何かコツがあるのかな?
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 10:50:19.34ID:si0O4JUm
お米のつみきをお持ちの方いませんか?
まだまだ物をすぐ口に入れる10ヶ月の積み木選びで悩んでいます
手触りや使用感をお聞きしたいです
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 12:24:22.84ID:TPOMf8nj
>>968
白で遊んだことあるけど、手触りはツルツルなめらかなプラスチックって感じ
少し年季が入っているのか、白だと黒く汚れる
長く遊ぶなら、やっぱり木の積み木の方が見た目も手触りも良さそうかな
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 13:03:44.36ID:mEgDjf09
>>964,966
ぶきっちょな自分には、羨ましい限りですわ。

>>967
ダイヤルを早く回しすぎて、カプセルがきちんと箱に入っていなくて詰まるのでは?
ダイヤルを上に向けて一度止めてからゆっくり回してみたらどうかな 。
あとはほんたいうちがわ1,2の、外をやまおり、内側をたにおりするところのたにおりがしっかり折れていないか。
構造的にはそこしかカプセルが引っかかりそうなところはないと思う。
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 18:52:44.95ID:H18MUzdG
めばえ付録、子どもがすぐに壊した報告まだ無いから気になってきた
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 19:03:03.49ID:gHuMY1Nh
>>968
カラーのやつ持ってるよ
うちは1歳くらいの時に買った
手触りはツルツルな感じかな、うちも結構舐めたりするけどお米で国産だから安心
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 20:21:31.18ID:Ouqb9PIT
ここみてめばえ買ってきた。
1歳10ヶ月の娘が前からオモチャ屋に行くといつもアンパンマンガチャのサンプルで延々と遊んでたけど、高いし大きいから買うのは無理だなと思ってたところだったからいいタイミングだった。
組み立て終わってからずっと遊んでる。ガチャで回すだけじゃなくて、ひたすらコイン入れる遊びもやってて、テレビも見ずに夢中だ。途中でコインがなくなってると思ったら、ガチャの入口に入れたらしく中で詰まってて取るのが大変だった。
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 21:51:14.24ID:ETm4LVnI
>>957
ありがとうございます!
今日実物見てきました!アンパンマンのが反応よかったのでアンパンマンにします!
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/04(土) 23:23:28.43ID:0HqAWzBj
アンパンマンレジのコインの件ありがとう。
やっぱりこのまま候補にします!
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 03:22:39.76ID:fSLlZKSE
めばえ買ったよー!子供を寝かしつけてから撮り溜めてたコウノドリ見ながら作った!
昔、こういう付録をよく作ってたから余計楽しかった〜。朝起きてからの反応が楽しみ。
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 03:51:36.74ID:bdhFDEEc
めばえ、発売日に見た時に買っとけば良かった
書店3件売り切れだった

2歳半男児、工具系の玩具を探していてアンパンマンの大工さんにしようかと迷ってます
近所玩具屋巡りしたけど、どこにも置いてなくて。
実物を見たことが無いのですが、お持ちの方使用感等いかがですか。
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 08:12:57.37ID:HeLTaC1b
>>977
アンパンマン大工さん、お友だちの家にあるので遊びに行った時は遊ばせてもらってる。
もうすぐ3歳女児だけど、お邪魔するたびに挨拶したらもう大工さん出してとせがんで出して頂き延々と遊んでるよ。

我が家には上の6歳男児へ2年前に買った木工のネジ遊びセットとかいうのがあるので、工具的玩具に前々から触れていたというのもあるのだろうけど。
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/05(日) 09:56:39.56ID:tgr7A/B8
初めてめばえ買ってみたけどもうすぐ2歳の子だから知らないキャラクターが多かったw

アンパンマンの紐通しを買ったんだけどあまり興味がないみたい
やって見せても一緒にやってもアンパンマンにだけ反応する程度
コップ重ねや型はめもそんなにしないからこういう系は興味ないのタイプなのかな
トミカとかレゴ、おままごとは好きなんだけど
そういう場合ってできるようになるまで根気よく一緒にやる方がいいのか、興味無いなら無いでほかっとけばいいのかどっちなんだろう
もう少しすれば自らやるようになるんだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況